仕事内容
当社内の下記ECコンサルタントおよび広告運用系のポジション内において
ご経験と適性、ご志向に応じてご案内いたします。
■ECモール コンサルタント
ECモール運用における戦略立案~実行を支援し、クライアントの事業成長へ向けて伴走します。
■Amazon ECコンサルタント
Amazon売上最大化のためのコンサルティング/メディアプランニング/広告運用等の業務を通じて、クライアントの売上最大化を支援します。
■運用型広告コンサルタント
デジタル運用型広告の専門的な知識を駆使し、クライアントに直接向き合いながら、広告の効果/効率の最大化をリードする役割をお任せいたします。
【各ポジションの魅力】
・ナショナルクライアントはじめ、規模の大きな仕事に関われる
・ゼロイチを生み出せる人が多く、型に囚われない柔軟な発想・仕事ができる
・電通デジタル及び電通グループの各領域のプロフェッショナルと協業できる環境で、フルファネルでのクライアント支援に関わることができ、幅広い経験・スキルを身に着けることができる
・リモートワークやフレックス制度を導入しており、効率的な働き方を実現できる
〈ECコンサル系ポジション〉
・ECプラットフォーム上に限らず、あらゆるチャネルを活用したクライアント支援ができる
・各プラットフォーマーとのパートナーシップにより、新プロダクトの先行導入や独自データ活用、プラットフォーマーを巻き込んだ新たな取組みにチャレンジなど、電通デジタルならではの仕事ができる
〈広告運用系ポジション〉
・高い専門性を有した200名の広告運用スペシャリスト人材との協働によるスキルアップ機会
求める人材要件
【必須(MUST)】
・リスティング広告やディスプレイ広告、動画広告、ソーシャル広告、Amazon広告、楽天広告等のデジタルメディアプランニング経験
【歓迎(WANT)】
・Amazon・楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10などECモールにおける店舗の運営、売上拡大業務
・ECに関する事業戦略/戦術設計
・媒体社とのリレーションを築いた経験
配属組織について
下記いずれかの部門の配属を想定しています。
■コマースプロモーション部門
オン・オフを横断した販促全般の支援と共に、リテーラーが保有する購買データや広告枠を活用したマーケティング活用を推進する部門です
■パフォーマンスマネジメント部門
150名を超えるメンバーで、各プラットフォームの専門性を武器に電通デジタルのパフォーマンスマーケティングの強化にコミットします。大型案件の立上に寄与するとともに、マーケティングコミュニケーション領域全体のパフォーマンスクオリティマネジメントを担います。
<組織風土について>
・新しいこと、チャレンジしたいことを応援する風土
・メンバーの多彩なバックグラウンド
・学習意欲の高いメンバーと活発なナレッジ共有カルチャー
メーカー・ブランドの売上にコミットするスタイルのため、「少しでも新しいことを吸収しよう、売上につながることを学ぼう」という最新情報に敏感で研究熱心な人が多いです。
また、学んだことを積極的に共有し合い、高めあう風土があり、社内で積極的な情報共有や活発なディスカッションが行われています。
職種 / 募集ポジション | 【オープンポジション】ECコンサル・広告運用コンサル系職種 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ■勤務地に関する備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
給与詳細 | ◆プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ◆マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ◆スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ◆コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務時間 | フレックスタイム制 【所定勤務時間】7時間00分 【始業および終業】9:30~17:30 【勤務時間】始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる 【フレキシブルタイム】5:00~22:00 ※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定> 【コアタイム】10:00~14:30 【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00 |
休日・休暇 | 土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか |
試用期間 | 6ヶ月(期間中条件変更なし) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(3月・9月) |
通勤手当 | 出社日に応じた自宅から勤務場所までに利用する交通機関の片道2,000円を上限とする往復の現金運賃額 |
福利厚生 | 【退職金制度】 確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり) 【休暇に関する制度】 年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等 【出産・育児に関する制度】 出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等 【家族に関する制度】 介護休業/休暇、等 【生活支援に関する制度】 電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等 【スキルアップを支援する研修制度】 フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等 詳細は下記URL参照下さい。 ■福利厚生・勤務環境 https://www.dentsudigital.co.jp/careers/experienced/benefit#02 |
会社名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|