仕事内容
R&D、販売、生産・物流、コーポレート等、社内関係各部署と協働しグローバルに数多く走るITプロジェクトを成功に導く。またプロジェクト支援や育成を通じて組織全体のプロジェクトマネジメント力を向上させる。
【具体的な仕事内容・役割】
①中~大規模プロジェクト、または難易度高プロジェクトのプランニング機能を担う (ゴールの絵柄を描く/QCD目標、方針体制やマスタースケジュール、運営設計等をする)
②重要プロジェクトを計画に沿って推進する。または推進のサポートを担う。
③プロジェクトの事業計画段階から着手実行、クロージングまでの全体ライフサイクルを可視化する(実行可否判断の段階からPJ状況を可視化し関わるステークホルダや役割の定義、重要ドキュメントのレビューや承認等のプロセス管理を行う)
④プロジェクト共通で利用できる推進スキームを開発し運用する(ガイドラインやPJ管理ルール、フォーマット類等)
⑤組織のプロジェクトマネジメント力向上のため教育・研修を企画運営する
⑥EAGSにおけるデジタル技術を活用した事業成長支援戦略とそれに基づく実行段階でのプロジェクトマネジメント
(ステージ1:インフラ標準化、ステージ2:事業におけるデジタル活用)
⑦EAGS各国のIT担当者や本社事業部、グローバルITチームとの連携・調整
*EAGS:East Asia&Global Southエリアの略
【募集背景】
エーザイは、「ヒューマン・ヘルスケア(hhc)」の実現に向けて、患者様およびそのご家族の生活の質の向上を目指しています。企業の成長と革新を支え、企業価値の向上を図るため、エーザイの各部門と協働し全社的なデジタルトランスフォーメーションを支えています。エーザイのグローバルデジタル業務改革本部(IT)は、グローバルなITインフラとセキュリティオペレーションの統合を通じて、効率と安全性を向上させる複数の大型プロジェクトを進めています。
【ポジションの魅力】
・新しいグローバル組織でプロジェクト運営に関わる様々な仕組づくりに携わることができる
・ビジネス、インフラ関わらず様々な領域のITプロジェクトに携わることができる
・プロジェクトの初期段階から当事者の一人として深く携わることができる
・会社や本部横断の戦略的かつ重要な取組に携わることができる
・会社や本部の動きを見ながら全体感をもって働く経験、また特定のプロジェクトに深く刺さりながら働く経験両方とも得ることができる
応募要件
■必須要件
・即戦力層は大規模、若手層は中小規模プロジェクトマネジメント経験(PM.PL.リーダー)
・要件定義フェーズからテスト移行まで一貫して携わった経験(ご自身がリード、設計や計画を作成)
・複数のステークホルダと密にコミュニケーションをとりながらPJをリードした経験
・グローバルプロジェクト参画に必要な英語力(現在英語を学習中であり向上意欲が強ければ問題なし)
■希望要件
・実行前のプロジェクト計画段階からの推進経験
・生産管理、購買領域の業務システム経験
・メンバー育成経験
・経営層との直接的なコミュニケーション経験(経営目線でのメッセージング、伝わるOutputスキル)
・PM/PLとしてグローバルプロジェクトを推進した経験、またはプロジェクト管理標準の策定経験
・海外グループ会社含むグローバルでのプロジェクト推進経験または海外拠点との業務経験(異文化理解力)
・様々な最新技術、業界動向への迅速なフォロースキル
・組織運営に携わった経験あれば、尚良し
・医療・ヘルスケア分野への関心と社会貢献意欲
■組織構成: グローバルデジタル業務改革本部(IT) 日本・EAGSリージョン
約90名(中途入社比率約60%)
グローバルデジタル業務改革本部は、リージョンITに加え、グローバルファンクション組織(グローバルインフラ、CIOスタッフ等)を持つ体制です。
日本・EAGSリージョン傘下にビジネス業務改革ユニット、プラットフォーム変革ユニット、情報セキュリティユニット、ユーザーエンゲージメントユニットの4ユニット構成です。
■想定残業時間
月平均:20時間 繁忙期:30時間(不定期)
職種 / 募集ポジション | IT プロジェクトマネジメント担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | エーザイ株式会社 |
---|---|
採用HP | http://www.eisai-recruit.jp/ |
設立 | 1941年(昭和16年)12月6日 |
本社 | 〒112-8088 東京都文京区小石川4-6-10 |
代表者 | 代表執行役CEO 内藤 晴夫 代表執行役COO兼業界担当 岡田 安史 |
資本金 | 44,986百万円 |
事業内容 | 医薬品の研究開発、製造、販売および輸出入 |
従業員数 | 連結:11,067人 個別:2,984人(2024年3月末現在) ※ エーザイ株式会社の正社員の人数(エーザイ株式会社在籍社員数+社外への出向者数)をベースにしたものです。 |
事業所 | ■コミュニケーションオフィス 全国約50か所(2023年3月末現在) ■生産拠点 川島工園(岐阜県)、鹿島事業所(茨城県)、エーザイ・マニュファクチャリング・リミテッド(英国)、衛材(中国)薬業有限公司 蘇州工場(中国)、衛材(遼寧)製薬有限公司 本渓工場(中国)、エーザイ・ファーマシューティカルズ・インディア(インド)ほか ■研究所 筑波研究所(茨城県)、川島工園(岐阜県)、鹿島事業所(茨城県)、神戸研究所(兵庫県)、Eisai Center for Genetics Guided Dementia Discovery (G2D2)(米国)、エクストン・サイト(米国)、ハットフィールド研究所(英国)ほか ■海外営業拠点 エーザイ・インク(米国)、エーザイ・リミテッド(英国)、エーザイ・ゲーエムベーハー(ドイツ)、エーザイ・エス・エー・エス(フランス)、衛材(中国)薬業有限公司(中国)、エーザイ・コリア・インク(韓国)ほか |