全 5 件中 5 件 を表示しています
-
【社員紹介専用】機械操作スタッフ<東京>
~こちらは当社社員からのご紹介者様専用の応募ページになります~ 当社求人ページをご覧いただきありがとうございます。 下記に、本職種の求人概要を記載いたしますのでご確認ください。 仕事内容 あなたには操作スタッフとして、宛名印刷の操作業務やラッピング業務をお任せ!あなたの適性や希望によって、メインで担当していただく業務を決定いたします。 ■具体的な仕事内容 <宛名印刷の操作業務> DMの宛名データを、シールや封筒に印刷する機械を操作する仕事です。機械は基本的にパソコン操作で、納期に間に合うように機械が順調に動くか確認を行なってください。印刷が終了した後は、アルバイトやパートと共に、DMの発送準備も行ないます。1案件につき、作成するDMは30万通ほど。これを1日6~7案件を担当してもらいます。 ◎業務の流れ ▼データ管理の専門スタッフが、ラベルのデザインを指示 ▼発送数を確認 ▼確認されたデータを印刷機械で印刷 <ラッピング業務> 発送の前段階での、ダイレクトメールのラッピング作業を行ないます。ラッピング専用の機械があるので、その設定や操作、納品や資材チェックのほか、事務処理、発送などお任せします。 ◎業務の流れ ▼印刷物のサイズやラッピング位置、スピードなどを調整 ▼接着剤などの資材のセッティング ▼DMのセッティング ▼試しにラッピングを行ない、微調整後、実際のラッピング開始 ▼品質確認 ※定期的に内部での折れ曲がりや接着具合を確認 ▼エラー対応・詰まり対応 ★未経験からでも簡単に始められます! いずれもシンプルワークなので、特別なスキルは必要ありません。機械の使い方は、先輩たちがきっちり教えてくれるので安心してください。先輩たちも未経験からスタートした人たちばかりです。 続きを見る
-
【社員紹介専用】通販ECサイトの物流発送管理スタッフ<日野・八王子・国立>
~こちらは当社社員からのご紹介者様専用の応募ページになります~ 当社求人ページをご覧いただきありがとうございます。 下記に、本職種の求人概要を記載いたしますのでご確認ください。 仕事内容 物流センターにて物流管理として、EC通販商品の発送代行業務をお任せします。 商品の入出荷に伴う管理やデータ入力、スタッフのフォローなどを担当します。 ※基本的に出社体制です。 <具体的な仕事内容> クライアント様の公式ECサイトにおける、受発注オペレーション業務全般を行ないます。正確さとスピードを両立しつつ、きめ細かな対応を心がけましょう。(※現場業務とデスクワークの両方を担っていただきます) ■入荷、出荷処理 入荷・出荷に伴う処理作業を行ないます。担当企業数は10社~20社程度です。 ■商品データ管理、登録(メイン業務) 最新システムを用いて、倉庫管理や販売管理などを行ないます。 ■物流のフルフィルメント進捗管理 フルフィルメントの進捗をチェックし、問題があれば対応に当たります。 【担当チームは?】 荷主ごとに担当チームが分かれており、各チーム10名前後で対応。 13時までに受けた依頼は、その日中に出荷します。 【自動仕分け機を導入中!】 業務効率化に向けて大規模なカート・ピッキングシステムを導入。 テクノロジーを活用した業務推進ができます! 【扱う商品は?】 ・キャラクターのアクリルグッズ ・化粧品 ・クリアファイル ・ぬいぐるみ …等 その時代に合わせたトレンドも見えてきます! 「今も」「将来も」大切にしたキャリアと働き方を。 社員の働きやすさの向上に向け、会社も日々、労務環境の改善に注力しています。 上場企業としての安定性はもちろん、注目すべきは産育休の取得率と復帰率。 結婚や出産・育児などのライフイベントを見据え、安心・安定のキャリアが掴めますよ◎ (「えるぼし」「くるみん」認定も取得しています) <入社後の流れ> <Step.1> 研修期間として、仕事の概要や流れを学びます。 ▼ <Step.2> 現場のスタッフと一緒に動き、物流の現場について学習。 ※システムの使い方などは一緒に覚えていきます。 1日の仕事の流れ <朝> 朝の段階での各荷主様の注文状況や当日納品される予定の商品を確認し、スケジュールを組み立てていきます。 ▼ <午前> 荷物を配送するにあたって必要な配送伝票や書類を準備しつつ、現場の作業員に作業の指示を出していきます。 合間で荷主様からの問合せが入ることもあるので、そちらも順次対応していきます ▼ <昼休憩> ▼ <午後> 当日出荷締め切りの時刻になったところで再度配送伝票や書類の準備をし、運送会社の集荷に間に合わせられるようスケジュールを組み立てていきます ▼ <夕方> 当日の出荷が落ち着いたところで、翌日以降の準備や入荷した商品の確認、検品、システムへの登録業務などを進めます ▼ <退社> お疲れ様でした! 求める人物像 【学歴不問/未経験・第二新卒歓迎!】 ●基本的なPC操作ができる方 ★物流やECに興味がある、新しい仕事に挑戦したい…といった意欲を歓迎します★ 【活かせる経験・資格】 ◎コミュニケーションを取る仕事の経験 └営業・接客・事務など └未経験出身の先輩の前職は、 ドラッグストア店長やアパレル・小物・ 楽器・コーヒー販売・不動産営業などです。 【求める人物像】 ★チームワークを大切にできる方 ★責任感を持って仕事に取り組める方 【前向きな挑戦を歓迎!】 チームの動きや仕事の流れなど、自分たちで考えて仕事をする場面も。 失敗もあると思いますが、会社は社員に裁量を与える方針ですのでミスしてもOKです。 続きを見る
-
【社員紹介専用】SEOコンサルタント(東京)
~こちらは当社社員からのご紹介者様専用の応募ページになります~ 当社求人ページをご覧いただきありがとうございます。 下記に、本職種の求人概要を記載いたしますのでご確認ください。 仕事内容 お任せするのはSEOについてのコンサルティングの仕事です。 具体的には・・・ ■既存顧客への戦略立案、営業戦略の策定 1)クライアントが運営しているサイトに対して、現状分析を行い最適なSEO施策を提案します。 2)施策提案だけでなく、サイト制作や広告提案など幅広い提案を行います。 3)施策の実装後には、成果報告を行い更なる成果を出すためのコンサルティング業務を行います。 ※SEO未経験からスタートした先輩たちが沢山です!まずは先輩社員の業務を手伝って頂き、徐々に経験を積んでから一人でもコンサルティングを行っていただきます。 仕事のやりがい お客様の事業戦略から協力していくのでSEOにとどまらず、幅広いWEBマーケティングの知見が得られます。 常に変化が求められるWEBマーケティング業界は、様々な新しい発見や体験ができます。 様々な部署との連携、バックアップ体制のもとで、Webコンサルタントとして成長ができます。 求める人物像 【必須要件】 ■SEOに関する実務経験 【歓迎要件】 ■WEB業界における顧客折衝経験 ■コンテンツマーケティングのご経験 【求める人物像】 ■ロジカル思考の方 ■セルフマネジメントが出来る方 ■主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 ■上昇志向で楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方 続きを見る
-
【社員紹介専用】DM等を活用した広告の企画提案営業
~こちらは当社社員からのご紹介者様専用の応募ページになります~ 当社求人ページをご覧いただきありがとうございます。 下記に、本職種の求人概要を記載いたしますのでご確認ください。 仕事内容 DMや会報誌など大量発送をしている企業へDMの企画立案を始め、封入作業~発送までのお手伝いをご提案しております。 仕事の流れ ▼電話でアポイント 企業などに電話で連絡し、DMに関する課題やニーズをヒアリング。興味を持って頂いたらアポイントを取ります。 ▼お客様を訪問・ご提案 商談は1件30分ほどで、1日1~2件訪問します。話を伺いながら信頼関係を築き、お客様のニーズにあわせてご提案します。 ▼見積書の提出、受注 ヒアリングした内容をもとに見積書を作成、提出します。即日で契約のお返事を頂けることもあります。新規のお客様の成約率は3~4割程です。 ▼DMの内容を決定・発送 DM内容やスケジュールをお客様と打ち合わせし、その後、社内物流センターの業務管理部と調整してDM発送を行います。 ※デザイン制作から携わることもありますので、その場合はデザイナーと別途打ち合わせをして制作を進めていきます。 ▼アフターフォロー DM発送後は次回契約につながるよう定期的にフォローし、お客様との関係性を築いていきます。 特徴 ★お客様のリピート率95%! コストを下げて手間も省けるなど、当社のDMは利便性が高く評価されています。このため、最初は新規顧客の獲得が中心ですが、1度お取引頂くと9割以上のお客様がリピーターに。入社3~4年目には既存顧客への対応がメインになります。 ★自由度の高い営業 担当エリア・業界などが決まっていませんので、自分の得意分野を活かして営業することができます。 とある1日の流れ ▼9:00 出社、朝礼実施、メールチェックなど ▼9:05 テレアポ⇒アポ獲得⇒商談日程調整 ▼10:00 商談先へ移動 ▼11:00 商談/サービス案内(同行あり) ▼12:00 昼食⇒移動 ▼14:00 帰社後、新規営業先へのお礼メール・お問い合わせ対応 ▼15:00 テレアポ ▼17:00 見積り書作成 ▼18:00 明日の準備⇒退勤 求める人物像 【職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!】 ■普通自動車免許(AT限定可) ◎学歴は一切不問です。 ◎意欲重視のため、経験は必要ありません! ◎前職がアパレル販売、保育士、飲食店スタッフ、ドライバーなどの社員も活躍中です。 ◎ブランクのある方や社会人経験10年以上お持ちの方も歓迎! ★営業経験者の方は、大歓迎です! ★女性の活躍推進にも積極的に取り組んでいます。女性からの応募を歓迎します!(ポジティブ・アクション) 転職者インタビュー ■大阪営業所 S・W(入社6年目) 前職ではスーツの販売をしていました。全国へ転勤があり、家族もいるので大変でした。「大阪で落ち着きたい」と思い転職を決意。転勤がないことが当社を選んだ理由です。また、営業の中でも「B to Bの営業に挑戦できる」ということも入社の決め手になりました。 ■名古屋営業所 Y・Y(入社2年目) 幼稚園の先生だったんですが「違うことにチャレンジしたい!」と転職を決めました。営業を選んだのは、人と接するのが好きだからです。でも、最初は商談でどう話せばいいのかわからなくて…。先輩がロープレをしてくれたり、色々と相談にのってくれたので、自分の色を出せるようになりました。 ―――――――――――――――――――――――― こちらも是非ご覧ください。 当社の社風をよりご理解いただけると思います! 続きを見る
-
【社員紹介専用】バックエンドエンジニア<東京>
~こちらは当社社員からのご紹介者様専用の応募ページになります~ 当社求人ページをご覧いただきありがとうございます。 下記に、本職種の求人概要を記載いたしますのでご確認ください。 仕事内容 ▼概要 ・当社で開発し運営するWebサービスの新規機能開発 ・新規プロダクト開発の設計、開発 ▼詳細 ダイレクトメール・EC通販商品の発送代行事業とインターネット事業という2つの基盤を軸に事業展開し、20連続増収中の上場企業です。現在は13,500社以上の取引実績を持っており、ロジスティクスとマーケティングの両面で多くの顧客を支援しています。 それぞれの分野で培ったノウハウ・インフラを最大限活かして、現在はEC領域に取り組んでいて、さらなる事業拡大を目指しています。 既存事業も含め更なる企業規模拡大に向けて自社サービスの開発が必須です。そこで、開発チームを拡充していくため、サービスの設計〜開発業務を担っていただくWEBエンジニアの増員募集をします。 私たちが日々考えているのは、 「ユーザーがストレスなく操作できるUIや、期待通りの動作を実現すること(ユーザビリティの向上)」です。ぜひ一緒に、自らの手で試行錯誤しながらサービスを新規設計・開発および革新する醍醐味を感じながら働きませんか? ◇◆自社サービス◆◇ クライアントワークと異なり、自社のサービス開発では自分の意見やアイデアを直接企画や仕様に反映しやすく、提案から実行までがスムーズです。 要件定義、設計、開発、テスト、運用保守など上流から下流まで一連のプロセスを通じて深く関わることができるので、自分を大きく成長させられる環境です。 また、自分が関わったサービスがどのように成長し、ユーザーに利用されるかを直接見ることができるので、達成感を得られるでしょう。 ◇◆柔軟な働き方◆◇ 平均残業時間は月9.8時間(2023年度実績)で、基本的に19時までに退社しています。 時差出勤制度があり、9時/9時半/10時で出勤時間を選択できます。 また、育児休暇の取得率は男性70%、女性100%と高い実績を誇り、取得後の復帰率も100%で、ワークライフバランスの実現が可能な環境です(2020年度以降実績/くるみん取得済) さらに、入社直後は基本出社いただき、一連の業務の流れを把握いただきますが、問題なく進行できるようになりましたら、週2日程度のリモートワークは相談可能です。 ▼自社開発プロダクト例 ■セルマーケ/DMWEB(2020年サービス開始) DM発送代行の発注から管理業務がネット上で全て行えるクラウド型発送代行注文システムです。 印刷データと宛先リストを用意するだけでDMが注文できる画期的なサービスです。 業界の中ではネットで注文できるサービスが自体がほとんどないため、他社との差別化となっています。 このDX化進展により利益率が上昇しており、DM発送代行サービス全体の案件数に占めるオンライン受注の案件数割合は30%超となり、事業成長及び収益力向上に貢献しています。 ■IntimateSEO(SaaS/2023年サービス開始) SEOの知識がなくても使えて、月30,000円のお手頃価格で始められるChatGPT連携SEO対策支援ツールです。 競争が激しいWebマーケティング集客に対して、経営資源が不足している中小企業様向けに、使いやすさ、分かりやすさを意識して開発したほか、契約・導入に関しても手の届きやすい設定としました。 パーパスにもあるように、ロジスティクス×マーケティングで顧客の課題や要望に応えるため、常に自社プロダクトの開発を進めています。 ▼担当する業務の面白さ 単なる指示通りの開発ではなく、自分の意見を積極的に反映できる環境があり、柔軟に仕様変更にも対応できる体制を整えています。 ▼身に付くスキルや経験 当社の最大の魅力は、幅広い選択肢と挑戦の機会を提供することです。要件定義から設計、開発、テスト、インフラまで、多様な業務に取り組むことで、身に付けたいスキルや経験を自由に選び、挑戦できる環境を整えています。 また、マネジメントとスペシャリストの両方のキャリアパスを用意し、一人ひとりの志向や目標に合わせた成長を全力でサポートしています。 ▼開発環境 【メイン技術スタック】 言語:PHP フレームワーク: Laravel データベース : MySQL, Redis, BigQuery インフラ : Docker ソースコード管理:Bitbucket(Git) プロジェクト管理:Backlog コミュニケーション・情報共有ツール:Slack、Chatwork、GoogleMeet 支給PC:MacOS, WindowsOS 使い慣れたものを選択可能 【その他用いる技術スタック】 言語:Python,JavaScript , TypeScript フレームワーク:Vue.js , Nuxt.js データベース:PostgreSQL インフラ:AWS (ECS, Fargate, RDS, ElastiCache)、CircleCI ▼開発チーム・体制 ■各プロダクトの開発は、4~5名のチームで行います <例> プロジェクトリーダー・設計・開発1名/男性/30代/経験9年 バックエンドエンジニア2名(うち1名ベンダー)/男性/30代/経験3年 フロントエンドエンジニア1名/男性/20代/経験3年 デザイナーは掛け持ちで0.5名程度/女性/30代/経験10年 ※開発フェーズによって人数は変則的に増減します ※多くのメンバーはいくつかのプロダクトを掛け持ちしています ■週に2日までリモートワークが可能で、リモート時に困った際にはSlack、GoogleMeet等でサポートしています ◇◆グループ長◆◇ エンジニアとして15年以上の経験を持ち、PHP、JavaScript、Ruby、Python、またDockerやクラウド環境からPMの経験等々、豊富な経験をしています。Web制作会社での開発経験や、フリーランスとしての経験もあるため、幅広い視野でのサポートが可能です。 ◇◆係長◆◇ メーカー系のベンダーのエンジニアとして経験があり、状況を見ながら適切な業務を任せてくれます。10年ほど社内でエンジニアとして経験を積んでいるため、社内での開発についても知識が豊富です。 ◇◆主任◆◇ エンジニアとして9年の経験があり、SES会社で業務アプリやAI研究を経験後、自社開発の組み込み系通信機器メーカーでPLの経験をしています。 リードエンジニアとして技術フォローやチーム支援に力を注いでいます。 ▼ 入社後のサポート体制について ・入社日当日はご出社いただき入社手続きや社内ルール等の確認などを行っていただきます ・1-2週間程度は基本的に出社いただき、プロダクトの説明を受けたり環境構築等を行っていただきます ・その後は同僚のエンジニアの指示で課題へ取り組んでいただきます 求める人物像 【必須要件】 ■PHP、Ruby、Java、Pythonのいずれかを用いたWebサイト設計・開発の業務経験が3年以上ある方 ※メインで使用する言語はPHPですが、元々PHPの言語を使用していたメンバーはほとんどいないので、安心してください。 【歓迎要件】 以下の経験・スキルをお持ちの方は歓迎します! ■PHP、Ruby、Java、Pythonのいずれかを用いたWebアプリのAPI設計経験がある方 ■RDB設計の経験がある方 ■Git等のソースコード管理ツールを用いたチーム開発の経験がある方 ■教育担当として活躍したいという想いがある方 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています