会社紹介
DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」データ分析コンサルティング、ソフトウェア開発企業です。
人工知能&ビッグデータ領域のトップランナー2人が創業以来、様々な業界、業種の課題を解決しています。
直近5年間における売上高のCAGR(年平均成長率)は25%で成長してきております。 コンサルティングからデータ基盤の構築やデータ分析、システム開発、開発後の運用までワンストップで提供できる強みから将来的にも売上高の拡大が見込まれています。
会社の特徴
① 最先端のテクノロジーを駆使してデータ業界を牽引するコンサルティング企業 、Snowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラス
② PyLadies Tokyo初代代表&自然言語処理のスペシャリストである分析業界の女性トップリーダー真嘉比や全世界で30名日本唯一のDATA HERO OF THE YEARを受賞したデータエンジニア菱沼等、 業界のトップランナー在籍、社員の8割がデータの技術者であるプロフェッショナル集団
③ 幅広いかつ最新の技術領域の勉強会、サポートが充実
業務概要
顧客企業と伴走しながら、生成AIや機械学習を組み込んだアプリケーション/システムの設計〜開発〜運用までを担当します。
<主な業務例>
・生成AIを組み込んだAIエージェントアプリケーションの開発
・生成AIアプリケーション/システムのLLMOps/AgentOps設計・開発
・機械学習PoCプロジェクトの本番化/製品化に向けての開発
・機械学習アプリケーション/システムのMLOps設計・開発
・機械学習アプリケーション/システムの新規技術・サービス調査検証
※詳細は面接時に説明します。
募集背景
当社は、生成AIやデータサイエンスの力で企業の課題を解決するテクノロジーカンパニーです。
近年、ChatGPTなどの普及を背景に「生成AIを本格的にビジネス活用したい」という企業ニーズが急増しています。
しかし実際の現場では、「生成AIのゆらぎ(非決定性)」の制御や「データ変化への対応」「運用基盤の設計」など、導入後に直面する課題が数多く存在します。
当社では、こうした技術的・運用的課題を乗り越え、AIを“使える形”にするプロフェッショナル集団として、設計・開発・実装・運用まで一貫して支援しています。
プロジェクト事例
- AI自動発注システム
- 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発
技術スタック
言語:Python、SQL、Scala、Java
DWH:Snowflake、BigQuery、Redshift
データ基盤:Databricks、Spark、Presto、Hadoop
BIツール:Tableau、Looker、PowerBI、Datorama、DOMOなど
クラウド:AWS、GCP、Azure
ETL/ELTツール: dbt、Fivetran、trocco、Airbyte、Talend、AWS Glue
AIフレームワーク:VertexAI、SageMaker、AzureML
IaCツール:Terraform、CloudFormation、Ansible
必須要件
下記全てを満たす方
- ソフトウェア開発の実務経験(1年以上)
- クラウド環境(GCP / AWS / Azureなど)を用いた開発経験
- 機械学習/深層学習、または生成AIに関する知識・利用経験
望ましいスキル・経験
- 生成AI技術を活用したアプリケーション・システム開発経験
- アプリケーション/システムの運用保守経験
- MLOps / LLMOps / AgentOpsの設計・開発経験
- 顧客との技術的な要件調整の経験
求める人物像
- クライアントが抱える課題を正しく認識、適切な解決方法を提示する力をお持ちの方
- データ分析に限らず幅広くテクノロジーに興味があり、率先して試しキャッチアップしていける力をお持ちの方
- 技術面に対して好奇心が強く、最新技術をビジネスに早く適用していきたい方
- チームとして、メンバー及びクライアントと協調してプロジェクトを推進できる方
ポジションの魅力
①事業インパクトを実感できる
顧客企業の内部に眠る大量のデータを掘り起こし、自らの手でアレンジして新たな価値を創出します。
データ利活用を通じて顧客事業を成長させる実感が得られるポジションです。
データドリブン経営が広がる中、まだ活用が進んでいない領域も多く、挑戦の機会が豊富にあります。
②常に新しい技術を実務で試せる環境
決まったやり方をなぞるのではなく、顧客の課題に応じて最適解をチームで探り、試行錯誤しながら進めていきます。良い技術はすぐ試す文化があり、Snowflake、Tableau、Microsoftなど最新ツールとのパートナーシップを活用して実践的に学べます。
③AIエンジニアとして市場価値を高められる
グループ企業が保有する国内有数のビッグデータ環境を活かし、AI・機械学習の大規模実装に携われます。
PoCから本番運用、アーキテクチャ設計まで一貫して関わる中で、ビジネス要件を満たすAIシステム設計力を習得可能。結果として、生成AI/データエンジニアとして市場価値を飛躍的に高められます。
参考記事
| 職種 / 募集ポジション | AIエンジニア |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | ※ 雇用契約期間:期間の定めなし ※ 試用期間あり(入社日より 3 ヶ月、条件の変更なし) |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 本社勤務(リモート可能) |
| 加入保険 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険) |
| 受動喫煙対策 | あり:屋内禁煙 ※屋外喫煙可能場所あり |
| 勤務体系 | フレックスタイム制 |
| 勤務時間 | 10:00〜19:00(休憩時間 60 分) ※コアタイム 12:00 〜 15:00 ※時間外労働あり、月の平均残業時間実績 / 12.5 時間 |
| 休日・休暇 | 【休日】 ◾️完全週休2日制(土・日)) ◾️国民の祝日 ◾️年末年始(12月29日〜1月3日) ◾️Happy Friday(国民の祝日が土曜日と重なったときの前日の金曜日) 【休暇】 ◾️年次有給休暇(入社日より支給、初年度15日) ◾️アニバーサリー休暇(特別休暇1日 + お祝い金 5,000 円) ◾️看護休暇 ◾️傷病介護積立休暇 |
| 待遇・福利厚生 | 【働き方】 ◾️在宅勤務可能 ◾️交通費実費支給(月10万円まで) ◾️住宅手当(月15,000円〜50,000 円 (上限) / 一定グレードかつ本社最寄り駅〜自宅最寄り駅まで1時間以内の賃貸契約者) ◾️常駐手当 ◾️選択制の企業型確定拠出年金制度あり 【スキルアップ】 ◾️学会・カンファレンス参加支援 ◾️資格取得支援 ◾️書籍購入支援 ◾️勉強用 AWS / Google Cloud / Snowflake アカウント ◾️Udemy Business 使い放題 |
| 会社名 | DATUM STUDIO株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長CEO 武智 壮平 副社長 真嘉比 愛 |
| 創業 | 2014年8月 |
| 従業員数 | 219名(グループ含め 329 名、2025 年 9 月 1 日現在) |
| グループ、関連会社 | ちゅらデータ株式会社 |
| 本社所在地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 目黒アルコタワー16F |
| 事業内容 | データ活用に関するコンサルティング、分析、システム開発、 人材育成、セミナー、記事や書籍の執筆など |