1. デジタルガレージグループ
  2. デジタルガレージグループ 採用情報
  3. デジタルガレージグループ の求人一覧
  4. ポートフォリオマネージャー(投資管理業務全般を担当)

ポートフォリオマネージャー(投資管理業務全般を担当)

  • ポートフォリオマネージャー
  • 正社員

デジタルガレージグループ の求人一覧

求人概要

本ポジションは、当社GII(Global Investment Incubation)セグメント本部 投資管理部において、IFRSに基づく投資先の公正価値評価、モニタリング、ファンド組成支援を中心に、投資管理業務全般を担っていただきます。

監査法人や税理士との連携を含む高度な会計・税務対応を通じて、投資事業の信頼性・透明性を高め、当社グループの持続的成長と経営基盤の強化に貢献していただきます。ご希望によってはフロント側の業務に一部関わって頂く機会もございます。

【GIIセグメント本部について】
国内外のスタートアップに対し、創業前からIPOまでの幅広いステージへの投資を実施。累計1,000億円超の資産運用と、サンフランシスコ・ロンドン拠点と連携したグローバル体制を構築。自社資金に加え、外部パートナーとの共同ファンドの組成・運営も推進しています。

また、日本初のシードアクセラレーター「Open Network Lab(Onlab)」による、累計150社超のスタートアップ支援も実施。グローバル展開を見据えた「Global Track」プログラムによる海外市場への展開支援も実施しています。

求人内容詳細

業務内容

・IFRSによる有価証券の公正価値評価
・投資先のモニタリングおよび財務・事業状況の分析
・各プロジェクトにおけるファイナンス支援・新規ファンド組成サポート
・監査法人/顧問税理士との連携(投資事業における国際税務対応を含む)
・その他上記に付随する業務

ポジション・この仕事の魅力

①グローバル・ベンチャー投資の最前線に触れられる環境
X、Facebook、LinkedInなど世界的テック企業への投資実績を持つ環境で、グローバルスタートアップ投資の現場に実務レベルで関与。次世代を担う企業の成長過程に深く関われる環境です。

②累計1,000億円規模の運用資産に関わる圧倒的スケール
累計約1,000億円のファンドを運用し、約8割が海外案件で構成されています。多様な市場や法制度下での資本運用を通じて、グローバルなファイナンス実務と視座が得られます。

③ファイナンスと事業の接点を担う戦略実務
ミドルオフィスを起点に、フロント・バック双方と連携しながら、評価・モニタリングからファンド組成など幅広く関与。資本戦略と事業成長が交わる現場で、実務を通じて俯瞰力と推進力を培えます。

④先端テクノロジーと連動した資本戦略への関与
AIやブロックチェーンなど先端領域への投資に加え、新規事業構想や立ち上げにも関与。ファイナンスとテクノロジーの融合領域で、実践的な知見を広げられる環境です。

入社後に関して

【入社後フォロー】
入社後は、上司や同僚と連携しながら担当業務を習得し、必要な知識やスキルを深めていただきます。数か月を目安に、担当業務を主体的にリードし、チームや関連部門と協力して成果を上げていただくことを期待しています。

【キャリアパス】
本ポジションはエキスパート職としての募集ですが、経験、実力、適性、志向に応じて、将来的にマネジメント職へのキャリア転向の可能性もございます。
また、年に1回開催する社内公募制度にて、他部署への異動だけでなく、担当領域やミッション等の変更も可能な柔軟な組織体制です。

働く環境

・完全週休2日制
・年間休日123日
・5日以上の連休取得可能
・リモートと出社のハイブリット勤務
休みも取りやすい環境のため、メリハリをもって働くことが可能です。

応募資格

【必須条件】
以下の要件のいずれかを満たす方
・投資関連業務におけるミドルオフィス実務経験をお持ちの方
・FAS業務経験をお持ちの方
・一般事業会社で有価証券や固定資産等の減損会計に関する監査法人対応経験2年以上
・公認会計士またはUSCPAで監査実務経験をお持ちの方

【求める人物像】
・積極的なコミュニケーションにより他部署を巻き込みながら主体的に業務に取り組むことの出来る方
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって業務に取り組むことの出来る方
・責任感をもって細部まで気を配ることが出来る方

職種 / 募集ポジション ポートフォリオマネージャー
雇用形態 正社員
契約期間
雇用期間の定め無し(試用期間3か月あり)
給与
年収
【月収】614,000~1,100,000円程度(経験・能力等考慮の上、規定により優遇)
【固定残業代】月30時間相当の残業手当及び深夜勤務手当として、月134,970円〜月185,220円をを月給に含んで支給
※管理監督者としての採用の場合には、月30時間相当の深夜勤務手当のみの支給となります。
※給与に関しては応相談

昇給:年1回(4月)
賞与:年1回(7月)
勤務地
  • 150-0042  東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
    地図で確認
JR、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ銀座線、東京メトロ副都心線、東急田園都市線、東急東横線「渋谷駅」より徒歩8分
勤務時間
コアタイムフレックス、またはフルフレックス

コアタイムフレックス制
【標準勤務時間】9:30~18:30(休憩60分)
【コアタイム】11:00~15:00

フルフレックス制
※9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる
※標準労働時間1日8H
※休憩1H
休日
年間休日123日(2022年度実績)
完全週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
ボランティア休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
裁判員休暇 等
福利厚生
通勤手当
社員持ち株会
確定拠出年金
慶弔見舞金
インフルエンザ予防接種
婦人科検診(年1回)
育児短時間勤務制度
ベビーシッター割引券
定年再雇用制度
保養所
ベネフィットステーション
加入保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金保険
雇用保険
労働者災害補償保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(喫煙所あり)
その他
会社PC・携帯貸与
社内カウンセリング制度
イベント(忘年会、新年会、花見、ファミリーデイ等)等
配属予定部署
GIIセグメント本部 投資管理部
募集背景
事業の拡大による、組織体制整備と強化に伴う増員をすることとなりました。
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→→リファレンスチェック/最終面接

※一次面接は、対面またはオンライン面接となります。2次面接以降は対面での面接となります。
会社情報
会社名 デジタルガレージグループ
代表取締役
林 郁
本社所在地
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
会社概要
1995年の創業以来、マーケティングや決済をベースに、最先端のテクノロジーを社会実装し、検索エンジンやEC、ソーシャルメディアなど最新のインターネット事業を構築してきました。
今後は、BlockchainやGen AI等の次世代テクノロジーを軸に、強みである決済事業領域や新テクノロジー領域にて、様々な新しいコンテクストを生み出していきます。

【事業内容】
DGグループには現在、決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があり、この3つの事業と技術開発が相互に連携し、次世代サービスを生み出す新規事業を行なっています。

◇デジタルガレージグループの事業一覧
・決済事業
・マーケティング事業
・スタートアップ投資事業
・技術開発
・新規戦略事業

【これまでの実績】
・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進
・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援
・Twitter、Linkedinなどの世界を代表するSNSの日本参入を支援
・現在ではBlockchainなどの次世代テクノロジーのR&Dを進め、新規事業創出を目指している