モノづくりの根底を支える、トータルソリューションメーカー
当社は、高精度な電動締め付け機器を製造・販売している、国内トップシェアのメーカーです。 「チャレンジ精神」を大事にしている社風で、「世界中の人々へ安心・安全な製品とサービスを提供する」をミッションに、独創的な挑戦を続けております。
※当社のMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)はこちらからご覧いただけます。
募集背景
当社主⼒製品であるナットランナーの新モデル開発という新規プロジェクトを今年度
からスタートしております。
新規プロジェクトでは、アーキテクチャーを刷新することで、機能や性能だけでなく
開発効率と品質向上を目指しますが、既存機種の拡張開発もある程度継続して行う
必要があり、マンパワーが不足しています。
新規プロジェクトを成功させることで、技術的負債を解消し、
BtoBビジネスならではの顧客要望に応じた機能拡張を通じて、
会社の利益及びモビリティ社会の発展に貢献できると考えております。
仕事内容
当社主⼒製品であるナットランナーの新モデル開発という新規プロジェクト発⾜にあたり、ナットランナシステム及び周辺機器に搭載される組み込みマイコン⽤ソフトウェア開発を担当していただきます。アーキテクチャを刷新することで、機能や性能だけでなく、開発効率と品質を向上させる新規プロジェクトをご担当頂きます。0ベースでの設計および実装を、リーダー的な⽴場と開発者としての⽴場でご推進いただきます。 【具体的内容】下記ソフトウェアの仕様策定、設計および実装
◆締め付け制御
◆ロボット制御
◆制御通信および締付結果通信
◆ハードウェア制御
【入社後のキャリアステップ】
まずは保有スキルに応じた既存機種の機能拡張に従事頂き、製品や関連技術に対する理解を深めて頂いた上で、徐々に新モデル開発にご参加頂きます。
その中で、技術者としてのプロを目指すのか、もしくはマネージャーを目指すのかの選択を固めつつ、難易度の高い案件対応や課やプロジェクトのマネジメントでご活躍いただきます。
【募集部署の活躍事例】
・ソフト開発課(現:課長)
入社早々、既存製品に対して新機能を追加し拡販に貢献。
5年後、新商品のリリースに貢献し課長に昇進。
・ソフト開発課(現:主任技師)
入社早々、新商品の立ち上げを行い、その新商品を0ベースで設計し、3年後にリリース。
同じく3年後には技師(課長級)から主任技師(次長級)に昇進。
・ソフト開発課(現:リーダー)
入社後、機能追加やバグ調査で活躍し、2年後には協働ロボット関連の社内第一人者になる
必要な能力・経験
【必須】
◆C⾔語を⽤いた組み込み開発経験(5年)
【求める人物像】
◆機械設計、回路設計のチームとコミュニケーションを取りながら協働でき、⾃発的に業務を遂⾏できる⽅
【開発環境】
◆OS: uITRON, 組み込みLinux
◆使⽤⾔語: C(C89およびC11), Python
◆開発環境: Git, Jenkins, Redmine
◆コミュニケーションツール: Zoom
【働き⽅】
◆1日ごとに時差出勤(8時or10時始業)の選択が可能 。プライベートと両⽴させながらフレキシブルに働けます。
◆管理職としてのキャリア以外に専⾨職としてのキャリアも準備されています。
他社との差別化
①従業員ファースト
「利益が出た分は従業員に還元する」という創業者の考えが今でも根付いています。 設立20周年にはグアム、25周年にはハワイに従業員を招待しました。
30周年には従業員と家族をユニバーサルスタジオジャパンに招待し、
記念パーティーを実施後、パーク内を満喫しました。
また、業績によりますが、コンスタントに期末賞与を支給しております。
②ボトムアップ
社歴に関わらず、チャレンジしたいと提案した際には、実現がしやすい社風です。 チャレンジ精神が、ボトムアップ型の強い組織へと繋がっております。
③開発対象が豊富
締付を中心としてはいますが、それを支えるオプション品や様々な派生商品、
ロボットやその他技術との連携開発など様々な開発アイテムがあり、難易度の高い
新規開発やハードウェアの立ち上げなども能力とやる気に応じて経験することができます。
④働きやすさ
1時間の時差勤務、時間単位年休制度もあり、 ワークライフバランスを重視した働き方が
可能です。
また、一部の工場エリアを除いて、服装は自由です。私服でも作業服でも構いません。
職種 / 募集ポジション | 組込エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ■期間の定め:無し ■試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) |
給与 |
|
勤務地 | ■事業所名:技術開発センタ― ■最寄駅:京阪電鉄京阪本線⾨真市駅 徒歩13分 ■転勤:無 |
勤務時間 | 9:00~17:30 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ※時差出勤制度有 ■残業 有:平均残業時間 20時間 ■残業⼿当 有:残業時間に応じて別途⽀給 |
休日 | 年間120⽇ 内訳:完全週休⼆⽇制、⼟曜 ⽇曜、その他(企業カレンダーに基づく) 【有給休暇】 ⼊社半年経過時点10⽇ 最⾼付与⽇数20⽇ 4⽉、10⽉に付与 【その他】 時間単位年休制度:有 |
福利厚生 | 確定拠出年金制度/社員持株会/食事代補助(社員食堂300円/1食で利用可) 福利厚生施設(エクシブ、ベイコート) 個人ロッカー:有 休憩スペース:有 コーヒーマシーン:有(1杯50円) 【補足】 食堂で休憩することが出来ます。 食堂には自販機やコーヒーマシーン、グリコのお菓子を設置しておりますので リフレッシュスペースとして、従業員から好評です! |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
通勤手当 | 会社規定に基づき支給 |
配属先情報 | 開発部 ソフト開発課 8名 課⻑以下︓40代2名、30代4名、20代1名 |
各種手当 | 【退職金】有 【家族⼿当】配偶者︓14,500円、⼦︓4,800円、その他︓3,300円 【住宅⼿当】⾃宅通勤︓6,500円、独⾝⼀⼈暮らし︓9,500円、世帯主︓14,500円 |
その他勤務条件に関する備考 | 【想定年収について】想定年収には20時間/⽉の想定される残業代を含みます。 【寮・社宅について】無 |
会社名 | 株式会社エスティック |
---|---|
設立年月日 | 1993年8月25日 |
資本金 | 5億5700万円 |
売上高 | 7,881百万円(2025年3月20日) 7,127百万円(2024年3月20日現在) |
従業員数 | 215名(2024年3月20日現在) |
株式上場 | 東京証券取引所スタンダード市場(証券コード6161) |
所在地 | ■本社・東郷事業所 〒570-0041 大阪府守口市東郷通1-2-16 ■橋波事業所 〒570-0031 大阪府守口市橋波東之町2丁目5-9 ■技術開発センター 〒570-0032 大阪府守口市菊水通3丁目12番4号 ■中部営業所 〒444-0044 愛知県岡崎市康生通南2-28本田ビル ■東京営業所 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-20-12 新横浜望星ビル2階 |
海外子会社 | Shanghai ESTIC Co., Ltd. ESTIC (Thailand) Co., Ltd. ESTIC America, Inc. |
定年 | 60歳(再雇用制度あり) |