仕事概要
Web広告クリエティブの企画立案および制作ディレクションをご担当いただきます。
プロモーション対象となる商材・サービスは、コスメ・金融・アプリ・Eコマースなど様々で、営業チームや広告運用チームと連携しながら、認知向上を図るブランディング広告から、顧客獲得に繋ぐダイレクトレスポンス広告まで、統合的に顧客とのコミュニケーションを設計し、施策のPDCAまでをご担当いただきます。
求人情報詳細
仕事詳細
Web広告に関連する一般的な顧客業務は、以下の通りです。
■広告クリエイティブ企画 / 戦略立案
顧客の課題やニーズ、消費者の背景や心情などをリサーチし、利用までの文脈を踏まえたコミュニケーションを設計し、広告クリエイティブの企画 / 戦略策定を行います。
■提案書作成・プレゼン
企画した広告クリエイティブや戦略について、顧客へ提案書を作成します。 また案件を勝ち取るためのコンペにてプレゼンを行っていただくこともあります。
■仕様書作成・制作ディレクション
クリエイティブ制作はパートナー企業に委託しており、依頼するための仕様書・構成書を作成します。また、品質管理や納期コントロールといった制作ディレクションをご担当いただきます。
■効果分析・改善提案
施策実施後に、広告効果レポート等から事前に設定したKPIの達成度を分析します。分析結果を元に今後の施策の検討及び、施策の優先順位を決めて実行していきます。
上記以外にも、Web広告以外の提案の機会もあり、クリエイティブディレクターとして企画・ディレクションに関与していただくことが少なくありません。
ポジション・環境などの魅力
①大手企業を直接担当することが可能
CM連動のプロモーションや、予算規模が大きく多様なメディアプロモーション駆使した広告クリエイティブの企画・戦略の設計・ディレクションを通して、デジタルマーケティングの醍醐味に触れることができ、ご自身の成長や、やりがいを感じることができます。
②チャレンジを推奨する環境
成果を高めるための新たなチャレンジが推奨される環境です。当社では社内外のネットワークから、先端的なテクノロジーに触れる機会が数多くありますが、そうした日々発展するIT技術やアドテクを取り入れ、実際のマーケティングプロモーションの現場での活用を提案することで、新しい取り組みを自らリードし、実施・検証することが可能です。
③幅広い専門家のサポートを受けられる環境
マーケター・プランナー・コピーライター・デザイナー・UI/UXデザイナー・アナリスト・エンジニアなど、幅広い専門家や豊富な経験をもつ社内のクリエイターや外部パートナーと連携できる環境で、プロジェクト遂行に必要なリソースやアドバイス・サポートを受けることができます。
入社後に関して
【フォロー体制】
ご入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして半年〜1年程度を目安に、クリエイティブディレクターとして、プロジェクトをリードしていただくことを想定しています。
【キャリアパス】
Web広告クリエイティブディレクターとして広告主を担当してキャリアをスタートしていただき、複数のクリエイティブチームでのディレクションを担当するシニアディレクター、また、チームをマネジメントするマネージャーとして管理職のキャリアを歩んでいただくなどのキャリアパスがあります。
配属先・業務領域
【配属先】
マーケティングテクノロジーカンパニー※1
ソリューション本部※2
コミュニケーションデザイン部
Webマーケティングにおける広告クリエイティブを企画・提案・制作していき、施策の効果を見ながら成果改善を図っていく部署です。平均年齢は30代後半で、落ち着いた人が多く、相談をしやすい環境です。
※1:マーケティングテクノロジーカンパニー
デジタルガレージの事業領域の一つであるマーケティングセグメントにおいて、最先端のテクノロジーとグループが持つアセットを活用し企業に様々なデジタルマーケティングの戦略とソリューションを提供する社内カンパニーです。
※2:ソリューション本部
クリエイティブ、メディア、Webテクノロジーの領域でのソリューションを企画・実行する専門組織で、カンパニー内の営業部門とともに顧客課題の解決に向けたプロジェクトに取り組みます。プロジェクトへの貢献とともに、専門領域での競争力の強化や人材の育成も重要なミッションです。
【所属社員数】
マーケティングテクノロジーカンパニー :約300名
ソリューション本部 :約90名
コミュニケーションデザイン部 :約40名
【業務領域】
・広告企画・戦略プランニング
(メディアプランニング・クリエイティブプランニング・コミュニケーションプランニング等)
・広告クリエイティブ制作
(LP・記事LP・バナー・動画・印刷物・各種機能開発・ブランドサイト開発、コンテンツ制作等)
・分析・レポーティング
(プロモーション分析・レポート、業界トレンド、サイトアクセス解析等)
・マーケティングツール導入支援
(サービスベンダー選定、導入環境整備、運用管理)
募集背景
事業拡大に伴う増員
応募資格
【必須条件】※書類選考通過後、一次面接の前日までにポートフォリオのご提出をお願いします。
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・デジタル広告クリエイティブ経験年数:3年以上
・デジタルクリエイティブ経験年数:5年以上
【歓迎条件】
・フロントエンジニア業務経験
・UXリサーチの業務経験
・クリエイティブ職のチームマネジメント経験
【求める人物像】
マーケティングやITサービス関連のテクノロジー動向に強い関心をお持ちで、それらを活用しながらクリエイティブを通して次世代のデジタルコミュニケーションメソッドを創っていきたい方
職種 / 募集ポジション | Web広告クリエイティブディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
福利厚生 | 社会保険完備 社員持ち株会 財形貯蓄 関東ITソフトウェア健康保険組合 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 確定拠出年金 育児短時間勤務制度 慶弔見舞金 定年再雇用制度 保養所 等 |
勤務時間 | フルフレックスタイム制 (9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる) ※標準労働時間1日8H ※休憩1H |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等 |
選考フロー | 書類選考→一次面接(面接前日までにポートフォリオのご提出をお願いします) →二次面接→Web適性検査→最終面接→内定 予定 |
配属予定部署 | マーケティングテクノロジーカンパニー ソリューション本部 コミュニケーションデザイン部 |
会社名 | デジタルガレージグループ |
---|---|
代表取締役 | 林 郁 |
本社所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル |