1. 株式会社EDUCOM
  2. 株式会社EDUCOM 採用情報
  3. 株式会社EDUCOM の求人一覧
  4. 【東京】学校現場へのシステム活用支援(学校訪問サポート)

【東京】学校現場へのシステム活用支援(学校訪問サポート)

  • カスタマーサポート(契約社員)
  • 契約社員

株式会社EDUCOM の求人一覧

【東京】学校現場へのシステム活用支援(学校訪問サポート) | 株式会社EDUCOM

子どもの未来にワクワクをとどける

わたしたちは「子どもの未来にワクワクをとどける」をミッションに、学校支援システムの開発・販売・導入サポートを行う会社です。

  • 多忙な先生の業務の効率化を実現する校務支援システム
  • 保護者向け情報発信ツール
  • 子どもの心と学びの記録・振り返り支援システム

など、学校全体の活動を支援するサービスを提供し、情報を繋げることで、
学校に関わるすべての人に元気をとどけます。

なお、当社はシステム導入後のサポートにも力を注いでいます。 不具合に関するものだけでなく、活用法の提案なども行い、学校や教育委員会と密な信頼関係を築きます。

学校現場から得られた声を社内にフィードバックすることで、システムに進化・深化させ、より的確なコンサルティングを行うことができるよう研鑽を重ねていきます。

◎導入校数は、全国の小中学校の“3校に1校”である10,000校を突破
◎2019年に高校向け学習プラットフォームを提供する「Classi」と戦略的パートナーシップを締結。ベネッセグループにグループイン。

業務内容

学校現場でシステムを活用いただくためのカスタマーサポート業務をお任せします。

◉主な業務

  • 訪問サポート対応
    • 週4-5日程度、学校(東京都大田区中心)へ訪問。※1日に3校ほど
    • 先生方からのシステムやPCの使い方の質問などに答えてサポートしていきます。

◉その他

  • ヘルプデスク対応
    • 学校の先生方からの様々なお問い合わせに電話にて対応
  • 研修会対応
    • 導入いただいた学校へ訪問またはオンラインにて対応
  • 操作マニュアル・打合せ等の資料作成  

※経験・能力次第で社員登用あり(その場合、上記業務以外に、学校現場の課題ヒアリングから導入プランの提案など幅広い業務をお任せします)

◉担当地域

関東エリア

◉組織体制

CS部東日本グループ 約60名

◉募集背景

東日本地域のサポート体制強化のため、カスタマーサポートスタッフを募集します。

求めるスキル・経験・人物像

【必須(MUST)】

  • 日常的にPC(Office製品やGoogle Workspace 等)を使用している方
  • 普通自動車運転免許(AT可)

【歓迎(WANT)】

  • ヘルプデスクでの就業経験
  • 学校に対するサポート経験
  • IT業界でのご経験

【こんな方に向いている仕事です】

  • 周囲と協力・連携し、チームで仕事をするのが好きな方
  • 人と人の間に入って調整することが得意な方

◎未経験歓迎。入社後は実際に実務を行いながら基礎知識から身に付けていきます。もちろん、最初は常に先輩と一緒に行動していただくので、不安はありません。
製品にも実際に触れながら、お客様からの相談に応えられるように知識を深めましょう。

職種 / 募集ポジション カスタマーサポート(契約社員)
雇用形態 契約社員
契約期間
期間の定めあり(入社日~2025年12月31日、以降1年単位で更新)
契約の更新:有(契約期間満了時の業務量、就労成績、会社の経営状況等により判断)
更新上限の有無:無(期間及び回数共に)
給与
日給
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当、ワークスタイル手当、生活応援手当
勤務地
  • 163-0415  東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング 14階
    地図で確認
<最寄り駅>
新宿駅(徒歩8分)・都庁前(徒歩1分)・西新宿(徒歩3分)

<担当地域>
東京都大田区中心
※訪問時は学校に直行直帰が可能です
勤務時間
9:00-18:00
【休憩】60分 
【残業】有

★週4勤務も可能ですので、ご相談ください。
休日
・完全週休2日制(土日)、祝日
・国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 
・年間休日125日以上
福利厚生
・個人災害総合保険(業務外のけがや疾病入院にも対応)
・出産休暇、育児休暇(毎年数名の実績あり)
・懇親会費用の配賦(懇親会の費用を会社負担)
・安全運転奨励制度
・健康増進支援プログラム(個人加入のスポーツジム月会費一部を補助)
・リフレッシュ休暇推奨制度(有給休暇利用の推奨、リフレッシュ手当支給)
・資格取得奨励制度(受験料会社負担)
・社外研修受講制度
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙(ビル1階に喫煙所有り)
休日・制度・その他
【制度・設備】
 時短制度(一部従業員利用可)
 出産・育児支援制度(全従業員利用可)
 資格取得支援制度(全従業員利用可)

【有給休暇】有(入社半年後に10日付与) 
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険  
【その他制度】昇給1回(1月)/賞与年2回(6月・12月)

【従事すべき業務の変更の範囲 】
 会社内での全ての業務及びグループ会社の業務
 ※グループ会社の業務は、出向時に限る。

【就業場所の変更の範囲 】
 当社オフィス(本社、支社、サテライト含む)及びグループ会社のオフィス
 ※当社オフィス内の転勤は、会社と本人の双方が合意した場合に限る。
 ※グループ会社のオフィスは、出向時に限る。
会社情報
会社名 株式会社EDUCOM
代表者・取締役
代表取締役CEO(最高経営責任者)兼COO(最高執行責任者)小林泰平
取締役会長 柳瀬貴夫
取締役CSO(最高戦略責任者)下村 聡
取締役 大山敦史
取締役 小柳博崇
取締役 秦野芳宏
取締役 山口文洋
監査役 伊藤 弘
本店・支店
愛知県春日井市如意申町7-7-5 【愛知本社】
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング 【東京本社】
創業
1989(平成元)年4月
事業内容
1 パーソナルコンピューター通信、情報通信システムの設計、企画、施工
2 コンピューターとその関連機器及びソフトウェアの開発、販売並びに情報処理・提供に関する事業
3 パーソナルコンピューターのソフトウェアの保守、管理並びに技術の指導業務
4 コンピューター技術教室、文化教室の経営
5 コンピューターのプログラムの作成
6 コンピューターのソフトウェア設計・プログラム開発及び技術提供並びに保守に関する業務
7 地図データベース、その他データベースの作成・販売、コンピューターによる処理業務
8 コンピューターシステムを利用した情報ネットワークによる情報処理並びに情報提供業務
9 上記各号に付帯関連する一切の業務