全 7 件中 7 件 を表示しています
-
経営コーポレートスタッフ(世界シェアトップクラス!機能性材料メーカー)
採用背景 取締役会を支える複数のポジションで将来を見据えた機能強化を推進しております。コーポレートガバナンス・法務・人事・IR等に関わるご経験とスキルをお持ちで、経営に近い場所で、仕事の領域拡大・チャレンジしたい方をお待ちしています。 2021年に監査等委員会設置会社へ移行し、モニタリング型を志向しています。 仕事内容 【具体的な業務】 取締役会事務局(含む株主総会事務局) 説明資料・議事録の作成、開示資料の作成補佐等 株主総会にかかる手続き・資料作成 経営者人事や報酬に係る実務、エグゼクティブ採用・経営リーダー育成等 社外取締役を含めたサポートや会議・社外活動の調整・支援 ※ポジションの魅力※ 幅広い業務があり、既にお持ちの経験・スキルを踏まえて、フィットする領域から 始めて頂きます。経験値や専門性を広げたい、深めたい方にマッチしたポジションです! ポジション 経営HR室 コーポレートスタッフ 応募資格(Must) ガバナンス・法務・人事・経営企画等の経験をお持ちの方 各種開示資料やプレゼンテーション資料などの作成経験が豊富な方* *経営層向け手元資料やスピーチ原稿、ミーティングメモなどの書類作成経験あれば尚可 社外取締役との調整・サポートの経験をお持ちの方 ビジネス法務や社外開示文書などに携わった経験をお持ちの方 応募資格(Want) ビジネス法務(会社法、契約関連法)、会社規定、社外開示文書等に実務で携わった経験 コーポレートガバンナンス領域の知識経験をお持ちの方 読み書きレベルの英語力をお持ちの方 【ご入社後のキャリアアップ】 ご自身の専門性を活かし、以下のコーポレートスタッフとしてご活躍頂きます。 取締役会事務局 指名・報酬委員会事務局 役員人事業務 社内取締役の実務サポート(レポート作成や社外交渉・調整も含む) 続きを見る
-
購買・調達マネージャー(課長クラス)(世界シェアトップクラス!機能性材料メーカー)
募集背景 昨今の世界情勢や環境変動などの影響により、調達環境は激変しています。その中で安定調達を実現させて、会社の持続的成長と新たな価値の創出に貢献できる購買・資材調達マネージャーを募集いたします。 業務内容 具体的な業務内容 当社の資材調達・購買業務における戦略の企画から管理までお任せいたします。ご経験に応じて、経済・市場動向調査~調達戦略の構築から調達実行・改善まで調達プロセス全体を改革していただくことにチャレンジしていただきます。 調達戦略の企画立案と実行 調達業務全般(見積、発注~納期管理) コスト分析やコスト交渉 サプライヤー業界調査、新規サプライヤー開拓 調達システム・プロセスの効率化と改善 新規開発事業の調達体制構築 組織・チームのマネジメント 応募資格(Must) 購買、資材調達業務の経験をお持ちの方 社内外との交渉、折衝業務の経験をお持ちの方 調達戦略立案や開発購買など、企画系業務の経験をお持ちの方 組織・チームのマネジメント経験のある方 応募資格(Want) プロジェクトを推進し進捗を管理した経験がある方 供給市場や市況などの分析を行った経験のある方 化学材料サプライヤー知識や業界知識のある方 化学に関する技術的な知識がある方 入社後に想定されるキャリアプラン まずは、一般材や設備等の調達業務全般の企画管理・運用をお任せします。その後、専門性を深めていただき購買戦略立案と実行ができる人材として、サプライチェーンマネジメントの視点でビジネス戦略の実現に貢献いただきます。将来的にさらに上のマネジメントポジションを目指していただきたいと考えています。 続きを見る
-
グローバル人事企画担当(グローバルシェアNo1 機能性材料メーカー!)
採用背景 当社は今年度2024年から5か年の中期経営計画「進化の実現」の中にあり、経営基盤の強化を進めています。変化の激しい環境のなかで持続的な成長を続けるために、環境変化に適応し続ける柔軟な組織・社員風土の醸成が必要になります。それを支えるのは人事です。 当社グループが大切にしている経営理念・企業ビジョン、そして私たちの社会的な存在意義であるパーパスを実現し、社会課題の解決を通じた持続的な成長を目指すために、グローバルで共通の人事制度体系として人的資本を最大活用する「人財ポリシー」と、社員に対する期待行動「Dexerials Way」を設定しています。 中期経営計画における成長戦略の柱である新規事業創出を人の側面から支えるグローバル人事制度の立案と人事機能の構築を進めるべく、全世界的な経営戦略、事業ポートフォリオの拡大に向けて広くグローバル人事企画の人材を求めています。 求める人物像 変わっていくことは決して簡単ではありません。現在、一緒に会社を変えていく人事メンバーを複数ポジションで募集しています。Job型人事制度の企画・導入・推進、海外子会社も含めたグローバル人事体制強化、ダイバーシティ推進、業績拡大する中高まる採用ニーズへの対応、自立した社員を創る教育研修体系強化など、それぞれの人事領域を一緒に強化しませんか? 過去の経験に縛られず、課題があれば「乗り越えるために何をするべきか?」という視点に立ち、指示待ちではなく、積極的に自ら働きかけ、周囲のメンバーを巻き込みながら業務を進められる人材を求めています。 仕事内容 ●グローバル人事企画業務 中期経営計画における成長戦略の柱である新規事業創出を人の側面から支えるグローバル人事制度の立案と人事機能の構築 ・新規事業創出の事業計画と連動した人事戦略の立案 ・グローバル採用(グローバルで活躍できる人材・外国籍社員の採用) ・多国籍チームの組織開発 ・グローバルチーム独自の人事制度の構築(報酬制度・評価制度・働き方) ポジション 人事企画部 グローバル人事担当 応募資格(Must) ・人事業務全般の経験(採用・育成・評価・処遇) ・事業のニーズを人事のしくみに反映する企画力 ・自ら提案をまとめ、推進する実行力 応募資格(Want) ・グローバル人事業務の経験(駐在員管理・海外現地法人支援・海外報酬ベンチマーク、等) ・海外駐在・長期海外出張の経験 ・グローバルチームにおける英語でのコミュニケーション(メール・会話・資料作成) 続きを見る
-
グローバル企業を支える経理業務(プライム上場!世界シェアトップクラスの機能性材料メーカー)
募集背景 当社では、2024年度から始まった中期経営計画に沿った事業拡大に伴い、既存ビジネス領域での新規顧客の獲得、販売拡大を推進しています。この度は、このような状況下において高度化する会社施策を財務経理面から支える方にお越しいただき、更なる組織力アップを目指して募集することとなりました。皆さまのご応募、お待ちしております! 具体的な業務内容 ご自身の専門性を活かし、財務経理部門から経営に携わり会社の成長に貢献いただきます。将来的にはリーダーとしてご活躍いただき、マネジメントを目指していただけるポジションです。 今までのご経験・適性を考慮し、以下業務をご対応いただく予定です。 ■海外子会社を含めた連結決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算) ■単体決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算) ・固定資産管理(棚卸、稼働、除売却の管理、減損会計、税務申告) ・原価管理(生産材棚卸、原価計算、配賦処理) ・連結決算に向けたIFRS調整(単体決算は日本基準、連結決算はIFRS基準となる為) ■国際財務報告基準(IFRS)による有価証券報告書および半期報告書の作成 ■会社法計算書類の作成 ■子会社からの連結パッケージ(財務データ)収集、経理指導 ■監査法人による監査および期中レビュー対応 ■社内のステークホルダーに対する連結決算資料の提供 ■法人税・消費税等の税務申告対応、税制対応 ・税金計算からe-tax,el-taxを使用した電子申告、納付の一連の対応。 ・税制改正に伴う、社内ルールの見直しや、優遇税制適用の検討・対応。 応募要件(Must) ■日商簿記検定2級以上をお持ちの方、または2級相当のご経験をお持ちの方 ■経理の実務経験 歓迎要件 ■有価証券報告書、半期報告書(四半期報告書)、決算短信の作成経験 ■国際財務報告基準(IFRS)の知見 ■DIVA(連結会計システム)使用経験 ■英語スキル(ライティング中心) ■事業会社での連結決算経験 入社後に想定されるキャリアプラン 入社後はまず、当社の連結決算業務を一通りご担当いただいた後、①単体決算業務やファイナンス業務担当へジョブローテーション、②子会社管理担当として海外赴任、③経営企画や事業管理・IRなどの経理周辺業務部署への異動など、ご本人様の希望も考慮しながらキャリアアップを図っていただきます。 続きを見る
-
東京/コーポレートリスク管理課/統括係長級(世界シェアトップクラス!機能性材料メーカー)
採用背景 本ポジションは、流動的かつ予測が難しいビジネス環境において、デクセリアルズのレジリエンスをより高めていくための人員増強をおこなうため、募集いたします。 コミュニケーション能力に長けた方にお越しいただき、経営層や様々な部署と関わりながら、ERM(統合的リスク管理)の国内外子会社への展開や高度化、コーポレート損害保険業務の効率化を牽引していただくことを期待しております。皆さまのご応募、お待ちしております! 仕事内容 1.統合的リスクマネジメント:リスクマネジメント戦略企画・体制構築、リスクマネジメント委員会の運営、危機管理対応と整備・運用 当社事業と内外環境を踏まえ、グローバル、グループ全体で組織に内在するリスクを特定・評価・対応・モニタリングするため、統合的リスク管理の推進、強化をおこなっていただきます。各部門の第一線と密に連携し、経営層へのレポートなど社内コミュニケーションの多い業務をお任せいたします。 2.損害保険に関する業務:新規・更新契約締結業務、保険プログラムの改善計画立案、事故発生時の求償業務など 国内グループ法人の損害保険プログラム、および海外グループを含むグローバル保険プログラムの契約、管理をおこなっていただきます。火災保険・物流保険・賠償責任保険など、保険設計と契約更改、損害発生時の国内外からの問い合わせ窓口担当をおこなっていただきます。 3.リスクマネジメントに関する社内規定の整備 応募要件(Must) 以下のいずれかのスキル・ご経験をお持ちの方 金融機関または事業会社、コンサル会社でのリスクマネジメントに関する実務経験(2年以上) 経営管理、企業ガバナンス、コンプライアンス、内部監査に関する業務経験(2年以上) 損害保険会社での業務経験 企業の損害保険に関するご経験・知見 歓迎要件(Want) 英語によるコミュニケーション能力 TOEIC600~700程度 入社後のキャリアアップ 入社後は、統括係長ポジションで課長と課員を繋いでいただきながら、総合的なリスクマネジメント業務をお任せいたします。経営戦略・サステナビリティ推進など幅広いキャリアの選択肢があるためご自身の志向性に合わせて、将来的には専門性を持ったプロフェッショナルや、マネージャーとしてのキャリアアップを目指していただきたいと考えております。 続きを見る
-
経営戦略本部 経営企画管理部/経営企画・事業管理担当/栃木本社(グローバルニッチトップメーカー!)
募集背景 今回募集をしている経営戦略本部 経営企画管理部では、事業拡大を続けているデクセリアルズの中期経営計画の立案と推進を担う経営企画の専門組織です。 VUCAな世の中に於いても事業拡大を加速すべく、この度、イノベーションを推進し、デクセリアルズの競争力を高めるための新しいアイデアや既存事業の成長戦略、新たなポートフォリオ拡大戦略を主体的に導入し続けられる方を募集しております。経験に応じて適切な事業部をご担当いただきますので、成長を続ける当社で、あなたのスキルと経験を活かし、共に当社の事業拡大を推進しましょう! 業務内容 事業部の業績・財務データの管理・分析を通じて、持続的成長に向けた改善提案をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・グローバル本社としての事業コントローラー ・事業部のP/L管理や分析、損益シミュレーション ・課題抽出や改善施策の提言 ・単年度予算立案/中期経営計画の立案 ・事業成長のための戦略立案サポート ・子会社管理の機能強化 +α M&A、アライアンス管理など 【業務のやりがい・魅力】 担当事業のビジネス全体に携わることにより、以下のようなやりがい・魅力があります。 ・事業の方向性や戦略を決定する役割を担うため、会社全体への影響力がある業務です ・分析力やコミュニケーション能力、リーダーシップなど、多岐に渡るスキルを活かし、高めることが出来ます ・新しいプロジェクトや市場に挑戦することで、自己成長やキャリアアップの機会が豊富です ・多くの部門やチームと協力して目標を達成するため、協力し合う楽しさがあります ・プロジェクトが成功した時や目標を達成した時の満足感は非常に大きいです 身に付くスキル 知識の習得:財務会計、管理会計、ファイナンス関係 対人スキル:リーダーシップ、コミュニケーションスキル、折衝力 プロジェクト推進:プロジェクト管理スキル、問題解決スキル、戦略企画力、柔軟性と臨機応変な適応力 働き方のイメージ ■組織で求めるポジション リーダークラス~実務主担当 ■出張頻度・出張先 国内出張 0~1回程度 / 月(主に東京オフィス)※営業部門と会話するため ■部署の平均残業時間 20~30時間程度 / 月 ■リモートワーク・フレックス制度の活用度合い リモートワーク:1~2回 / 月程度を想定 フレックス制度:日常的に活用しており、柔軟な働き方ができる環境です 入社後のキャリアプラン 初めはアシスタントのポジションからスタートし、事業部のPL管理やデータ分析を担当します。 経験を積んだ後、プロジェクト推進や戦略的な業務をお任せし、チームリーダーとしての役割を担っていただきます。キャリアをご相談しながらですが、将来的にはマネジメントとしてのご活躍を期待しております。 マネジメントクラスになった際には、複数のプロジェクトを統括し、事業部全体の戦略を策定・推進していただきます。その先では組織の枠を超えた連携により、会社全体の事業戦略をリードし、経営陣と連携して長期的なビジョンを実現します。また、経営企画の経験を活かし、全社経営HQや財務経理、長期戦略を司る戦略企画等への転身も可能です。 応募資格(Must) 社会人経験3年以上 ファイナンスの基礎知識をお持ちの方(目安:簿記3級レベル) 歓迎要件(Better) 経営企画や事業管理業務の経験のある方 経理や財務等の業務経験・知識のある方 リーダーとしてプロジェクトを推進した経験がある方 事業部の責任者と対等にコミュニケーションが取れて、論理的な折衝が出来る方 求める人物像 事業全体の管理業務を通じて、視野を広げ、ご自身が成長したいと考えている方を歓迎いたします。 これまでのご経験よりも、私達の一員となったあと、真摯に業務に向き合い、様々な知識を吸収していく気概を優先いたします。 様々な関連部署との連携が必要となってくる業務のため、関係者とのコミュニケーションをしっかり取れる方にお越しいただきたいと考えております。(関連部署:事業部門の事業部長・部長クラス、財務経理部門、事業部営業等) 続きを見る
-
人事採用・人材開発・労務担当(世界シェアトップクラス!機能性材料メーカー)
採用背景 当社は今年度2024年から5か年の中期経営計画「進化の実現」の中にあり、経営基盤の強化を推し進めています。変化の激しい環境のなかで持続的な成長を続けるために、環境変化に適応し続ける柔軟な組織・社員風土の醸成が必要になります。それを支えるのは人事・労務です。 当社グループが大切にしている経営理念・企業ビジョン、そして私たちの社会的な存在意義であるパーパスを実現し、社会課題の解決を通じた持続的な成長を目指すために、グローバルで共通の人事制度体系として人的資本を最大活用する「人財ポリシー」と、社員に対する期待行動「Dexerials Way」を設定しています。 顧客の期待を超える価値を発揮するために、社外からの優秀な人財の獲得、働きやすい職場づくり、「自ら学び、自ら考え、自ら行動し、成長し続ける」人材の育成、ダイバーシティ推進、健康経営など経営戦略実現に向けて、様々な施策を企画・推進しています。2024年には、多様な人財・働き方を有効に活用して組織のパフォーマンスを最大限に発揮することを狙いとしてJob型人事制度を導入しました。 堅調な業績の中、経営・人事改革を更にドライブするために、全社的な経営戦略、事業ポートフォリオの拡大に向けて広く人事の人材を求めています。 求める人物像 変わっていくことは決して簡単ではありません。現在、一緒に会社を変えていく人事メンバーを複数ポジションで募集しています。Job型人事制度の企画・推進・定着、海外子会社も含めたグローバル人事体制強化、ダイバーシティ推進、業績が拡大する中で高まる採用ニーズへの対応、自立した社員を創る教育研修体系強化など、それぞれの人事領域を一緒に強化しませんか? 過去の経験に縛られず、課題があれば「乗り越えるために何をするべきか?」という視点に立ち、指示を待つことなく積極的に自ら働きかけ、周囲のメンバーを巻き込みながら業務を進められる人材を求めています。 仕事内容 人事労務部のメンバーとして以下の業務をご担当いただきます。ご経験や希望も考慮して業務をアサインします。 採用 従来の新卒採用・キャリア採用に加えて、通年採用、グローバル採用を強化 育成研修 人事育成体系の整備と運営、人事制度定着化、サクセッション、経営人財プール強化 ダイバーシティ推進 ダイバーシティ推進(女性、外国籍、障がい者、LGBT) 労務企画 多様な働き方、社員コミュニケーション、組織人事など基盤人事労務業務の改善・強化 など、多岐に渡る人事業務を経験可能です。 ポジション ①採用課 採用担当(新卒/キャリア) ②人材育成課 育成・研修担当 ③労務・給与課 人事労務担当 応募資格(Must) ~事業会社での人事実務経験(5年以上)~ 【採用】 ・要員計画や採用戦略の立案、実行 ・採用選考、面接対応、クロージングまでの経験 ・入社手続きの実務 【育成】 ・年間研修体系の企画、実行 ・研修講師の経験歓迎 【労務】 ・人事労務システムの構築・改善・運用、DXによる業務効率化推進 ・報酬・給与・労働時間制度など人事労務基盤制度の企画、運用、実行 ・社員コミュニケーションとエンゲージメント 応募資格(Want) ・人事制度設計、労務実務の経験者も歓迎します 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています