全 14 件中 2 件 を表示しています
-
【2022年度新卒採用|コンサルタント職】ITを駆使した不動産投資コンサルタントとして人々の生活と社会貢献を果たす!
仕事内容 2022新卒採用へのエントリーを希望される方は、下記よりエントリーをお願いします。 <コンサルタント職募集> 【業務内容】 100年時代と言われ、定年後2000万円が必要になると言われている昨今、 お客様のライフスタイルにあった、より良い資産運用のコンサルティング提案を行っていく仕事です。 電話営業や飛び込み営業は行わず、反響営業で集客を行っているのが特徴で、 また、”IT”を駆使し、CRMの自社開発、シュミレーションツールの自社開発、システム化された商談ツールや、遠隔商談システムの活用など、効率化を最大限に引き上げることで、お客様一人一人にあったよりハイクオリティなご提案をできる環境を整えています。 お客様から信頼を得れるように、経済知識や金融知識を身につけて日々勉強を行う事が必要となりますが、お客様から「あなたの提案だからお付き合いをした」と評価を頂いたり喜びの声を直接頂ける機会も多く、非常にやりがいのあるお仕事です。 【基本給】 ①総合職 ※毎月の実績に応じてインセンティブも支給 月額×12カ月+インセンティブ(※実績に応じて毎月支給) 【大学卒】月給250,000円(研修期間3カ月は220,000円) 【短大・専門学校卒】月給230,000円(研修期間3カ月は200,000円) 【諸手当】 ■交通費全額支給 ■役職手当 ■住宅手当 ■資格手当 【休日・休暇】 ①総合職 ■月8~12日(※当社カレンダーによる) ※6月のみ6日 ※年間休日:110日以上 ~以下全部署共通~ ■GW休暇 (2019年度実績:10日) ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社半年経過後10日間~最高20日間) ■生理休暇 ■産前休暇(産前6週) ■産後休暇(産後8週) ■育児休暇(最大1年半) ■介護休暇 ■子の看護休暇 【福利厚生】 ~働きやすさ支援制度~ ■フレックス制 全社員対象で日々の勤務時間の調整が出来ます。早く退社したい日は早く出社、そんな調整が可能です ■時短勤務 勤務時間は生活の状況(子育てや介護)に合わせて相談可能。時短勤務しているメンバーも数名在籍中。 ■リフレッシュ休暇 勤続3年で5日間の特別休暇を付与します。 ■ランチ補助制度「Green」 提携店に限りランチ代を補助。 ■借り上げ社宅 自社管理の分譲マンションを会社が借り上げ、家賃補助がでます。一人暮らしに最適です。 ~健康バックアップ制度~ ■フィットネスクラブ OASIS RAFEEL 恵比寿(ジム・ヨガ・スパ)を無料で使用できます。 仕事終わりに行くもよし、フレックスを活用して朝活も可能です。 ■ゴルフレッスン AZESPOゴルフのレッスンを無料で受ける事が出来ます。 ■健康診断グレードアップ 女性は婦人科検診、35歳以上は人間ドックのオプションを無料で受ける事が出来ます。 ■予防接種補助 インフルエンザワクチンの接種を無料で受ける事が出来ます。 健康管理も企業の役目と考えています。 【研修制度】 ■新入社員研修 ■ビジネスマナー研修 ■階層別研修 ■幹部育成研修(戦略・ビジョン・PDCA・メンバーなどマネジメント研修) ■外部に委託した年間の研修 続きを見る
-
【2022年度新卒|エンジニア職】40兆円のレガシーなPropTech業界にイノベーションを!
仕事内容 2022新卒採用へのエントリーを希望される方は、下記からエントリーをお願いします。 <募集職種> システムエンジニア(未経験OK) 【業務内容】 システムエンジニア オンラインで投資が完結するクラウドファンディング「FANTAS funding」や、リアルタイムに査定価格を算出する「FANTAS check」など、”IT”を駆使する事で業界に革命を起こすべく、テクノロジーを駆使した自社プロダクトの企画・開発を行っています。 不透明な業界で様々な情報が溢れている中で、お客様が自身で情報の取捨選択が出来るような情報プラットフォームの形成、高速査定を切り口に、全国の不動産購入ニーズと売却ニーズのリアルタイム化と、大学とAIの共同研究を行い不透明な業界をもっと「可視化」する事で、よりユーザーへさらなる価値提供を目指してチャレンジしています! 最新技術やAIに携わりたい方、プロダクト開発の上流から下流までの全工程に携わってスキルを積みたい方、スペシャリストの元でしっかりと新卒からハイレベルな経験を積みたい方はチャンスです! 【基本給】 システムエンジニア 月額×12カ月+ 賞与2カ月 (※6月/12月支給) 【大学卒】月給250,000円~350,000円(研修期間3カ月は220,000円) 【短大・専門学校卒】月給230,000円~330,000円(研修期間3カ月は200,000円) 【諸手当】 ■交通費全額支給 ■役職手当 ■住宅手当 ■資格手当 【休日・休暇】 システムエンジニア ■完全週休二日(土日祝) ※年間休日:120日以上(2019年度実績:128日) ~以下全部署共通~ ■GW休暇 (2019年度実績:10日) ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社半年経過後10日間~最高20日間) ■生理休暇 ■産前休暇(産前6週) ■産後休暇(産後8週) ■育児休暇(最大1年半) ■介護休暇 ■子の看護休暇 【福利厚生】 ~働きやすさ支援制度~ ■フレックス制 全社員対象で日々の勤務時間の調整が出来ます。早く退社したい日は早く出社、そんな調整が可能です ■時短勤務 勤務時間は生活の状況(子育てや介護)に合わせて相談可能。時短勤務しているメンバーも数名在籍中。 ■リフレッシュ休暇 勤続3年で5日間の特別休暇を付与します。 ■ランチ補助制度「Green」 提携店に限りランチ代を補助。 ■借り上げ社宅 自社管理の分譲マンションを会社が借り上げ、家賃補助がでます。一人暮らしに最適です。 ~健康バックアップ制度~ ■フィットネスクラブ OASIS RAFEEL 恵比寿(ジム・ヨガ・スパ)を無料で使用できます。 仕事終わりに行くもよし、フレックスを活用して朝活も可能です。 ■ゴルフレッスン AZESPOゴルフのレッスンを無料で受ける事が出来ます。 ■健康診断グレードアップ 女性は婦人科検診、35歳以上は人間ドックのオプションを無料で受ける事が出来ます。 ■予防接種補助 インフルエンザワクチンの接種を無料で受ける事が出来ます。 健康管理も企業の役目と考えています。 【研修制度】 ■新入社員研修 ■ビジネスマナー研修 ■階層別研修 ■幹部育成研修(戦略・ビジョン・PDCA・メンバーなどマネジメント研修) ■外部に委託した年間の研修 続きを見る
全 14 件中 2 件 を表示しています