求人概要
当社は1995年に新しいインターネットの未来をつくることを目指して、設立された企業です。常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。
本ポジションでは、ご経験やご志向に合わせて、スマホアプリ・サーバーサイドのいずれかにおけるプロジェクトマネージャーをお任せいたします。
大手クレジットカード会社をはじめ、日本を代表するクライアントに対して、要件定義・業務設計から、他部署、開発ベンダーとの連携・調整まで一貫して携わっていただきます。
DXに課題を抱えているクライアントのDX推進にも貢献でき、他社では味わえないスケールでの開発案件に携われるため、大きなやりがいを感じながらスキルアップできる環境となっております。
求人情報詳細
プロジェクトマネージャーとして、クレジットカード会社/自動車メーカー/化粧品メーカー 等の案件に対し、他部署、開発ベンダーとの連携・調整を行い、要件定義から納品、保守・運用までを一貫して携わっていただきます(開発・実装などは原則ベンダーにお任せしています)。ご担当いただく案件については、これまでのご経験に応じて検討し、提案させていただきます。
業務内容
・要件定義・仕様策定
・開発進行管理、予算管理
・リソースの調達/社内外調整
・保守、運用
【案件例】
・アプリ(クレジットカード利用明細 等)
・WebサイトおよびDB構築(クレジットカード入会受付/優待情報管理 等)
・オウンドメディア(自動車メーカー、ECサイト 等)
他案件多数
ミッション
当社が提供するサービスによって、クライアントの課題解決・業務改善はもちろんのこと、その先にいる個人のエンドユーザーの方の体験価値向上にも重きを置いております。
当社は、AI、IoTを始めとした大きな技術革新が進む中、フィンテック企業として、お客さまにとってより便利で使いやすいサービス提供を進め、金融業界全体のDX化促進もミッションとしております。
ポジション・この仕事の魅力
①裁量の大きな環境で働ける
プロジェクト構成、品質基準、開発プロセスなどもご自身の意見が尊重されるため、大きな裁量を持って働けます。部の方針として、クライアントへのサービス品質担保を一番に考えており、それが叶えられるのであれば手法は問わないという考えです。そのため、自分自身の自由なアプローチで案件成功に導くことができます。
②日本を代表する企業の大規模案件に携われる
クライアント先は誰もが聞いたことのあるような日本を代表する企業が多く、100人月を超える案件にも携わることができます。そのためサービス自体も知名度が高く、多くの個人のエンドユーザーが使用するため、社会的に影響力の高いこともやりがいの一つです。
③事業および経営戦略につながる提案が可能
役員クラスへの提案の機会も多々あり、自身の提案がそのまま事業戦略や経営戦略に組み込まれることもやりがいの一つです。ビジネスに対する大きなインパクトを求める方に最適な環境です。
案件規模・体制
リリースまでに、規模の小さなものだと1ヶ月、規模の大きいものだと1年以上かかるものまで、大小さまざまな案件があります。アサイン予定のチーム規模は、最低でも10名、最大25名程度のチームを想定しております。
入社後に関して
【フォロー体制】
ご入社後まずは、上司や同僚社員と一緒に並走しながらクライアントとの関係性構築から担当業務の理解、吸収をしていただきます。そして半年程度を目安に、業務を一人で推進していただくことを想定しています。
【キャリアパス】
ご入社時点のスキル等によりますが、まずは一つの開発案件に対し、PMとして社内、クライアント先、開発ベンダー間の技術的サポートとプロジェクト推進・管理を行っていただくことを想定しています。ゆくゆくは、複数プロジェクトをご担当いただきます。そして事業の経験・知見を活かし、品質担保のためのルール策定や制度設計を当部内に対して、提案頂くことも想定しております。
働く環境
▼残業時間
平均10~20時間で、サービスリリース前の繁忙期は、40時間程度になる可能性もございます。
▼出勤について
リモートワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリット勤務
▼休日勤務
原則ございません。休日勤務いただく場合は、必ず代休を取得いただきます。
応募資格
【必須条件】
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・Webサービス、アプリ関連のシステム開発におけるPL/PM経験
・Webサービス、構築運用のディレクションの経験
【歓迎条件】
・Webサービス、アプリの開発・運用経験
・サーバーサイドの開発・運用経験
・AWS/GCPなどのクラウドサービスを用いた開発/運用経験
・金融系システム・流通系システムの業務経験
・IT技術に関するトレンド・最新技術動向に対する理解
・ユーザー体験(UX)を意識したサイト・アプリ開発のご経験
※開発言語・OSなど、今まで経験された開発環境は問いません。
【求める人物像】
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる方
・社内外問わずコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる方
・仕事を通じて自己成長をしたいという思いをお持ちの方
職種 / 募集ポジション | プロジェクトマネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 雇用期間の定め無し(試用期間3か月あり) |
給与 |
|
勤務地 | JR、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ銀座線、東京メトロ副都心線、東急田園都市線、東急東横線「渋谷駅」より徒歩8分 |
勤務時間 | フルフレックス制 ※9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる ※標準労働時間1日8H ※休憩1H |
休日 | 年間休日123日(2022年度実績) 完全週休2日制(土日祝休み) 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等 |
福利厚生 | 通勤手当 社員持ち株会 確定拠出年金 慶弔見舞金 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 育児短時間勤務制度 ベビーシッター割引券 定年再雇用制度 DG Camp(保養所) ベネフィットステーション |
加入保険 | 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) 厚生年金保険 雇用保険 労働者災害補償保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(喫煙所あり) |
その他 | 表彰制度 会社PC・携帯貸与 社内カウンセリング制度 イベント(忘年会、新年会、花見、ファミリーデイ等)等 |
配属予定部署 | マーケティングテクノロジーカンパニー※1 :約300名 ソリューション本部※2 :約90名 テクノロジープランニング部 :約20名 平均年齢は30代後半となっており、落ち着きがありつつも意見が飛び交う活気のある環境です。 ※1:マーケティングテクノロジーカンパニー 当社の事業領域の一つであるマーケティング事業において、最先端のテクノロジーとグループが持つアセットを活用し企業に様々なデジタルマーケティングの戦略とソリューションを提供する社内カンパニーです。 ※2:ソリューション本部 クリエイティブ、メディア、Webテクノロジーの領域でのソリューションを企画・実行する専門組織で、カンパニー内の営業部門とともに顧客課題の解決に向けたプロジェクトに取り組みます。プロジェクトへの貢献とともに、専門領域での競争力の強化や人材の育成も重要なミッションです。 |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員となります。 |
選考フロー | 書類選考→一次面接→二次面接→Web適性検査→最終面接→内定 予定 ※場合により選考ステップが変化することもございます※ |
会社名 | デジタルガレージグループ |
---|---|
代表取締役 | 林 郁 |
本社所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル |
会社概要 | 1995年の創業以来、マーケティングや決済をベースに、最先端のテクノロジーを社会実装し、検索エンジンやEC、ソーシャルメディアなど最新のインターネット事業を構築してきました。 今後は、BlockchainやGen AI等の次世代テクノロジーを軸に、強みである決済事業領域や新テクノロジー領域にて、様々な新しいコンテクストを生み出していきます。 【事業内容】 DGグループには現在、決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があり、この3つの事業と技術開発が相互に連携し、次世代サービスを生み出す新規事業を行なっています。 ◇デジタルガレージグループの事業一覧 ・決済事業 ・マーケティング事業 ・スタートアップ投資事業 ・技術開発 ・新規戦略事業 【これまでの実績】 ・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援 ・Twitter、Linkedinなどの世界を代表するSNSの日本参入を支援 ・現在ではBlockchainなどの次世代テクノロジーのR&Dを進め、新規事業創出を目指している |