仕事内容
マーケティングコミュニケーション領域(主に広告領域)において、
データの特徴、連携する広告プラットフォームの特徴、基盤の特徴、法的な対処を考慮し、
あらゆるデータの施策活用、接続にまつわる課題を解決するためのコンサルティングの実行、あるいはサービスパッケージ開発に携わっていただきたいです。
<業務概要>
マーケティングコミュニケーション領域(主に広告領域)における、
あらゆるデータの施策活用、接続にまつわる課題の解決
<具体的には>
- 広告領域を中心としたデータの活用施策の整理
- Conversion APIの提案、実装
- 1st Party Dataを広告活用するための法的整理支援
- 1st Party Dataを広告活用するための技術要件整理
- 上記のトータルコンサルティング
- 上記をパッケージングしたサービス開発
求める人材要件
下記必須
- 広告領域における案件特性の理解
- 社内外のプロジェクトメンバーと円滑にプロジェクトを進められるコミュニケーションスキル、交渉力
- 能動的にバリューを出そうとする姿勢
- ロジカルシンキング
特に歓迎する経験
以下いずれかの経験を歓迎
- コンサルティング提案経験
- アドテクノロジーの業務利用経験(VBB、CAPI、ターゲティング接続)
- アドテクを取り巻く知見(Cookie)
- 1stParty データ活用に関する法的知見(個人情報保護法など)
- クラウド基盤(GCP、AWS、Snowflake、Treasure Data)
- 計測ツール(GA)に関する知見
- PM経験
- 複数ステイクホルダーのいるプロジェクト経験
配属先情報
マーケティングコミュニケーション領域 ストラテジー部門
戦略プランニング、ソリューション開発の一体運営で、マーケティングコミュニケーション領域の”競争力ドライバー”として、mROIを押し上げるためのマーケティングコンサルティングを実行
【働き方】
- 所定労働時間7時間/日原則22時以降、土日業務禁止
- 有給奨励日12回/年(2022年度)
- フレックスタイム制
育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
■Performance Based Working
出社率10~20%(2022年現在)出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。
https://www.lifehacker.jp/article/2204_dentsudigital_office/
■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと
https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigital_ikuji/
■「転職して以来、フルリモート」でも組織に馴染むには?
電通デジタルに聞く「中途入社の壁」を打ち破る方法
https://www.businessinsider.jp/post-255228
【組織・風土】
- 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。
- 5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。
- 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。
- 定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。
- 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。
参考情報
社員インタビュー
職種 / 募集ポジション | 【ST】privacyデータコンサルタント【広告領域】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ■勤務地に関する備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
給与詳細 | ※採用時処遇により決定 ◆プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当131,813~218,850円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ◆スーパーフレックス 年収目安:~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438~750,588円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~15万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420~600万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:289,088円~441,225円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務時間 | フレックスタイム制 【所定勤務時間】7時間00分 【始業および終業】9:30~17:30 【勤務時間】始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる 【フレキシブルタイム】5:00~22:00 ※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定> 【コアタイム】10:00~14:30 【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00 |
休日・休暇 | 土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか |
試用期間 | 6ヶ月(期間中条件変更なし) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(3月・9月) |
通勤手当 | 出社日に応じた自宅から勤務場所までに利用する交通機関の片道2,000円を上限とする往復の現金運賃額 |
福利厚生 | 【退職金制度】 確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり) 【休暇に関する制度】 年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等 【出産・育児に関する制度】 出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等 【家族に関する制度】 介護休業/休暇、等 【生活支援に関する制度】 電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等 【スキルアップを支援する研修制度】 フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等 詳細は下記URL参照下さい。 ■福利厚生・勤務環境 https://www.dentsudigital.co.jp/careers/experienced/benefit#02 |
業務内容 | 募集ポジションの通り。ただし、業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり |
会社名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|