仕事内容
エモーションテックは「従業員・顧客・企業が “3方よし” の社会」を目指し、感情(Emotion)データを用いた独自の技術特許を基にした顧客体験・従業員体験を改善するサービス「EmotionTech CX/EX」を提供しています。大手企業での導入が進み、感情データや属性データ・行動データなどのユニークなデータを収集・解析しており、顧客や従業員の感情にフォーカスした経営改善をサポートしています。
これまでプロダクトの提供価値を向上させるための新機能開発に大きくリソースを割いて開発を行ってきましたが、多くのお客様に利用いただく中でシステム信頼性と拡張性の向上の優先順位を上げて取り組むことにいたしました。
新規機能の開発やリファクタリングだけでなく、分析結果のビジュアル化の提案やBEM を用いたコンポーネント設計など、フロントエンド開発に広く携わっていただきます。また、UIリニューアルに伴って壊れてしまったE2Eテストの復旧や開発環境の整備など、幅広くご担当できる環境です。
■主な業務内容
・EmotionTech CX/EX の管理画面の新規開発、改修、運用・保守
・E2Eテストのカバレッジ向上
・フレームワーク、ライブラリのバージョンアップ
・プロダクト仕様に関するドキュメントの整備
・開発部の技術力向上
■ワークスタイル
・現在は週3以上の出社を目安に、テレワークと出社を併用してプロダクト開発を行っています。
・スクラムを導入しており、2週間単位のスプリントで開発を行っています。
・技術力向上のための就業時間中のカンファレンス参加や登壇のサポートも行っています。
・副業なども許可しており、一部競合他社でなければ原則問題有りません。
■技術スタック
▼バックエンド
・Rust / Actix Web / thiserror / sqlx / Ruby / Ruby on Rails / Rspec / MySQL / PostgreSQL / Redis
▼フロントエンド
・TypeScript / Angular
▼機械学習・データ基盤
・Python / Pandas / R / Digdag / Embulk
▼インフラ
・AWS(Route53, EC2, RDS, SQS, EB, ECS, Lambda, Elasticsearch)/ Docker
▼CI / CD・監視
・GitHub / Github Actions / Jenkins / Mackerel / Bugsnag / Scout
▼コミュニケーション
・Slack / Google Workspace / JIRA / esa
■この仕事の魅力
コロナ禍においてこれまで以上に顧客や従業員の体験や満足度が重要な局面を迎えており、エモーションテックのサービスは業種業界にかかわらず顧客満足度や離職率の改善・モチベーションや生産性の向上・リファラル採用の促進など幅広く活用されています。しかしながら、エモーションテックが理想とするユーザ体験の20%程度しかできておらず、企業の成長をサポートするための機能がまだまだ提供できておりません。
エモーションテックでは世界的企業も導入する指標を利用した経営改善、サービス改善を簡単に実現できるプロダクトを提供しています。弊社のプロダクト開発にこのタイミングで参画することで積むことができる経験は、エンジニア、ビジネスサイドなど、どのようなキャリアを描いていく上でも活かすことができる貴重なものだと考えています。
業界・業種特化のプロダクトではなくあらゆる企業が活用できるサービスであるため難易度は高いですが、顧客と向き合う企業の成功を実現させ、誰もが「イキイキ」と働け、目標の実現ができる社会作りに共に挑戦しませんか。
必須スキル
・Angularなどフロントエンドフレームワークを用いたSPAの開発経験2年以上
・BEMなどCSS設計に関する知識
・アジャイル開発のプロジェクトにおけるチーム開発経験
歓迎スキル
・TypeScript / Angularを用いた開発経験
・データビジュアライゼーションの経験・大規模Webサイトのフロントエンド設計の経験
・E2Eテストの導入、運用経験
・B2B SaaS領域のサービス開発経験
求める人物像
・「顧客・従業員・企業の三方良しの社会の実現」に共感してもらえる方
・積極的に意見の発信、議論のできる方
・ユーザー視点のサービス企画、開発、運用に強い想いを持っている方
・問題を見つけ、自ら解決までできる方 ・エンジニア系イベント登壇など情報発信にポジティブな方
■選考フロー
▼書類選考
▼カジュアル面談
▼1次面接
▼最終面接
※選考プロセスは変更になることが有ります。
■参考情報
▼ エモーションテック テックブログ
プロダクト開発部のメンバーが、日々の取り組みや技術的なことを発信しています。
https://tech.emotion-tech.co.jp/
▼えもてく社内報
"リアルなエモーションテック"の姿を紹介しています。
https://note.com/emotiontech_inc
職種 / 募集ポジション | フロントエンドエンジニア / Angular |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間:期間の定めなし 試用期間:有 (期間:3ヶ月) ※期間中に待遇の変動はありません。 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | フルフレックスタイム制(フレキシブルタイム 7 時 00 分~22 時 00 分 / 標準労働時間1日8時間) 休憩時間:1時間 時間外労働:有 |
休日 | 完全週休2日制(土日祝) 年間休日数:122日 夏季休暇(7月~9月の期間中3日分取得)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、思いやり休暇(ご家族の記念日など自由に1日取得できます) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数 となります) |
福利厚生 | ■保険: 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 ■諸手当: 通勤交通費支給(月額5万円まで)、書籍購入補助制度、検定受験補助 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
会社名 | 株式会社エモーションテック |
---|---|
代表者 | 今西 良光 |
設立 | 2013年3月 |
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER 11F(受付10F) |