会社概要
業界最大級のチケット販売サイト「イープラス」は、現在2600万人を超える会員の方にご利用いただいています。
2000年のサービス開始以来、「プレオーダー」システム、「座席選択サービス」など、常に業界に先駆けて新しいサービスを提供し続けてきました。
近年は、ITをベースに常にユーザーと業界の本質的な課題にフォーカスし、イノベーションに取り組んでいます。
お気に入り登録したアーティスト情報のプッシュ通知やチケット購入が可能な「e+アプリ」、スマートフォン1つでチケットの申込みから入場まで完結する電子チケット「スマチケ」、Spotifyとのパートナーシップ締結により、ストリーミングからコンサートまで音楽を一貫して楽しめる体験を提案するなど、ITを活用して新たなライブ・エンタテインメントとの出会いをお届けします。
チケット販売、2600万人を超えるイープラス会員のエンタメ嗜好データベース、ITソリューションを最大限に活用して、ライブ・エンタテインメント市場の変革・発展を目指し、ライブ・エンタテインメントをもっと「いろんな人へ」もっと「身近に」もっと「楽しく」を実現していきます。
仕事内容
ライブ・エンタテインメント業界をITの力で変革し続けるイープラス。
本ポジションは、社長直下の経理財務担当者として、「早く、正しく、わかりやすく」会社の経理財務数値をとりまとめることで、経営の意思決定を支えることを担うポジションです。
数字を扱うだけでなく、「どうすればこの産業や企業がより良くなるか」を共に考え、共に課題解決に取り組む方を求めています。
■経理財務担当者のミッション
経営陣の最も近くで、会社の資産管理を適切に行うとともに、全社の事業戦略や経営課題に対して、ファイナンシャルの観点で意思決定に資する情報を適時適切に示し、経営の意思決定に貢献すること。
■主な仕事内容
・会計伝票仕訳/支払業務
・年次および月次決算
・税金申告業務
・親会社への決算・財務報告
・外部監査人からの監査対応
・事業報告および計算書類作成
・資金管理/債権債務管理
・経費精算の内容チェックやルールの運用
・経理・精算プロセスの見直し推進
会計帳簿を作成するという枠にとどまらず、決算数値や財政状態から経営の意思決定に参画するとともに、全社の業務をよりよい運用に変えていくポジションです。
■組織体制
・経理財務部門:社長直下で、同じ部長の下に経営管理部門と並列に配置
・社長・経営陣との距離が非常に近く、報告内容が即意思決定に反映可能な環境です。
■この仕事の魅力
・経営の最前線で、経営陣と共に会社を動かす意思決定に関わることができる
・変革期の企業で、経営基盤づくりの主軸を担う経験を積むことができる
・日本のライブ・エンタメ業界というポテンシャルの高い市場に対して、「産業を変える」という大義に共感し、事業の未来を形づくるやりがいを感じられる
応募条件
■必須条件
・上場企業または上場企業子会社における財務経理業務経験(2~3年程度)
・現場の事実を正確に把握・整理し、論理的に説明できる力
■歓迎条件
・簿記2級または同等レベルの知識およびスキルがある方
・経理業務の改善経験がある方
・ビジネススキーム構築、協業・提携プロジェクトへ経理財務面で関与した経験
■求める人物像
・数字や事実を基に自分の頭で考え抜くことができる方
・現場に足を運び、当事者意識を持って課題を解決できる方
・対話を通じて協調的に物事を前へ進められる方
・エンタメ産業の課題や未来に共感し、変革の一翼を担いたい方
| 職種 / 募集ポジション | 【管理部】経理財務グループ |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 試用期間6ヶ月 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ★「恵比寿駅」より徒歩7分 |
| 勤務時間 | フレックスタイム制 - コアタイム/11:00~15:00 標準労働時間帯/10:00~18:30 標準労働時間 /1日7時間45分 |
| 休日 | 年間休日:125日 (土、日※休日出勤の場合は振替休日を取得) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 (取得実績あり) ■育児休暇 (取得実績あり) ■介護休暇 ■会社所定休暇 ■リフレッシュ休暇(連続5日休暇取得) |
| 福利厚生 | ■交通費支給 ■パレット共済会加入(アミューズメント ・宿泊施設優待提携スポーツクラブ利用優待/財形貯蓄/団体 生命保険割引等あり) ■退職金制度(正社員) ■服装・髪型 自由 ■入社後研修 ■定期健康診断・人間ドック(35歳以上) |
| 加入保険 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
| 会社名 | 株式会社イープラス |
|---|