1. 株式会社電通デジタル
  2. 株式会社電通デジタル 採用情報
  3. 株式会社電通デジタル の求人一覧
  4. 【障害者採用】サポートスタッフ

【障害者採用】サポートスタッフ

  • 【障害者採用】サポートスタッフ
  • 契約社員

株式会社電通デジタル の求人一覧

【障害者採用】サポートスタッフ | 株式会社電通デジタル

仕事内容

社内の「わくサポ」というチームで、業務の状況に応じて専任のサポーターのフォローを受けながら就業いただくコースです。 

【配属先】

コーポレート部門 総務部 共生社会推進グループ内 

【業務内容】

社内の様々な部署からわくサポチームに任せられた業務を担当します。 
具体的な業務内容の一例) 
・オフィス内の美観管理、文房具の補充 
・紙ベースの書類をスキャンしてPDF化 
・社内文書や公開前コンテンツの最終確認 
・経費申請の内容確認 
・郵便物の仕分け、転送手続き業務   など 

【キャリアパス】

業務を通じて経験を積みながら見つけたご自身の得意分野を最大限に活かせるような業務のアサインを行います。 

経験・スキル

必須要件

  • 障害者手帳をお持ちの方
  • 社会人経験、もしくは就労移行支援事務所で職業訓練を受けられた方
  • (出社時)公共交通機関を利用して通勤が可能な方
  • Excel、Wordなどのofficeツールを実務で使用経験のある方
  • ご自身の障害を理解し、必要な配慮を主体的に伝えられる方

歓迎要件

  • Excelで中級レベルの関数が扱える方(Vlookup関数など) 

選考プロセス

※選考回数や内容は変更になる場合がございます。

1.一次面接:共生社会推進グループ担当者と面接 

お強みやご経験、また配慮事項についてお聞かせください。 
わくサポでの働き方についてもお話しします。 

2.二次面接~最終面接: 部門長、役員と面接

※一次面接通過後、SPI(適正検査)を受検頂きます。あらかじめご了承ください。

活躍者事例

わくサポチームで活躍中の社員インタビュー

職種 / 募集ポジション 【障害者採用】サポートスタッフ
雇用形態 契約社員
契約期間
・契約の更新:有(能力、技術、身体状況、経営環境、及び職場の要員状況等を総合勘案して個人ごとに判断)
・更新上限:通算5年未満

※正社員登用の実績あり
給与
年収
※上記年収はあくまで目安です。選考を通じ今までの経験やスキルを考慮して決定致します。

基本給:20万~35万/月
リモート勤務手当:4,000円/月		
超過勤務手当:時間外労働分についての割増賃金は追加支給
勤務地
  • 105-7001  東京都港区東新橋1-8-1 JR「新橋駅」より徒歩4分 都営大江戸線「汐留駅」より徒歩1分
    地図で確認
選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認めています(2024年2月現在)
※出社頂くこともあるため公共交通機関を利用した勤務地への通勤が可能(片道2h以内)な場所に居住必須
勤務時間
9時30分~17時30分(休憩1時間)
※コアタイム(10:00-14:30)付フレックスタイム制適用の場合あり
休日
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29〜1/3)ほか
加入保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
通勤手当
出社日に応じた自宅から勤務場所までに利用する交通機関の片道2,000円を上限とする往復の現金運賃額
福利厚生
【休暇に関する制度】
年次有給休暇、結婚休暇、服務休暇等
※出勤率により付与日数上限あり
【家族に関する制度】
介護休業/休暇、等
【生活支援に関する制度】
電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、新医療保障保険(加入審査あり)、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等

詳細は下記URL参照下さい。
■福利厚生・勤務環境
https://www.dentsudigital.co.jp/careers/experienced/benefit#02
障害配慮
病院への通院配慮、車いす用エレベータ、バリアフリートイレ、電話応対の免除、筆談対応、産業医の設置、障害者職業生活相談員の在籍、職場内障害者サポーターの在籍、在宅勤務制度、遠隔地区勤務(応相談)など

様々なご事情に配慮した働き方の実現を目指します
業務内容
募集ポジションの通り。
ただし、業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり
会社情報
会社名 株式会社電通デジタル