1. DIC株式会社
  2. DIC株式会社 採用情報
  3. DIC株式会社 の求人一覧
  4. [堺工場]工場ユーティリティー管理担当者

[堺工場]工場ユーティリティー管理担当者

  • [堺工場]工場ユーティリティー管理担当者
  • 正社員

DIC株式会社 の求人一覧

[堺工場]工場ユーティリティー管理担当者 | DIC株式会社

彩りと快適を提供し、人と地球の未来をより良いものに- Color & Comfort -

DICについて

DICは印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの総合化学メーカーです。1908年、印刷インキを祖業として創業し、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして、自動車、家電、食品、住宅などの様々な分野に事業を拡大。また、1980年代から欧米やアジアへ積極的な事業展開を進め、現在、DICグループは世界の60を超える国と地域においてグローバルに事業展開しています。

DICキャリア採用サイト

■ キャリア採用TOPページ
■ 事業部門について
■ 職種紹介 × 社員インタビュー
■ キャリア採用者クロストーク
■ キャリア入社社員ファイル
■ 福利厚生
■ 人材育成

■ アルムナイ登録:DICおよびDICグラフィックス 退職者登録サイト
■ キャリア登録 :希望職種がない方はこちら
■ The DIC way : コーポレートサイト

◇プライバシーポリシー:https://www.dic-global.com/ja/recruit/privacy/

仕事内容

ユーティリティ供給に関する運転管理 工場のライフラインを管理する工場の基盤部門です。
エネルギー及びユーティリティーの供給、排水処理、産廃焼却処理に加え、
省エネルギー活動の
推進母体としても活動しています。
製造・技術・補管部門、工場の安定操業を支えている仕事になります。

<業務のやりがいや面白さ>
★当グループは、主に工場の操業に必要な電気・水・蒸気・ガスなど、エネルギー含む
ユーティリティー全般の供給を担っています。交代勤務による常時監視を行っており、
常に供給を維持しなければならない、という使命感と責任感を持って業務に取り組むことが
できます。
★自らの得意分野・専門分野を生かした業務に携われます。その一方上位の職位では総合的な
采配が求められるようになるため幅広いニーズに対応できます。
★長期的に安定供給が維持できるよう設備の改修も担当いただきます。最新省エネ機器や
合理化など、自らの考えや想いを形にできる機会があります。改善効果が大きいほど、
大きな達成感を得ることができます。
★当グループでは工場間の横のつながりを大切にしています。国内だけでも複数の事業所が
あり、全社規模の課題やテーマについてチームで課題を解決していくことがあります。
また、海外工場の指導などより広いステージで活躍を期待される環境があるほか、人脈形成の
機会もあります。

<将来のキャリアイメージ>
★今までのキャリアおよびユーティリティー供給に関する経験を通じて、設備の維持管理全般を
任せられる人材になっていただくことを期待します。
★ボイラー、電気、エネルギー関連など、工場操業に不可欠な資格の取得を通じ、これらの分野
の責任者として任されるような人材を目指していただきたいです。

応募要件

■必須要件

  • 交替勤務が可能な方

■歓迎要件

  • ボイラー技士2級の資格を有している。

<求める人物像>
・業務上最低限のコミュニケーションが取れる方
・業務手順に従って作業ができる方
・業務に対して積極的な姿勢と責任感が持てる方

採用条件

■面接回数
・複数回

■学歴
・高専卒または高卒以上

■試験内容
・web受検による基礎能力試験(英語を含む)及び適性検査、複数回の面接

職種 / 募集ポジション [堺工場]工場ユーティリティー管理担当者
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
(※試用期間:3ヶ月間)
給与
年収
昇給年1回、賞与年4回
勤務地
南海電車羽衣駅下車徒歩5分にあるバスターミナル「パンセ羽衣」から社バスにて約10分
勤務時間
◆交替勤務制(4直3交替)※シフト連勤のある8日単位の変形労働時間制
・1直/ 8:30~16:00
 休憩時間:1時間 ※実働7時間
・2直/15:50~22:00
 休憩時間:55分 ※実働5時間45分
・3直 /勤務時間:21:50~8:30
 休憩時間:1時間35分 ※実働8時間15分
休日
週休2日(交替勤務6日+休日2日の8日サイクル)
※年間休日109日+特定休日18日
福利厚生
通勤手当(交通費全額支給)、家族手当、時間外手当、住宅手当 
工場食堂、作業着貸与、社宅・寮
各種社会保険完備、厚生施設、新入社員研修、階層別研修、年金制度あり
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、企業年金
転勤の有無
当面ないが、将来的には可能性あり
時間外労働
あり(月平均10時間程度)
裁量労働制
なし
会社情報
会社名 DIC株式会社
商号
DIC株式会社 (DIC Corporation)
(旧社名:大日本インキ化学工業株式会社)
本社
〒103-8233 東京都中央区日本橋3丁目7番20号 ディーアイシービル
代表者
社長執行役員 池田尚志
創業
1908年2月15日 (明治41年)
設立
1937年3月15日 (昭和12年)
資本金
966億円
売上高
1兆711億円(2024年度)
従業員数
連結 21,184名 単体 3,947名 (2024年12月31日現在)
国内事業所
・本社(東京)
・2支店(大阪、名古屋)
・10工場(東京、千葉、北陸、堺、鹿島、小牧、四日市、埼玉、館林、滋賀)
・総合研究所(千葉県佐倉市)
グループ会社数
171社 (国内24社、海外147社) (2024年12月31日現在)
事業内容
印刷インキ、印刷関連機器・材料、有機顔料、電子情報材料、合成樹脂、樹脂着色剤、改質剤、工業用粘着テープ、包装用多層フィルム、中空糸膜モジュール、プラスチック成型品、ヘルスケア食品等の研究開発・製造・販売
会社情報に関する注意事項
上記情報は、DIC株式会社の会社情報です。
ウェブサイトの仕様上、DICグループ企業の求人ページにおいても、DIC株式会社の企業情報が表示されておりますが、予めご了承ください。
なお、応募先の企業情報については、選考プロセスにおいて直接採用担当者へお問合せください。