全 6 件中 6 件 を表示しています
-
組込エンジニア★第⼆新卒歓迎★スタンダード上場★年休120⽇★残業15h
募集背景 当社主⼒製品であるナットランナーの新モデル開発という新規プロジェクトを今年度 からスタートしております。 新規プロジェクトでは、アーキテクチャーを刷新することで、機能や性能だけでなく 開発効率と品質向上を目指しますが、既存機種の拡張開発もある程度継続して行う 必要があり、マンパワーが不足しています。 新規プロジェクトを成功させることで、技術的負債を解消し、 BtoBビジネスならではの顧客要望に応じた機能拡張を通じて、 会社の利益及びモビリティ社会の発展に貢献できると考えております。 仕事内容 国内全⾃動⾞メーカー、海外⼤⼿EVメーカーの製造ラインで採⽤されている当社主⼒製品であるナットランナシステムの組み込みマイコン⽤のソフトウェア開発を担当していただきます。増⼤する国内外の顧客ニーズに対応しシェアを拡⼤。その中でスキルを磨きつつ、将来のリーダー候補として活躍していただきます。 【具体的内容】下記ソフトウェアの仕様策定、設計および実装 ◆締め付け制御 ◆ロボット制御 ◆制御通信および締付結果通信 ◆ハードウェア制御 【例:1日の業務スケジュール】 9:00 業務開始、その日の作業の確認 午前 開発業務 休憩 12:00~12:45 午後 開発業務 17:30 業務終了、その日の進捗報告 【入社後のキャリアステップ】 1年目:まずは業界や開発言語の理解・基礎を習得して頂きます。 2年目:情報技術者試験サポート。徐々に1人立ちをして頂けることを期待しています。 その後、技術者としてのプロを目指すのか、もしくはマネージャーを目指すのかを ご自身で考えていきます。 更にその後、難易度の高い案件対応または、マネージメントにてご活躍いただきます。 【募集部署の活躍事例】 ・ソフト開発課(現:課長) 入社早々、既存製品に対して新機能を追加し拡販に貢献。 5年後、新商品のリリースに貢献し課長に昇進。 ・ソフト開発課(現:主任技師) 入社早々、新商品の立ち上げを行い、その新商品を0ベースで設計し、3年後にリリース。 同じく3年後には技師(課長級)から主任技師(次長級)に昇進。 ・ソフト開発課(現:リーダー) 入社後、機能追加やバグ調査で活躍し、2年後には協働ロボット関連の社内第一人者になる 必要な能力・経験 【必須】 ◆C⾔語を⽤いた組み込み開発経験 【求める人物像】 ◆プログラミングが好きで興味を持って働ける⽅ 【開発環境】 ◆OS: uITRON, 組み込みLinux ◆使⽤⾔語: C(C89およびC11), Python ◆開発環境: Git, Jenkins, Redmine ◆コミュニケーションツール: Zoom 【働き⽅】 ◆1日ごとに時差出勤(8時or10時始業)の選択が可能 。プライベートと両⽴させながらフレキシブルに働けます。 ◆管理職としてのキャリア以外に専⾨職としてのキャリアも準備されています。 他社との差別化 ①従業員ファースト 「利益が出た分は従業員に還元する」という創業者の考えが今でも根付いています。 設立20周年にはグアム、25周年にはハワイに従業員を招待しました。 30周年には従業員と家族をユニバーサルスタジオジャパンに招待し、 記念パーティーを実施後、パーク内を満喫しました。 また、業績によりますが、コンスタントに期末賞与を支給しております。 ②ボトムアップ 社歴に関わらず、チャレンジしたいと提案した際には、実現がしやすい社風です。 チャレンジ精神が、ボトムアップ型の強い組織へと繋がっております。 ③開発対象が豊富 締付を中心としてはいますが、それを支えるオプション品や様々な派生商品、 ロボットやその他技術との連携開発など様々な開発アイテムがあり、難易度の高い 新規開発やハードウェアの立ち上げなども能力とやる気に応じて経験することができます。 ④働きやすさ 1時間の時差勤務、時間単位年休制度もあり、 ワークライフバランスを重視した働き方が 可能です。 また、一部の工場エリアを除いて、服装は自由です。私服でも作業服でも構いません。 続きを見る
-
組込エンジニア★スタンダード上場FA機器メーカー★年休120⽇★
募集背景 当社主⼒製品であるナットランナーの新モデル開発という新規プロジェクトを今年度 からスタートしております。 新規プロジェクトでは、アーキテクチャーを刷新することで、機能や性能だけでなく 開発効率と品質向上を目指しますが、既存機種の拡張開発もある程度継続して行う 必要があり、マンパワーが不足しています。 新規プロジェクトを成功させることで、技術的負債を解消し、 BtoBビジネスならではの顧客要望に応じた機能拡張を通じて、 会社の利益及びモビリティ社会の発展に貢献できると考えております。 仕事内容 当社主⼒製品であるナットランナーの新モデル開発という新規プロジェクト発⾜にあたり、ナットランナシステム及び周辺機器に搭載される組み込みマイコン⽤ソフトウェア開発を担当していただきます。アーキテクチャを刷新することで、機能や性能だけでなく、開発効率と品質を向上させる新規プロジェクトをご担当頂きます。0ベースでの設計および実装を、リーダー的な⽴場と開発者としての⽴場でご推進いただきます。 【具体的内容】下記ソフトウェアの仕様策定、設計および実装 ◆締め付け制御 ◆ロボット制御 ◆制御通信および締付結果通信 ◆ハードウェア制御 【入社後のキャリアステップ】 まずは保有スキルに応じた既存機種の機能拡張に従事頂き、製品や関連技術に対する理解を深めて頂いた上で、徐々に新モデル開発にご参加頂きます。 その中で、技術者としてのプロを目指すのか、もしくはマネージャーを目指すのかの選択を固めつつ、難易度の高い案件対応や課やプロジェクトのマネジメントでご活躍いただきます。 【募集部署の活躍事例】 ・ソフト開発課(現:課長) 入社早々、既存製品に対して新機能を追加し拡販に貢献。 5年後、新商品のリリースに貢献し課長に昇進。 ・ソフト開発課(現:主任技師) 入社早々、新商品の立ち上げを行い、その新商品を0ベースで設計し、3年後にリリース。 同じく3年後には技師(課長級)から主任技師(次長級)に昇進。 ・ソフト開発課(現:リーダー) 入社後、機能追加やバグ調査で活躍し、2年後には協働ロボット関連の社内第一人者になる 必要な能力・経験 【必須】 ◆C⾔語を⽤いた組み込み開発経験(5年) 【求める人物像】 ◆機械設計、回路設計のチームとコミュニケーションを取りながら協働でき、⾃発的に業務を遂⾏できる⽅ 【開発環境】 ◆OS: uITRON, 組み込みLinux ◆使⽤⾔語: C(C89およびC11), Python ◆開発環境: Git, Jenkins, Redmine ◆コミュニケーションツール: Zoom 【働き⽅】 ◆1日ごとに時差出勤(8時or10時始業)の選択が可能 。プライベートと両⽴させながらフレキシブルに働けます。 ◆管理職としてのキャリア以外に専⾨職としてのキャリアも準備されています。 他社との差別化 ①従業員ファースト 「利益が出た分は従業員に還元する」という創業者の考えが今でも根付いています。 設立20周年にはグアム、25周年にはハワイに従業員を招待しました。 30周年には従業員と家族をユニバーサルスタジオジャパンに招待し、 記念パーティーを実施後、パーク内を満喫しました。 また、業績によりますが、コンスタントに期末賞与を支給しております。 ②ボトムアップ 社歴に関わらず、チャレンジしたいと提案した際には、実現がしやすい社風です。 チャレンジ精神が、ボトムアップ型の強い組織へと繋がっております。 ③開発対象が豊富 締付を中心としてはいますが、それを支えるオプション品や様々な派生商品、 ロボットやその他技術との連携開発など様々な開発アイテムがあり、難易度の高い 新規開発やハードウェアの立ち上げなども能力とやる気に応じて経験することができます。 ④働きやすさ 1時間の時差勤務、時間単位年休制度もあり、 ワークライフバランスを重視した働き方が 可能です。 また、一部の工場エリアを除いて、服装は自由です。私服でも作業服でも構いません。 続きを見る
-
【電動工具のピッキング~出荷作業】未経験OK、経験者歓迎/PC入力できる方/女性活躍中☆
仕事内容 機械工具のピッキング→梱包→出荷までの一連作業をお任せします。 パソコンを使っての送り状の作成もあります。 ご自身のペースで、各作業を1つずつ覚えていただければと思います! ※パソコン入力が未経験の方にも丁寧にお教えします。 応募条件 【応募資格】 無し ※未経験者歓迎です 【歓迎条件】 ・梱包やピッキング等の経験者歓迎! ・パソコン入力経験のある方歓迎! 【その他】 ☆ブランク歓迎 社会人経験10年以上の方、ブランクがある方も歓迎します! 続きを見る
-
メンテナンスエンジニア ★大手企業との取引多数の上場企業★
募集背景 売上向上に伴い国内外のサービス体制の強化のために人員を募集します。 アフターサービスは「顧客満足度と信頼の向上」に直結しており、海外においては、アフターサービスが現地における購入条件になります。アフターサポートを通して「顧客との関係」を築くことでブランドイメージの強化、会社への利益に貢献できると考えております。 仕事内容 国内外の⾃動⾞、EVメーカーの製造ラインで採⽤されている当社製品であるナットランナ、ハンドナットランナ、サーボプレスなどの修理&点検業務を担当していただきます。 サービス部門より関連部門へフィードバックすることで、製品の改善に貢献しています。 その中でスキルを磨きつつ、将来の管理職候補として活躍していただきます。 (具体的内容) 1.弊社製品の修理(社内業務) - 修理作業 - 工程管理 -(市場後)不具合解析 2.弊社製品の点検業務(社外業務) *点検作業による出張は1人あたり平均月1回になるように調整をしているため社内での業務が主となっています。尚2人~4人体制での業務となります。 (1日の業務スケジュール例) 9:00 業務開始、その日の作業の確認 午前 業務 休憩 11:45~12:30 午後 業務 17:30 業務終了、その日の進捗報告 (出張について) 出張先は東海エリアがメインですが、年1回程東北や九州への出張もございます。 出張は宿泊出張(2日程度)が7割、日帰り出張が3割程度です。 もちろん出張手当もございます。出張の際はご当地グルメを楽しめる機会もあります。 【入社後のキャリアステップ】 1年目 :OJTを中心に3~6ヵ月かけて自社製品の知識を習得いただきながら修理/点検業務を担当いただきます。またサブ担当として出張作業に同行いただきます。 2年目以降:各業務がメイン担当 又、スキルに応じて海外拠点(現地法人 ECC, ETC, EAI)のサポートなどでの選択肢もあります。その後、アフターサービスのスペシャリスト(専門職)を目指すのかもしくは、マネージャーとして組織のマネジメント(管理職)を目指すのか選択することもできます。 【募集部署の活躍事例】 ■リーダー 30代前半 4年目 入社後、カスタマーサービス(1年間)を経験し、修理業務/点検業務の主担当として活躍。協力会社との調整など工程管理も担当。 ■係長 30代後半 10年目 入社後、メンテナンスサービス&カスタマーサービスを経験し、修理業務/点検業務の工程管理、協力会社との管理を担当。アフターサービスを通して売上管理などに貢献。 必要な能力・経験 【必須】 ■機器のメンテナンス経験 ■コミュニケーション能力 【求める人物像】 ■モノづくりの現場を支える仕事で活躍したい方 ■コツコツと取り組むことが好きな方 ■フットワークの軽い方 ■チャレンジ精神を持っている方 【働き⽅】 ■フレックス勤務 ■時間単位年休制度もあり、 ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■管理職としてのキャリア以外に専⾨職としてのキャリアも準備されています。 他社との差別化 ①従業員ファースト 「利益が出た分は従業員に還元する」という創業者の考えが今でも根付いています。設立20周年にはグアム、25周年にはハワイに従業員を招待しました。30周年には従業員と家族をユニバーサルスタジオジャパンに招待し、記念パーティーを実施後、パーク内を満喫しました。また、業績によりますが、コンスタントに期末賞与を支給しております。 ②ボトムアップ 社歴に関わらず、チャレンジしたいと提案した際には、実現がしやすい社風です。チャレンジ精神が、ボトムアップ型の強い組織へと繋がっております。 ③開発対象が豊富 締付を中心としてはいますが、それを支えるオプション品や様々な派生商品、ロボットやその他技術との連携開発など様々な開発アイテムがあり、難易度の高い新規開発やハードウェアの立ち上げなども能力とやる気に応じて経験することができます。 ④働きやすさ 1時間の時差勤務、時間単位年休制度もあり、 ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、一部の工場エリアを除いて、服装は自由です。私服でも作業服でも構いません。 続きを見る
-
サービスエンジニア ★大手企業との取引多数の上場企業★
募集背景 売上及び販路拡大に伴い、国内外からの製品に関する問い合わせが増えております。 特に海外からの引き合いも急増している中で、技術資料の作成など、多言語対応も必須です。 製品納入後の「迅速で手厚いサポート」が、顧客との信頼関係、長期的なお付き合いへと繋がり 会社の利益に貢献できると考えております。 仕事内容 自動車メーカー等の製造現場で使われる、ナットランナやサーボプレス等を製造する当社にて、下記業務をご担当いただきます。 当社製品を納入している顧客からの問合せ対応をメインにご担当いただきますが、内容によっては顧客先に出向きトラブル対応も行います(頻度は年に数える程度で、スキルや業務状況に応じて対応者を決定します)。また導入時には新規顧客へ製品の使用方法や調整方法を現地にて説明する業務もございます。将来的には、適性に応じて海外代理店対応/教育もお任せし、代理店向け製品に関する技術/教育資料の作成も行って頂きます。 (1日の業務スケジュール例) 9:00 業務開始、その日のおおまかなスケジュール報告 午前 業務 休憩 11:45~12:30 午後 業務 17:30 業務終了 (出張について) 月1回程度、顧客先にて操作説明や設定値調整等の出張可能性がございます(日帰りや1泊が主)。 また課で年に1,2回海外出張がありますが(短期1週間程度)、語学力のある営業社員や日本語を話せる現地社員が同行します。 【入社後の教育体制】 OJTを中心に、6カ月かけて自社製品の知識を習得いただきながら電話取次対応を行うことで業務を習得いただきます。ご本人様の育成状況を鑑みて徐々に顧客対応をお任せしていきます。 【募集部署の活躍事例】 ■係長 30代前半 10年目 開発部門(検証課)を経て、現部署にてカスタマーサポートに従事。開発部門での経験と知識を活かしながら、顧客対応や関連部門との折衝、後輩の育成など幅広く活躍している。 ■主任 30代半ば 5年目 前職での経験を活かしながら、機械・電気など、幅広い分野の顧客対応に従事。また、語学力を武器に、海外代理店向けの教育資料や技術資料の作成にも取り組み、グローバルに活躍している。 必要な能力・経験 【必須】 ◆製造現場等で働いていて機械や機械部品いじりが好きな方 ◆サービスエンジニアなどのご経験がある方 【求める人物像】 ◆状況把握を意識して、自発的にアクションを起こせる方 ◆優先順位を決めて業務に取り組める方 ◆何事にもチャレンジ出来る方 【働き⽅】 ◆フレックス勤務 ◆時間単位年休制度もあり、 ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ◆管理職としてのキャリア以外に専⾨職としてのキャリアも準備されています。 他社との差別化 ①従業員ファースト 「利益が出た分は従業員に還元する」という創業者の考えが今でも根付いています。設立20周年にはグアム、25周年にはハワイに従業員を招待しました。30周年には従業員と家族をユニバーサルスタジオジャパンに招待し、記念パーティーを実施後、パーク内を満喫しました。また、業績によりますが、コンスタントに期末賞与を支給しております。 ②ボトムアップ 社歴に関わらず、チャレンジしたいと提案した際には、実現がしやすい社風です。チャレンジ精神が、ボトムアップ型の強い組織へと繋がっております。 ③開発対象が豊富 締付を中心としてはいますが、それを支えるオプション品や様々な派生商品、ロボットやその他技術との連携開発など様々な開発アイテムがあり、難易度の高い新規開発やハードウェアの立ち上げなども能力とやる気に応じて経験することができます。 ④働きやすさ 1時間の時差勤務、時間単位年休制度もあり、 ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、一部の工場エリアを除いて、服装は自由です。私服でも作業服でも構いません。 続きを見る
-
サービスエンジニア ★手に職付けたい方へ★未経験歓迎★
募集背景 売上及び販路拡大に伴い、国内外からの製品に関する問い合わせが増えております。 特に海外からの引き合いも急増している中で、技術資料の作成など、多言語対応も必須です。 製品納入後の「迅速で手厚いサポート」が、顧客との信頼関係、長期的なお付き合いへと繋がり 会社の利益に貢献できると考えております。 仕事内容 自動車メーカー等の製造現場で使われる、ナットランナやサーボプレス等を製造する当社にて、下記業務をご担当いただきます。 当社製品を納入している顧客からの問合せ対応をメインにご担当いただきますが、内容によっては顧客先に出向きトラブル対応も行います(頻度は年に数える程度で、スキルや業務状況に応じて対応者を決定します)。また導入時には新規顧客へ製品の使用方法や調整方法を現地にて説明する業務もございます。将来的には、適性に応じて海外代理店対応/教育もお任せし、代理店向け製品に関する技術/教育資料の作成も行って頂きます。 (1日の業務スケジュール例) 9:00 業務開始、その日のおおまかなスケジュール報告 午前 業務 休憩 11:45~12:30 午後 業務 17:30 業務終了 (出張について) 月1回程度、顧客先にて操作説明や設定値調整等の出張可能性がございます(日帰りや1泊が主)。 また課で年に1,2回海外出張がありますが(短期1週間程度)、語学力のある営業社員や日本語を話せる現地社員が同行します。 【入社後の教育体制】 OJTを中心に、6カ月かけて自社製品の知識を習得いただきながら電話取次対応を行うことで業務を習得いただきます。ご本人様の育成状況を鑑みて徐々に顧客対応をお任せしていきます。 【募集部署の活躍事例】 ■係長 30代前半 10年目 開発部門(検証課)を経て、現部署にてカスタマーサポートに従事。開発部門での経験と知識を活かしながら、顧客対応や関連部門との折衝、後輩の育成など幅広く活躍している。 ■主任 30代半ば 5年目 前職での経験を活かしながら、機械・電気など、幅広い分野の顧客対応に従事。また、語学力を武器に、海外代理店向けの教育資料や技術資料の作成にも取り組み、グローバルに活躍している。 必要な能力・経験 【いずれか必須】 ◆機械や機械部品いじりが好きな方 ◆コミュニケーションを取るのが好きで手に職付けたい方 【求める人物像】 ◆状況把握を意識して、自発的にアクションを起こせる方 ◆優先順位を決めて業務に取り組める方 ◆何事にもチャレンジ出来る方 【働き⽅】 ◆フレックス勤務 ◆時間単位年休制度もあり、 ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ◆管理職としてのキャリア以外に専⾨職としてのキャリアも準備されています。 他社との差別化 ①従業員ファースト 「利益が出た分は従業員に還元する」という創業者の考えが今でも根付いています。設立20周年にはグアム、25周年にはハワイに従業員を招待しました。30周年には従業員と家族をユニバーサルスタジオジャパンに招待し、記念パーティーを実施後、パーク内を満喫しました。また、業績によりますが、コンスタントに期末賞与を支給しております。 ②ボトムアップ 社歴に関わらず、チャレンジしたいと提案した際には、実現がしやすい社風です。チャレンジ精神が、ボトムアップ型の強い組織へと繋がっております。 ③開発対象が豊富 締付を中心としてはいますが、それを支えるオプション品や様々な派生商品、ロボットやその他技術との連携開発など様々な開発アイテムがあり、難易度の高い新規開発やハードウェアの立ち上げなども能力とやる気に応じて経験することができます。 ④働きやすさ 1時間の時差勤務、時間単位年休制度もあり、 ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、一部の工場エリアを除いて、服装は自由です。私服でも作業服でも構いません。 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています