【職務内容】
グローバルデジタル業務改革本部(略称GDBT:IT部門)(グローバルファンクションおよび各リージョン)に纏わるITファイナンス情報の収集と取りまとめ(事業計画、予測・見通し、着地、実績、等)
本人の適性を見ながら、以下何れかまたは両方の担当配分を調整・決定します。
①グローバル IT:
・インフラ、セキュリティ、コンプライアンス、R&D-ITなどの各グローバルファンクションとのコミュニケーションを通じた、IT資産、経費の取りまとめ、分析・考察、契約書・請求書などの取りまとめ
・欧米/中国アジア等の各リージョンIT組織とのコミュニケーションを通した、IT資産、経費の取りまとめ、分析・考察など
②日本リージョン IT:
-国内IT組織の4ユニット(業務改革、インフラ、情報セキュリティ、ユーザーエンゲージメント)やスタッフ組織とのコミュニケーションを通じたIT資産・経費の取りまとめ、分析・考察、契約書・請求書などの取りまとめ
-日本の関連事業会社とのコミュニケーションを通した、IT資産、経費の取りまとめ、分析・考察、契約書・請求書などの取りまとめ
【求人の魅力】
・グローバルにIT業務を展開するIT部門専任のファイナンスマネジメントチームとして、事業計画、予測・見通し、着地、実績、等の予実管理に携わっていただくことが出来ます。
・主にグローバルファンクション、リージョンIT組織とのコミュニケーションが必須の業務であり、グローバル人財として活躍が可能です。
・全社的に数字に強い人財のニーズは高く、他領域のプランニンググループ、経理、経営計画など幅広いキャリアパスを構築いただくことが可能です。
・業界未経験で社会貢献度の高いヘルスケア領域にチャレンジすることができます。
【必須要件】
・事業部門の予実管理実務経験 3年以上
・ビジネスレベルの英語力(メール、オンライン・電話会議、交渉、資料作成が問題なくできるレベル)
・以下何れかの経験
-ヘルスケア・医療用医薬品・サイエンス、いずれかの知識・経験
-製造業での実務経験と製薬業・ヘルスケアへの強い興味
【希望要件】
・経理または管理会計・経営計画の実務経験 3年以上
・EXCELをはじめとする様々な一般管理会計ソフトやシステムに精通している
・量・スピードだけでなく高い正確性を維持できる
・物事を数字で説明して論じることに長けている
・主体性、協調性があり、社内ステークホルダーと関係構築・調整が可能
【組織構成】
グローバルデジタル業務改革本部(IT) 日本・EAGSリージョン:
約90名(中途入社比率約60%)
日本・EAGSリージョン傘下にビジネス業務改革ユニット、プラットフォーム変革ユニット、情報セキュリティユニット、ユーザーエンゲージメントユニットの4ユニット構成です。
月平均:20時間 繁忙期:40時間
| 職種 / 募集ポジション | IT ファイナンスマネジメント担当 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | |
| 会社名 | エーザイ株式会社 |
|---|---|
| 採用HP | http://www.eisai-recruit.jp/ |
| 設立 | 1941年(昭和16年)12月6日 |
| 本社 | 〒112-8088 東京都文京区小石川4-6-10 |
| 代表者 | 代表執行役CEO 内藤 晴夫 代表執行役COO兼業界担当 岡田 安史 |
| 資本金 | 44,986百万円 |
| 事業内容 | 医薬品の研究開発、製造、販売および輸出入 |
| 従業員数 | 連結:11,067人 個別:2,984人(2024年3月末現在) ※ エーザイ株式会社の正社員の人数(エーザイ株式会社在籍社員数+社外への出向者数)をベースにしたものです。 |
| 事業所 | ■コミュニケーションオフィス 全国約50か所(2023年3月末現在) ■生産拠点 川島工園(岐阜県)、鹿島事業所(茨城県)、エーザイ・マニュファクチャリング・リミテッド(英国)、衛材(中国)薬業有限公司 蘇州工場(中国)、衛材(遼寧)製薬有限公司 本渓工場(中国)、エーザイ・ファーマシューティカルズ・インディア(インド)ほか ■研究所 筑波研究所(茨城県)、川島工園(岐阜県)、鹿島事業所(茨城県)、神戸研究所(兵庫県)、Eisai Center for Genetics Guided Dementia Discovery (G2D2)(米国)、エクストン・サイト(米国)、ハットフィールド研究所(英国)ほか ■海外営業拠点 エーザイ・インク(米国)、エーザイ・リミテッド(英国)、エーザイ・ゲーエムベーハー(ドイツ)、エーザイ・エス・エー・エス(フランス)、衛材(中国)薬業有限公司(中国)、エーザイ・コリア・インク(韓国)ほか |