【仕事内容】
■募集背景
マーケティング本部ではSNS(特にYouTube、TikTok)での動画を通じたステークホルダーとのコミュニケーションに注力しています。顧客やサービスユーザー、その潜在層との動画を通じたコミュニケーションにより、ディップのフィロソフィーや事業方針を複層的に届け、サービスユーザーと顧客の幸せなマッチングの実現を目指します。
■概要
当社は今、マーケティング活動においても大きな転換期を迎えています。従来の広告手法に依存するのではなく、自社メディア(動画チャンネル)を強力なマーケティング資産として確立し、顧客やユーザーとより深く、継続的な関係を築いていく戦略へのシフトチェンジに挑戦しようとしています。この戦略の核となるのが、「新規動画チャンネルの立ち上げ」と「大規模な動画コンテンツの内製化」です。
目的は、マーケティング費用の大胆なリプレイスと、より効率的で「わくわくする」動画マーケティング活動へのシフト。 この重要なミッションを、ゼロから牽引していただく動画ディレクターを、正社員として募集します。
■具体的な業務内容
- 新規動画チャンネルの「初代ディレクター」として、チャンネル戦略の立案からコンテンツ制作、効果検証までを一気通貫でお任せします。
■期待する成果
企業公式SNS運用チームにおける動画ディレクターとして、ディップが制作する動画の企画立案・クオリティコントロール、制作進行管理をメインに対応いただきます。ディップの理念「夢とアイディアと情熱で社会を改善する存在となる」に基づき、さまざまな視聴者に「はたらく喜びと幸せ」を届けるための適切なコミュニケーション方法を企画検討いただきます。
顧客や制作パートナーをはじめとする協力先と社内関係者と協力し、視聴者、その他ステークホルダーへ、良識をもって質のよい動画コンテンツをどのように届けていくかを追求するプロフェッショナルとしてのご活躍を期待しています。
■業務フロー
公式SNSにて投稿する動画コンテンツ戦略・企画立案から制作・公開・振り返りまでの一貫したディレクションをおまかせいたします。社内外の関係者・パートナーを巻き込み、質の高い動画制作をチームで行います。対面コミュニケーションやオンラインでの打ち合わせ、Slackによるコミュニケーションで業務を進めていきます。
■この仕事で得られるもの/やりがい
【ゼロイチの裁量と経験】 : まさにこれから立ち上がるチャンネルの戦略・企画・制作・分析のすべてに、立ち上げメンバーとして関われます。あなたのアイデアと実行力が、チャンネルの未来を創ります。
【経営に近い視点での挑戦】 : 「マーケティング費用のリプレイス」という明確な事業ミッションのもと、動画制作が直接的に事業成果にどう貢献するかを追求できます。経営やマーケティング戦略の根幹に関わる、ダイナミックな経験が積めます。
【マーケターとしてのキャリアアップ】 : 「作る」だけで終わりません。「なぜ作るのか(戦略)」「どう届けるか(分析・改善)」まで一貫して担当することで、動画ディレクターとしてのスキルに加え、データドリブンなマーケターとしての素養を存分に活かし、伸ばすことができます。
【「わくわく」の追求】 : 従来の枠にとらわれず、視聴者にとって本当に価値があり、関心を引きつけ、ファンになってもらえるような「わくわくする」コンテンツ作りを追求できる環境です。
■活躍中社員の紹介
≫ユーザーファーストが「共感」を呼ぶ。バイトルが実施する、TikTok を活用したコミュニケーション戦略とは(大門一将)
https://tiktok-for-business.co.jp/archives/16778/
≫様々なブランディングを経験したマーケターのdream「誰かの人生を変える仕事」とは 。(寄藤紀子)
https://dippeople.dip-net.jp/18156/
≫大谷翔平起用の渋谷ジャックで企業認知アップ 人々にインパクトを与える繰り返しのリアル体験
https://ad-terminal.tokyo/learn/column/detail09/
≫総登録者50万人超の成功要因とは何か?: ディップ SNS担当マーケターに聞く、フォロワー数100倍へ伸長した秘訣と新事業への想い
https://digiday.jp/brands/the-secret-to-increasing-follower-numbers-100-fold-and-thoughts-on-new-business-ventures/
| 職種 / 募集ポジション | 【新規チャンネル立ち上げ】マーケティング動画ディレクター |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | |
| 勤務時間 | 9:30‐18:30 ※フレックスタイム制 ※コアタイム:11:00‐15:00 |
| 休日 | 年間休日 120日 (内訳)土曜、日曜、祝日 有給休暇(入社月に応じて比例付与、就業年数に応じて最大20日間支給) 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(12/29~1/3) |
| 加入保険 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
| 経験・スキル | ■必須要件 ・動画制作に関する基本的な知識(撮影/編集/YouTube・TikTokの特性理解) ・スケジュール管理スキル(WBSやガントチャートの運用経験があれば尚可) ・基本的なビジネス文書の作成力(Notion/Slack/メールでの調整能力) ・YouTube/TikTok/Instagramでの発信経験 ・映像制作経験(個人的な動画でも可) ・動画編集ソフト(Premiere Pro等)の基礎知識 ■歓迎要件 ・映像演出や企画の経験(撮影ディレクション・台本作成・構成案立案など) ・企業など組織のSNSアカウントの運用経験(YouTube・TikTokなど動画SNSの運用経験あれば尚可) ・SNSの広告運用業務経験 ・インフルエンサーマーケティングに関する業務経験 ・チームマネジメント・メンバー育成経験 ・顧客やプロジェクトの課題や目標を理解し、データを活用して戦略を提案出来るビジネス洞察力 ・複数のプロジェクトを同時に管理し、期限内に成果を達成するためのマネジメントスキル ・制作代理店との動画制作経験 |
| 求める人物像 | ・YouTube・TikTokや動画が好きな方・日常的に視聴している方 ・当社のミッション、バリューに共感いただける方 ・視聴者ファーストで物事を考え、インサイトを深く追求できる方 ・数字やデータに基づいた論理的な思考と、クリエイティブな発想の両方を大切にできる方 ・変化を楽しみ、自ら課題を見つけて主体的に行動できる方 ・社内外の多様なステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを力強く推進できるコミュニケーション能力 ・何よりも「面白いもの」「わくわくするもの」を作りたいという情熱をお持ちの方 ・チームワークを大事にし、チームを牽引できるリーダーシップのある方 |
| 資格・ライセンス | 学歴:大学院、大学、短期大学、専修、各種学校 |
| 福利厚生・制度 | <医療・健康支援> ■定期健康診断 ■卵子凍結補助制度 <ライフサポート支援> ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休業 ■介護休業 ■時間単位年休制度(1時間単位で有休を取得可能) ■育児短時間勤務制度 ■結婚お祝い・出産お祝い制度 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■DC(確定拠出年金制度) ■交通費支給 ■ライフサポート(ベネフィット・ステーション) ■パートナーシップ制度 ■社員持株会 ■会員制リゾートホテル(エクシブ) <学習支援> ■ラーニングサポート補助(業務に必要なセミナー参加費を補助) ■副業・兼業(規定あり) ■社内公募制度・自己申告制度 <表彰・報奨> ■表彰・報奨制度 ■報奨旅行(2023年度:ハワイ) ■永年勤続表彰 <文化・体育支援> ■趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助 フットサル、野球、ゴルフ、バドミントン、自転車、投資、サウナ、読書など <働く環境支援> ■ウォーターサーバー設置 ■毎週バナナの無料提供 ============= ★健康経営優良法人2024 大規模法人部門(ホワイト500)に認定★ ※2年連続で認定※ ★厚生労働省「くるみんマーク」「えるぼしマーク」に認定★ ============= |
| 会社名 | ディップ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | [東京本社] 〒106-6231 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー31階 Tel:03-5114-1177 Fax:03-5114-1182 |
| 設 立 | 1997年3月 |
| 代表取締役 | 冨田 英揮 |
| 資本金 | 1,085百万円 (2025年2月末現在) |
| 売上高 | 56,386百万円(2025年2月期) |
| 従業員数 | 2,780名(2025年4月1日現在の正社員) ※契約・アルバイト・派遣社員除く |
| 上場市場 | プライム(証券コード:2379) |
| 統合報告書 | https://www.dip-net.co.jp/ir/G007 |