1. 株式会社estie
  2. 株式会社estie 採用情報
  3. 株式会社estie の求人一覧
  4. 事業部CPO候補

事業部CPO候補

  • 事業部CPO候補
  • 正社員

株式会社estie の求人一覧

募集背景

estieは経営戦略として、複数のプロダクトを同時並行で開発していく「マルチプロダクト戦略」を推進しており、そのプロダクトの目指す姿である「Whole Product構想」の実現に向け、次々に事業やプロダクトの立ち上げを行っています。estieでは各事業部を一つのカンパニーとして扱っており、事業部ごとにCEO(事業責任者)、CPO(事業部CPO)、CTO(事業部CTO)を擁する体制を目指しています。
現在すでに複数の事業が存在していますが、事業部CPO並びに全社CPOも不在の状態です。

今後、全社CPOは複数の事業を横断したプロダクト課題の解決や、各事業及びプロダクトを繋いでいく上でのプロダクト・ポートフォリオ全体に関する意思決定を行う存在となり、各事業については事業部CPOにプロダクトマネジメントの権限が委ねられ、事業価値の最大化を実現する役割を担うことを期待しています。

まだまだ会社としてはアーリーフェーズではありますが、estieでは各事業が生み出す収益を1事業で1社分ほどの大きさにしていくことを構想しています。そのため事業部CPOの管掌範囲や意思決定の範囲は非常に広く、スタートアップのCPOと同等レベルの役割を期待されています。

Whole Product構想を実現する上では、全社CPO&事業部CPOといった背中を預け合う体制にしていくことがベストだと考えており、今回事業部CPO候補のポジションの募集をする運びとなりました。

また、冒頭に記載の通り全社CPOも不在の状態ですので、事業部CPO・全社CPOそれぞれのポジションにご興味がある方と、是非お会いしたいと思っています。

主なミッション

  • 担当事業部のプロダクト戦略の立案及び執行
  • 短期的な顧客価値及び事業収益と中長期でのプロダクトアセット構築の両立を果たすこと

具体的な業務内容

  • プロダクトビジョンやロードマップの策定​
  • Value Propositionやビジネスレバーの構造化​
  • 事業計画達成に向けたKPI設定及び推進​
  • ユーザーセグメントの可視化​
  • ユースケースの特定、価値の設定、要求定義​
  • ReturnやEffortの検証設計と実行​
  • ユーザーインタビューの設計・実行
  • UX/UIデザインへのフィードバック​
  • Bizチームとの連携​

はじめは上記のようなプロダクトマネジメント業務を中心に担っていただき、将来的には複数の事業を見渡し各事業を繋いでいく上での意思決定など、全社の「Whole Product構想」の推進に携わっていただきたいと思っております。

必須スキル

以下いずれかの経験をお持ちの方

  • CPOやVPoP、プロダクト責任者としての実務経験
  • 複数プロダクト(プロダクト群)をマネジメントした経験
  • 特定の事業やプロダクトで10Xを実現した経験

求める人物像

  • 既存産業をリスペクトし、プロダクトを通じて産業をエネイブリングする​というアプローチに共感を持てる方​
  • 重厚長大かつ複雑な構造を持つ産業や顧客に向き合って課題解決を行った経験のある方​
  • 成果・目的を果たすために領域/職域を横断するマインドを持っている方​
  • 事業計画や事業目標の達成に向けて熱烈にチームをドライブできる方​
  • 度重なる大きな環境変化を楽しめる方​
  • 自分の成功パターンを捨て去り、何度でもアンラーニングし続けられる方​
職種 / 募集ポジション 事業部CPO候補
雇用形態 正社員
給与
年収
当該候補者様のご経験やスキルにより下回る可能性はありますが、記載の年収帯をイメージしております。
勤務地
  • 105-0003  東京都港区西新橋1丁目1−1 日比谷フォートタワー
    地図で確認
 
会社情報
会社名 株式会社estie
所在地
東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー
電話番号
050-1743-8018
設立
2018年12月
資本金
1億円
代表者
平井 瑛
技術顧問
渡辺 努(東京大学大学院経済学研究科教授)