1. エレファンテック株式会社
  2. エレファンテック株式会社 採用情報
  3. エレファンテック株式会社 の求人一覧
  4. 事業企画・推進リーダー(IJ装置材料事業)

事業企画・推進リーダー(IJ装置材料事業)

  • 事業企画・推進リーダー(IJ装置材料事業)
  • 正社員

エレファンテック株式会社 の求人一覧

事業企画・推進リーダー(IJ装置材料事業) | エレファンテック株式会社

募集背景

新しいものづくりの力で、持続可能な世界を創造する。私たちは、世界で初めて金属インクジェット印刷による環境配慮型の電子回路基板の量産に成功したスタートアップです。
このコア技術を応用し、更なる成長を目指すべく、2025年4月に「IJ(インクジェット)装置材料事業本部」が発足しました。現在約70名の組織となり、営業・開発機能を中心に活動していますが、旺盛な需要を受け、事業は本格的なグロースフェーズへと移行しています。そのような環境の中、事業の未来を創る『事業企画・推進』機能を専任で担うリーダーを募集します。事業を考え、自ら動かす、その中心を担って頂ける方に是非ご応募頂きたいと考えています。

仕事内容

事業本部長(社長兼務)および副本部長と共に、金属インクジェット材料・装置販売事業の成功に向けた企画・推進業務全般をリードしていただきます。

【本ポジションのミッション】

本ポジションのミッションは、優れた「企画」を立てることだけにとどまりません。その企画が絵に描いた餅で終わらないよう、自らが事業の推進エンジンとなり、開発・営業・製造など各部門と密に連携し、事業が着実に前進するよう力強くドライブをかけることも、重要な役割となります。

  • 事業計画の磨き込みと、そのハンズオンでの実行推進
  • 中期的な重要戦略テーマ(事業方針など)の検討と、実現に向けたマネジメント

【具体的な業務内容例】

  • 既存事業計画の評価・アップデート
  • 市場・競合・顧客の継続的な調査、分析および事業機会の特定
  • 中期視点での重要戦略テーマに関する調査・企画・立案
  • 上記計画・戦略の実行に向けた関係部署との調整、課題解決、進捗管理
  • 重要業績評価指標(KGI/KPI)の再設定、事業進捗のモニタリング
  • 事業部マーケティング戦略の立案と実行推進
  • 国内外の顧客(プリント基板メーカー)やパートナー企業とのアライアンス戦略の企画・推進

※レポートライン=事業本部長、副本部長

必要条件

  • BtoB領域(特に製造業向け)での事業企画、経営企画、商品企画、マーケティング等のご経験(5年以上目安)
  • 高い当事者意識を持ち、社内外の多様なステークホルダーを巻き込み、事を前に進める推進力

歓迎条件

  • ビジネスレベルの英語力(海外の顧客・パートナーとの交渉や議論が可能なレベル)
  • 化学材料、電子部品、半導体、産業用装置(インクジェット含む)いずれかの業界での実務経験
  • 技術的なバックグラウンド(化学、機械、電気電子など)をお持ちの方
  • 海外市場での事業開発やマーケティングのご経験
  • 国内外の企業とのアライアンスや提携交渉の実績
  • スタートアップでの事業開発・推進のご経験

配属先

IJ装置材料事業本部

求める人物像

  • 当社のビジョン「新しいものづくりの力で、持続可能な世界を創造する」に共感いただける方
  • 戦略や計画を語るだけでなく、自ら手を動かし、泥臭い実行までやりきれる方
  • 論理的思考力と、困難な状況でも諦めずに事業を前進させる強い情熱・執着心を兼ね備えた方
  • 変化の速い環境を楽しみ、常に主体的に行動できる方

本ポジションの魅力・提供できる価値

  • 事業を「創造」から「成長」へ導く経験: 0→1フェーズを経て、基盤が整った事業を1→10、10→100へとグロースさせる、ダイナミックな経験を積むことができます。
  • 経営の視座と大きな裁量: 経営陣直下で、事業の根幹に関わる戦略テーマを担当。戦略立案から泥臭い実行まで、一気通貫で事業を動かす経験が得られます。
  • 社会貢献性と事業の独自性: 「世界初」の環境負荷を低減する技術で、グローバルな社会課題の解決にダイレクトに貢献できる、やりがいの大きな事業です。
職種 / 募集ポジション 事業企画・推進リーダー(IJ装置材料事業)
雇用形態 正社員
給与
年収
月給 583,443円~833,428円
(基本給:377,680円~562,640円、諸手当:54,000円、固定残業代:151,763円~216,788円を含む/月)

残業手当:有
固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:45.0時間/月
勤務地
※屋内の受動喫煙対策:屋内禁煙
※原則として出社をお願いしていますが、ご家庭の事情等による在宅勤務制度もございます。
試用期間
入社日より3か月
勤務時間
【フレックスタイム制】
コアタイム 11:00~15:00
月所定労働時間は1日の基本労働時間8時間に月所定労働日数を乗じた時間

休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
・交通費支給(月5万円まで)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・住宅手当(最大3万5000円/月)※会社より3km未満在住の場合、社内規程に基づく
・住宅手当圏内への引越し補助あり
・ベビーシッター割引券利用制度
・資格支援制度
・オフィス内禁煙・分煙
・企業型確定拠出年金制度
・お茶・ジュースなどのフリードリンク
休日・休暇
・年間休日125日
・完全週休二日制
・弊社独自カレンダーによる休祝日
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇等
選考プロセス
▼書類選考
▼1次面接(オンライン)
▼2次面接(オンライン)
▼1日インターン※(対面)
▼内定

※1日インターンは、実際の業務に近い課題に取り組んでいただいたり、チームメンバーと深く対話していただく場です。入社後のミスマッチを防ぎ、お互いの理解を深めることを目的としています。

選考プロセスや選考内容は変更となる場合がございます
従事すべき業務の変更の範囲
<雇入れ直後>事業企画立案、推進、その他これらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
就業場所の変更の範囲
<雇入れ直後> 八丁堀本社
<変更の範囲> 会社の定める場所
会社情報
会社名 エレファンテック株式会社
代表者
代表取締役社長
清水 信哉
創業
2014年1月
資本金
100百万円
従業員数
140名(2025年8月現在)
事業内容
プリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発、製造サービス提供
取締役
代表取締役社長 / Co-Founder
清水 信哉

取締役Co-Founder
杉本 雅明

取締役CFO
伊藤 圭亮
執行役員
FPC製造事業本部 本部長
岡 貫示

FPC製造事業本部 副本部長
平田 直広

IJ装置材料事業本部 副本部長
那須 弘明

マーケティング部 部長
小長井 哲

コーポレート本部 本部長
﨑村 慧太
社外取締役
鮫島 昌弘
鎌田 富久
植波 剣吾
常勤監査役
滝口 和之(常勤)
非常勤監査役
高橋 尚子
橋元 秀行
拠点
八丁堀本社
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-3-8

AMC名古屋工場
〒457-0801 愛知県名古屋市南区丹後通2-1 三井化学名古屋工場内

新木場R&Dセンター
〒136-0082 東京都江東区新木場1-3-14