概要
世界176ヶ国に1000万人超の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」は、CtoCx海外ファッションという独自性の高いビジネスモデルによって、国内最大級の海外ファッションECサイトへと成長してきました。
BUYMAの最大の魅力は世界中で活躍する20万人の出品者(パーソナルショッパー)による、他のECサービスにはない多種多様な商品のラインナップです。しかし、幅広い取り扱い商品の中には、法的な制限があるもの、安全上の課題があるもの、出品者のミスにより誤った情報で出品されたものなど、注意が必要なものも多数含まれてきます。
その中でTrust and Safetyグループは、出品商品の審査やモニタリングを始めとしたオペレーション、取引のルール策定、システムの開発やサービス改善の企画など、BUYMAが安全で信頼のおけるECプラットフォームとして継続的な成長をするための鍵となる幅広い業務を担っています。
この重要なミッションを担うTrust & SafetyグループでBUYMAの安心安全を一緒に作っていただけるオペレーション運用メンバーを募集いたします。
仕事内容
- 審査・モニタリングなどのオペレーション運用
- 出品者からの問い合わせや社内問い合わせのエスカレーション対応
- データ分析結果を用いた施策立案やオペレーション改善施策の実行
ご経験・スキル
必須経験・スキル
- メールでの問い合わせへの的確な回答や運用ガイドラインの作成ができる基本的な文章力・文書作成スキルをお持ちの方
- ITサービス上のオペレーション運用経験
- 基本的なITスキル(GoogleSpreadSheetやExcel)をお持ちの方
歓迎経験・スキル
- サービスの不正対策、審査業務経験者
- 自ら手を動かして業務構築や改善をした経験
- Webサービス( toC)お問い合わせ対応経験
求める人物像
- 論理的思考力のある方、大局的な視点で物事を捉える事ができる
- 主体的に学び、自らやり方を考え試行錯誤するのが好きな方
- 多くのステークホルダーとの合意形成を行いながら課題解決に向かうことができる方
ポジションの魅力
- 世界中のファッショントレンドに触れながら、大規模ECサービスでの運用構築を経験することができます。少人数のチームのため個人の裁量が大きく、やったことの結果がダイレクトに評価される環境です。直接他チームと連携し業務を進める機会も多く、社内のエンジニアと協業したサービス開発など、インターネットサービス運営の最前線で活躍いただけるポジションです。
- SQLやツールの活用などはスキルに応じて1対1での丁寧なサポートができます、成長意欲に応じた環境を用意しています。
働き方
- リモートワークでも出社時と変わらないパフォーマンスでチーム運営をしています。
- フレックスタイム制度の活用やリフレッシュ休暇などの制度利用率も高く、長期休業からの復帰メンバーも多数活躍中。
- 個人個人が裁量と責任をもち、状況に合わせた柔軟な働き方が可能な職場です。
Trust and Safetyグループの業務について
参考記事
・「職種」欄にどんぴしゃなものがない…と悩んでいたITサービスのなんでも屋が、エニグモに転職して1年間でやった出品審査の仕事を紹介します
https://www.wantedly.com/companies/enigmo/post_articles/300187
職種 / 募集ポジション | オペレーション運用メンバー(Trust & Safety領域) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※リモートと出社を組み合わせてよりパフォーマンスを発揮できるワークスタイルを推奨しています 【居住地について】 - 日本国内であれば居住地は原則自由 - 職務・職責上や業務内容に応じて、会社や上司が必要と判断した場合は出社を指示する場合があり、その際の交通費支給には一定のルールがあります - 定期的な出社が必要な職種もございます |
勤務時間 | 9:30~18:30(所定労働時間8時間、休憩時間1時間) ※フレックスタイム制あり(コアタイム: 10:30~15:30) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇など |
福利厚生 | ・交通費全額支給(月額3.5万円まで) ・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・関東ITソフトウエア健康保険組合の保養施設・スポーツ施設の利用可 ・書籍購入補助制度 ・ベビーシッター利用補助制度(社内イベント時) ・屋内原則禁煙(喫煙室あり) ・在宅作業環境費/在宅ネット環境支援制度 |
社内制度 | ・表彰制度(MVP等、人事考課毎) ・セミナー参加奨励 ・海外出張制度(会社の業績向上に繋がる企画を自ら考え提出します) ・社員クーポン制度(毎月BUYMAクーポンを支給) |
応募書類 | ・履歴書 ・職務経歴書 |
選考フロー | 1)書類選考 2)一次面接 3)適性検査・最終面接 ※最終面接前にご自宅PCで適性検査を受検いただきます |
試用期間 | あり |
受動喫煙対策について | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
リモートワークについて | リモートと出社を組み合わせてよりパフォーマンスを発揮できるワークスタイルを推奨しています |
会社名 | 株式会社エニグモ |
---|---|
代表者 | 須田 将啓 |
所在地 | 東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル6階 |
設立 | 2004年2月10日 |
事業内容 | インターネットビジネスの企画・開発・運営 |
当社における個人情報の取扱いについて | 株式会社エニグモでは、当社の採用活動に際し、ご応募いただきました方の個人情報をお預かりすることになりますが、そのお預かりした個人情報の取扱について、下記のように定め保護に努めております。 【利用目的】 ・採用応募者への情報提供、連絡、通知 ・採用選考手続き ・採用応募者の入社後、当社における人事管理に関わる業務 【第三者への提供】 当社は法律で定められている場合を除いて、採用応募者様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。 【個人情報の取り扱い業務の委託】 個人情報の取扱業務の全部または一部を外部に業務委託する場合があります。その際、弊社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、機密保持に関する契約を委託先と締結し、お客様の個人情報を厳密に管理させます。 【個人情報提供の任意性】 採用応募者様が当社に対して個人情報を提供することは任意です。ただし、個人情報を提供されない場合には、採用の検討などができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 【個人情報の開示請求について】 応募者には、応募者の個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除および利用又は提供の拒否権を要求する権利があります。 詳細につきましては下記の窓口までご連絡ください。 個人情報問合対応責任者:contact@enigmo.co.jp 責任者 個人情報保護管理者 コーポレートオペレーション本部長 【お預かりした応募書類について】 履歴書等の個人情報につきましては、一定期間経過後、速やかに処分または削除いたします。なお、履歴書等の返却には応じかねますので、ご了承ください。 ※上記の取り扱いに同意のうえ、ご応募ください |