■DMM.com グループの事業紹介
-「なんでもやってるDMM」 として成長中!-
会員数4,507万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。
1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、web3やAIなど最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。
2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。
【プライバシーポリシーについて】
DMM.comグループの採用活動におけるプライバシーポリシーについてご案内いたします。
弊社グループ会社間での個人情報の共同利用について記載しておりますので
必ず候補者様にご一読、ご承諾いただきますようお願いいたします。
▼採用活動におけるプライバシーポリシー
https://dmm-corp.com/privacy/employee/
募集背景
DMM TVは、2022年12月に新たにローンチされた月額550円のサブスクリプションサービス「DMMプレミアム」の主軸となる動画配信サービスです。
アニメ約5,000作品を含む16万本以上のコンテンツを提供し、DMMの多彩なエンタメ体験をシームレスにつなぐ重要な役割を担っています。
このプロジェクトは、DMMにとって前例のない大規模な新サービス開発でした。
ゼロからの構築という挑戦的な取り組みの中で、私たちは様々な困難に直面しました。
リソース不足、経験値の差、キーマンへの過度な依存、コミュニケーション設計の課題など、多くの壁を乗り越えてきました。
しかし、これらの課題を克服する過程で、DMMの強みが際立ちました。
「本気の失敗を肯定する」文化、部署の垣根を越えた協力、そして変化を恐れずチャレンジし続ける姿勢。
これらがDMM TVの成功を支える大きな力となりました。 現在、DMM TVは順調に成長を続けていますが、さらなる発展に向けて新たな挑戦が待っています。
- ユーザー体験の更なる向上
- コンテンツラインナップの拡充
- 技術基盤の強化と最適化
- グローバル展開の検討
- 他サービスとの連携強化
これらの課題に取り組むため、我々は以下のような人材を求めています。
主体的に行動し、部署を越えて人を巻き込める方
技術的な挑戦を楽しみ、常に学び続ける姿勢を持つ方
ユーザーファーストの視点で考え、サービス品質の向上に情熱を注げる方
変化の激しい環境を楽しみ、柔軟に対応できる方
失敗を恐れず、そこから学びを得て次のステップに活かせる方
DMM TVは、単なる動画配信サービスではありません。DMMのエンタメプラットフォームの中核として、ユーザーに新たな価値を提供し続けるサービスです。この挑戦的で魅力的なプロジェクトに、あなたの力を貸していただけませんか?
共に、エンターテインメントの未来を創造しましょう。
事業概要
DMM TVは、DMM.comが展開する次世代エンターテインメント・プラットフォームの中核を担う動画配信サービスです。
2022年12月の立ち上げ以来、急速に成長を続けており、ユーザーに新たな価値を提供し続けています。
【サービス内容】
幅広い動画コンテンツを提供
新作アニメの見放題はもちろん、ドラマ、バラエティ、2.5次元舞台など幅広いジャンルをカバー
ユーザーへの高品質な視聴体験
高画質・高音質での動画再生
マルチデバイス対応(PC、スマートフォン、タブレット、ゲーム機など)
オフライン再生機能
AI技術を活用した個別化された作品提案
オリジナルコンテンツの制作・配信
ライブストリーミング機能
業務内容
DMM TVのプロジェクトマネージャーとして、あなたには主に舞台作品のライブストリーミングプロジェクトを中心に、サービス全体の開発と運営に携わっていただきます。
まず、舞台作品のライブストリーミングでは、プロジェクト全体を統括していただきます。
「刀剣乱舞」などの人気舞台作品の配信計画を立て、舞台制作会社や権利元との調整を行います。技術面では、配信基盤チームと協力して高品質なストリーミングを実現し、マルチカメラ撮影や音響設備との連携も管理します。
また、ユーザー体験を最適化するため、フロントエンドチームやネイティブアプリチームと協力してUI/UXの改善や、チャット機能、多視点映像などの新機能の企画・実装も進めていきます。
同時に、DMM TV全体の開発プロジェクトも管理していただきます。新機能の開発や、システムの改善・最適化、他サービスとの連携など、幅広いプロジェクトを統括します。
これらのプロジェクトを進める上で、配信基盤、ネイティブアプリ、フロントエンド、HTML5TV、PS5など、様々な専門チームと密接に連携することになります。
チーム間の連携を促進し、リソースの最適配分や優先順位付けを行いながら、技術的課題の解決をサポートしていただきます。
プロジェクトマネジメントチームの一員として、5人程度のチーム内で協力しながら業務を進めていきます。
チーム内での役割分担や情報共有はもちろん、プロジェクト間の依存関係管理やリソース調整も重要な仕事です。
また、ステークホルダーマネジメントも重要な役割です。
経営陣への報告や提案、マーケティングやカスタマーサポートなど他部門との連携、さらには舞台制作会社や技術ベンダーなどの外部パートナーとの関係構築も行っていただきます。
サービスの品質向上にも注力します。
各プラットフォーム向けのQAプロセスの確立や改善、ユーザーフィードバックの分析とチームへのフィードバック、サービスKPIの設定と達成に向けた施策立案などを行います。
さらに、常に新しい技術やトレンドにアンテナを張り、ライブストリーミング技術の最新動向を調査したり、VR/ARなどの新技術の活用を検討したりすることも期待されます。
この役割では、技術とエンターテインメントの融合点に立ち、DMM TVの革新的なサービスの実現に向けてリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。
舞台作品のライブストリーミングを軸に、DMM TVの成長を牽引し、ユーザーに新しい体験を提供し続けることがミッションです。
ポジションの魅力
DMM TVのプロジェクトマネージャーとして、主に以下の業務を担当していただきます。
ライブストリーミング事業のプロジェクト管理
a. 舞台作品(刀剣乱舞など)のライブ配信プロジェクト統括
運営会社、事業部門、開発チームの連携促進
スケジュール管理と進捗報告
リスク管理と問題解決
b. ライブ配信の品質管理
配信技術の最適化(低遅延、高画質の実現)
ユーザー体験の向上(UI/UX改善、インタラクティブ機能の実装)
c. 新規ライブコンテンツの企画・導入
新たな舞台作品や音楽ライブなどの配信企画
権利元との交渉サポート
DMM TV全体の開発プロジェクト管理
a. 新機能開発のプロジェクト管理
要件定義から実装、テスト、リリースまでの一貫した管理
アジャイル開発手法の適用と改善
b. システム改善・最適化プロジェクトの管理
パフォーマンス向上、セキュリティ強化などの技術的改善
インフラ構成の最適化
c. 他サービスとの連携プロジェクト管理
DMMプレミアムや他のDMMサービスとの連携強化
外部パートナーとの技術連携
d.チーム・組織マネジメント
この役割では、ライブストリーミング事業を中心としたDMM TVの成長を牽引していただきます。
同時に、サービス全体の継続的な改善と革新にも取り組んでいただきます。
複数のプロジェクトを並行して管理し、各ステークホルダーとの調整を行いながら、サービスの価値向上に貢献していただくことを期待しています。
開発環境/チーム体制
DMM TVは、複数の専門チームが有機的に連携し、高品質なサービスを提供しています。
プロジェクトマネージャーは、これらのチームを横断的に管理し、サービス全体の成功に貢献します。
プロジェクトマネジメントチーム (5名程度)
役割:各専門チーム間の調整、プロジェクト全体の進行管理
特徴:ハブとなり、全体を俯瞰しながら各チームの強みを最大限に引き出す。
データ分析チーム
役割:ユーザー行動分析、KPI測定、改善提案 プロジェクトマネージャーは、これらのや他専門チームと密接に連携しながら、以下のような取り組みを行います:
各チームの進捗管理と課題解決支援
チーム間のコミュニケーション促進
リソースの最適配分
技術的な意思決定のサポート
開発プロセスの継続的な改善
また、プロジェクトの特性に応じて、これらのチームからメンバーを集めたクロスファンクショナルなタスクフォースを編成することもあります。
職種 / 募集ポジション | プロジェクトマネージャー/ DMMTV開発部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 六本木 「リモート勤務可」 ※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。 ※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。 |
【必須条件/歓迎条件】 | ○必須条件 ・プロジェクトマネジメント経験 IT/Webサービス開発プロジェクトのマネジメント経験3年以上 ・技術的理解 Webサービス開発に関する基本的な技術理解 クラウドインフラ(AWS、GCPなど)の基礎知識 ・ビジネス感覚 KPIの設定と達成に向けた施策立案の経験 サービス改善のためのデータ分析と活用能力 ○歓迎条件 -エンターテインメント業界への興味 舞台、音楽、アニメなどのコンテンツ制作や配信への興味 |
【採用人数】 | 1名 |
【求める人物像】 | DMM TVは、革新的なエンターテインメント体験を提供し続けるために、以下のような資質を持つプロジェクトマネージャーを求めています。 1. 情熱とビジョン - エンターテインメント業界に強い関心と情熱を持ち、サービスの可能性を追求できる方 - 技術とクリエイティビティの融合に興味があり、新しい体験を創造することに喜びを感じる方 2. リーダーシップと協調性 - 多様な専門性を持つチームメンバーの強みを引き出し、チーム全体のパフォーマンスを最大化できる方 - 部門や役職の垣根を越えて、建設的な関係性を構築できる方 3. ユーザー中心の思考 - 常にユーザーの視点に立ち、サービス品質の向上に真摯に取り組める方 - ユーザーフィードバックを大切にし、継続的な改善を推進できる方 DMM TVは、これらの資質を持つプロジェクトマネージャーと共に、エンターテインメントの未来を切り拓いていきたいと考えています。技術とクリエイティビティの融合点に立ち、ユーザーに感動を届ける挑戦に共に取り組んでいただける方をお待ちしています。 |
会社名 | DMM.comGroup |
---|---|
所在地 | ■本社 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワーDMMグループ総合受付24階 南北線六本木一丁目駅直結 日比谷線・大江戸線「六本木駅」から徒歩5分 ■金沢事業所 石川県金沢市米泉町10丁目1-152 ■札幌事業所(EXNOA) 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 JRタワーオフィスプラザさっぽろ16F |
最高経営責任者 | 亀山敬司 |
設立 | 1999年11月17日 |
資本金 | 1億1円 |
従業員数 | 5,081名 |
福利厚生 | 【法定福利/慶弔/介護関連】 ・社会保険完備(労災、雇用、年金、健康) ・介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり) ・産休育休制度(男女ともに実績あり。雇用形態により一部制限あり) ・慶弔休暇見舞金制度 ※ 【勤務/通勤/在宅/財産形成関連】 ・私服通勤可(部署により異なる) ・交通費支給(月上限5万円まで、日額の上限あり) ・退職金制度(正社員のみ) 【職場環境/業務/自己啓発関連】 ・置き菓子(オフィスファミマ) ・FamilyDay ・社内カフェ(一部の拠点のみ) ・喫煙室あり、「喫煙専用室」「加熱式たばこ専用喫煙室」双方設置 【エンジニアの方対象サポート制度】 ※詳細は面接にて弊社社員へお尋ね下さい。 ・社員交流会 ・勉強会やカンファレンスの参加費用負担 ・資格受験費用負担 |