リアル×ネットのシナジー効果で成長中のトータルマーケティング会社
当社は2004年創業、『ダイレクトメール(DM)事業』『デジタルマーケティング事業』『EC事業』を主軸事業とし展開している会社です。
◆【上場×ベンチャーマインド】ロジスティクスとマーケティングのプロセスの一翼を担ったビジネス展開
「ロジスティクスとマーケティングの力で世の中に必要とされるモノと情報を届け豊かな未来に貢献する」をパーパスに、顧客とよりよい関係を築き、 ニーズを引き出し、適切な提案をしています。
「ダイレクトメール事業」と「インターネット事業」「EC事業」の3本の柱で事業を行っているトータルマーケティング会社。「EC事業」は創業早々から展開していた「ダイレクトメール事業」と「インターネット事業」の2事業連携のシナジー効果を追求して、新たに展開した事業です。常に改革を続け、変化に対応し、自己成長し続け、豊かな未来のために貢献する持続的な会社を目指しています。
※2017年6月に東証スタンダード市場に上場。売上は設立以来20期連続で成長記録を更新中です。
◆常に時代が求める「つなぐ」を提供し価値と利益を創造することがミッション
これから日本は超高齢社会を迎えます。
リタイア後も精力的に自己投資をするシニア世代は増え続け、まさに「個」客の時代。
「個」に寄り添ったマーケティングの市場はますます広がるでしょう。
届けたい人に適切な情報を届けることのできる効果的なソリューションを提供して、お客様のビジネスの成長を支援します。
時代によって、求められる「つなぐ」のカタチは変化します。
私たちはその変化に常に適応し、新しい価値と利益を創造します。
新しいビジネスチャンスはこれから。
「想いを届ける」のプロ集団で、共にスキルを磨きませんか?
~こちらは当社社員からのご紹介者様専用の応募ページになります~
当社求人ページをご覧いただきありがとうございます。
下記に、本職種の求人概要を記載いたしますのでご確認ください。
仕事内容
顧客のWebサイトの上位表示に関わる戦略の策定・実行をお願いします。
【具体的な仕事】
■SEO、メディア向けのコンテンツ設計
■お客様サイトにおけるSEOのコンセプト企画と設計
■企画に基づくターゲットキーワードの洗い出し
■ターゲットキーワードからの流⼊や成約のシミュレーション
■GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールの設定
■内部施策に関する仕様書の作成
■施策実装に向けた社内外関係者のディレクション
■アクセス解析ツールを使ったレポートの作成
■お客様に対する施策のご報告、改善提案
など幅広い業務をお任せいたします!
この仕事のやりがい
■SEOコンサルタントとしてマーケティングの一端に携われるので、ご自身の市場価値を高められます。
■SEO以外にも、コンテンツやマーケティング、制作関連を深めていくことも可能です。
■メインとなるフロント業務は営業チームが行うため、お客様とお話する機会は少ないです。
求める人物像
業界・職種未経験者OK!
【必須要件】
■Webマーケティングに強い興味がある方(特にサイト内部の改善などのSEO関連業務に携わりたい方)
【歓迎要件】
■Webライティングの実務経験がある方
■ディレクションなどの調整業務やオウンドメディアの運用経験がある方
【求める人物像】
■ロジカル思考の方
■セルフマネジメントが出来る方
■主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方
職種 / 募集ポジション | 【社員紹介用】デジタルマーケティング事業部 SEOコンサルタント(大阪) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | <アクセス> 地下鉄四つ橋線「西梅田駅」西改札より徒歩約4分 JR東西線「北新地駅」より徒歩約5分 阪急神戸本線「大阪梅田駅」徒歩5分 JR各線「大阪駅」徒歩8分 ※ビルが地下通路と繋がっているため、雨の日は濡れずに出退勤できます。 ※転勤なし |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※月平均残業時間:14.2時間(2022年度実績) |
休日 | ≪年間休日125日≫ ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社後4ヶ月~半年で10日間付与) ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■バースデー休暇(勤続1年以上の社員が対象) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ┗取得率:男性70%、女性100%/復職率:100%(2020年度以降実績) ■介護休暇 |
福利厚生 | ■賞与年2回(6月・12月) ■昇給年1回(5月) ■定年65歳 ■退職金制度 ■カムバック制度 ■社内公募制度 ■社員持株会制度 ■ウォーターサーバーあり ■服装自由 ■社員紹介制度(紹介者・入社者にそれぞれ5万円ずつ支給) ■慶弔見舞金制度 ■外部研修制度(動画研修を無料受講可能) ■資格取得支援制度(受験費用会社負担/報奨金あり) ■引越支援制度(一定基準クリアで限度額30万円までを支援) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(喫煙所設置) |
諸手当 | ・通勤費支給(上限5万円/月) ・役職手当 ・技術手当 ・残業手当 |
募集背景 | ダイレクトメールやインターネット広告といった面から、企業のマーケティングをサポートしている当社。2004年の設立から【19期連続】で増収と、安定的に業績を伸ばしてきました。時代のニーズの高まりもあり、当社の事業の成長性はまだまだ発展途上。 コンテンツ業務に関する案件数が増えてきたため、ライティングスキルをお持ちのメンバーをお迎えし、組織強化を図ることとなりました。 |
配属部署 | 男女比率は7:3。年齢は20代半ば~30代と幅広い年齢層が活躍しています。 <メンバー構成> 男性:11名 女性:3名 20代:6名 30代:7名 40代:1名 ※平均年齢:30歳 |
テレワークについて | 入社直後は基本出社いただき、一連の業務の流れを把握いただきます。 問題なく進行できるようになりましたら、週2日程度のリモートワークは相談可能です。 |
会社名 | ディーエムソリューションズ株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 花矢 卓司 |
設立 | 2004年9月15日 |
事業内容 | ▼ダイレクトメール事業 ・DM(ダイレクトメール)マーケティング ・フルフィルメント(物流)ソリューション ▼インターネット事業 ・Webマーケティング ・自社メディア運営 ▼EC事業 ・自社サービス、ブランド展開 ・ECサイト構築、運用支援 |
拠点一覧 | 本社/東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F・4F・11F 横浜営業所/神奈川県横浜市神奈川区金港町6-6 横浜みなと第一生命ビル2F 大阪営業所/大阪府大阪市北区堂島1丁目5−30 堂島プラザビル10F 名古屋営業所/愛知県名古屋市中区錦1-18-22 名古屋ATビル2F 福岡営業所/福岡県福岡市中央区天神4-6-7 JRE天神クリスタルビル4F 仙台営業所/宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 JMFビル仙台01 13F ++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 三鷹メールセンター/三鷹市井口1-10-12 八王子第1メールセンター/八王子市田町1-5 八王子第2メールセンター/八王子市北野町543-7 八王子第3ロジスティクスセンター/八王子市石川町2969-16 八王子第4フルフィルメントセンター/八王子市宇津木町693-1 八王子第5フルフィルメントセンター/八王子市北野町598-11 日野フルフィルメントセンター/日野市旭が丘3-1-1 MFLP日野2F 国立フルフィルメントセンター/東京都国立市谷保6-7-6 大阪メールセンター/大阪市東淀川区西淡路6-4-111 延原倉庫内15号 名古屋メールセンター/愛知県名古屋市港区当知4-2304 |
資本金 | 376,677,000円 |
株式公開市場 | 東京証券取引所スタンダード市場(旧JASDAQ) 証券コード:6549 |
従業員数 | 618名(2025年4月時点) |
売上高 | ☆設立以来、20期連続売上成長中! 2024年3月期実績:182億円(連結) 2023年3月期実績:178億円(連結) 2022年3月期実績:166億円(連結) 2021年3月期実績:146億円(単体) 2020年3月期実績:134億円(単体) 2019年3月期実績:121億円(単体) 2018年3月期実績:104億円(単体) |
各種SNS | https://lit.link/dms0915 |
子育てサポート推進【くるみん認定】 | 次世代育成支援対策推進法に基づき策定した行動計画の目標を達成し、一定の基準を満たしたとして、2023年7月14日に「くるみん」の認定を取得しました。 「くるみん」は、『子育てサポート企業』として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。引き続き仕事と子育ての両立を図る社員がより安心して働ける会社づくりに向けた取組みを進めてまいります。 |
女性活躍推進【えるぼし認定】 | 2022年7月に女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高位を取得しました。 「えるぼし」は、2016年4月1日から施行された女性活躍推進法に基づき、厚生労働大臣が女性活躍推進に関する取り組みの実施状況等が優良な企業を認定するものです。「えるぼし」の認定の段階は、厚生労働省が定める 5つの項目の基準達成度に応じて3段階あり、DM-Sは採用、継続就業、労働時間等の働き方、管理職比率、多様なキャリアコースの5つの項目のすべてにおいて基準をクリアしていることから、最上位である「認定段階3」と評価されました。 引き続き女性がライフイベントに関係なく長く活躍し続けることができる職場環境の整備を進めていきます。 ■女性の活躍推進データベース https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=12229 |
SDGsへの取り組み | ディーエムソリューションズは、事業を通じて社会課題解決に貢献し、持続可能な社会の実現に向けた活動を積極的に展開してまいります。 【Pickup Release】 ・キルギス共和国におけるアカシアの植林&産業・雇用の創出 ・障がい者就労支援 他にも環境への取り組み、社会への取り組み、ガバナンスへの取り組みなど、さまざまな視点からSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいます。 ▽詳細はこちら https://ir-p.jp/dms/sdgs/index.html |
ダイバーシティ&インクルージョンの取り組み | ディーエムソリューションズは、女性、障がい者、高齢者、外国人、LGBTQ+・SOGIなどを含む、多様な人材がパフォーマンスを最大限発揮し、活躍できる環境を整備してまいります。 ▽詳細はこちら https://www.dm-s.co.jp/company/diversity/ |