〜Redesign〜 エドリッジが目指す未来
株式会社エドリッジは『Redesign』というmissionを掲げ、市場にある既存のリボンモデル型の事業モデルから逸脱した、新たな事業モデルを創り、展開をしています。
従来、リボンモデル型の事業は『ユーザー』と『企業』をマッチングさせることを目的としています。そのため、集客したユーザーに対して企業の提供価値まで干渉しません。
エドリッジは、そのリボンモデル型の干渉しない領域に新たな価値を見出しました。
リボンモデル型の事業と『企業の提供価値』まで干渉するコンサルテインング事業を掛け合わせることで、市場全体を通貫した事業を展開。
同事業を展開した2014年の設立時から、毎年前年比の125%の事業成長率を維持し、現在は正社員3名、業務委託30名ながらも年商15億を達成しています。
今後もレッドオーシャン化した市場に対して同事業モデルを展開し、産業構造に変革(Re design)をもたらします!
ビジネス
★葬儀コンシェル(https://sogi-c.jp/aboutus/)
葬儀に関するサポートを提供するサービスです。ユーザー様と葬儀業者様をつなぐポータルサイトを運営しています。大切な人の最後の別れを心地よくサポートし、心に残る葬儀を実現します。
★メドリッジ(https://hoiku.med-ridge.com/)
医療・介護・福祉・育児領域に特化した転職サービスです。
各領域の専門コンサルタントがユーザー様を支援し、法人様とのマッチングを支援します。
仕事内容
募集ポジション
事業構築のキーマンとして、組織の10→100フェーズを推進するBizDev職募集
新規法人の設立や既存企業のM&Aを次々と行うビジネスモデルの中で、新たに生み出される事業を企画・リードしていただくポジションです。
<具体的な仕事内容>
・新規事業企画
・既存、新規事業グロースのための戦略策定・実行
・KPIマネジメント
・ユーザーリサーチ(定量・定性)
・課題分析に基づいた事業計画の策定
・プロダクトの開発要件の定義
将来的には、事業責任者やグループとなる新規法人の経営陣としてのキャリアを見据えたポジションです。
募集背景
株式会社エドリッジは、『Redesign』というミッションのもと、クライアントのビジネスデザインにコミットすることで持続的な事業成長を支援する“ビジネス専門集団”です。
<エドリッジの事業戦略>
レガシーで競争性の高い業界内で、「新規法人の設立」「既存企業のM&A」「既存企業とのパートナーシップ締結」を推進
▼
当社の強みであるマーケティング・セールスの分野で業界内の集客を活性化し、市場そのものを拡大
▼
業界構造を根本的に変革(Redesign)しつつ、クライアント企業の持続的な成長を実現
いわゆる、「市場そのもののビジネスチャンスを広げることにより、事業拡大を叶える戦略」と同義であるこの事業戦略は、事業成長において最適解と言えば最適解ではあるものの、言わずもがな難易度は高く、挑戦する企業は決して多くありません。
だからこそ、私たちが行うこの事業には大きな価値があります。
2014年にエドリッジが設立されてから約10年。
これまでは、このビジネスモデルの0→1を、少数精鋭・ワンチームで試行錯誤を繰り返しながら確立してまいりました。
そしてこれからは、より大きな『Redesign(変革)』を市場に起こすべく、精鋭チーム群を作り、100億円企業を目指して組織拡大をしてまいります。
まさに第二創業期とも言えるこのフェーズで、次々と生み出される新規事業の推進をリードしながら、共に事業成長に邁進していただけるビジネス好きなメンバーを募集しております。
応募資格
下記いずれかの業務経験をお持ちな方
・無形商材提案営業
・新規事業立ち上げ経験
・新規サービス立ち上げ経験
・事業開発PMとして事業グロース
歓迎要件
<理想の人物像>
・ゴール・目的を意識し、逆算思考で業務を進められる方
・データとインサイトに向き合い、思考ができる方
・失敗を恐れず取り組み、経験学習を積み重ねられる方
・積極的に組織、人を巻き込み協力的な関係構築ができる方
「これまでもビジネスや仕事に全力を注いできた」
「これからはさらに、インパクトのある新たなチャレンジをしていきたい」
こんな想いを持つ方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お話をさせていただけますと幸いです。
職種 / 募集ポジション | BizDev |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 勤務時間:10:00 ~ 19:00 休憩時間:60分 |
休日 | ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
福利厚生 | ・交通費全額支給(月2万円まで) ・資格取得時の受験代負担、合格時一時金支給 ・時間外勤務(時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当) ・役職、職能手当 ・懇親会費用の全額または一部負担 ・技術書書籍購入費負担 ・資格取得のための学習・受験費用の全額または一部負担 ・産休/育休 ・服装自由 ・ヘッドフォン可 ・フルリモートワーク可 ・PC・ディスプレイのスペックは要望に応じて購入可能 ・副業歓迎 |
加入保険 | ・各種社会保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
会社名 | 株式会社エドリッジ |
---|---|
会社概要 | 会社名:株式会社エドリッジ 設立日:2014年3月 代表者:荒井 淳 所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX4F LIFORK秋葉原R22 |