株式会社エドリッジ すべての求人一覧
全 13 件中 13 件 を表示しています
-
成長企業の事業拡大を社内から推進するバックオフィスメンバー募集【バックオフィス全般(経理業務>総務)】
仕事内容 募集ポジション 経理・総務・労務(士業連携)・法務(士業連携)・庶務など、バックオフィス業務全般を担ってくださるメンバーを募集しています。 <具体的な仕事内容> 【経理】 ・請求書の発行 ・月次決算 ・年次決算 ・顧問税理士対応等 【総務】 ・備品整理/発注 ・見積書の作成 ・資料作成 ・書類整理 【労務】 ・給与計算 ・入退社手続き ・顧問社労士対応等 【法務】 ・契約書作成 ・取引先との契約交渉 ・顧問弁護士対応等 など 募集背景 株式会社エドリッジは、『Redesign』というミッションのもと、クライアントのビジネスデザインにコミットすることで持続的な事業成長を支援する“ビジネス専門集団”です。 2014年の設立時から毎年前年比の125%の事業成長率を維持し、現在は正社員3名・業務委託30名で年商15億を達成している当社ですが、現在、まさに第二創業期を迎えています。 現在は業務委託で参画しているマネジメントメンバーが一名在籍しておりますが、 ・今後100億円企業を目指すための盤石な体制作り ・グループ会社が3-5年後にIPOを見据えて事業拡大 などの背景があり、バックオフィスの強化を推進している状況です。 今後急速に拡大を予定している当社で、企業の成長に伴走してくださるメンバーを募集しています。 応募資格 ・バックオフィス全般の業務経験をお持ちな方 歓迎要件 ・ビジネスサイドの職種経験がある方(営業など) ・士業や副業の方とお仕事をご一緒した経験をお持ちの方 ・ゴール・目的を意識し、逆算思考で業務を進められる方 ・データとインサイトに向き合い、思考ができる方 ・失敗を恐れず取り組み、経験学習を積み重ねられる方 ・積極的に組織、人を巻き込み協力的な関係構築ができる方 こんな方募集 ・ビジネスがわかるバックオフィスとしてキャリアを形成していきたい方 ・クライアント=社内という気持ちで、やりがいをもって仕事に取り組んでいただける方 ・仕事に前向きな環境で働きたい方 ※フルタイムで働いてくださる方はもちろんのこと、出産や育児などで時短勤務しかできないけど、成長企業でバリバリ働くことも諦めたくない......という方からの応募も大歓迎です。 責任感を持って、やりがいを持ちながら、バックオフィスチームをこれから共に創って言ってくださる方からのご応募をお待ちしております。 責任感を持って、やりがいを持ちながら、バックオフィスチームをこれから共に創って言ってくださる方からのご応募をお待ちしております。 続きを見る
-
【BizDev職】前例の無い挑戦で人生を豊かに|100億円を生み出す事業家集団を共に目指しませんか?
仕事内容 募集ポジション 事業構築のキーパーソンとして、組織の10→100フェーズを推進するBizDev職募集。 具体的な仕事内容 新規法人の設立や既存企業のM&Aを次々と行うビジネスモデルの中で、新たに生み出される事業を企画・リードしていただくポジションです。 ・新規事業企画 ・既存、新規事業グロースのための戦略策定・実行 ・KPIマネジメント ・ユーザーリサーチ(定量・定性) ・課題分析に基づいた事業計画の策定 ・プロダクトの開発要件の定義募集背景 募集背景 株式会社エドリッジは、『Redesign』というミッションのもと、クライアントのビジネスデザインにコミットすることで持続的な事業成長を支援する“ビジネス専門集団”です。 <エドリッジの事業戦略> レガシーで競争性の高い業界内で、「新規法人の設立」「既存企業のM&A」「既存企業とのパートナーシップ締結」を推進 ▼ 当社の強みであるマーケティング・セールスの分野で業界内の集客を活性化し、市場そのものを拡大 ▼ 業界構造を根本的に変革(Redesign)しつつ、クライアント企業の持続的な成長を実現 いわゆる、「市場そのもののビジネスチャンスを広げることにより、事業拡大を叶える戦略」と同義であるこの事業戦略は、事業成長において最適解と言えば最適解ではあるものの、言わずもがな難易度は高く、挑戦する企業は決して多くありません。 だからこそ、私たちが行うこの事業には大きな価値があります。 2014年にエドリッジが設立されてから約10年。 これまでは、このビジネスモデルの0→1を、少数精鋭・ワンチームで試行錯誤を繰り返しながら確立してまいりました。 そしてこれからは、より大きな『Redesign(変革)』を市場に起こすべく、精鋭チーム群を作り、100億円企業を目指して組織拡大をしてまいります。 まさに第二創業期とも言えるこのフェーズで、次々と生み出される新規事業の推進をリードしながら、共に事業成長に邁進していただけるビジネス好きなメンバーを募集しております。 将来的には、事業責任者やグループとなる新規法人の経営陣としてのキャリアを見据えたポジションです。 応募資格 下記いずれかの業務経験をお持ちな方 ・無形商材提案営業 ・新規事業立ち上げ経験 ・新規サービス立ち上げ経験 ・事業開発PMとして事業グロース 歓迎条件 <理想の人物像> ・ゴール・目的を意識し、逆算思考で業務を進められる方 ・データとインサイトに向き合い、思考ができる方 ・失敗を恐れず取り組み、経験学習を積み重ねられる方 ・積極的に組織、人を巻き込み協力的な関係構築ができる方 「これまでもビジネスや仕事に全力を注いできた」 「これからはさらに、インパクトのある新たなチャレンジをしていきたい」 こんな想いを持つ方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お話をさせていただけますと幸いです。 続きを見る
-
【葬祭事業プロジェクトマネージャー】
仕事内容 募集ポジション 葬儀事業を運営されているクライアントを対象に、顧客集客のマーケティング戦略〜実行までを一気通貫でディレクション。事業モデルを根本から再構築するプロジェクトマネジメントをおこなっていただきます。 将来的には、事業責任者やグループとなる新規法人の経営陣としてのキャリアを見据えた ポジションです。 <具体的な仕事内容> <プロジェクト統括 / クライアント折衝> ・葬儀社をはじめとした業界関係者へ集客サービスを提案/継続的に関係構築 ・プロジェクトごとに設定する目標(集客数や事業KPIなど)を管理し、集客を成功させる <社内リソースのコーディネート> ・マーケティングやコールセンター担当と連携し、ユーザー支援や広告施策を運用 ・数値分析や仮説検証を通じて課題を洗い出し、改善策をスピーディに実行 <業界価値の向上 / 新たな仕組みづくり> ・葬儀社や地域社会と協力し、業界の発展に向けた新サービス・施策を立案 ・長い歴史を持つ慣習を尊重しつつ、より多くの方にとって利用しやすい仕組みを根付かせる 募集背景 株式会社Net Factoryは、「ReDesign」というミッションを掲げ、葬儀業界の変革に挑戦するビジネス集団です。 強みである“経済合理性を追求したマーケティング戦略”を用い、デジタルマーケティング・システム・そして質の高いサービスパッケージを武器に、クライアントのビジネスを強化する事業を展開。葬儀業界を「ReDesign」する事業を展開しています。 Net Factoryの展開するサービスと葬儀社様のみならず、本来対立関係にあたる競合他社とも協力体制を構築し、業界全体の仕組みを最適化することにより共栄する。 集客最適化に向けた三位一体のアプローチという独自性が強みとなり、今では創業約2年で急成長中の事業となっています。 このビジネスモデルを全国に展開し、今後は、さらに大きな変革を市場に起こすべく、3年で上場を目指しています。 応募資格 必須要件 ・営業や法人折衝のご経験(3年以上目安) ・数値分析やKPI管理のご経験 ・チームやステークホルダーを束ね、目標を達成した経験 例:課題解決型のソリューション営業、コンサルティング営業、事業部長など 歓迎要件 ・Web広告やデジタルマーケティングの知識 <理想の人物像> ・新たな価値や便利さを創出することにやりがいを感じられる方 ・多彩な関係者(経営層、現場スタッフなど)と対話しながらプロジェクトを進め、合意形成を図るスキル ・課題を分析し、最適解を考え出すために仮説検証を楽しめるマインド ・社内外のリソースを適切にアサインしながら、チームをゴールへ導くリーダーシップ ・数値目標に対する執着心と、計画実行力を併せ持つ ・長い歴史の中で培われてきた文化や思いを尊重し、真摯に向き合いながら前向きな変化を提案できる こんな方募集 ・業界企業や関係者との信頼関係を築き、柔軟に相手へ合わせながら最適解を導く力をお持ちの方 ・仮説検証を楽しむ姿勢がある方 ・「こうすればもっと便利になる」といったアイデアを、データと実行力で形にしていくマインドがある方 ・チームメンバーを巻き込み、綿密な連携で成果に繋げる調整力・推進力をお持ちの方 ・相手の背景を汲み取りながら計画を進められる“空気を読む力”をお持ちの方 ・柔軟性と粘り強さ:困難な場面でもポジティブに乗り越える姿勢がある方 続きを見る
-
【マーケティングディレクター/人材PM】新たな挑戦で人生を豊かに|スピード感のある意思決定経験を積み、共にレガシー業界に革命を起こしませんか?
仕事内容 募集ポジション 従来の手法にて事業が伸び悩むクライアントを対象に、人材集客マーケティング戦略〜実行までを一気通貫でディレクション。ビジネスモデルを根本から再構築するプロジェクトをマネジメントするポジションです。 <具体的な仕事内容> <プロジェクト統括 / クライアント折衝> ・集客サービスを提案/継続的に関係構築 ・プロジェクトごとに設定する目標(集客数や満足度など)を管理し、集客を成功させる <社内リソースのコーディネート> ・社内チームと連携し、ユーザー支援や広告施策を運用 ・数値分析や仮説検証を通じて課題を洗い出し、改善策をスピーディに実行 <業界価値の向上 / 新たな仕組みづくり> ・ステークホルダーと協力し、業界の発展に向けた新サービス・施策を立案 ・長い歴史を持つ慣習を尊重しつつ、より多くの方にとって利用しやすい仕組みを根付かせる 募集背景 まさに第二創業期とも言えるこのフェーズで、次々と生み出される新規事業の推進をリードしながら、共に事業成長に邁進していただけるビジネス好きなメンバーを募集しております。 将来的には、事業責任者やグループとなる新規法人の経営陣としてのキャリアを見据えた ポジションです。 「これまでもビジネスや仕事に全力を注いできた」 「これからはさらに、インパクトのある新たなチャレンジをしていきたい」 こんな想いを持つ方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お話をさせていただけますと幸いです。 応募資格 ・営業や法人折衝のご経験(3年以上目安) ・数値分析やKPI管理のご経験 ・チームやステークホルダーを束ね、目標を達成した経験 例:課題解決型のソリューション営業、コンサルティング営業、事業部長など 歓迎要件 ・代理店営業経験 こんな方募集 ・コミュニケーション力 ・業界企業や関係者との信頼関係を築き、柔軟に相手へ合わせながら最適解を導く力 ・仮説検証を楽しむ姿勢 ・「こうすればもっと便利になる」といったアイデアを、データと実行力で形にしていくマインド ・リーダーシップ・協調性 ・チームメンバーを巻き込み、綿密な連携で成果に繋げる調整力・推進力 ・相手の背景を汲み取りながら計画を進められる“空気を読む力” ・柔軟性と粘り強さ:困難な場面でもポジティブに乗り越える姿勢 続きを見る
-
【求人メディア事業マネージャー候補/人材PM】新たな挑戦で人生を豊かに|スピード感のある意思決定経験を積み、共にレガシー業界に革命を起こしませんか?
仕事内容 募集ポジション 今回募集しているのは「人材 × データマーケティング」の観点で戦略面を担い、事業を推進できる幹部候補です。 既存の求人メディア事業を一段上のステージに引き上げ、ビジネスを最大化するため、新規サービス立ち上げやマーケ戦略の設計・実行を担うリーダーポジションを募集しています。 <具体的な仕事内容> ・求人メディアビジネスの拡大 ・求人広告媒体の効率化 ・代理店折衝 ・マーケティングハックにおける企画 募集背景 現在エドリッジのビジネスの柱の一つに人材メディア事業があります。 今後のビジネス戦略として、既存の人材メディア事業をさらに拡大し、将来的に「人材紹介」「採用支援」などHRにまつわる幅広いビジネスへの展開を想定しています。 まさに第二創業期とも言えるこのフェーズで、事業推進をリードしながら、共に事業成長に邁進していただけるビジネス好きなメンバーを募集しております。 これまでメディア事業や人材業界・広告業界で事業を拡大した経験のある方は裁量も大きくやりがいのあるポジションであると思います。 将来的には、事業責任者やグループとなる新規法人の経営陣としてのキャリアを見据えた ポジションです。 「これまでもビジネスや仕事に全力を注いできた」 「これからはさらに、インパクトのある新たなチャレンジをしていきたい」 こんな想いを持つ方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お話をさせていただけますと幸いです。 応募資格 ・KPI管理・予算策定などの事業推進スキル ・数値分析やロジカルシンキングの基礎 歓迎要件 ・人材業界のマーケティングに関わってきた経験あるいは人材業界にかかわる広告業界に携わっていた経験 こんな方募集 ・コミュニケーション力 ・業界企業や関係者との信頼関係を築き、柔軟に相手へ合わせながら最適解を導く力 ・仮説検証を楽しむ姿勢 ・アイデアを、データと実行力で形にしていくマインド ・リーダーシップ・協調性 ・チームメンバーを巻き込み、綿密な連携で成果に繋げる調整力・推進力 ・柔軟性と粘り強さ:困難な場面でもポジティブに乗り越える姿勢 続きを見る
-
【広告運用ディレクター/マーケティングディレクター】新たな挑戦で人生を豊かに|スピード感のある意思決定経験を積み、ビジネス戦闘力を高めたい広告運用ディレクター募集!
仕事内容 募集ポジション 今回募集しているのは広告運用・数値改善の最前線で直接的に事業成果を推進できるディレクターです。プレイヤーとして広告運用・数値改善に向き合い、応募数向上・CPA改善をリードできる人材を募集しています。 <具体的な仕事内容> ・広告媒体のグロース ・各代理店との折衝/KPI設計 ・Excel/スプレッドシートを用いた数値分析や管理 募集背景 現在エドリッジのビジネスの柱の一つに人材メディア事業があります。 今後のビジネス戦略として、既存の人材メディア事業をさらに拡大し、将来的に「人材紹介」「採用支援」などHRにまつわる幅広いビジネスへの展開を想定しています。 まさに第二創業期とも言えるこのフェーズで、事業推進をリードしながら、共に事業成長に邁進していただけるビジネス好きなメンバーを募集しております。 これまで広告運用経験やクライアントワーク経験のある方は裁量も大きくやりがいのあるポジションであると思います。 将来的には、事業責任者やグループとなる新規法人の経営陣としてのキャリアを見据えた ポジションです。 「これまでもビジネスや仕事に全力を注いできた」 「これからはさらに、インパクトのある新たなチャレンジをしていきたい」 こんな想いを持つ方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お話をさせていただけますと幸いです。 応募資格 ・広告運用/マーケ実務経験(3年以上) ・Excel/スプレッドシート等による数値分析 ・法人折衝や対外コミュニケーション経験 歓迎要件 ・クリティカルシンキング/ロジカルシンキング ・WEB広告の基本的な知識 ・人材紹介/派遣に関するビジネス理解(未経験でもキャッチアップできること) こんな方募集 ・論理的な説明ができる ・自発的に行動を起こせる ・自ら数字を作る動きを周りを巻き込んで実施ができる ・アイデアを、データと実行力で形にしていくマインド ・柔軟性と粘り強さ:困難な場面でもポジティブに乗り越える姿勢 続きを見る
-
【人材事業セールスポジション/事業推進】 新たな挑戦で人生を豊かに|スピード感のある意思決定経験を積み、共にレガシー業界に革命を起こしませんか?
仕事内容 募集ポジション 今回募集しているのは「人材 × データマーケティング」の観点で戦略面を担い、事業を推進できる幹部候補です。 既存の求人メディア事業を一段上のステージに引き上げ、ビジネスを最大化するため、営業を中心に活躍いただくポジションです。 <具体的な仕事内容> ・メディア営業/RPO営業として医療・福祉・介護施設に対して採用支援や人材ソリューションを提案 ・人材紹介事業の構築 ・新規顧客開拓、既存顧客の深耕、数字管理 ・(将来的には・・・)営業部門の立ち上げ、メンバー育成 募集背景 現在エドリッジのビジネスの柱の一つに人材メディア事業があります。 今後のビジネス戦略として、既存の人材メディア事業をさらに拡大し、将来的に「人材紹介」「採用支援」などHRにまつわる幅広いビジネスへの展開を想定しています。 まさに第二創業期とも言えるこのフェーズで、事業拡大をリードしながら、共に事業成長に邁進していただけるビジネス好きなメンバーを募集しております。 これまでメディア事業や人材業界・広告業界で事業を拡大した経験のある方は裁量も大きくやりがいのあるポジションであると思います。 将来的には、事業責任者やグループとなる新規法人の経営陣としてのキャリアを見据えた ポジションです。 「これまでもビジネスや仕事に全力を注いできた」 「これからはさらに、インパクトのある新たなチャレンジをしていきたい」 こんな想いを持つ方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お話をさせていただけますと幸いです。 応募資格 ・KPI管理・予算策定などの事業推進スキル ・数値分析やロジカルシンキングの基礎 歓迎要件 ・人材業界あるいは人材業界にかかわる広告業界に携わっていた経験 こんな方募集 ・コミュニケーション力 ・業界企業や関係者との信頼関係を築き、柔軟に相手へ合わせながら最適解を導く力 ・仮説検証を楽しむ姿勢 ・アイデアを、データと実行力で形にしていくマインド ・リーダーシップ・協調性 ・チームメンバーを巻き込み、綿密な連携で成果に繋げる調整力・推進力 ・柔軟性と粘り強さ:困難な場面でもポジティブに乗り越える姿勢 続きを見る
-
事業の中核を担うコールセンターメンバー募集
仕事内容 募集ポジション Net Factoryのコールセンター部門の拡大を営業マインドでリードし、提案型コミュニケーションを通じた事業成長に貢献していただきます。 <具体的な仕事内容> ・アウトバウンド型コールセンターの設計・運営 ・顧客ニーズのヒアリング〜提案・クロージング ・スクリプト・トーク設計の開発と最適化 ・データ分析をもとにしたKPI改善と業務効率化 ・音声解析やAIツールなどのテクノロジー導入支援 ・チームメンバーへのOJTや教育体制の整備 ・マーケティング・営業部門と連携したプロジェクト推進 ・将来的には部門責任者としてマネジメントもお任せします 応募資格 下記いずれかの業務経験をお持ちの方 以下いずれかの営業経験を3年以上お持ちの方 ・個人営業 ・法人営業 ・アウトバウンド型コール営業 ・電話営業 歓迎要件 ・コールセンターでの運営経験・管理経験 ・音声解析ツール・AI活用の導入経験 ・BPOやCS業務の改善プロジェクト経験 ・エッセンシャルワーカー領域での顧客対応経験(保育士向けCAなど) 続きを見る
-
事業構築のキーパーソンとして、組織の10→100フェーズを推進するテックリード(CTO候補)募集
仕事内容 募集ポジション 社内業務支援CRMの再設計と周辺システム構築を推進する、テックリード(CTO候補)の募集です。既存の開発チーム(外部メンバー中心)と連携しながら、アーキテクチャ刷新・品質担保・開発体制の強化を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・情報CRMを中心とした業務システムの改善・新機能開発 ・外部データベース設計・マスタ連携設計 ・システム要求整理および要件定義のフォロー ・開発チーム(業務委託含む)との連携・コードレビュー・成果物の品質担保 ・エンジニアとの協働によるチームビルディング(技術選定・改善提案) ・必要に応じて自ら開発(比率:開発90%、マネジメント10%想定) 募集背景 株式会社エドリッジは、『Redesign』というミッションのもと、クライアントのビジネスデザインにコミットすることで持続的な事業成長を支援する“ビジネス専門集団”です。 【エドリッジの事業戦略】 レガシーで競争性の高い業界内で、「新規法人の設立」「既存企業のM&A」「既存企業とのパートナーシップ締結」を推進 ▼ 当社の強みであるマーケティング・セールスの分野で業界内の集客を活性化し、市場そのものを拡大 ▼ 業界構造を根本的に変革(Redesign)しつつ、クライアント企業の持続的な成長を実現 いわゆる、「市場そのもののビジネスチャンスを広げることにより、事業拡大を叶える戦略」と同義であるこの事業戦略は、事業成長において最適解と言えば最適解ではあるものの、言わずもがな難易度は高く、挑戦する企業は決して多くありません。 だからこそ、私たちが行うこの事業には大きな価値があります。 2014年にエドリッジが設立されてから約10年。 これまでは、このビジネスモデルの0→1を、少数精鋭・ワンチームで試行錯誤を繰り返しながら確立してまいりました。 そしてこれからは、より大きな『Redesign(変革)』を市場に起こすべく、精鋭チーム群を作り、100億円企業を目指して組織拡大をしてまいります。 将来的には、事業責任者やグループとなる新規法人の経営陣としてのキャリアを見据えた ポジションです。 「これまでもビジネスや仕事に全力を注いできた」 「これからはさらに、インパクトのある新たなチャレンジをしていきたい」 こんな想いを持つ方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お話をさせていただけますと幸いです。 応募資格 ・Webシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験(3年以上) ・特に5名以上の開発体制におけるPL/EM経験 ・工数管理・見積もりの経験 ・バックエンド開発経験(3年以上) ・下記いずれかのスクリプト言語での経験: PHP(Laravel歓迎)/Python(Django歓迎)/Node.js ・モダンフロントエンド(Vue.js/Reactなど)の理解と実務経験(3年以上) ・GitHubを用いたチーム開発経験(Gitflow/GitHubFlowの理解) ・要件定義〜運用保守までの一貫した開発リード経験 ・エンジニア育成・評価経験 ・外部ベンダーや社内他部署(営業・CS等)との調整・折衝経験 ・システム運用フェーズでの障害対応経験 ・高い日本語コミュニケーション能力(読み書き・会話)※外国籍の場合 歓迎要件 ・ZOHO CRM等のAPI連携/カスタマイズ経験 ・LPのABテスト・広告支援に関する知見 ・KPI/KGIに基づくプロダクトマネジメント経験 ・インフラ設計(AWS/GCP)やDevOpsの知識 ・Figma等のツールを用いたデザインレビュー経験 ・エンドユーザーとの要件ヒアリング・UI改善の経験 ・生産性向上を意識したマネジメント経験 こんな方募集 ・プレイヤー×マネージャーとして自ら手を動かしつつ、成果物の品質や開発方針にも責任を持てる方 ・不確実性や整備途中の状況に対して、他責にせず柔軟に巻き取ることができる方 ・ビジネスロジックやデータ設計に対する理解と関心が高く、学習意欲のある方 ・自分の職責に対してパフォーマンスで応え、必要に応じて“自ら期待値調整”できるような自律性を持つ方 ・既存のPM・PLとの協働において、フラットで円滑なコミュニケーションが取れる方 ・将来的にはCTOや開発部門責任者へのステップアップも見据える意欲的な方 続きを見る
-
【BizDev職】前例の無い挑戦で人生を豊かに|100億円を生み出す事業家集団を共に目指しませんか?
仕事内容 募集ポジション 事業構築のキーマンとして、組織の10→100フェーズを推進するBizDev職募集 新規法人の設立や既存企業のM&Aを次々と行うビジネスモデルの中で、新たに生み出される事業を企画・リードしていただくポジションです。 <具体的な仕事内容> ・新規事業企画 ・既存、新規事業グロースのための戦略策定・実行 ・KPIマネジメント ・ユーザーリサーチ(定量・定性) ・課題分析に基づいた事業計画の策定 ・プロダクトの開発要件の定義 将来的には、事業責任者やグループとなる新規法人の経営陣としてのキャリアを見据えたポジションです。 募集背景 株式会社エドリッジは、『Redesign』というミッションのもと、クライアントのビジネスデザインにコミットすることで持続的な事業成長を支援する“ビジネス専門集団”です。 <エドリッジの事業戦略> レガシーで競争性の高い業界内で、「新規法人の設立」「既存企業のM&A」「既存企業とのパートナーシップ締結」を推進 ▼ 当社の強みであるマーケティング・セールスの分野で業界内の集客を活性化し、市場そのものを拡大 ▼ 業界構造を根本的に変革(Redesign)しつつ、クライアント企業の持続的な成長を実現 いわゆる、「市場そのもののビジネスチャンスを広げることにより、事業拡大を叶える戦略」と同義であるこの事業戦略は、事業成長において最適解と言えば最適解ではあるものの、言わずもがな難易度は高く、挑戦する企業は決して多くありません。 だからこそ、私たちが行うこの事業には大きな価値があります。 2014年にエドリッジが設立されてから約10年。 これまでは、このビジネスモデルの0→1を、少数精鋭・ワンチームで試行錯誤を繰り返しながら確立してまいりました。 そしてこれからは、より大きな『Redesign(変革)』を市場に起こすべく、精鋭チーム群を作り、100億円企業を目指して組織拡大をしてまいります。 まさに第二創業期とも言えるこのフェーズで、次々と生み出される新規事業の推進をリードしながら、共に事業成長に邁進していただけるビジネス好きなメンバーを募集しております。 応募資格 下記いずれかの業務経験をお持ちな方 ・無形商材提案営業 ・新規事業立ち上げ経験 ・新規サービス立ち上げ経験 ・事業開発PMとして事業グロース 歓迎要件 <理想の人物像> ・ゴール・目的を意識し、逆算思考で業務を進められる方 ・データとインサイトに向き合い、思考ができる方 ・失敗を恐れず取り組み、経験学習を積み重ねられる方 ・積極的に組織、人を巻き込み協力的な関係構築ができる方 「これまでもビジネスや仕事に全力を注いできた」 「これからはさらに、インパクトのある新たなチャレンジをしていきたい」 こんな想いを持つ方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お話をさせていただけますと幸いです。 続きを見る
-
【採用人事】組織の未来をつくる|急成長HR×マーケ企業で採用戦略・組織開発を担う中核ポジション
仕事内容 募集ポジション スタートアップ/スケールアップフェーズにある当社およびグループ企業の経営基盤を、「採用の仕組み化」と「人と組織づくり」の両輪で支えるポジションです。 株式会社エドリッジ本体の採用人事責任者候補として、採用戦略・人事企画・組織開発までを一貫してリードしていただきます。 <具体的な仕事内容> エドリッジ全体およびグループ各社の人事として、採用・人事領域を横断的に統括していただきます。 採用戦略から、組織課題に応じた制度設計、人材の定着・活躍支援まで、事業フェーズに合わせて幅広くご担当いただくポジションです。 具体的には、以下のような業務を想定しています。 ・採用戦略・KPI設計・チャネル運用(ダイレクトリクルーティング、エージェント、SNS 等)の統括 ・採用ブランディングの企画実行(コーポレートサイト、イベント企画、note運用など) ・オンボーディング支援、評価制度/報酬制度などの人事制度設計 ・組織開発やエンゲージメント向上施策、外部パートナー管理 ・経営陣や現場責任者との連携による、人と組織の課題抽出と施策実行 「制度を整える」ことだけではなく、経営に近い立場で、事業にとって最適な"人と組織の仕組み"をゼロから創る視点が求められるポジションです。 募集背景 M&Aや新法人設立を通じた事業・組織拡大に伴い、「採用・人事機能」の戦略的強化が急務となっています。 現場課題を構造化し、仕組みに落とし込める実行力と戦略的視点をあわせ持つ方とともに、次の成長ステージへ進んでいきたいと考えています。 ■このポジションの魅力 ・組織と業務の拡張フェーズで、採用戦略から組織づくりまで裁量大きく関われる ・採用業務にとどまらず、人事制度や組織戦略まで一貫して設計・運用できる ・経営と近い距離での業務遂行と、グループ全体にまたがる横断的な影響力 ・将来的には人事責任者・CHRO・経営幹部候補としてのステップアップも可能 応募資格 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・営業職としての実務経験があり、チームのマネジメントや育成を担ったご経験 ・事業推進・企画・立ち上げ等の経験があり、メンバーを率いてプロジェクトを推進したご経験 歓迎要件 ・企業の採用担当または人事としての実務経験 ・チームビルディングやメンバー育成をリードしたご経験 ・採用戦略の設計から、制度・オペレーション整備まで一貫して関わったご経験 ・SNS・イベント・Webコンテンツ等を活用した採用広報の実務経験 ・経営層と近い距離で、組織づくりに関わったご経験 こんな方募集 ・コミュニケーション力 ・業界企業や関係者との信頼関係を築き、柔軟に相手へ合わせながら最適解を導く力 ・仮説検証を楽しむ姿勢 ・アイデアを、データと実行力で形にしていくマインド ・リーダーシップ・協調性 ・チームメンバーを巻き込み、綿密な連携で成果に繋げる調整力・推進力 ・柔軟性と粘り強さ:困難な場面でもポジティブに乗り越える姿勢 続きを見る
-
【【経営企画・バックオフィス責任者(グループ横断)】成長企業の裏側を支えるオペレーション統括|仕組み化×マネジメントで事業スケールを牽引
仕事内容 募集ポジション スタートアップ/スケールアップフェーズにある当社およびグループ企業の経営基盤を、「仕組み化」と「ピープルマネジメント」の両輪で支えるポジションです。 グループ会社「NET FACTORY」のオペレーション統括を主軸に、バックオフィスの再設計・整備、組織開発、業務改善を推進します。 <具体的な仕事内容> ・グループ会社「NET FACTORY」のバックオフィス業務統括・最適化(経理・人事・労務・総務・法務) ・外部委託・業務パートナーの管理および分業設計 ・バックオフィスの業務可視化、最適化、プロセス改善 ・ステークホルダー連携による業務設計・仕組みづくり ・経営企画業務(KPI設計、予算策定、進捗管理 等) ・新会社設立/M&A時のバックオフィス立ち上げ支援 募集背景 当社は「Redesign」をミッションに、業界・業種を問わずビジネスの再設計を手がける成長企業です。M&Aや新法人設立によるグループ展開が進み、経営と現場の橋渡しを担うバックオフィス機能の強化が急務となっています。 スピード感のある現場で「自ら仕組みを作り、組織を育てていく」意欲を持った方とともに、次の成長ステージに挑戦していきたいと考えています。 応募資格 いずれかのご経験をお持ちの方 ・バックオフィス領域における実務経験、およびリーダー・責任者としてのマネジメント経験(経理・人事・労務・法務など) ・経営企画・事業企画・事業開発のいずれかの領域において、戦略立案やKPI設計、予算策定などを担った経験 ・組織や事業フェーズに応じた業務設計・業務改善プロジェクトを自ら企画・推進した経験 歓迎要件 ・ゴールから逆算し、論理的思考とデータドリブンな判断で業務を推進できる方 ・スタートアップやスモールビジネスにおいて、グロースフェーズの仕組みづくりや業務改善に挑戦してきた方 ・部門・雇用形態を越えて関係者を巻き込み、変化を楽しみながらチームを前に進められる方 ・経理を中心としたバックオフィスの知見をベースに、ピープルマネジメントや業務設計に強みを持つ方 続きを見る
-
【フィールドセールス】前例の無い挑戦で人生を豊かに|100億円を生み出す事業家集団を共に目指しませんか?
仕事内容 募集ポジション 事業構築のキーパーソンとして、組織の10→100フェーズを推進するフィールドセールス職募集。 <具体的な仕事内容> レガシー業界の構造の「不」に対して課題解決営業を行います。 入り口は集客サポートや認知度向上のマーケティング支援からが多いですが、商材は自分たちで生み出します。 課題に対し自分自身の知識・経験全てを使ってビジネスソリューションを出す課題解決型営業です。 募集背景 株式会社Net Factoryは、「ReDesign」というミッションを掲げ、レガシー業界の変革に挑戦するビジネス集団です。 強みである“経済合理性を追求したマーケティング戦略”を用い、デジタルマーケティング・システム・そして質の高いサービスパッケージを武器に、クライアントのビジネスを強化する事業を展開。葬儀業界を「ReDesign」する事業を展開しています。 レガシーな産業構造が残る業界の「集客」と「送客」の側面から業界の仕組みごと変革し、経済圏そのものの拡大を図るビジネスモデルを展開しています。 現在のメインドメインは葬祭領域/医療・介護を含めたメディカル領域に向けてのビジネスを主に展開しております。 今回の求人は葬祭領域に向けた求人ですが、レガシー業界の産業構造の変革にご興味がある方もまずはお話させていただけたらと考えております。 いわゆる、「市場そのもののビジネスチャンスを広げることにより、事業拡大を叶える戦略」と同義であるこの事業戦略は、事業成長において最適解と言えば最適解ではあるものの、言わずもがな難易度は高く、挑戦する企業は決して多くありません。 だからこそ、私たちが行うこの事業には大きな価値があります。 これまでは、このビジネスモデルの0→1を、少数精鋭・ワンチームで試行錯誤を繰り返しながら確立してまいりました。 これからは、より大きな『Redesign(変革)』を市場に起こすべく、精鋭チーム群を作り、100億円企業を目指して組織拡大をしてまいります。 将来的には、事業責任者やグループとなる新規法人の経営陣としてのキャリアを見据えたポジションです。 応募資格 下記いずれかの業務経験をお持ちな方 ・無形商材提案営業 ・新規事業立ち上げ経験 ・新規サービス立ち上げ経験 歓迎要件 ・ゴール・目的を意識し、逆算思考で業務を進められる方 ・データとインサイトに向き合い、思考ができる方 ・失敗を恐れず取り組み、経験学習を積み重ねられる方 ・積極的に組織、人を巻き込み協力的な関係構築ができる方 「これまでもビジネスや仕事に全力を注いできた」 「これからはさらに、インパクトのある新たなチャレンジをしていきたい」 こんな想いを持つ方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お話をさせていただけますと幸いです。 続きを見る
全 13 件中 13 件 を表示しています