会社紹介
デクセリアルズはソニーケミカルを前身として、60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域においても、新しい価値を生み出し続けていきます。
経営理念
「Integrity 誠心誠意・真摯であれ」
わたしたちは、知的で卓越した当社独自の技術でお客さまのニーズ、課題をかしこく、機敏に解決し、お客さまの期待を超える価値を一人ひとりの社員が誠心誠意、真摯に創造します。
企業ビジョン
「 Value Matters 今までなかったものを。世界の価値になるものを。」
わたしたちは、世の中にない新しい価値を提供しつづけ、人間社会と地球環境の豊かさと質の向上に貢献します。そのために価値を創る人をつくることが使命であり、目指すべき企業の姿であると考えています。
デクセリアルズの魅力はココ ‼
コア技術と世界シェアNo.1製品
デクセリアルズの研究開発は「材料技術」,「プロセス技術」,「評価技術」,「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。
当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、みなさんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。
【主力製品と使用用途】
・異方性導電膜 (ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど
・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど
・セルフコントロールプロテクター(SCP):ノートPC、スマートフォン、 コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど
・光学弾性樹脂(SVR):タブレットPC、スマートフォン、車載ディスプレイなど
*エンジニア向け技術情報サイト*
デクセリアルズがこれまで培ってきた経験やノウハウを紹介するブログです。
募集ポジションに関連する製品、最新の技術情報を紹介しています!
↓ こちらから是非、ご覧ください ↓
https://techtimes.dexerials.jp/
【世界シェアNo.1】
※1 株式会社富士キメラ総研発行「2025ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」同調査レポート上の市場区分:ACF(大型および中小型ACFの合計)で世界シェア74.0%。
※2 株式会社富士キメラ総研発行「2025ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」同調査レポート上の市場区分:表面処理フィルム(ドライコート)で世界シェア92.8%。
※ 株式会社富士キメラ総研発行「2025ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」同調査レポート上の市場区分:OCRで世界シェア54.7%。光学弾性樹脂(SVR)は、光学用透明接着剤の当社製品名です。
価値を創る人を創る(社風・風土)
デクセリアルズの魅力のもう一つは、個人の自主性や積極性を大切にし、常に新しいことをやっていこうとする社風です。その根幹にあるのはまさに「人」です。当社は、「価値を創る人を創る」ため、人材育成の活動に力を入れています。自らの可能性を信じ、自ら考えて新しいことに挑戦してみたい方が、デクセリアルズで活躍できる人です。
採用背景
デクセリアルズの中期経営計画「進化の実現」が2024年から始まり、「成長領域での事業拡大」「既存領域における事業の質的強化」「経営基盤の進化」を基本方針に会社を挙げて取り組んでいます。監査部は執行側から独立した組織として、執行側による中期経営計画の達成に貢献すると共に、良質な企業統治の確立を推進する役割があります。監査部の役割をよりよく果たすための体制強化の一環として、監査人材の世代交代と技能の承継を図っています。今回の求人では、情報システム・情報セキュリティ分野を主に担当いただける方を募集します。当該分野シニアメンバーから引継ぎや支援を受けていただきつつ、当社のIT分野の高度化を監査側から息長く支えていただける監査人としてご活躍を期待しています。
仕事内容
【具体的な業務】
1.テーマ監査(情報システム・情報セキュリティ分野の担当を中心に、将来的にはそれ以外の分野にも従事する)
2.J-SOX評価(IT統制の担当を中心に、将来的にはそれ以外の統制分野にも従事する可能性がある)
3.その他(社内各部署・子会社からの内部統制に係る相談対応、リスク情報の収集 等)
【業務のやりがい・魅力】
・当社の良質な企業統治の確立を支え、企業価値の向上に貢献することを通じて、企業ガバナンスを学び経営マインドを身に着けることができます。
・会社に不備・不正・不祥事が発生した場合には、ビジネス上の損失損害に留まらず、行政処罰等を通じた信用の失墜、株価下落等の企業価値の棄損等に拡大していくリスクがあります。会社と従業員を守る仕事である点にやりがいが感じられます。
・年間計画に沿った業務のため、業務の負荷や繁閑を見通しやすい職務であり、ワークライフバランスが取りやすい部署と考えています。
応募資格(Must)
- 監査対応経験があること
- 情報セキュリテイ(ISMS,ISO/IEC27001)、個人情報管理(PIM,GDPR)、SOD(職務権限分離)に係る知識があること
応募資格(Want)
- 基幹系システムの開発・保守・運用、ITインフラ系の経験、IT分野プロジェクト参画経験、OS/DB等の情報システムに係る知識
- 情報セキュリティや個人情報管理の内容を含むIT分野の資格
- CISA(公認情報システム監査人)、CIA(公認内部監査人)、CFE(公認不正検査士)等の監査に係る資格
- 情報システム・情報セキュリティ以外の分野での監査経験
- 海外子会社を対象としたテーマ監査やJ-SOX評価について、英文での証憑確認やE-amilのやり取りができると望ましい。英会話で意思疎通ができるなら、なお可。
【ご入社後のキャリアアップ】
・入社後1年程度を目安に、情報システム・情報セキュリティ分野のシニアメンバーから監査に係る知識・スキルの引継ぎを受けつつ監査人としての独り立ちを目指していただきます。J-SOXにおけるIT統制評価の担当と監査法人ITチームとの窓口担当、情報セキュリティ分野のテーマ監査の主担当者が期待役割になります。
・その後は、情報システム部署との人事交流等を通じて業務執行側の理解を深めていただきつつ、監査人としてのスキルアップ(資格取得、担当分野の拡大)を図っていただくことを想定しています。
・将来的には、ジョブ型人事制度に基づき担う役割を拡大することで、管理職や専門職を目指していただきたい。
【身に付くスキル】
・情報システム・情報セキュリティ分野のシニアメンバーから監査に係る知識・スキルを学べる他、部内・課内のメンバーから会計や製造業に係る業務知識を学ぶことができます。
・CISA(公認情報システム監査人)、CIA(公認内部監査人)、CFE(公認不正検査士)等の監査に係る資格取得の補助制度があります。
・会社として変革期・成長期にあるため、M&Aや事業再編等への監査人としての対応経験を積めると見込まれます。
| 職種 / 募集ポジション | 【FY25_59】監査部 監査推進課/監査ポジション(情報システム・セキュリティ担当)/東京 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ※時期にもよりますが月に数回程度の栃木本社へ出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) 転居が必要な方は借上げ住宅制度の適用あり(会社規定による) |
| 勤務時間 | ➀東京オフィス 9:00~17:45 休憩時間:45分 フレックスコアタイム:10:00~14:45 |
| 休日 | 年間休日数128日 完全週休2日制(土日、祝日、年末年始) 有給休暇17日~24日(入社時より付与) フレックスホリデー(個人で設定できる連続休暇制度) 特別休暇、慶弔休暇等 |
| 福利厚生 | 退職金制度 財形貯蓄制度 借上住宅制度(対象基準あり) 従業員持株会 株式給付制度(J-ESOP) 会員制福利厚生サービス |
| 加入保険 | 各種保険完備 |
| 受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
| 従事すべき業務の変更の範囲 | 変更の範囲:会社の定めるすべての業務 |
| 会社名 | デクセリアルズ株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 2012年6月20日(平成24年) |
| 本社所在地 | 〒323-0194 栃木県下野市下坪山1724 |
| 資本金 | 【資本金】16,262百万円(2025年3月31日現在) |
| 従業員数 | 1,888名(2025年3月31日現在)※連結ベース |
| 代表取締役社長 | 新家 由久 (しんや よしひさ) |
| 事業内容 | 電子部品、接合材料、光学材料などの開発・製造・販売 |
| 国内事業所 | 本社・栃木事業所、鹿沼事業所、多賀城事業所、東京オフィス、西日本オフィス |
| 国内連結子会社 | デクセリアルズ フォトニクス ソリューションズ株式会社 |
| 海外連結子会社 | Dexerials America Corporation Dexerials Europe B.V. Dexerials (Suzhou) Co., Ltd. Dexerials (Shanghai) Corporation Dexerials Taiwan Corporation Dexerials Korea Corporation Dexerials Singapore Pte. Ltd. |