仕事概要
当社が保有しているグループアセットを活かし、金融業界の国内大手顧客に向けて提案から実行まで担うWeb/アプリディレクターを募集します。
当社はデジタルマーケティング領域において、ユーザー認知から獲得、その後のファン化まで、フルファネル戦略で様々な施策を提供してきた実績があるからこそ、そのノウハウを活かし、ユーザーコミュニケーションを意識したサイト・アプリのソリューション開発に強みがあります。
既存顧客に対し、当社のグループシナジーを活かし、顧客の課題を解決し、事業を成長させるパートナーとしての活躍を期待しています。
求人情報詳細
仕事詳細
・課題を解決するためのソリューション(Web・アプリ等)の企画・提案
・プロジェクト全体のリード
・最適なUI/UXの検討・要件定義・開発パートナーへのディレクション
・リリース後の運用および改善
①金融業界の国内大手顧客への課題解決するための企画・提案の実施
顧客が抱えている課題をヒアリングし、社内メンバーと相談しながら、解決に導くための企画立案・提案を行います。
②顧客と向き合いながら、プロジェクトのオーナーシップを持ち、全体をリードする
プロジェクト開始後は、全体の進行管理・最適なUXの検討・要件定義・開発パートナーのディレクション、顧客への報告・相談など、これまでのご経歴と適性にあった業務を行っていただきます。
ポジション・環境などの魅力
①最先端のテクノロジー活用や投資部門との連携など、多彩な社内リソース活用
当社グループ内には決済サービスを提供するフィナンシャルテクノロジーセグメントや、Web3やブロックチェーン等の先端技術を研究するラボ部門(DG Lab)が存在し、部門を超え連携を行うことで、更なる顧客課題の解決を進めることが可能です。
また、国内屈指のベンチャーインキュベーションの実績のある投資部門とも連携し、スタートアップの事業支援や、サービスの共同開発などの実績もあり、自部門に閉じない、幅広い連携機会があります。
②大きい裁量権
本組織の目指す方向性・存在価値と合致し、かつ利益が確保できる見込みがあれば、ご自身でアプローチ先や提案内容を検討し、プロジェクト化の上進めることが可能です。
複雑な承認プロセスを踏まずに案件を進めることができるため、スピード感を持って業務に取り組むことができます。
③仕事の進めやすさ・環境
社風として、改善や提案を歓迎する風土が根付いており、相談や意見をしやすい環境です。役員との距離感も近く、フラットに相談することが可能です。
入社後に関して
【フォロー体制】
ご入社時点のスキル等によりますが、まずは上司や同僚と一緒に並走しながら現状の把握や、業務知識に慣れていただきます。そして半年を目安に、一人で業務推進いただくことを想定しています。
【キャリアパス】
まずはディレクターとして、新規・既存顧客との関係性を構築およびソリューション提案〜実行までをメインミッションとして行っていただくことを想定しております。
その後は事業戦略立案から部門マネジメントを行う部門長、また専門領域を活かして、PM・UX・テクニカルディレクターになるなど、様々なキャリアパスがございます。
体制
マーケティングテクノロジーカンパニー※1
ファイナンス本部※2
WEBストラテジー部
平均年齢は30代後半となっており、落ち着きがありつつも意見が飛び交う活気のある環境です。22年6月現在は大半がリモート中心の勤務です。
※1:マーケティングテクノロジーカンパニー
デジタルガレージの事業領域の一つであるマーケティングセグメントにおいて、最先端のテクノロジーとグループが持つアセットを活用し企業に様々なデジタルマーケティングの戦略とソリューションを提供する社内カンパニーです。
※2:ファイナンス本部
金融業界の顧客に対するIT戦略のコンサルから、集客、ソリューション開発・稼働促進、決済連携まで全方位的にカバレッジし、一気通貫で対応することによる価値を提供する本部です。
【所属社員数】
マーケティングテクノロジーカンパニー :約300名
ファイナンス本部 :約80名
WEBストラテジー部 :約10名
募集背景
事業規模拡大のため
応募資格
【必須条件】
・Web・アプリ制作の進行ディレクション経験3年程度
・顧客への企画提案経験
【必要なヒューマンスキル】
・自身の中で今後何をやりたいか・どうなりたいかが明確になっており、環境を利用しながらそれに向かって着実に行動できる方
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる方
・社内外問わずコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる方
職種 / 募集ポジション | Web/アプリディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
福利厚生 | 社会保険完備 社員持ち株会 財形貯蓄 関東ITソフトウェア健康保険組合 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 確定拠出年金 育児短時間勤務制度 慶弔見舞金 定年再雇用制度 保養所 等 |
勤務時間 | フルフレックスタイム制 (9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる) ※標準労働時間1日8H ※休憩1H |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等 |
配属予定部署 | マーケティングテクノロジーカンパニー ファイナンス本部 WEBストラテジー部 |
選考フロー | 書類選考→一次面接→Web適性検査(性格適性のみ)→最終面接→内定 予定 ※場合により選考ステップが変化することもございます※ |
会社名 | デジタルガレージグループ |
---|---|
代表取締役 | 林 郁 |
本社所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル |