1. セイコーエプソン株式会社
  2. セイコーエプソン株式会社 採用情報
  3. セイコーエプソン株式会社 の求人一覧
  4. OP3_海外営業推進・マーケティング

OP3_海外営業推進・マーケティング

  • OP3_海外営業推進・マーケティング
  • 正社員

セイコーエプソン株式会社 の求人一覧

OP3_海外営業推進・マーケティング | セイコーエプソン株式会社

職務内容

営業本部で当社製品のグローバルな営業推進、マーケティングを担っていただきます。
具体的にはエリア軸と製品軸で下記の業務の中からご担当いただきます。
①販売企画/商品企画
 ・担当機種のマーケティング(市場分析、競合分析、販売戦略企画、製品仕様案策定)
 ・新製品の企画からローンチまでの商品化プロセスを販売会社と一体となって遂行
 ・新興国地域におけるCISS販売拡大施策検討・実施
②販売管理(グローバルエリア担当)
 ・担当販売エリアの営業推進、戦略立案(中期計画立案、年度計画・販売予測など販売計画策定)
 ・販売実績管理・販売分析/課題抽出と対応案の提案
 ・担当エリア:北米、南米、欧州、アジア、中東など

■対象機種:
・家庭向けプリンター/エコタンク(大容量)プリンター
・オフィス向けビジネスプリンター/複合機
・商業/産業向けプリンター、デジタル捺染機
・家庭用/ビジネスプロジェクター
・産業用ロボット

■社員インタビュー:
https://www.recruit.epson.jp/work/interview/iij-sales-c.html

本求人の特徴

商品化プロセス推進及び販売戦略立案のみならず、既存の枠組みに捕われない顧客価値の創造議論を力強く推進して頂ける人材を募集いたします!

求めるご経験

【必須】
・海外営業もしくはマーケティング経験者、もしくは、商品企画経験者
・関係部門との議論を推進できるコミュニケーション能力
・TOEIC600点程度の英語力(メールの読み書き、簡単な会話可能レベル、入社後に引き続き学習いただきます)

【歓迎】
・TOEIC800点以上の英語力(リモート会議、海外出張に対応できるレベル)
・プリンター/複合機、その他完成品メーカー業界経験歓迎
・販売管理経験(中期販売戦略策定、事業計画策定など)

募集要項

職種 / 募集ポジション OP3_海外営業推進・マーケティング
雇用形態 正社員
契約期間
・契約期間:定めなし
・試用期間:有り(3ヶ月)
給与
年収
600万円 〜 1000万円
■月給:28万円~50万円
※時間外手当は別途支給いたします。
※入社時の処遇(基本給・手当等)は皆様のご経験・能力を考慮の上、当社規程により決定いたします。
※具体的な金額については、採用内定通知書にてお伝えいたします。

昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)
勤務地
 
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分・休憩60分)
※事業所により、始業・就業時刻が異なります。
※フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
※残業:有(全社平均約17時間/月)
休日
・年間休日127日
・週休2日制(日曜日、指定の土曜日、国民の祝日および休日、年末年始、その他会社が定めた日)※一部会社が定める年間カレンダーによる
・長期休暇(年末年始、GW、夏季)
・5連続有給休暇取得制度、育児・介護休暇制度等
福利厚生
・住宅:家賃補助あり(借り上げ社宅制度) ※期間:入社後約10年間 ※入居条件あり
・手当:通勤手当、家族手当、帰宅連絡手当等
・資格:資格取得支援制度など
・食堂:あり
加入保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険等
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
その他
■募集要項
以下リンク先参照
https://www.recruit.epson.jp/experienced/requirements.html
募集部門
営業本部
職種
営業推進・マーケティング
選考方法
■選考方法
 ・Web適性検査あり
 ・面接回数:2回
■選考フロー
 ・下記選考フロー情報をご確認ください。
  https://www.epson.jp/recruit/career/guideline/#h2_02
会社情報
会社名 セイコーエプソン株式会社
本社住所
長野県諏訪市大和三丁目3番5号
代表
代表取締役社長  吉田 潤吉
設立日
1942/05/18
資本金
532億400万円
従業員数
連結74,464名/単体13,083名(2024年3月31日現在)
業績
売上高:連結13,139億円、事業利益:647億円(2023年度)
株式公開
プライム上場企業
事業内容
■プリンティングソリューションズ事業 
(ホーム/オフィス向けプリンター、商業産業向けプリンター(デジタル捺染印刷機、昇華転写プリンター、レシートプリンター等)、スキャナー、乾式オフィス正式(PaperPab)) 

■マニュファクチャリングソリューションズ事業 
(産業ロボット、製造システム等) 

■ビジュアルプロダクツ事業 
(プロジェクター、スマートアイウエア等) 

■ウエアラブル機器事業 
(健康・スポーツ用ウエアラブル機器、ウオッチ、センシングシステム) 

■マイクロデバイス事業 
(水晶デバイス、半導体) 

■その他事業 
(金属粉末、表面処理加工、PC等)