会社紹介
DATUM STUDIOは「最先端のテクノロジーを駆使して、データ業界を牽引するデータコンサルティング、ソフトウェア開発企業」です。
人工知能&ビッグデータ領域のトップランナー2人が創業以来、様々な業界、業種の課題を解決しています。Snowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラスです。
直近5年間における売上高のCAGR(年平均成長率)は25%で成長してきております。
コンサルティングからデータ基盤の構築やデータ分析、システム開発、開発後の運用までワンストップで提供できる強みから将来的にも売上高の拡大が見込まれています。
会社の特徴
① 最先端のテクノロジーを駆使してデータ業界を牽引するデータコンサルティング企業 、業界のトップランナーが多数在籍 (PyLadies Tokyo初代代表&自然言語処理のスペシャリストである分析業界の女性トップリーダー真嘉比や全世界で30名日本で初めてDATA HERO OF THE YEARを受賞したデータエンジニア菱沼)
② 業界のトップランナーとの距離が近く、和気藹々と楽しく一緒に働ける
③ 幅広いかつ最新の技術領域の勉強会、研修が充実&挑戦できる環境であり爆速成長できる
インターンシップ内容
データサイエンティストは「ビジネス力」、「エンジニア力」、「サイエンス力」が必要になります。
DATUM STUDIOのインターンシップでは上記3つのスキルを学びます。グループワークで、エンジニア力を鍛えるデータ基盤構築、そしてビジネス力を鍛えるデータ分析を行いデータ活用の一連の流れを学びます。
■ AWS + Snowflakeで作るデータウェアハウス構築
■ dbt(Data Build Tool)でのデータパイプライン構築
■ データ分析及び分析結果に基づいた示唆出し
■ streamlitで分析結果の可視化
■ 生成AIを活用したチャットボットの作成
業界トップランナーや現場社員がメンターとなり、オンラインでの講義や実践的な課題、その後のフィードバックまで手厚くサポートします。
また課題の他に、業界トップランナーの勉強会やビジネス課題事例の共有会などもご用意しています。
「学業だけでは学べない現場の知識を獲得したい」「話題のSnowflake、生成AIなどを手を動かして学びたい」「最先端のデータ基盤構築技術に触れたい」のような想いを持つ学生にオススメです。
★ DATUM STUDIOのインターンシップがサポーターズ、「学生に聞いた、参加してよかったインターンシップ」の全体ランキング、メンタリングFB体制8位、技術力向上7位にランクインしてます!
応募要件
- データサイエンティスト、データエンジニア希望
※下記いずれかのご経験
- 言語文法・開発環境について大枠理解しており、必要に応じてリファレンスを見ながらプログラムを開発できるプログラミング言語があること
- 研究において論文を書いている、学会での発表経験
※カジュアル面談からになります。お気軽にご応募ください!
求める人物像
・データサイエンティスト/データエンジニアとして成長したい方
・分析だけでなく、データ基盤構築を学びたい方
参考記事
- DATUM STUDIO新卒採用サイト
- 26卒インターン参加学生体験記
応募締め切り
第一回:5/30
職種 / 募集ポジション | 【27卒サマーインターンシップ】データサイエンティスト/データエンジニア |
---|---|
雇用形態 | インターン |
契約期間 | 【開催日程】 9/4(木)~ 9/10 (水)※平日のみ5日間 【時間】 10:00〜19:00 ※最終日は懇親会を行うため、多少オーバーする可能性があります。 ※カリキュラムによって時間変更の可能性があります。 |
給与 |
|
勤務地 | |
開催形式 | オンライン開催 ※最終日はオフライン開催を予定しています (オフィスまでの交通費、宿泊費を負担します) |
選考フロー | 書類選考 → カジュアル面談(選考要素あり)→ 現場面接 → インターン選考合格 |
会社名 | DATUM STUDIO株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長CEO 武智 壮平 副社長 真嘉比 愛 |
創業 | 2014年8月 |
従業員数 | 175名(グループ含め 270 名、2025年4月1日現在) |
グループ、関連会社 | ちゅらデータ株式会社 |
本社所在地 | 〒105‐0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟12階 |
事業内容 | データ活用に関するコンサルティング、分析、システム開発、 人材育成、セミナー、記事や書籍の執筆など |