1. エレファンテック株式会社
  2. エレファンテック株式会社 採用情報
  3. エレファンテック株式会社 の求人一覧
  4. インクジェットプロセス開発エンジニア(金属インクジェット印刷装置)

インクジェットプロセス開発エンジニア(金属インクジェット印刷装置)

  • 正社員

エレファンテック株式会社 の求人一覧

インクジェットプロセス開発エンジニア(金属インクジェット印刷装置) | エレファンテック株式会社

募集背景

当社の事業は国内外で拡大を続けており、自社で開発・製造する独自の印刷装置と製造プロセスは、サステナブルなものづくりの次世代スタンダードとして、グローバル市場から大きな注目を集めています。
この力強い成長をさらに加速させるため、現在稼働している自社開発の印刷装置を「より高生産・高精度」な次世代機へと進化させる開発体制の強化が急務となっています。事業成長の鍵を握るのは、既存装置のポテンシャルと課題を深く理解し、以下のミッションを達成することです。

  1. 自社製金属インクの性能を限界まで引き出し、次世代の配線形成プロセスを確立すること。
  2. その先進プロセスを量産レベルで完璧に実行できる、世界トップクラスの次世代印刷装置を開発すること。

このミッションを共に成し遂げるため、既存装置をベースに理想のプロセスを追求し、それを次世代機の仕様へと昇華させることができるインクジェット技術のプロフェッショナルを、装置開発部門の中核メンバーとして募集します。
多様な専門家チームのハブとなり、確立された技術をさらなる高みへと引き上げる挑戦に、共に取り組んでいただける方のご応募を心よりお待ちしております。

仕事内容

【ミッション】プロセスと装置を一体で開発し、サステナブルなエレクトロニクス製造の未来を創造する

当社の心臓部である インクジェット装置開発部門 の中核メンバーとして、自社製金属インクの性能を最大限に引き出す「高精細かつ高生産性な配線パターン形成」を実現する印刷プロセスを確立し、そのプロセスを完璧に実行する 世界最先端の印刷装置を自ら定義・開発 していただくことを期待します。
理想のプロセスを追求し、それを実現する装置の仕様に落とし込み、各分野の専門家と連携して形にしていく、非常にクリエイティブでインパクトの大きなポジションです。

  • プロセス開発:金属インクの性能を100%引き出す
    • 金属インクの特性を深く理解し、高精細な回路パターンを安定して形成するための印刷プロセス条件を確立します。
    • 常に生産性向上を追求し、プロセスの改善・革新を主導します。
  • 装置開発・仕様策定:理想のプロセスから、理想の装置を定義する
    • 確立したプロセスを量産レベルで実現するために、どのような印刷装置が必要かを定義します。
    • インクの吐出安定性といったプロセスの信頼性を担保する装置要件を定義し、メカ・エレキ・ソフト各部門への要求仕様を策定・提示します。
  • プロセスインテグレーション:技術を統合し、最高の製造ソリューションを完成させる
    • 自ら定義した装置上で、インク、アルゴリズムといった各要素技術を最適に統合し、一つの洗練された製造プロセスとして完成させる役割を担います。

必要条件

  • インクジェット技術およびインクジェットシステムに関する深い知識
  • インクジェット装置、または、インクジェットプロセスの設計・開発経験
    • 特に、画像形成、データ処理、ヘッド駆動、メンテナンス動作等の仕様策定経験
  • インクジェット装置を用いた実験、評価、データ分析の経験
  • 材料、機械、電気、ソフトウェアなど、複数の技術分野にまたがるプロジェクトを推進した経験
  • 周囲を巻き込みながら、主体的に課題設定と解決ができるリーダーシップ、コミュニケーション能力

歓迎条件

  • 装置開発・設計関連
    • 産業用インクジェット印刷装置の開発・導入経験
    • ピエゾ方式インクジェットヘッドの駆動波形設計経験
  • プロセス・材料関連
    • 半導体製造やFPD製造におけるプロセス開発経験
    • インクジェットインクに関する基本的な知識(材料・物性)
    • ピエゾ方式インクジェットヘッドの吐出原理に関する基本的な知識
  • その他スキル
    • 一般的な画像処理に関する知識
    • 一般的な物理分析、化学分析に関する知識
    • Python等のプログラミング言語を用いた実験・解析ツールの作成・活用経験

組織構成

IJ装置材料事業本部 装置開発部の配属となります。

本ポジションの魅力・提供できる価値

  • 装置開発の最上流から関与 :単にプロセスを開発するだけでなく、「プロセスを実現するための装置」そのものを、企画・構想段階から主体的に創り上げていくことができます。
  • 世界最先端の技術 :金属インクジェットという、まだ誰も正解を持っていない領域で、自らが第一人者として技術を切り拓いていくことができます。
  • 大きな裁量とインパクト :装置、材料、ソフトウェアの各チームをつなぐハブとして、プロジェクト全体を動かし、事業の成長に直接貢献する実感を得られます。
  • 社会貢献性 :従来工法に比べ、水使用量とCO2排出量を劇的に削減するサステナブルな技術であり、自身の仕事が地球環境の未来に貢献していることを実感できます。
  • 多様な専門家との協業 :化学、機械、電気、ソフトウェアなど、様々なバックグラウンドを持つトップレベルのエンジニアと日々議論しながら、刺激的な環境で働くことができます。
職種 / 募集ポジション インクジェットプロセス開発エンジニア(金属インクジェット印刷装置)
雇用形態 正社員
給与
年収
月給制
月給 541,707円~750,172円
(基本給:346,800円~501,040円、ライフプラン手当:54,000円、固定残業代:140,907円~195,132円を含む/月)

残業手当:有
固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:45.0時間/月

※ストックオプション付与あり
勤務地
屋内の受動喫煙対策:屋内禁煙
試用期間
入社日より3か月
勤務時間
【フレックスタイム制】
コアタイム 11:00~15:00
月所定労働時間は1日の基本労働時間8時間に月所定労働日数を乗じた時間

休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
・交通費支給(月5万円まで)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・住宅手当(最大3万5000円/月)※会社より3km未満在住の場合、社内規程に基づく
・住宅手当圏内への引越し補助あり
・ベビーシッター割引券利用制度
・資格支援制度
・オフィス内禁煙・分煙
・企業型確定拠出年金制度
・お茶・ジュースなどの無料自動販売機あり
休日・休暇
・年間休日125日
・完全週休二日制
・弊社独自カレンダーによる休祝日
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇等
選考プロセス
▼書類選考
▼1次面接(オンライン)
▼2次面接(オンライン)
▼1日インターン※(対面)
▼内定

※1日インターンは、実際の業務に近い課題に取り組んでいただいたり、チームメンバーと深く対話していただく場です。入社後のミスマッチを防ぎ、お互いの理解を深めることを目的としています。

選考プロセスや選考内容は変更となる場合がございます
会社情報
会社名 エレファンテック株式会社
代表者
代表取締役社長
清水 信哉
創業
2014年1月
資本金
100百万円
従業員数
140名(2025年8月現在)
事業内容
プリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発、製造サービス提供
取締役
代表取締役社長 / Co-Founder
清水 信哉

取締役Co-Founder
杉本 雅明

取締役CFO
伊藤 圭亮
執行役員
FPC製造事業本部 本部長
岡 貫示

FPC製造事業本部 副本部長
平田 直広

IJ装置材料事業本部 副本部長
那須 弘明

マーケティング部 部長
小長井 哲

コーポレート本部 本部長
﨑村 慧太
社外取締役
鮫島 昌弘
鎌田 富久
植波 剣吾
常勤監査役
滝口 和之(常勤)
非常勤監査役
高橋 尚子
橋元 秀行
拠点
八丁堀本社
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-3-8

AMC名古屋工場
〒457-0801 愛知県名古屋市南区丹後通2-1 三井化学名古屋工場内

新木場R&Dセンター
〒136-0082 東京都江東区新木場1-3-14