募集背景
がん領域はエーザイの重点領域の一つであり、治療体系が急速に進化する中でも、依然として治療効果が十分に得られない患者様が存在します。この課題に挑むべく、最先端技術や複雑な疾患生物学の知見を有する新規人材を取り入れることで、これまで当社が培ってきた抗がん剤開発の基盤・ノウハウを超えた、革新的な新規抗がん剤の創出を目指しています。
| 職種 / 募集ポジション | がん領域の薬理研究員 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | - 年収
-
業績により,ボーナス年2回支給 |
| 勤務地 | - 300-2635 茨城県つくば市東光台5-1-3
地図で確認 |
| 業務内容 | がん領域における新規創薬コンセプト創出
目指す治療仮説に合致したin vitroおよびin vivo薬理評価系の立ち上げと新規薬剤候補の薬効薬理評価、作用機序解明
社内外の共同研究先・ステークホルダーとの円滑なコラボレーションによるプロジェクト推進 |
| 配属予定組織 | DHBL オンコロジーディスカバリー (計24名) |
| 求人要件 | 【必須(MUST)】
薬理学、分子生物学、腫瘍学など生物系関連分野での修士号以上(博士号歓迎)
がん領域における薬理研究の実務経験(5年以上)
細胞培養、動物実験、薬効評価に関する高度な知識・スキル
英語による論文読解・技術文書作成能力(TOEIC 700点以上目安)
チームでの研究推進に必要なコミュニケーション能力
【歓迎(WANT)】
プロジェクトチームを率いた経験(リーダーまたはサブリーダー)
外部パートナーとの業務推進経験
Protein degraderやMolecular glueに関する知識・研究経験
学会発表や査読付き論文の執筆実績
企業経験者または企業との共同研究経験をもつアカデミア |
会社情報 | 会社名 | エーザイ株式会社 |
| 採用HP | http://www.eisai-recruit.jp/ |
| 設立 | 1941年(昭和16年)12月6日 |
| 本社 | 〒112-8088 東京都文京区小石川4-6-10 |
| 代表者 | 代表執行役CEO 内藤 晴夫
代表執行役COO兼業界担当 岡田 安史 |
| 資本金 | 44,986百万円 |
| 事業内容 | 医薬品の研究開発、製造、販売および輸出入 |
| 従業員数 | 連結:11,067人
個別:2,984人(2024年3月末現在)
※ エーザイ株式会社の正社員の人数(エーザイ株式会社在籍社員数+社外への出向者数)をベースにしたものです。 |
| 事業所 | ■コミュニケーションオフィス
全国約50か所(2023年3月末現在)
■生産拠点
川島工園(岐阜県)、鹿島事業所(茨城県)、エーザイ・マニュファクチャリング・リミテッド(英国)、衛材(中国)薬業有限公司 蘇州工場(中国)、衛材(遼寧)製薬有限公司 本渓工場(中国)、エーザイ・ファーマシューティカルズ・インディア(インド)ほか
■研究所
筑波研究所(茨城県)、川島工園(岐阜県)、鹿島事業所(茨城県)、神戸研究所(兵庫県)、Eisai Center for Genetics Guided Dementia Discovery (G2D2)(米国)、エクストン・サイト(米国)、ハットフィールド研究所(英国)ほか
■海外営業拠点
エーザイ・インク(米国)、エーザイ・リミテッド(英国)、エーザイ・ゲーエムベーハー(ドイツ)、エーザイ・エス・エー・エス(フランス)、衛材(中国)薬業有限公司(中国)、エーザイ・コリア・インク(韓国)ほか
|