全 5 件中 5 件 を表示しています
-
組織・人事コンサルタント/福岡本社
求人概要 社会保険労務士法人アーリークロスには2つの強みがあります。一つは労務のデジタル化支援(労務DX)、もう一つは、一般的な社労士業務に留まらない組織・人事コンサルティング業務の提供です。当社では単なる労務顧問のみならず、コンサルティング力を持った社会保険労務士法人を目指しています。今回の募集においては、組織・人事コンサルティング業務を中心に担当していただける方を募集します。 2023年11月に、船井総合研究所が主催する「社労士事務所経営研究会」において、「新人賞」と「好事例大賞」の両方を受賞しました。このW受賞によって、業界内で大きな注目・関心を頂いております。 仕事内容 社労士法人の部門責任者とともに、主に以下の業務をおこなっていただきます。 人事労務領域のDX支援(クラウド勤怠・給与計算・人事管理ツール等の導入支援) M&Aにおける人事領域全般のPMI支援や労務DD 組織改善コンサルティング(人事制度設計、評価制度設計、採用支援、組織開発など) クライアントからの相談対応 応募条件 【必須条件】 ロジカルシンキングが得意な方 課題解決能力およびプレゼンテーションスキルがある方 【歓迎条件】 以下の業務経験があり、組織・人事コンサルタントとしてキャリアアップしたい方歓迎です! コンサルティング業務の実務経験(業界・領域は不問) 人事、経営企画や事業開発の実務経験 社会保険労務士有資格者または合格者 【求める人物像】 人事・労務の専門家として、より経営に近い視点で企業の成長を支えたい方 組織開発や人事制度に関するコンサルティングに興味がある方 従来のやり方に囚われず、新しいことに挑戦したい方 グループ共通の求める人物像はこちらをご確認ください。 参考リンク 社会保険労務士法人アーリークロス コーポレートサイト 戦略的給与計算BPO 業務改善ラボ(税理士法人アーリークロス運営) 続きを見る
-
【労務経験者採用】人事労務スペシャリスト/福岡本社
会社概要 アーリークロスグループは、創業からIPO、事業承継、M&Aまでワンストップでサポートする総合会計事務所グループです。社会保険労務士アーリークロスは、グループ内において社会保険労務士業務(給与計算・労務顧問)や人事・組織コンサルティングを提供している法人です。 ▶こちらもご覧ください! ・社会保険労務士法人アーリークロス コーポレートサイト ・戦略的給与計算BPO ・業務改善ラボ(税理士法人アーリークロス運営) そのなかで、社会保険労務士法人アーリークロスは、社会保険労務士法人アーリークロスはDX推進を併せた労務顧問業務と組織・人事課題のコンサルティング業務を強みとしています。この求人票で募集しているのは前者の労務顧問業務担当者のポジションです。 経営者(クライアント)が本業に集中できるよう、労務相談、給与計算、助成金業務などを広くご担当いただきます。一般的な社労士業務(補助)に加え、MoneyForwardクラウド給与やSmartHR等のクラウドシステム導入・支援にも携わることができる環境です。 2023年11月に、船井総合研究所が主催する「社労士事務所経営研究会」において、「新人賞」と「好事例大賞」の両方を受賞しました。このW受賞によって、業界内で大きな注目・関心を頂いております。 ★人事労務業務のIT化支援が強み 一般的な社労士(補助)業務に加え、クラウドシステムやチャットツールの導入支援に力を入れており、クライアントの業務効率化にも貢献できます。 ※税理士法人との連携により、M&AやIPO支援といった案件に関わるチャンスもあります。 <主な導入支援ツール> ・Money Forward クラウド給与 ・Money Forward クラウド勤怠 ・Smart HR ・アニー(クラウド型チェックリストシステム) ・Chatwork ・freee ・Slack ・オフィスステーション ★20代、30代が活躍中 グループの平均年齢は約34歳。社労士法人の課長はいずれも30代女性であり、入社半年~1年半で昇進しています。若手のうちから大きな裁量をもって働くことができる環境です。 ★お客様対応を通じて「やりがい」を感じるポジションです! 本ポジションでは、お客様対応をメインに行いながら、直接お客様と信頼関係を構築し、やりがいを感じていただけます。 また、弊社では「顧客対応・相談業務」と「給与計算・手続き」で担当が分かれる「製販分離」という体制を採用しています。 本ポジションでは原則前者の顧客対応・相談業務がメインとなりますが、手続きや申請のチェックや研修で後者にも関わることがありますので、社労士・社労士補助業務の全般的な知識・経験を得ることができます! 仕事内容 主なお客様は中小企業やスタートアップの経営者の方です。1人15~30件程度のお客様を担当し、以下のような業務を行います。 労務相談 人事労務業務のIT化支援(クラウド勤怠ツール、給与計算ツール、人事管理ツール等の導入支援) 給与計算・給与設計 労務手続き 助成金申請代行 応募条件 【必須条件】 以下のいずれかに該当する方 社会保険労務士事務所での実務経験者(1年以上) 一般企業での人事・労務実務経験者(1年以上) ※いずれの資格・経験の場合も、基本的なPCスキルを持ち、クラウド・ITツールに対して抵抗がないこと、ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力は必須。 【歓迎条件】 社会保険労務士試験合格者 社労士事務所・会計事務所での勤務経験 労務顧問、助成金申請代行経験者 給与計算の経験 給与計算実務能力検定試験1級合格者 【求める人物像】 <本ポジション> ・人事・労務の専門家として、より経営に近い視点で企業の成長を支えたい方 ・人事・労務領域でスキルアップしたいという想いをお持ちの方 ・従来のやり方に囚われず、新しいことに挑戦したい方 <全社共通> ①成長意欲とチャレンジスピリットをもって常に挑戦し続けられる ②チームワークを大事にしながら自ら率先して行動できる ③自らの専門性を高めようと学習意欲や知的好奇心を持てる ④ITやシステムを用いることに抵抗感が無い ⑤総合型会計事務所の強みを生かして自らのキャリア形成ができる <部門別:社労士法人> 労務の専門家として、法に基づいたバランス感覚を持ち、経営者とともに課題解決に取り組める方。 続きを見る
-
【労務経験者採用】社労士補助パートスタッフ/天神
仕事内容 ◆社会保険労務士資格がない方もご応募いただけます! 社会保険労務士事務所または民間企業等での給与計算や労務手続のご経験をお持ちの方をお待ちしております。 社会保険労務士法人アーリークロスは、クラウド活用に強い天神本社の社労士法人です。 グループの税理士法人と連携し、労務・税務のワンストップサービスを展開しています。 本ポジションでは、経営者(クライアント)が本業に集中できるよう、労務相談、労務手続き、給与計算、助成金業務を広くご担当いただきます。 パートタイムの限られた時間の中でも、ご自身のキャリアアップやスキルアップにつながる仕事がしたいという方にピッタリの環境です。 具体的な仕事内容 主なお客様は中小企業やスタートアップの経営者の方です。 小規模~中規模のクライアントの担当者として、下記のような業務を担当していただきます。 労務相談 労務手続き 給与計算 助成金申請代行 人事労務業務のIT化支援(クラウドソフトへの導入支援) など ポイント ★人事労務業務のIT化支援が強み 一般的な社労士(補助)業務に加え、クラウドシステムやチャットツールの導入支援に力を入れており、クライアントの業務効率化にも貢献できます。 <主な導入支援ツール> ・Money Forward クラウド給与 ・Money Forward クラウド勤怠 ・Smart HR ・アニー(クラウド型チェックリストシステム) ・Chatwork また、税理士法人との連携により、M&AやIPO支援といった案件に関わるチャンスもあります。 ★20代、30代が活躍中 グループの平均年齢34歳。若手のうちから大きな裁量をもって働くことができます。子育て中の社員も多く、子どもの園・学校行事や急な発熱でも休みが取りやすい環境です。 ★お客様担当制を採用 お客様を最初から最後まで担当するため、信頼関係を構築でき、大きなやりがいを感じられます。また、分業制と比べ、幅広い業務を経験することができます。 応募条件 【必須条件】 社会保険労務士事務所または民間企業等での給与計算・労務手続のご経験(1年以上) 基本的なPCスキルを持ち、クラウド・ITツールに対して抵抗がないこと 【歓迎条件】 労務顧問、助成金申請代行経験者 社会保険労務士試験合格者 給与計算実務能力検定試験1級合格者 社労士事務所での勤務経験 給与計算の経験 会計事務所での勤務経験 続きを見る
-
【有資格の経験者採用】社労士補助パートスタッフ/フルリモート
仕事内容 ◆社会保険労務士の有資格者で、社労士事務所での実務経験を1年以上お持ちの方を対象に、フルリモートスタッフを募集します。 訪問業務はなく、リモートワーク(在宅勤務)で完結する業務のみをお任せしますので、全国どこからでもご応募いただけます。 子育てや介護と両立しながら、資格や経験を活かして働きたい方のご応募をお待ちしています。 【具体的な仕事内容】 ・労務相談 ・労務手続き ・助成金申請代行 ・給与計算 ・人事労務業務のIT化支援(クラウド勤怠ツール、給与計算ツール、人事管理ツール等の導入支援) ポイント ★人事労務業務のIT化支援が強み 一般的な社労士(補助)業務に加え、クラウドシステムやチャットツールの導入支援に力を入れており、クライアントの業務効率化にも貢献できます。 <主な導入支援ツール> ・Money Forward クラウド給与 ・Money Forward クラウド勤怠 ・Smart HR ・アニー(クラウド型チェックリストシステム) ・Chatwork また、税理士法人との連携により、M&AやIPO支援といった案件に関わるチャンスもあります。 ★20代、30代が活躍中 グループの平均年齢34歳。若手のうちから大きな裁量をもって働くことができます。子育て中の社員も多く、子どもの園・学校行事や急な発熱でも休みが取りやすい環境です。 必須条件 ★以下の条件をすべて満たす方 ・社会保険労務士または社会保険労務士有資格者(入社後に登録可能な方。登録費用・会費は弊社で負担します) ・社会保険労務士事務所での実務経験(1年以上) ・基本的なPCスキルを持ち、クラウド・ITツールに対して抵抗がないこと ・ご自宅に10Mbps以上のインターネット光回線を用意できること(自己負担で設置) 続きを見る
-
【未経験OK】社労士補助パートスタッフ/鹿児島
◇急成長を続け業界内で注目されている社労士法人を鹿児島から支えるメンバーを募集します。 ◇社労士業界未経験の方でもOKです(専門的な知識は入社後、業務を通じて身につけていくことができます)※実務経験者は優遇 社会保険労務士法人アーリークロスは、クラウド活用に強い福岡に本社がある社労士法人です。 グループの税理士法人と連携し、労務・税務のワンストップサービスを展開しています。 まずは、社労士・社労士補助者のサポートからスタートしていただきます。決められた業務やExcelでのデータ入力等が中心となりますので、仕事の進め方に慣れていきましょう。次第に業務の幅を広げていただき、労務相談、労務手続き、給与計算、助成金業務などに挑戦することも可能です。 パートタイムの限られた時間の中でも、ご自身のキャリアアップやスキルアップにつながる仕事がしたいという方にピッタリの環境です。 ★20代、30代が活躍しています グループの平均年齢34歳。若手のうちから大きな裁量をもって働くことができます。また、子育て中の社員も多く、子どもの園・学校行事や急な発熱でも休みが取りやすい環境です。 仕事内容 まずは簡単な内容から始めていただきます。 労働・社会保険関係手続業務(取得・喪失・離職票等) 労務相談(チャットでのやり取りがメインです) 労務手続き 給与計算 助成金申請代行 Excelのデータ入力 書類作成補助、資料整理 など 応募条件 【必須条件】 事務職の経験(1年以上) 基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)※グループ全体でペーパレスを進めており、DocuWorks、Chatwork、Google Workspaceを主に使用します。 【歓迎条件】 給与計算または労務手続きに関する実務経験 社会保険労務士試験合格者 給与計算実務能力検定試験1級合格者 社労士事務所での勤務経験 【求める人物像】 <全社共通> ①成長意欲とチャレンジスピリットをもって常に挑戦し続けられる ②チームワークを大事にしながら自ら率先して行動できる ③自らの専門性を高めようと学習意欲や知的好奇心を持てる ④ITやシステムを用いることに抵抗感が無い ⑤総合型会計事務所の強みを生かして自らのキャリア形成ができる <社労士部門> 労務の専門家として、法に基づいたバランス感覚を持ち、経営者とともに課題解決に取り組める方。 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています