1. 株式会社電通デジタル
  2. 株式会社電通デジタル 採用情報
  3. 株式会社電通デジタル の求人一覧
  4. 【DDGC】Webプロデューサー/Bilingual Global Web Producer

【DDGC】Webプロデューサー/Bilingual Global Web Producer

  • 【DDGC】Webプロデューサー/Bilingual Global Web Producer
  • 正社員

株式会社電通デジタル の求人一覧

【DDGC】Webプロデューサー/Bilingual Global Web Producer | 株式会社電通デジタル

仕事内容

グローバル案件を主に扱うグローバルセンターにおいて、Webプロデューサーをお任せいたします。

主な業務内容

• エコシステムで利用可能な機能とデザインに基づき、AEM/Milo 上でニーズに合わせた Web ページの構築
• Web ブリーフに従い、Adobe.com のグローバルおよび地域特有のページに対して、詳細なコンテンツ更新やカスタマイズ
• Adobe のグローバルなロールアウトおよびローカリゼーション
• 地域および国際的な関係者と緊密に連携し、Adobe.com 上のあらゆるニーズの調整
• 担当する Adobe.com のサイト群に関する厳格なコンテンツ公開計画とプロジェクトスケジュールの遂行
• 継続的な最適化・改善提案

このポジションの魅力

• 真にグローバルで多文化な環境のもと、業界有数のデジタルチームと肩を並べて働ける
• APAC(アジア太平洋)地域の Adobe.com 各国サイトのうち一つ以上について、Web オーサリングおよび制作のオーナーシップを担える
• Adobe の高度なグローバル Web サイトのローカリゼーションプロセスと Web 制作ツールを活用できる
※毎日 Adobe 製品を使えます!

免責事項

本投稿で提供される情報は、Adobe が関与するプロジェクトのポジションに関するものであり、記載されている企業情報は Adobe に特有のものです。本コンテンツは情報提供のみを目的として電通デジタルのサイトで公開されており、Adobe による公式な承認・支持を受けたものではありません。

クライアント:Adobe について

Adobe の使命は、デジタル体験によって世界を変えることです。新進気鋭のアーティストからグローバルブランドに至るまで、卓越したデジタル体験を設計・提供するために必要なすべてを提供しています。人々が美しく力強い画像、動画、アプリを創り出せるよう力を与え、あらゆるスクリーンで企業と顧客の関わり方を変革することに情熱を注いでいます。

Adobe.com は世界で最もトラフィックの多い企業ウェブサイトの一つであり、顧客の大半にとっての玄関口であると同時に、Adobe の主要な収益源でもあります。Adobe.com を制作・運営するチームに加わり、来訪者に世界水準の体験を提供する上で重要な役割を担うことで、Adobe が売上および顧客維持の目標を達成することが、私たち電通デジタルのメンバーに求められています。

<グローバルセンターの案件事例>

グローバルに展開するプロジェクトを円滑に進めるには?
https://cxupdates.dentsudigital.co.jp/article/how-to-facilitate-global-project-responding-language-barriers-and-highly-specialized

経験・スキル

必須要件

  • ビジネスレベルの英語力/コミュニケーションが可能な日本語レベル
  • Webサイトの運用・制作経験3~5年(AEMまたは同等CMSの実務経験を含む)
  • HTML5/CSS3/JavaScript/XMLの知見
  • マルチブラウザ・マルチデバイスでの検証/デバッグ経験
  • 複数案件のプロジェクトマネジメント経験

歓迎要件

  • エンタープライズ環境での多言語サイト運用経験
  • タスクを評価し最適な進め方を選べる判断力・プロジェクト推進力
  • デバッグ/設定変更の影響理解/キャッシュの仕組みなどWeb基礎知識

求める人物像

  • 強いオーナーシップ(当事者意識)を持ち、課題の発見から解決・定着まで自走できる方
  • 権限に頼らず関係者を巻き込み、成果に責任を持ってやり切れる方
  • 変化の速いワークフローを素早く把握し、落ち着いて優先度判断できる方
  • Web/デジタルマーケティングへの興味関心が高い方

配属先情報

所属部門:グローバルセンター/Dentsu Digital Global Center(DDGC)

国内外クライアントの日本/グローバル市場(Out-In & In-Out)を対象に、メディア、クリエーティブ、CX、DXの戦略・企画立案から施策実行までをワンストップで支援

■デジタル×グローバルのスペシャリスト集団「Dentsu Digital Global Center」を新設  

https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/management/2024-0118-000132

【働き方】

  • 所定労働時間7時間/日
  • 原則22時以降、土日業務禁止
  • 有給奨励日12回/年(2022年度)
  • フレックスタイム制
  • 育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。

■Performance Based Working
出社率10~20%(2022年現在)出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。
https://www.lifehacker.jp/article/2204_dentsudigital_office/

■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと
https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigital_ikuji/

■「転職して以来、フルリモート」でも組織に馴染むには?
電通デジタルに聞く「中途入社の壁」を打ち破る方法

https://www.businessinsider.jp/post-255228

【組織・風土】

  • 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。
  • 5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。
  • 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。
  • 定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。
  • 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。

Job Description

Disclaimer: The information provided in this post pertains to a position for a project involving Adobe, and the company details described are specific to Adobe. This content is published on the Dentsu Digital site for informational purposes only and is not officially endorsed by Adobe.

About Adobe

Changing the world through digital experiences is what Adobe’s all about. We give everyone—from emerging artists to global brands—everything they need to design and deliver exceptional digital experiences. We’re passionate about empowering people to craft beautiful and powerful images, videos, and apps, and transform how companies interact with customers across every screen.
We’re on a mission to hire the very best and are committed to building exceptional employee experiences where everyone is respected and has access to equal opportunity. We realize that new ideas can come from everywhere in the organization, and we know the next big idea could be yours!
Adobe.com is one of the most heavily trafficked corporate websites in the world, the front door for the majority of our customers, and a primary revenue generator for Adobe. Join the team that produces Adobe.com and play a key role in making it a world class experience for our visitors, thereby ensuring that Adobe is meeting its customer revenue and retention goals.

The Opportunity

• Work alongside some of the best digital teams in the industry, in a truly global and multi-cultural setting.
• Take web authoring & production ownership over one or more Adobe.com country websites in APAC.
• Embrace Adobe's sophisticated global website localisation processes and web production tools.
• Use Adobe products every day!
What you'll Do
• Enable our internal marketing and product teams to implement their initiatives on Adobe.com
• Build tailored web pages in AEM/Milo, based on features and designs available in our ecosystem.
• Follow web briefs to apply detailed content updates or customisations to global and regional specific web pages on Adobe.com
• Adhere to Adobe's global rollout and localisation processes to deliver the latest content and feature updates from HQ to Adobe.com in APAC.
• Closely collaborate with regional and international partners to ensure all relevant needs on Adobe.com are met.
• Follow strict content publishing plans and project schedules for Adobe.com web properties assigned to you.
• Pro-actively seek opportunities to continuously optimise Adobe.com

What you need to succeed

• Bachelor’s Degree or equivalent work experience.
• Three to five years of web publishing experience in an enterprise setting.
• Expertise in working with Adobe Experience Manager (AEM) or equivalent enterprise content management systems.
• Solid Web 2.0 technology fundamentals.
• Competence in HTML5, CSS3, XML, JavaScript.
• Proven web debugging skills across browsers, devices and operating systems.
• Calm under pressure while managing competing project priorities.
• Ability to quickly comprehend dynamic enterprise workflows and process

At Adobe, you will be immersed in an exceptional work environment that is recognized throughout the world on Best Companies lists. You will also be surrounded by colleagues who are committed to helping each other grow through our unique Check-In approach where ongoing feedback flows freely.
If you’re looking to make an impact, Adobe's the place for you. Discover what our employees are saying about their career experiences on the Adobe Life blog and explore the meaningful benefits we offer.
Adobe is an equal opportunity employer. We welcome and encourage diversity in the workplace regardless of gender, race or color, ethnicity or national origin, age, disability, religion, sexual orientation, gender identity or expression, or veteran status.

Preferred skills

• Previous experience in an enterprise environment, with a strong understanding of managing multilingual websites to minimize the learning curve.
• Strong commitment to process adherence and meeting deadlines, along with situational awareness and participating in Adobe meetings. Demonstrates ownership and responsibility, such as proactively managing tickets.
• Ability to evaluate tasks and determine the appropriate course of action, showcasing project management skills.
• Basic understanding of web development, including debugging, content configuration impact, and caching processes. Shows a keen interest in these areas.

職種 / 募集ポジション 【DDGC】Webプロデューサー/Bilingual Global Web Producer
雇用形態 正社員
給与
応相談
採用時グレードにより決定

◆プロフェッショナル(スーパーフレックス)
年収800万~1500万程度
 ・月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円含む
 ・月30時間相当を超える残業代は追加支給
 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)
勤務地
  • 105-7077  東京都港区東新橋1-8-1 JR「新橋駅」より徒歩4分 都営大江戸線「汐留駅」より徒歩1分
    地図で確認
組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。
・オフィス
・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月)
・シェアオフィス
■勤務地に関する備考
業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
給与詳細
◆プロフェッショナル(スーパーフレックス)
年収目安:800~1500万円※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:623,813~1,035,850円
(月額の内訳)
・基本給492,000円(固定残業代を除く)
・プロフェッショナル手当0~500,000円
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給

◆マネジメント(スーパーフレックス)
年収目安:800万円~1500万円※1
賃金形態:月給制
月額(基本給):546,000~※2
※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む
※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給
     管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)

◆スーパーフレックス
年収目安:500~1000万円 ※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:371,488~755,675円 
(月額の内訳)
・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く)
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給

◆コアタイム付フレックス
年収目安:420~700万円※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:294,175円~446,313円
(月額の内訳)
・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く)
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給
勤務時間
フレックスタイム制
【所定勤務時間】7時間00分
【始業および終業】9:30~17:30 
【勤務時間】始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる
【フレキシブルタイム】5:00~22:00

※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定>
【コアタイム】10:00~14:30
【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00
休日・休暇
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
試用期間
6ヶ月(期間中条件変更なし)
昇給
年1回
賞与
年2回(3月・9月)
通勤手当
出社日に応じた自宅から勤務場所までに利用する交通機関の片道2,000円を上限とする往復の現金運賃額
福利厚生
【退職金制度】
確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり)
【休暇に関する制度】
年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等
【出産・育児に関する制度】
出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等
【家族に関する制度】
介護休業/休暇、等
【生活支援に関する制度】
電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等
【スキルアップを支援する研修制度】
フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等

詳細は下記URL参照下さい。
■福利厚生・勤務環境
https://www.dentsudigital.co.jp/careers/experienced/benefit#02
業務内容
募集ポジションの通り。ただし、業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり
会社情報
会社名 株式会社電通デジタル