全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【原則定時退社】売らない営業/エコライフのお悩み・要望ヒアリング担当【東京勤務】
仕事内容 太陽光パネルを設置済みのお客様に訪問し、お悩みやご要望を聞くお仕事です! ▼具体的な仕事内容 アポイントの取れているお客様に対して、太陽光のご利用状況の確認や診断を実施。 あわせてお困りごとやご要望などをヒアリング。 ◎契約業務、ありません! お客さまのお宅に訪問し、お話しするだけで大丈夫! 巧みなセールストークは必要なし⇒営業が未経験でも安心して挑戦できます! 配属先の編成 東京支店の仲間は現在約22名。 20~30代が中心の組織 となっており、多くが異業界出身の未経験者です。 先輩たちも、未経験から挑戦してきたので、 あなたへのフォロー体制も万全 。 悩みや困り事があれば、なんでも気軽に相談できますよ◎ ★ 内勤日もあるので、出ずっぱりということもありません! 未経験でも稼げるひみつ ブランド力 当社は「ENEOSサンエナジー正規販売代理店」の認定があります。 他社にはないブランド力でお客様から信頼していただきやすいのです。 世界的な需要の増加が見込まれる「エコ商材」 現在国をあげて取り組んでいる“環境問題”に貢献しているからこそ、需要が増加中! 自身が提案する商材に自信を持って営業活動を行っていただけます! 業務分担 当社では、「アポイント担当」「ヒアリング担当」「契約担当」に担当業務を振り分けています。 今回メインで担っていただくのは「ヒアリング担当」業務。「アポイント担当」が取得したアポイントを元に訪問するので、自分の業務に集中できるのがポイントです! ※研修期間中は「アポイント担当」業務も行っていただきます 業界未経験の先輩社員のリアルな実例をご紹介! 【元飲食店店長の先輩】 入社1年で… 月間商談数40件 →成約担当者へ繋げた数22件 →そこから成約担当者が11件成約 =インセンティブは42万円! 入社後の流れ ▼座学研修 商品知識やメンテナンス方法、営業フローを学びます。 ▼先輩同行&逆同行 先輩に同行し、まずはアポイント取得からスタート。 徐々に実践的な知識、スキルを習得していただきます。 ▼ 独り立ち その後も困ったことがあれば、周りがしっかりフォローしますので安心です。 研修体制 OJT研修 を主軸として研修を行います。 業務に必要な 商材の情報やトーク手法、お客様との接し方など、マニュアルを完備 していますのでご安心ください! ヒアリングがメインとなりますが お客様への商品PRが目標となります ので、しっかりアピールできるように先輩や同僚と ロールプレイングを繰り返し、トークを習得 していきます。 月に数度の内勤研修 では、座学研修にて商品知識を深めたり、日々の活動の 悩み事なども相談できます♪ その他、 外部のオンライン研修 などで基本的なビジネススキルや思考法なども学べますよ! 応募資格・求める人材 応募資格 ◆普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 車で関東各県を巡ります。 観光、食、ドライブなどが好きな方にはピッタリです! こんな経験・スキルがある方を歓迎します ◆ 飲食・販売・サービス業界等の経験 がある方 コミュニケーションスキルやホスピタリティ精神がお客様対応に活かせます! 【こんな方は是非!】 未経験だけど営業職に挑戦したい 理想の稼ぎを実現したい 転職しても今の年収は落としたくない 人の役に立つ&喜んでもらえる商材を扱いたい 当社には、自身や家族のために異業界から営業職にチャレンジした多数の先輩がいます。 だからあなたも意欲と覚悟さえあれば、きっと大丈夫です! 【自己裁量を活かして働きたい方にもオススメ!】 関東各県を営業で回るため、車での移動時間が長くなります。そのため、社用車貸与はもちろんマイカー通勤(車両・駐車場手当アリ)や直行直帰もOK。月8~9日のシフト制休日も平日であれば自由度が高く、連休の取得だって可能です。車移動の時間をうまくやりくりし、あなたらしく働いていただけます! 募集の背景 続々と電気代が高騰していく昨今、太陽光発電システムや蓄電池は創エネ・省エネ・蓄エネ機器として現在大注目の製品。 業界需要が高まると同時に、業績も好調!今後ますます発展をするために、事業拡大を目指しています。 今回は事業拡大に伴う増員を目的として採用を目指しています。 続きを見る
-
【原則定時退社】売らない営業/エコライフのお悩み・要望ヒアリング担当【関西勤務】
仕事内容 太陽光パネルを設置済みのお客様に訪問し、お悩みやご要望を聞くお仕事です! ▼具体的な仕事内容 アポイントの取れているお客様に対して、太陽光のご利用状況の確認や診断を実施。 あわせてお困りごとやご要望などをヒアリング。 ◎契約業務、ありません! お客さまのお宅に訪問し、お話しするだけで大丈夫! 巧みなセールストークは必要なし⇒営業が未経験でも安心して挑戦できます! 配属先の編成 関西支店の仲間は現在約13名。 20~30代が中心の組織 となっており、多くが異業界出身の未経験者です。 先輩たちも、未経験から挑戦してきたので、 あなたへのフォロー体制も万全 。 悩みや困り事があれば、なんでも気軽に相談できますよ◎ ★ 内勤日もあるので、出ずっぱりということもありません! 未経験でも稼げるひみつ ブランド力 当社は「ENEOSサンエナジー正規販売代理店」の認定があります。 他社にはないブランド力でお客様から信頼していただきやすいのです。 世界的な需要の増加が見込まれる「エコ商材」 現在国をあげて取り組んでいる“環境問題”に貢献しているからこそ、需要が増加中! 自身が提案する商材に自信を持って営業活動を行っていただけます! 業務分担 当社では、「アポイント担当」「ヒアリング担当」「契約担当」に担当業務を振り分けています。 今回メインで担っていただくのは「ヒアリング担当」業務。「アポイント担当」が取得したアポイントを元に訪問するので、自分の業務に集中できるのがポイントです! ※研修期間中は「アポイント担当」業務も行っていただきます 業界未経験の先輩社員のリアルな実例をご紹介! 【元サービス業の先輩】 入社半年で… 月間商談件数11件+アポイント取得9件 ⇒成約につながった件数7件 =インセンティブは月12万円! 入社後の流れ ▼座学研修 商品知識やメンテナンス方法、営業フローを学びます。 ▼先輩同行&逆同行 先輩に同行し、まずはアポイント取得からスタート。 徐々に実践的な知識、スキルを習得していただきます。 ▼ 独り立ち その後も困ったことがあれば、周りがしっかりフォローしますので安心です。 研修体制 OJT研修 を主軸として研修を行います。 業務に必要な 商材の情報やトーク手法、お客様との接し方など、マニュアルを完備 していますのでご安心ください! ヒアリングがメインとなりますが お客様への商品PRが目標となります ので、しっかりアピールできるように先輩や同僚と ロールプレイングを繰り返し、トークを習得 していきます。 月に数度の内勤研修 では、座学研修にて商品知識を深めたり、日々の活動の 悩み事なども相談できます♪ その他、 外部のオンライン研修 などで基本的なビジネススキルや思考法なども学べますよ! 応募資格・求める人材 応募資格 ◆普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 車で関西各県を巡ります。 観光、食、ドライブなどが好きな方にはピッタリです! こんな経験・スキルがある方を歓迎します ◆ 飲食・販売・サービス業界等の経験 がある方 コミュニケーションスキルやホスピタリティ精神がお客様対応に活かせます! 【こんな方は是非!】 未経験だけど営業職に挑戦したい 理想の稼ぎを実現したい 転職しても今の年収は落としたくない 人の役に立つ&喜んでもらえる商材を扱いたい 当社には、自身や家族のために異業界から営業職にチャレンジした多数の先輩がいます。 だからあなたも意欲と覚悟さえあれば、きっと大丈夫です! 【自己裁量を活かして働きたい方にもオススメ!】 関西各県を営業で回るため、車での移動時間が長くなります。そのため、社用車貸与はもちろんマイカー通勤(車両・駐車場手当アリ)や直行直帰もOK。月8~9日のシフト制休日も平日であれば自由度が高く、連休の取得だって可能です。車移動の時間をうまくやりくりし、あなたらしく働いていただけます! 募集の背景 続々と電気代が高騰していく昨今、太陽光発電システムや蓄電池は創エネ・省エネ・蓄エネ機器として現在大注目の製品。 業界需要が高まると同時に、業績も好調!今後ますます発展をするために、事業拡大を目指しています。 今回は事業拡大に伴う増員を目的として採用を目指しています。 続きを見る
-
【原則定時退社】売らない営業/メンテナンス担当【東北勤務】
仕事内容 \専任担当がつく充実研修!手厚い営業同行で安心◎/ 省エネ機器ご利用中のご家庭へ、簡単な無料メンテナンスを実施!会社や取扱い商品の概要もPR♪ ▼具体的な仕事内容 省エネ機器の無料メンテナンスと、お客様の環境に合わせた商材をご紹介。 ◎メンテナンスって? マニュアルに沿った点検・清掃がメイン。 現場に同行して教わるので、初めてでも大丈夫! ◎分業制で業務に集中できる! 契約担当が別にいるので、自分の業務に集中できます。 また、契約担当にステップアップも可能です。 配属先の編成 東北6県を営業エリアとする 東北支店の仲間は約10名 。 20~30代が中心の組織 となっており、多くが異業界出身の未経験者です。 先輩たちも、未経験から挑戦してきたので、 あなたへのフォロー体制も万全 。 悩みや困り事があれば、なんでも気軽に相談できますよ◎ ★内勤日もあるので、出ずっぱりということもありません! 未経験でも稼げるひみつ ブランド力 当社は東北電力の認定店「東北電力電化普及協力店」の認定があります。 他社にはないブランド力でお客様から信頼していただきやすいのです。 無料のメンテナンス お客様がすでにお使いの機器に対するメンテナンスのご訪問なので、お客様も当社の訪問にとても好意的。 緊張せずに取り組めますよ♪ 業務分担 当社では、「アポイント担当」「メンテナンス担当」「契約担当」に担当業務を振り分けています。 今回メインで担って頂くのは「メンテナンス担当」業務。「アポイント担当」が取得したアポイントを元に訪問するので、自分の業務に集中できるのがポイントです! ※アポイント業務もお任せする可能性あり 業界未経験の先輩社員のリアルな実例をご紹介! 【元旅行案内職】 入社半年で… 月間メンテナンス件数11件+アポイント取得9件 ⇒成約につながった件数7件 =インセンティブは月12万円! 【元事務職】 入社1年で… 月間メンテナンス数36件+アポイント取得10件 ⇒成約につながった件数13件 =インセンティブは47万円! 入社後の流れ ▼座学研修 商品知識やメンテナンス方法、営業フローを学びます。 ▼先輩同行&逆同行 先輩に同行し、まずはメンテナンスのアポイント取得からスタート。 徐々に実践的な知識、スキルを習得して頂きます。 ▼独り立ち その後も困ったことがあれば、周りがしっかりフォローしますので安心です。 研修体制 OJT研修 を主軸として研修を行います。 業務に必要な メンテナンス手順やトーク手法、お客様との接し方など、マニュアルを完備 していますのでご安心ください! メンテナンス作業をしますが お客様への商品PRがメインのお仕事 、しっかりアピールできるように、先輩や同僚と ロールプレイングを繰り返し、トークを習得 していきます。 月に数度の内勤研修 では、座学研修にて商品知識を深めたり、日々の活動の 悩み事なども相談できます♪ その他、 外部のオンライン研修 などで基本的なビジネススキルや思考法なども学べますよ! 応募資格・求める人材 応募資格 ◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) 車で東北各県を巡ります。 観光、食、ドライブなどが好きな方にはピッタリです! こんな経験・スキルがある方を歓迎します ◆ 飲食・販売・サービス業界等の経験 がある方 コミュニケーションスキルやホスピタリティ精神がお客様対応に活かせます! 【こんな方は是非!】 未経験だけど営業職に挑戦したい 理想の稼ぎを実現したい 転職しても今の年収は落としたくない 人の役に立つ&喜んでもらえる商材を扱いたい 当社には、自身や家族のために異業界から営業職にチャレンジした多数の先輩がいます。 だからあなたも意欲と覚悟さえあれば、きっと大丈夫です! 【自己裁量を活かして働きたい方にもオススメ!】 東北各県を営業で回るため、車での移動時間が長くなります。そのため、社用車貸与はもちろんマイカー通勤(車両・駐車場手当あり)や直行直帰もOK。月8~9日のシフト制休日も平日であれば自由度が高く、連休の取得だって可能です。車移動の時間をうまくやりくりし、あなたらしく働いていただけます! 募集の背景 続々と電気代が高騰していく昨今、太陽光発電システムや蓄電池は創エネ・省エネ・蓄エネ機器として現在大注目の製品。 業界需要が高まると同時に、業績も好調!今後ますます発展をするために、事業拡大を目指しています。 今回は事業拡大に伴う増員を目的として、複数名の採用を目指しています。 続きを見る
-
【人事・採用担当】~採用業務未経験者歓迎/人事部立ち上げメンバー募集/残業月平均5時間以内~
仕事内容 直近は採用業務をお任せしますが、2024年中に人事部を独立させ、採用から育成までを担える組織を作り上げていただきます。 ※2024年は営業を中心に20名程度の採用を計画しています。中途がメインですが、新卒採用も予定しています。 具体的な業務内容 採用計画の立案 採用手法の選定 人材会社のコントロール、取材対応 求人票、採用ツール作成、SNS対応 エントリー管理や候補者との連絡※ATSはHRMOSを使用 面接実施に伴う関係部署への連携 合否の判断 内定後の事務処理 入社受け入れ対応 きっちり正確に業務ができる方や、新しいこと・新しいシステムに柔軟に対応いただける方に向いているお仕事です。 ★ご経験に合わせて、下記もお任せする可能性があります。 ◆ 教育・研修 従業員のスキルや能力向上 教育カリキュラムや研修プロジェクトの企画、実施(新人研修や階層別研修、マネジメント研修など) ◆ 評価制度の運用・処遇の管理 人事面談や自己評価アンケート、実績をもとに評価を行う 従業員の適性・能力に応じた昇給・昇格の管理並びに配置・異動の決定 エンゲージメントの向上と離職率の低減 ◆ 人事戦略・人事制度の企画 経営視点から各人事機能の仕組みをつくり、改革を促す 必要な人材、従業員の能力、組織構成、人件費の費用対効果や業界の給与水準や世の中の景気など、様々な観点から評価制度や報酬制度をつくる 募集の背景 現在人事業務を担当しているメンバー1名と総務部のメンバー4名と協力しながら業務を進めています。 会社規模が大きくなるにつれ、業務範囲をより深く・丁寧に携わることが求められていますので、増員募集となりました。 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています