全 2 件中 2 件 を表示しています
-
プロジェクトマネージャー|PM
導入実績多数!国内最大級の公式アプリ開発サービス「ModuleApps」をベースとした、個別スマートフォンアプリ開発案件のプロジェクトマネージャー(PM)として、アプリ仕様やシステム連携に関する設計作業、開発プロジェクトの進行管理をお任せします。 ネイティブアプリ開発に関する要件定義~開発・リリースまでの各工程を、お客様・開発チームと共に自身も設計者として携わりながら、アプリ開発案件の責任者として案件毎のマネジメントを推進していただきます。 業務内容 ※完全自社勤務 プロジェクト計画、タスク管理、工程管理、メンバー管理 上流工程を中心とした顧客との会議、仕様調整、課題管理 「ModuleApps」機能と顧客要望カスタマイズのアプリ機能整理 画面仕様書、シーケンス図などの設計ドキュメント作成 対向ベンダー仕様にあわせたシステム連携の設計と仕様調整 など、アプリやお客様の規模に合わせた内容で、アプリ開発に必要な一連の管理業務をお任せします。クライアントやエンジニアと積極的にコミュニケーションを図りながら、プロジェクトを動かしてください!(変更の範囲)会社の定める業務 プロジェクト規模 案件種類:新規アプリ案件、アップデート案件、他社からのリプレース案件 など 案件規模:3人月~30人月 期間:1ヶ月~1年程 メンバー構成例(案件規模による) -PM(兼SE)1名 Androidエンジニア1名 iOSエンジニア1名 テストエンジニア1名 -PM1名 SE2名 Androidエンジニア2名 iOSエンジニア2名 サーバエンジニア1名 テストエンジニア1名その他に、営業・デザイナー・プロダクトエンジニア・カスタマーサクセス等と連携します。 ModuleAppsとは 企業公式スマートフォンアプリの開発プラットフォームです。これまでにカルビー、ウエルシア、ドトールコーヒー、Godiva、PLAZA、スーツのAOKI、自治体など150社を超える公式アプリを開発・公開しております。累計1億ダウンロードを突破し、DearOneで開発したアプリは多くのお客さまにご利用いただいています。 導入実績 カルビー、日清オイリオ、ゴディバ、ケーズデンキ、PLAZA、GRL、ウェルシア、ツルハドラッグ、マックスバリュ東海、ヤマナカ、島忠・HOMES、DCM、ドトールコーヒー、サンマルクカフェ、NewDays、東京ドームシティ、埼玉西武ライオンズ、JALカード、ダイソー、スーツのAOKI、ゴルフパートナー、相鉄、タワーレコード、HIS、志摩スペイン村、共立メンテナンス、埼玉県飯能市、草津温泉など、120アプリ以上を提供中 関連情報 ModuleAppsの評判、お客様の声 ModuleAppsの導入事例(動画) ModuleApps誕生と成長の裏側(社長&社員対談) ModuleAppsに関するプレスリリース オウンドメディア|モバイルマーケティング研究所 プロダクトに携わる魅力 ★いつも使っている有名企業の公式アプリの開発に携われます クライアントはドラッグストア、コーヒーショップ、アパレルなど、幅広い業種にまたがるため、多くの人々が日常的に利用するアプリの開発に携わることができます。プッシュ通知やクーポン機能など、スマートフォンアプリに必要な基本機能が備わった『ModuleApps 2.0』SDKに、ユーザーの用途に応じた使い勝手やユニークな機能などの様々なカスタマイズを加え、クライアントにとってオンリーワンのアプリを開発しています。 ★最先端のアプリ開発を実践できます 常にAppleやGoogleの技術動向をチェックし、社内のエンジニアやクライアントと協力して新しい技術も積極的に導入しています。クライアントのプロジェクトを成功に導くスペシャリストとしてのキャリアや、組織におけるマネジメントを通してチーム全体に影響を与えていくキャリアも用意しています。 採用情報 必須スキル・経験 お客様、エンジニアとのコミュニケーション能力 要件定義、基本設計などの上流工程の経験1年以上 要件定義~試験、リリースに関するドキュメンテーション経験1年以上 スマホアプリ開発やWebアプリ開発に携わった経験 歓迎スキル・経験 SE / Webエンジニアとしての設計工程の経験 システム開発案件の管理経験やリーダー経験(工程管理) チームマネジメント、協力パートナーの管理経験(メンバー管理) 小規模チームによる開発プロジェクト管理経験 求める人物像 世話好きで、当事者意識を持って行動できる方 アプリ開発やシステム連携の現場に必要な課題を動かす判断ができる方 1人で黙々というよりはチームで作業するほうが好きな方 新しいことが好きで、スマホアプリ・サービスに対する関心を持った方 アピールポイント 社内の複数部署、クライアント内の複数部署と連携しながらアプリをリリースさせる仕事です。 自身の考えや想い、設計が形となります。 アプリの責任者として裁量を持って、クライアント企業のアプリ部門のような意識でアプリをグロースさせていけます。 1つの案件を固定で担当するのではなく、様々な規模・業種のクライアントのアプリ開発を経験できます。 利用するユーザーの多い、生活に身近なスマートフォンアプリに携われます。 → エンジニアから設計者/管理に注力したい方、これからPMとして成長したい方も歓迎です! → 進行管理や要件調整をメインで担当していただくこともあるので、設計作業にブランクがある方でも歓迎です! 続きを見る
-
システムエンジニア|SE
導入実績多数!国内最大級の公式アプリ開発サービス「ModuleApps」をベースとした、個別スマートフォンアプリ開発案件のシステムエンジニア(SE)として、アプリ仕様やシステム連携に関する設計をお任せします。 その後のアプリ開発工程では、アプリ開発を担当するエンジニアや進行を管理するプロジェクトマネージャーと連携しながらお客様アプリのリリースまでをサポートして頂きます。 業務内容 ※完全自社勤務 クライアントとの仕様調整、提案資料作成業務 クライアントシステムとの連携部分の設計、調整、資料作成業務 ModuleAppsサービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の作成、調整 開発者側立場で実装観点に合わせたエンジニアとの調整 カスタマイズ要望に合わせた機能設計、見積もりなど エンジニアから設計に注力したい方、または今後PMとして成長したい方も歓迎です! (変更の範囲)会社の定める業務 プロジェクト規模 案件種類:新規アプリ案件、アップデート案件、他社からのリプレース案件 など 案件規模:3人月~30人月 期間:1ヶ月~1年程 メンバー構成例(案件規模による) -PM(兼SE)1名 Androidエンジニア1名 iOSエンジニア1名 テストエンジニア1名 -PM1名 SE2名 Androidエンジニア2名 iOSエンジニア2名 サーバエンジニア1名 テストエンジニア1名その他に、営業・デザイナー・プロダクトエンジニア・カスタマーサクセス等と連携します。 ModuleAppsとは 企業公式スマートフォンアプリの開発プラットフォームです。これまでにカルビー、ウエルシア、ドトールコーヒー、Godiva、PLAZA、スーツのAOKI、自治体など150社を超える公式アプリを開発・公開しております。累計1億ダウンロードを突破し、DearOneで開発したアプリは多くのお客さまにご利用いただいています。 導入実績 カルビー、日清オイリオ、ゴディバ、ケーズデンキ、PLAZA、GRL、ウェルシア、ツルハドラッグ、マックスバリュ東海、ヤマナカ、島忠・HOMES、DCM、ドトールコーヒー、サンマルクカフェ、NewDays、東京ドームシティ、埼玉西武ライオンズ、JALカード、ダイソー、スーツのAOKI、ゴルフパートナー、相鉄、タワーレコード、HIS、志摩スペイン村、共立メンテナンス、埼玉県飯能市、草津温泉など、120アプリ以上を提供中 関連情報 ModuleAppsの評判、お客様の声 ModuleAppsの導入事例(動画) ModuleApps誕生と成長の裏側(社長&社員対談) ModuleAppsに関するプレスリリース オウンドメディア|モバイルマーケティング研究所 プロダクトに携わる魅力 ★いつも使っている有名企業の公式アプリの開発に携われます クライアントはドラッグストア、コーヒーショップ、アパレルなど、幅広い業種にまたがるため、多くの人々が日常的に利用するアプリの開発に携わることができます。プッシュ通知やクーポン機能など、スマートフォンアプリに必要な基本機能が備わった『ModuleApps 2.0』SDKに、ユーザーの用途に応じた使い勝手やユニークな機能などの様々なカスタマイズを加え、クライアントにとってオンリーワンのアプリを開発しています。 ★最先端のアプリ開発を実践できます 常にAppleやGoogleの技術動向をチェックし、社内のエンジニアやクライアントと協力して新しい技術も積極的に導入しています。クライアントのプロジェクトを成功に導くスペシャリストとしてのキャリアや、組織におけるマネジメントを通してチーム全体に影響を与えていくキャリアも用意しています。 採用情報 必須スキル・経験 Webやスマホのシステム開発における基本設計・詳細設計の経験 お客様やエンジニアとのコミュニケーション能力 システム開発、Web環境に関する知識 歓迎スキル・経験 ソフトウェア開発におけるSE経験 ソフトウェア開発におけるPM経験 求める人物像 業務遂行に必要なコミュニケーションが、円滑にとれる方 環境の変化に柔軟な対応ができる方 新しい知識の吸収に積極的な方 アピールポイント 単なる仕様調整のみではなく、クライアント毎の最適解を提案することができます。 リリース後の反響がデータとして可視化されるので、自身の携わったアプリの成果と貢献度をすぐに実感できます。 プロジェクトに携わるすべてのメンバーと同フロア。仲間として安心したやり取りできる他、迅速に会話ができる環境です。 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています