仕事内容
(雇入れ直後)
▼株式会社電通およびdentsu Japan各社の人事制度企画関連業務
・経営視点を持ち、人事としての課題を特定・抽出し、プロジェクトをリードしながら推進する。
・特に、事業会社人事として「人事制度(等級・評価・報酬等)の企画・設計・実行を通じた課題解決施策をリードしていただきます。
・経営層や組合、現場部署とも連携しながら、人事制度全体の高度化・最適化を推進することがミッションとなります。
(変更の範囲)
会社の定める業務
応募資格(MUST)
- 大手事業会社(社員数1,000名以上)やグループ横断の人事制度企画経験(等級・評価・報酬等の新規制度構築または見直し)を3年以上有し、即戦力として業務遂行できる方。
- 事業および人財における課題から人事制度の立案と実行、さらに複数部署が関わるプロジェクトの主担当としてリードした経験が複数回ある方。
- 労働法など人事関連の法制度に関する基礎知識を有する方。
- 経営層への報告・提案書作成に必要な論理的思考力およびWord/Excel/PowerPointを用いた資料作成スキル。
応募資格(WANT)
- 大規模なグループ企業や多様な事業会社で人事制度企画に携わった経験。
- コンサルティング会社等での人事・組織コンサルティング業務経験。
- 人事領域において主体的に学び続け、自己研鑽できる方。
求める人財像
- 人財の可能性を信じながら、事業及び社会・事業環境変化に興味をもてる方。
- ポジティブで、他者を尊重し、チーム作業が円滑に進むよう貢献できる方。
- ルールや方法がない中でも自律的に考え・行動ができ、責任を果たすことができる方。
■当社について、詳細は下記ホームページよりご参照ください。
https://www.dc1.dentsu.co.jp/
※学歴は問いません。
職種 / 募集ポジション | ㈱電通および電通グループの人事業務 プロジェクトリーダー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲:会社の定める事業場(リモートワークを行う場所を含む) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
福利厚生、その他 | ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・有給休暇 入社初年度:1〜6月入社 10日/7〜9月入社 5日/10〜12月入社 2日 付与 2年度目〜3年度目:15日付与 4年度目以降:20日付与 ・「業務上社が認めた資格」に対しては、資格取得者に対して奨励金の支給と 登録料・年会費の補助を行う等の資格取得支援制度あり ・定年年齢:満65歳 |
会社名 | 株式会社電通コーポレートワン |
---|---|
英語表記 | DENTSU CORPORATE ONE INC. |