1. デジタルガレージグループ
  2. デジタルガレージグループ 採用情報
  3. デジタルガレージグループ の求人一覧
  4. 【内部監査のプロへ!】マネージャー候補募集◎企業成長を支える重要ポジション

【内部監査のプロへ!】マネージャー候補募集◎企業成長を支える重要ポジション

  • 【内部監査のプロへ!】マネージャー候補募集◎企業成長を支える重要ポジション
  • 正社員

デジタルガレージグループ の求人一覧

求人概要

内部監査関連業務の体制補充および拡充のため採用をスタート致します。
業務監査(保証型/助言型)と情報セキュリティ監査(ISMS/PMS)が主な業務となります。
グループ全体では、インターネット分野だけでなく、Fintec、AI、ブロックチェーンなどのテクノロジー分野、リアルなスクール運営や販売事業まで多様な業務があります。また、グループ戦略「DGフィンテックシフト」に沿って、決済とデータを融合した事業を進めるにあたり、金融関連ほか多様な知見を持つ方を募集します。

【内部監査室について】
【異なるフィールドにある複数の事象をインターネット等を使って結びつけ、世の中の役に立つ「コンテクスト(=文脈)」を創ることにより、新しい価値を創造し社会に貢献する。】ことが当社の経営理念です。
BtoBがメインのため、表立って目立つことはありませんが、社会の役に立つ事業を多数行っております。
内部監査室自体は、管理業務やインターネット広告業務に限らず、多様なリスクに対応するため、作業だけでなく一緒に考える人を求めております。リモートワークやフレックスタイム制による業務効率化や、現在オンライン監査にも取り組んでいます。

【内部監査室の特徴】
多角的な事業展開をしているデジタルガレージならではの特徴として、様々な領域(金融系・小売系)等を担当し、自分の力を試したい方や、より大きなチャレンジをしたい方にとっては、魅力的な環境だと考えています。

土台が固まっていないことも多く、縦割りの業務ではなく裁量をもった働き方も可能でスキルアップを目指せる環境となります。また残業時間は多くて月30時間程度で平均は20時間程度で働きやすい環境です。

メンバーは男性2人 女性2名(平均30代~50代)で構成されております。

求人内容詳細

業務内容

・業務監査(計画立案・各種監査手法の実施・報告書作成等)
・ISMS、PMSの内部監査
・監査等委員会の運営補助

*金融関連部門などの一部子会社は独自に内部監査を実施しておりますが、複合的に連携が生じます。ほぼグループ全体が対象範囲です。
*J-SOX業務については、現状主軸ではありませんが、将来的に対応する可能性があります。

応募資格

【必須要件】
内部監査または下記業務や部門の経験(内部監査未経験可)
・内部統制やリスクマネジメントのご経験がある方
・システム系の知見やノウハウをお持ちの方
 ※監査や開発、運用保守などの実務としての経験なのかは問わず
・情報セキュリティ関連
・システム系の会社勤務のご経験

*グループ全体で、インターネット分野だけでなく、Fintec、AI、ブロックチェーンなどのテクノロジー、リアルなスクール運営や販売事業まで事業分野が広いため、所属された企業の分野は問いません。そうした幅広い領域に興味を持てる方

【歓迎条件】
・経営企画、財務経理等のご経験をお持ちの方
・CIA、CISA、会計、システムや情報セキュリティ系の資格や知見をお持ちの方
・ISMS、プライバシーマークに関する文書等のルール作成や監査経験のある方

【求める人物像】
・柔軟なコミュニケーションができ、関係部署と調整するためのコミュニケーションをいとわない方
・一人が複数業務を受け持つため、柔軟な対応や学習意欲のある方
・法令や基準などを土台としたうえで、定型的なやり方に固執せず、新分野でも監査の方法を開発する姿勢のある方
・主体的に資料収集や分析を進め、合理的な説明や改善提案を行う意欲のある方

職種 / 募集ポジション 【内部監査のプロへ!】マネージャー候補募集◎企業成長を支える重要ポジション
雇用形態 正社員
契約期間
雇用期間の定め無し(試用期間3か月あり)
給与
年収
800万円 〜 1200万円
【月収】624,816円〜887,657円
円程度(経験・能力等考慮の上、規定により優遇)
【固定残業代】月30時間相当の時間外勤務手当および、月30時間相当の深夜勤務手当として、月39,750円~137,160円を月給に含んで支給
※超過分は別途支給
※管理監督者としての採用の場合は、月30時間相当の深夜勤務手当のみの支給

昇給:年1回(4月)
賞与:年1回(7月)
勤務地
  • 150-0042  東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
    地図で確認
JR、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ銀座線、東京メトロ副都心線、東急田園都市線、東急東横線「渋谷駅」より徒歩8分
勤務時間
フレックスタイム制
【標準勤務時間】9:30~18:30(休憩60分)
【コアタイム】11:00~15:00
休日
年間休日123日(2022年度実績)
完全週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
ボランティア休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
裁判員休暇 等
福利厚生
通勤手当
社員持ち株会
確定拠出年金
慶弔見舞金
インフルエンザ予防接種
婦人科検診(年1回)
育児短時間勤務制度
ベビーシッター割引券
定年再雇用制度
DG Camp(保養所)
ベネフィットステーション
加入保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金保険
雇用保険
労働者災害補償保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(喫煙所あり)
その他
会社PC・携帯貸与
社内カウンセリング制度
イベント(忘年会、新年会、花見、ファミリーデイ等)等
配属予定部署
内部監査室
選考フロー
書類選考→一次面接→適性検査(WEB受検)→最終面接(役員)
変更の範囲
勤務地:会社の定める事業所 
業務内容:会社の定める業務
会社情報
会社名 デジタルガレージグループ
代表取締役
林 郁
本社所在地
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
会社概要
1995年の創業以来、マーケティングや決済をベースに、最先端のテクノロジーを社会実装し、検索エンジンやEC、ソーシャルメディアなど最新のインターネット事業を構築してきました。
今後は、BlockchainやGen AI等の次世代テクノロジーを軸に、強みである決済事業領域や新テクノロジー領域にて、様々な新しいコンテクストを生み出していきます。

【事業内容】
DGグループには現在、決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があり、この3つの事業と技術開発が相互に連携し、次世代サービスを生み出す新規事業を行なっています。

◇デジタルガレージグループの事業一覧
・決済事業
・マーケティング事業
・スタートアップ投資事業
・技術開発
・新規戦略事業

【これまでの実績】
・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進
・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援
・Twitter、Linkedinなどの世界を代表するSNSの日本参入を支援
・現在ではBlockchainなどの次世代テクノロジーのR&Dを進め、新規事業創出を目指している