全 11 件中 11 件 を表示しています
-
Webディレクター/グロースハッカー
仕事内容 ■募集背景: 事業成長に向けて、集客を強化していきます。 Webサイト改善に携わり、成果を出された実績がある方を募集いたします。 システム開発担当とチームを組み、密に連携を取り素早くPDCAを回しながら施策を進められる環境です。 【具体的な仕事内容】 ・Web/メールのCVR向上施策立案、SEO施策の立案およびディレクション 「バイトル・バイトルNEXT」のWebサイトやメルマガなどからの流入数やCVRを継続的に改善を行っていただきます。 サイトデータを分析し定量的に課題を発見したうえで、それらに対する解決施策の提案、実行、検証まですべてのフェーズにかかわっていただきます。 主に以下の業務となります。 ・WEB解析(Google Adobe) ・計測設計(KGI/KPI設計) ・施策立案 ・WEB開発ディレクション ・効果測定(A/Bテスト、エンハンス結果) ・結果報告(資料作成~報告~ネクストアクション立案) 上記以外にも慣れてきたら、 検索機能や、レコメンド・パーソナライズなどの新機能導入などにも携わっていただきます。 【ディップ社員のリアルを届ける、『dip people』公開中】 ★dip people https://dippeople.dip-net.jp/ ★メディアプロデュース部部の一覧記事はコチラ https://dippeople.dip-net.jp/category/people/mediaproduce/ ★メンバーのインタビューはこちら https://dippeople.dip-net.jp/category/people/mediaproduce/ 続きを見る
-
ビジネスアナリスト
仕事内容 ・他部署からの依頼をベースに、分析・集計に関する以下のような作業を行います。 ・新しいサービス・機能に対するKGI・KPI設計 ・企画・施策に対して正しい効果測定ができるための設計およびデータ取得と効果測定 ・企画者に対してデータと論理性によって企画の実現性やインパクトに対する示唆を与える ・依頼されたデータを、アクセス解析ツール、BIツール、SQL等を利用して抽出 等 ・自部署からの発信として、以下のような作業を行います。 ・サービスのKGI・KPI指標の帳票化とその運用 ・サービスの不具合や異常をデータから発見し、深掘りによる原因特定で早期の対処に貢献する ・既存のデータのより良い活用方法の実行(異常発見のシステム化、データ可視化、など) ・より良い分析・集計ができるデータ基盤のあり方の提案 ・データに基づき、サービスのボトルネックや伸びしろを発見し、関係者に示唆を与える 続きを見る
-
UXデザイナー
仕事内容 バイトル、バイトルNEXT、バイトルPRO、はたらこねっとなど、ディップが運営しているサービスの成長のため、ユーザーファーストの観点から改善提案を行いサービスの品質を高めていただきます。 シニアデザイナーにはデザイナーの育成も担っていただき、より強い組織を一緒に作っていただきたいと思います。 ・UIデザイン(ディレクション含む) ・サイト改善の企画提案 ・品質管理(デザインのQC) ・デザイナーの評価制度作成・メンバー育成 デザインは、サイト改善に関する部分的なカンプデザインや、機能紹介などでのランディングページ、HTMLメルマガなど、サービスに関する様々なデザイン業務があります。 サイト改善の企画提案は、ユーザー体験の設計、デザインプロセスの設計、ユーザー調査の設計と実施、ユーザビリティテストの設計と実施など多岐にわたります。UI・UX視点やそれ以外でも「こうしたらサイトがもっと良くなる」というサービスのコンセプトの設計をご提案いただく業務です。 コーディングは、ABテストの実装、ランディングページ・HTMLメルマガコーディングといったものが多いです。JavaScriptやjQueryなどの知識もあればベターです。 【ディップ社員のリアルを届ける、『dip people』公開中】 ★dip people https://dippeople.dip-net.jp/ ★メディアプロデュース部の一覧記事はコチラ https://dippeople.dip-net.jp/category/people/mediaproduce/ ★メンバーのインタビューはこちら https://dippeople.dip-net.jp/10393/ 続きを見る
-
BtoBマーケティング担当マネージャー・部長候補
業務概要 ■ 具体的な業務内容 日本最大級の求人メディア『バイトル』や『バイトルPRO』のBtoB領域のマーケティング活動をご担当頂きます。 ①マーケティング戦略の立案 ビジネスを伸ばすための分析から戦略立案、顧客のインサイト理解をリード頂きます。 ②マスプロモーションの設計と実行 数十億規模のマーケティング予算を活用し、TVCM・デジタル・オフラインプロモーションまで目的に応じたIMC設計と実行をリード頂きます。 ■この仕事の魅力 ・Labor force solution company 人材サービスとDXサービスを提供する『労働力の総合商社』として、労働力の諸問題を解決する、という大きなビジョンの実現を目指しており、社会課題の改善に向けて大きなやりがいがある仕事です。 ・数十億を超えるマーケティング投資、日本最大級の求人メディアである自社サービスを活用しダイナミックなプロモーションを実施しています。社会に対して大きな影響を与えることができる仕事です。 ・ファウンダースピリットを持ったメンバーが揃い、成長できる環境があります。年齢に関係なく大きな仕事を任され、成果に応じて早期の昇格も可能です。挑戦を推奨され、オーナーシップを持って仕事に取り組めます。 ■チーム体制 20代、30代を中心とした30名超のマーケティング組織ご経験とご志向によって約5~10名のチームのマネジメントを担っていただきます。 ≫ マーケティング統括部長 堀一臣 求人サイト№1へ「バイトル」のマーケティング戦略 ≫ ToBマーケティング課 BtoBマーケティングの強化で新規問い合わせ230%UP。ディップマーケティングチームの新たな挑戦。 ≫ プロモーション戦略課 入社半年でCM+SNSの連動企画を提案。若年層への認知拡大を実現(リアルマーケティング編) あらゆる人に前向きなきっかけを提供したい。ディップのマーケならできると思った。 続きを見る
-
SEOスペシャリスト
仕事内容 私たちディップは「バイトル」や「はたらこねっと」など、日本最大級の求人情報サービスと、看護師人材紹介サービス、営業活動と業務効率化を支援するサービスを展開しています。今回の募集ではディップが運営する求人情報サービスのSEO対策を主な業務としたSEOスペシャリストを募集します。 具体的な仕事内容(担当業務) ・SEOの課題抽出 ・SEO施策の立案と実施 仕事内容の詳細 運営するサービス内のデータを多角的に分析し、SEO課題を洗い出します。その課題に対する具体的な解決案を立案し要求として落とし込み、開発チームやデザインチームと連携しながら実装まで行います。 この仕事の魅力 ・Google検索サービスに対する知見や、SEO、SEMの専門的な知識を得ることができます ・日本最大級の求人サービスの運用経験や大規模データベースサイトの運用経験を得ることができます ・コーディングやサーバの基礎スキルを得ることができます ・社内外での折衝を行うため、ディレクションスキルが身につきます 概要 「バイトル」や「はたらこねっと」などのディップの運営するサービスのさらなる成長のため、SEOスペシャリストとして、サービスの分析を行い、プロジェクトと連携して実装までできる人財を求めています! どのサービスにおいても、業界No.1を目指して業務に取り組んでいます。 【ディップ社員のリアルを届ける、『dip people』公開中】 ★dip people https://dippeople.dip-net.jp/ ★メディアプロデュース部の一覧記事はコチラ https://dippeople.dip-net.jp/category/people/mediaproduce/ ★メンバーのインタビューはこちら https://dippeople.dip-net.jp/10393/ 続きを見る
-
CRMディレクター
事業成長に向けて、集客強化をおこなうためCRM施策の企画~プロジェクト管理を一気通貫に行えるディレクター職を募集いたします。 サービスの分析を行い、プロジェクトと連携して実装までできる人財を求めています! どのサービスにおいても、業界No.1を目指して業務に取り組んでいます。 概要 バイトル、バイトルNEXTの求職者からの応募を増やすため、Salesforce Marketing Cloudを使用して施策を実行したり、社内の開発チームと連携して改善のサイクルを回すことで、ユーザーの満足度向上を目指します。 私たちディップは「バイトル」や「はたらこねっと」など、日本最大級の求人情報サービスと、看護師人材紹介サービス、営業活動と業務効率化を支援するサービスを展開しています。ご自身で企画された施策をセールスフォース マーケティングクラウドを使用して実行したり、施策の大きさによってはシステム開発担当とチームを組み、密に連携を取り素早くPDCAを回しながら施策を進められる環境です。 バイトル、バイトルNEXTクライアントに提供しているCRMツールの改善を行います。Salesforceマーケティングクラウドや社内の開発チームと連携してPDCAを回すことで、顧客満足度の向上を目指します。 具体的な仕事内容 ・バイトル、バイトルNEXTの顧客(会員)満足向上のため、弊社で提供しているCRM改善施策の立案から構築、実行、改善のサイクルを一貫して担当していただきます。 主に以下の業務となります。 ・データ解析(GoogleAnalytics、Adobe Analytics BIツールなど) ・施策立案 ・計測設計(KGI/KPI設計) ・施策構築(SOQL/ampscript 構築環境はSalesforceのツールとなります) ※Salesforce Marketing Cloudの使用経験は問いません。 環境問わず(MAツールなど含む)施策をご自身で形にしてリリースしたご経験のある方 ・開発ディレクション ・効果測定(A/Bテスト、エンハンス結果などの効果分析) ・結果報告(資料作成~報告~ネクストアクション立案) ■仕事の魅力 ・取得できるスキル ①MAツールへの深い理解(Salesforce Marketing Cloudの知見) ②より高度な定量分析(Adobe Analyticsの知見 2021年活用度日本1位) ③カスタマーインタビューなどによるインサイトを発見する能力(定性分析力) ④関係各所との調整による社内調整力 ■得られる経験 ・課題分析~企画立案~実行までを一気通貫して実行することができるようになる ①定量分析:Adobe AnalyticsやQlikViewなどを使用 ②定性分析:ユーザーインタビューやアンケートなどを実施 ③構築:Salesforce Marketing Cloudを使用した実装 ・大きなデータ活用経験(日本最大級となる求人メディアの顧客データを使用可能) ・裁量のある仕事経験(施策実行などの意思決定など) 「バイトル・バイトルNEXT」のCRM領域(新規・既存顧客のLTV最大化)の施策立案 ~構築~ 実行~改善までを一貫してご担当いただきます。 続きを見る
-
アプリディレクター
概要 私たちディップは「バイトル」や「はたらこねっと」など、日本最大級の求人情報サービスと、看護師人材紹介サービス、営業活動と業務効率化を支援するサービスを展開し、業界No.1を目指して業務に取り組んでいます。 今回の募集ではバイトルアプリのディレクターとして、プロジェクトメンバーと一緒にサービス改善を推進するディレクターを募集します。ディップの運営するバイトルのさらなる成長のため、アプリ開発ディレクターとしてサービスの分析を行い、プロジェクトメンバーと連携して実装までできる人財を求めています! 仕事内容 ・定量、定性データの分析 ・実装する仕様検討、デザインの検討 ・サービス改善企画立案 ・関係部署との折衝など社内調整 仕事の魅力 ・世間での認知が高く、多くのユーザーを抱えるアプリでグロースハックに携わる経験ができる ・会社としての基盤が整っている環境でありながら、ベンチャーの雰囲気で仕事ができる 得られる経験 ・ウェブとアプリを同じチームで運用してるため、同時に効果検証し、改善の手法を学ぶことができます。 ・数字を読む機会が多く、数字に強くなることができます。定量・定性データを読む力が身につきます。 ・自社サービスならではの、課題発見 ~ 施策立案 ~ 実行 ~ 効果計測 ~ 改修までをすべて担当できるため、ディレクターとして必要なスキルを体系的に取得することができます。 【ディップ社員のリアルを届ける、『dip people』公開中】 ★dip people https://dippeople.dip-net.jp/ ★メディアプロデュース部の一覧記事はコチラ https://dippeople.dip-net.jp/category/people/mediaproduce/ ★メンバーのインタビューはこちら https://dippeople.dip-net.jp/10393/ 続きを見る
-
人材紹介のマッチングシステムのリニューアルプロジェクトのメンバー
業務内容 担当するプロジェクト・プロダクト ナースではたらこのバックエンド全般 どんな仕事をするのか マッチングシステムのリニューアル ■業務分析:リニューアルに伴う業務の洗い出し ■企画書の作成:費用対効果の含めた提案 ■要求仕様の作成:システムのあるべき姿の整理・仕様を整える ■要件定義 ■受入テスト ■リニューアル後の統括・推進 ■営業組織への教育・研修・定着 ■エンハンスの実施・推進 どんなポジションで仕事をするのか 人材紹介のマッチングシステムのリニューアルプロジェクトのメンバー どんな環境で仕事をするのか リモートワークでの勤務を想定しています(出社して業務をすることも可能です) SlackやMeetなどで常にコミュニケーションが取れるようになっています どんな成果を期待しているのか 営業の生産性向上とともに、基幹システムとしてフロントエンドや契約・経理システム、他部門との連携を効率的かつ効果的に行ってほしい。 プロジェクトの構成 マネージャー+リニューアル担当者2名+既存システム運用者2名 プロジェクトの兼務はあるか PROとの連携、フロントエンドとの連携で兼務の可能性あり 教育体制 正規には人事部門が行う全社的教育システム・制度があります。この上でチームではOJTが中心になります。 評価体制 本部内の評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により評価が決定します。かつ四半期単位、通期単位で業績・組織貢献を称える表彰制度があります。 募集背景 人材紹介事業の第二創業期にはいり、システムリニューアルのための補強 応募要件 <必須項目> 技術的な要件 HTML、CSS、javascript、UX/UI、SEO、ネット広告、CRM、Webプログラム言語、データベース知識(できる必要はなし)目安:3年 経験的な要件 ユーザー数100を超えるなんらかの業務システムの企画・運用経験(業務システム・管理システム・社内SE等) 環境的な経験 複数部門を横断したプロジェクトにおいて、調整・推進を進めた経験 <あると尚よい項目> 技術的な要件 人材紹介や人材派遣のマッチングシステム SalesforceなどのSFA/CRM TableauなどのBI pardotなどのMA 経験的な要件 人材ビジネス、医療・介護業界 仕事の魅力 プロダクト ・医療・介護という非常に社会的に意義の高いサービスを作り上げることができます ・第二創業期と言ってもよい時期で、ゼロからシステム構築に携われます ・企画から運用まですべてを経験できます ・単なるシステムの管理ではなく、事業や経営の視点や着眼点を獲得できます ・エンジニアやデザイナーはもとより、事業企画や営業など多種多様な人材と交流することで幅広い視野を獲得できます 環境 部門間の壁は低く、各サイトの同職種者はもちろん、開発や営業、事業企画等、幅広い交流ができます 人 当社社員については、素直人材という言葉で表現できる風土 ここでしかできない(であろう)経験 バイトル、はたらこ等、最大級の求人サイトを運営しており、同じような仲間と切磋琢磨しながら成長できる 続きを見る
-
人材紹介のマッチングシステムのリニューアルプロジェクトマネジャー
業務内容 担当するプロジェクト・プロダクト ナースではたらこのバックエンド全般 どんな仕事をするのか 業務分析:リニューアルに必要な業務の洗い出し 企画書の作成:費用対効果の含めた提案 要求仕様の作成:システムのあるべき姿の整理・仕様を整える 要件定義 受入テスト リニューアル後の統括・推進 営業組織への教育・研修・定着 エンハンスの実施・推進 プロジェクトマネジメント 関係部署や役員層との調整業務 その他マネジメント業務 どんなポジションで仕事をするのか 人材紹介のマッチングシステムのリニューアルプロジェクトの統括責任者 どんな環境で仕事をするのか リモートワークでの勤務を想定しています(出社して業務をすることも可能です) SlackやMeetなどで常にコミュニケーションが取れるようになっています どんな成果を期待しているのか 営業の生産性向上とともに基幹システムとして、フロントエンドや契約・経理システム、他部門との連携を効率的かつ効果的に行ってほしい。 プロジェクトの構成 採用者(マネージャー)+リニューアル担当者2名+既存システム運用者2名 プロジェクトの兼務はあるか PROとの連携、フロントエンドとの連携で兼務の可能性あり 教育体制 正規には人事部門が行う全社的教育システム・制度があります。この上でチームではOJTが中心になります。 評価体制 本部内の評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により評価が決定します。かつ四半期単位、通期単位で業績・組織貢献を称える表彰制度があります。 募集背景 人材紹介事業の第二創業期にはいり、システムリニューアルのための補強 応募要件 <必須項目> 技術的な要件 概念的にHTML、CSS、javascript、UX/UI、SEO、ネット広告、CRM、Webプログラム言語、データベース等を概念的に理解できている 約3年以上 経験的な要件 予算5千万以上のシステム構築またはリニューアルを責任者または主担当として経験している(業務システム・管理システム・社内SE) 環境的な経験 複数部門を横断したプロジェクトにおいて、調整・推進を主体的に進めた経験 組織マネジメント 3年以上 <あると尚よい項目> 技術的な要件 人材紹介や人材派遣のマッチングシステム SalesforceなどのSFA/CRM TableauなどのBI pardotなどのMA 経験的な要件 人材ビジネス、医療・介護業界 環境的な要件 役員クラスへの提案・承認 仕事の魅力 プロダクト ・医療、介護という非常に社会的に意義の高いサービスを作り上げることができます ・第二創業期と言ってもよい時期で、ゼロからシステム構築に携われます ・企画から運用まですべてを経験できます ・単なるシステムの管理ではなく、事業や経営の視点や着眼点を獲得できます ・エンジニアやデザイナーはもとより、事業企画や営業など多種多様な人材と交流することで幅広い視野を獲得できます 環境 部門間の壁は低く、各サイトの同職種者はもちろん、開発や営業、事業企画等、幅広い交流ができます 人 当社社員については、素直人材という言葉で表現できる風土 ここでしかできない(であろう)経験 バイトル、はたらこ等、最大級の求人サイトを運営しており、同じような仲間と切磋琢磨しながら成長できる 続きを見る
-
ナースではたらこのCRM業務担当
業務内容 担当するプロジェクト・プロダクト ナースではたらこのCRM業務全般 どんな仕事をするのか CRMツールの導入 CRMの企画・運用 <詳細・流れについて> 業務整理 CRMの業務のあるべき姿の作成 現状とのギャップの洗い出し 企画・提案 業務導入 CRM施策の企画・運用 LTVを最大化するための施策の企画・実施 CPAを最小化するための施策の企画・実施 PDCAサイクル(A/Bテスト等) どんなポジションで仕事をするのか CRMチームのリーダー どんな環境で仕事をするのか リモートワークでの勤務を想定しています(出社して業務をすることも可能です) SlackやMeetなどで常にコミュニケーションが取れるようになっています どんな成果を期待しているのか ナースではたらこ登録者のLTVを最大化する プロジェクトの構成 マネージャー+担当者(採用者)+SF担当2名 プロジェクトの兼務はあるか バイトルPROチームとの連携、フロント・バックエンドとの連携で兼務の可能性あり 教育体制 正規には人事部門が行う全社的教育システム・制度があります。この上でチームではOJTが中心になります。 評価体制 本部内の評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により評価が決定します。かつ四半期単位、通期単位で業績・組織貢献を称える表彰制度があります。 募集背景 広告CPAの高騰により、CRMの重要性が増している。1登録者の価値を最大化するため、CRMの強化を図る。 応募要件 <必須項目> 技術的な要件 CRM経験 1年以上 経験的な要件 MAの運用経験 A/Bテストの経験 環境的な経験 複数部門との連携 <あると尚よい項目> 技術的な要件 Salesforceの運用経験 主要なMAツールの設定 経験的な要件 人材業界、事業会社でのCRM運用経験 仕事の魅力 プロダクト ・医療・介護という非常に社会的に意義の高いサービスに従事できる ・第二創業期と言ってもよい時期で、ゼロからサービスを作り上げられます ・バイトルやはたらこなど、メジャーサイトでの知見も吸収できます ・企画から運用まですべてを経験できます ・単なるマーケターではなく、事業や経営の視点や着眼点を獲得できます ・ディレクターやエンジニア、デザイナーはもとより、事業企画や営業など多種多様な人材と交流することで幅広い視野を獲得できます 環境 部門間の壁は低く、各サイトの同職種者はもちろん、開発や営業、事業企画等、幅広い交流ができます 人 当社社員については、素直人材という言葉で表現できる風土 ここでしかできない(であろう)経験 バイトル、はたらこ等、最大級の求人サイトを運営しており、同じような仲間と切磋琢磨しながら成長できる 続きを見る
-
ナースではたらこのCRMの統括・推進
業務内容 担当するプロジェクト・プロダクト ナースではたらこのCRM業務全般 どんな仕事をするのか CRMツールの導入 CRMの企画・運用 業務整理 └CRMの業務のあるべき姿の作成 └現状とのギャップの洗い出し └企画・提案 └業務導入 CRM施策の企画・運用 └LTVを最大化するための施策の企画・実施 └CPAを最小化するための施策の企画・実施 └PDCAサイクル(A/Bテスト等) マネジメント └関係部署や役員層との調整業務 └その他マネジメント業務 どんなポジションで仕事をするのか CRMチームのマネジャー どんな環境で仕事をするのか リモートワークでの勤務を想定しています(出社して業務をすることも可能です) SlackやMeetなどで常にコミュニケーションが取れるようになっています どんな成果を期待しているのか ナースではたらこ登録者のLTVを最大化する プロジェクトの構成 採用者(マネージャー)+担当者+SF担当2名 プロジェクトの兼務はあるか バイトルPROチームとの連携、フロント・バックエンドとの連携で兼務の可能性あり 教育体制 正規には人事部門が行う全社的教育システム・制度があります。この上でチームではOJTが中心になります。 評価体制 本部内の評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により評価が決定します。かつ四半期単位、通期単位で業績・組織貢献を称える表彰制度があります。 募集背景 広告CPAの高騰により、CRMの重要性が増している。1登録者の価値を最大化するため、CRMの強化を図る。 応募要件 <必須項目> 技術的な要件 CRM運用経験 3年以上 MAツール運用経験 1年以上 概念的なHTML、CSS、javascriptの理解 UX/UI ネット広告に関する知識 経験的な要件 MAの運用経験 数千万規模のシステム導入の経験 環境的な経験 複数部門との連携 マネジメント経験 3年以上 <あると尚よい項目> 技術的な要件 Salesforce 主要なMAツールの設定 経験的な要件 人材業界、事業会社でのCRM運用経験 環境的な要件 役員クラスへの提案・承認 仕事の魅力 プロダクト ・医療・介護という非常に社会的に意義の高いサービスに従事できる ・第二創業期と言ってもよい時期で、ゼロからサービスを作り上げられます ・バイトルやはたらこなど、メジャーサイトでの知見も吸収できます ・企画から運用まですべてを経験できます ・単なるマーケターではなく、事業や経営の視点や着眼点を獲得できます ・ディレクターやエンジニア、デザイナーはもとより、事業企画や営業など多種多様な人材と交流することで幅広い視野を獲得できます 環境 部門間の壁は低く、各サイトの同職種者はもちろん、開発や営業、事業企画等、幅広い交流ができます 人 当社社員については、素直人材という言葉で表現できる風土 ここでしかできない(であろう)経験 バイトル、はたらこ等、最大級の求人サイトを運営しており、同じような仲間と切磋琢磨しながら成長できる 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています