1. 公益財団法人日本英語検定協会
  2. 公益財団法人日本英語検定協会 採用情報
  3. 公益財団法人日本英語検定協会 の求人一覧
  4. 英検CBT試験専属 テストセンター長(横浜テストセンター)

英検CBT試験専属 テストセンター長(横浜テストセンター)

  • 英検CBT試験専属 テストセンター長(横浜テストセンター)
  • 正社員

公益財団法人日本英語検定協会 の求人一覧

【協会について】
私たちは、約60年にわたって試験を実施してきた団体です。
みなさんご存じの「英検(実用英語技能検定)」をはじめ、年間で延べ450万人の方々に受験いただいているさまざまな試験を運営しています。
「日本人の英語力を底上げすること」を目標に掲げ、国民の生涯学習を支える活動を続けています。
■協会の事業をより詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。
https://www.eiken.or.jp/recruit/about/

■統合報告書_2025
下記資料は、過去10年間の施策と成果、2024年度の取り組み、財務・非財務データ、ガバナンス体制を統合的にまとめたもので、当協会が果たすべき"社会インフラとしての使命"と将来ビジョンを示しています。
https://www.eiken.or.jp/association/report/2025/pdf/outline21.pdf

【「公益財団法人」としての特徴と現在のカルチャー】
私たちは、国によって事業の「公益性」が認定された組織です。
利益追求型ではなく、英語学習者にとってのメリットの最大化を追求できる環境にありながら、
スピード感をもって新しい施策に取り組んでいるのが現状です。
公益財団法人と聞くと保守的なイメージを持たれるかもしれませんが、
実情は、既存のやり方に捉われずDX化や検定の手法など、新しい挑戦を続けています。

【働き方・キャリアについて】
私たちは正職員160名ほどの組織で、現在、中途入職者の割合も7割を超えています。
また、少数精鋭で年功序列ではないため、将来大きな裁量をもって働くことができます。
一般の事業会社と遜色ない、スピード感をもったスキルアップを叶える環境が整っています。

◇協会職員のインタビューを公開しています。ぜひご覧ください。
https://www.eiken.or.jp/recruit/interview/

【これからの協会】
現在、「英語に触れる機会の増加と若年化」「入試での検定試験活用の活性化」
「ビジネスにおける英語4技能の育成・スキル向上のための需要の高まり」など、
社会全体として、英語教育が注目されその学習のニーズも高まっていると言えるでしょう。
そのような「変革」の中、AI技術やデジタル化を駆使して生涯学習に寄り添っていくこと、
また、検定の利便性向上に寄与していくこと、
そして、将来的なニーズをシミュレーションしながら協会として何ができるか、何をするべきかの検討も進めて参ります。

【事業ご紹介動画:「英検×デジタルテクノロジー」】
今後多様化する受験者ニーズに対応したサービスを提供していくため、様々な企業様との積極的なコラボレーションを通じて検定事業の改革を行う私たちの取り組みを紹介しています。ぜひ、私たちの「今」を知ってください。
https://youtu.be/T-onHhlYNag

採用背景

現在、八重洲(東京)と堂島(大阪)にてIELTSのテストセンターが稼働していますが、
上記2拠点のテストセンター以外でIELTS・S-CBT両方を実施する新規テストセンターを開設予定です。開設予定の拠点にて、プロダクトを跨ぐテストセンターの管理責任者(それぞれの拠点のテストセンター長のイメージ)を新規採用いたします。

業務内容

①人材管理業務
・アルバイト人員採用
・アルバイトシフト作成・調整
・アルバイト人員教育

②運営品質管理業務
・CBT試験実施運営
・課題発見、解決

③会場管理業務
・会場品質担保
・備品、機器、什器管理

※入社後は東京近郊にて経験を積み、その後は横浜テストセンターにご勤務いただきます。

※今後テストセンターが全国各地に設置された場合は、転居を伴う転勤がある可能性があります。

求めるスキル・経験(Must)

以下全てのご経験をお持ちの方

・Excel(vlookup,if関数等)を用いたデータ管理ができる方
・店舗責任者経験
・10名以上のアルバイトを管理した経験

求めるスキル・経験(Want)

・エリアマネジメント経験
・試験運営経験(試験の種類は問わない)
・英検準1級程度の英語力

求めるマインドセット、キャラクター

・明るく前向きな性格で、課題解決思考の方
・ピンチ、トラブル発生時に逃げずに落ち着いて向き合える方
・対人コミュニケーションが得意な方
・スタンドプレーではなく、老若男女問わずチームの中でも協調性がある方
・前職で自身の担当業務をしっかりやり切ったご経験がある方

中長期で期待したい役割

・各拠点を統括するエリアマネジメント

(2025.10.28)

職種 / 募集ポジション 英検CBT試験専属 テストセンター長(横浜テストセンター)
雇用形態 正社員
給与
年収
月給:300,000円~420,000円

◆年収備考:
・賞与6ヶ月分(標準賞与月数)
・賞与:年4回(5月、6月、11月、12月支給)

◆月給備考:
・昼食手当:24万円(2万円/月※月給に含まれます)
※年収780万以下の給与レンジでは社会保険料補あり、残業代別途支給。
年収780万の給与レンジでは、30h/月のみなし残業代込み。下部参照。
勤務地
  • 1628055  東京都新宿区横寺町55 公益財団法人 日本英語検定協会
    地図で確認
東京メトロ東西線 神楽坂駅 2(矢来口)出口から徒歩5分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口から徒歩3分
勤務時間
09:30~17:30(休憩1時間)
休日
年間125日(2024年度実績)
シフト制
休暇:夏期6日、年末年始7日、慶弔休暇 など
福利厚生
定期健康診断、資格取得支援制度(資格取得奨励金)、財形制度、リフレッシュ休暇制度、家族検定料補助制度
加入保険
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険、労災保険
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
手当等
・扶養手当:1名につき11,000円~19,000円/月
みなし残業について
・みなし残業手当:110,000円/月
 ※時間外労働の有無にかかわらず、約30時間分の時間外手当として支給
 ※約30時間を超える時間外労働分については追加で精算手当として別途支給
 ※職位・等級により、月額のみなし残業手当額は異なります。
個人情報の取り扱いについて
ご登録いただいた個人情報は、弊会での人事採用選考活動のため、次の目的で使用いたします。

(1) 採用選考結果及び面接日程等のご連絡
(2) 採用決定後における雇用管理上の基礎資料の作成
(3) 個人が特定(識別)できない形での今後の採用活動における選考内容分析のための統計資料の作成
その他
選考中のいずれかのタイミングでバックグラウンドチェックを行う場合がございます。
会社情報
会社名 公益財団法人日本英語検定協会
理事長
松川 孝一
設立年月
1963年
協会理念
日常の社会生活に必要な実用英語の習得及び普及向上に資するため、英語の能力を判定し、また様々な機会を通じてその能力を養成することにより、生涯学習の振興に寄与することを目的とする。
主な事業
1.英語能力判定事業
2.実用英語の研修・教育事業
3.実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業
4.その他、目的を達成するために必要な事業