全 2 件中 2 件 を表示しています
-
人事スタッフ【東証スタンダード/年間休日125日/土日祝休/転勤なし/平均残業20時間】
仕事内容 ・採用(新卒・中途・派遣) ・労務管理(残業時間管理・有給取得状況管理など) ・教育研修(eラーニング・管理職研修など) ・人事評価制度(企画・立案・運用・改定) ・企業型年金制度(導入・運用) ・就業規則/36協定の作成・改訂 ・行政機関対応(電子申請など) ・安全衛生関係(定期健康診断・安全衛生委員会・ストレスチェック・インフルエンザ予防接種など) ・持株会事務局 ・株主総会事務局 ・その他、付随する業務 〈組織構成〉 総務人事部(10名/男性3名:女性7名) (内訳)30~40代が中心です ・部長:60代男性 ・給与チーム:2名 ・人事チーム:2名 ・総務チーム:2名 ・情報システム:3名 当社の特徴・魅力 ・PCの業務時間管理をしており、事前に申請し上長承認が無い場合は20時で強制シャットダウンされるので「無駄な残業」「隠れ残業」はさせません! ・残業代は実残業時間に応じて全額支給しています。(月平均20時間) ・定年は65歳ですが、70歳まで勤務可能となる再雇用制度&経験・資格により75歳まで働けるキャリア社員制度を設けています。 ・産休取得率100%/復職率89%!先輩ママさんも沢山居るので、長期的に安心して働くことが出来ます! ・80%以上の社員が中途入社なので、どなたでも馴染みやすい環境です! ・本社には1食190円で利用できるカフェ風の社員食堂があります! ・会社行事が部活動もあり、他部署の従業員ともコミュニケーションをとる機会が沢山あります! 応募要件 【必須】 ・幅広い人事の経験(5年以上)※業界不問 ・PC基本操作(Word/Excel) 【歓迎】 ・コミュニケーション能力の高い方 ・仲間とのチームワークを大切にする方 ・マネジメント経験のある方 ・明るく元気に業務に取り組める方 続きを見る
-
不動産総合職【転勤なし/年間休日125日/土日祝休/インセンティブあり/ワークライフバランス◎】#若手積極採用中
◇仕事内容 自社ブランドの投資用新築一棟マンション(RC造)開発プロジェクトの不動産実務全般に携わっていただきます。 ◇ GranDuo : https://faithnetwork.co.jp/products/granduo/ ◇ THE GRANDUO : https://faithnetwork.co.jp/products/the-granduo/ 商材である建物は 一棟5~30億円 です。 RC造の新築一棟不動産にこだわる理由は、建築寿命の長さや耐久性はもちろん、 独自設計により一棟ごとにコンセプトを設定できるため、 商品として付加価値がつけやすい点にあります。 ワンストップ で行っている当社だからこそ、 用地仕入れ・企画・開発・賃貸入居者募集・物件管理・一棟販売まで 担当者として 不動産業の一連の流れを経験 することができます。 <具体的には> ~ 仕入れ・企画・販売 ~ ・仕入検討物件の情報収集 ・開発案件の企画立案 ・プロジェクトの進捗管理 ・富裕層向けセミナーの開催 ・販売仲介会社への情報提供 ~ 賃貸営業 ~ ・SNS等を用いたPR・販促・物件HPの集客活動 ・賃貸仲介業者への物件紹介 ・お客様への物件紹介 ~ プロパティーマネージャー ~ ・管理物件の資産保全業務 ・リーシングマネジメント 〈組織構成〉 不動産部:56名(2025/04/01時点) 1日の流れ 09:00 朝礼 09:30 メールチェック 11:00 社内打ち合わせ 購入した土地にどんな建物を建てるか検討 12:00 昼休み 社員食堂でランチ 13:00 外出 区役所や現地で物件調査 14:00 取引会社への訪問 アポイントを取ることもあれば飛込みで訪問することも 16:30 帰社後、事務作業 取引会社から頂いた物件情報についてプロジェクト化の可能性を検討 17:30 翌日の打ち合わせ準備 18:00 定時で帰ることもあれば、遅くとも19時には退社 応募条件 〈必須〉 ・PC基本操作(Word/Excel) 〈歓迎〉 ・コミュニケーション能力の高い方 ・仲間とのチームワークを大切にする方 ・明るく元気に業務に取り組める方 ・不動産業界でジェネラリストとして活躍したい方 ・不動産業界経験者 ・宅地建物取引士の有資格者 当社の魅力 ・産休取得率100%/復職率100%!先輩ママさんも沢山居るので、長期的に安心して働くことが出来ます! ・80%以上の社員が中途入社なので、どなたでも馴染みやすい環境です! ・本社には1食190円で利用できるカフェ風の社員食堂があります! ・会社行事が部活動もあり、他部署の従業員ともコミュニケーションをとる機会が沢山あります! 手当・制度 ・通勤手当:月上限5万円 ・健康促進手当:月額2万円(非喫煙者に支給) ・こども手当:5千円/人(社内規定あり) ・借上げ社宅制度:自社管理物件入居の場合、家賃額から一律5万円を会社が負担※社内規定による ・退職金制度:あり(定年:65歳) ・資格手当(宅地建物取引士/月額1万円、賃貸不動産経営管理士:月額5千円) ・資格取得祝金(対象資格のみ※社内規定あり) ・研修制度(新入社員研修、管理職研修、外部研修受講の奨励) ・書籍購入/セミナー参加費の会社負担(月額上限3千円) 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています