1. Fantia株式会社
  2. Fantia株式会社 採用情報
  3. Fantia株式会社 の求人一覧
  4. データマイニング/マーケティングアナリスト

データマイニング/マーケティングアナリスト

  • データマイニング/マーケティングアナリスト
  • 正社員

Fantia株式会社 の求人一覧

データマイニング/マーケティングアナリスト | Fantia株式会社

全てのクリエイター夢実現のために
Fantiaは、全てのクリエイターが才能を発揮し創造性を育み表現するためのオンラインプラットフォームを提供して参ります。

仕事内容

自社サイトのデータ等を抽出・分析、行動パターンやユーザーの傾向からマーケティング的視点で施策の立案やUI・UXの改善、戦略立案、課題解決、市場分析等を行っていただきます。
他部署からのデータ抽出依頼等、社内外のステークホルダーとのやり取りも発生します。

マーケティング部内でマーケターと一緒に動いていただきますが、将来的にはデータリソースを専門に取り扱うチームを新設する予定です。
チーム新設時にはデータ駆動型の意思決定でマーケティング活動をサポートする専門家としてリーダー職をご担当いただきます。

【具体的な業務内容(例)】
・データ抽出/分析
・効果測定/検証/最適化
・レポート作成
・渉外対応(外部企業とのmtg等)
・(将来的に)チームマネジメント、人事評価

※成人向けコンテンツに関わる場合がございます
※こちらのポジションはチームリーダーを想定しています

募集の背景

事業の拡大に伴い新設されたマーケティング部にてデータを基盤とした課題解決のできるメンバーを募集いたします。
入社当初は部の一員としてマーケティング業務に携わりながら、将来的にデータビジネスの専門チームを立ち上げる際にチームリーダーとしてメンバーのマネジメントができる方を歓迎いたします。

チーム構成

現在のマーケティング部門は10名未満、年齢層は20代から30代が中心。フルリモートですがフラットな環境でコミュニケーションを取りながら成長できる環境です。

仕事のやりがい・魅力

・事業の拡大に合わせて新設されたマーケティング課での勤務となります。多様な業種からの転職者が在籍しており、知見を広げながら専門的なスキルを磨くことができます。
・原則的に転勤はありません。
・リモートでの勤務がメインとなります。
・夜間~早朝は勤務不可(端末使用不可)のため、プライベートを大事にして働くことができます。

必須要件

・toCサービス事業会社または代理店でのデータ分析・ビジネス担当者としての実務経験5年以上。
・BigQuery、MySQLなどのデータベースを用いたデータマート/テーブルの設計・構築経験。
・データ構造設計、抽出、分析、施策実行等を通じた能動的な課題解決とビジネス貢献の実績。
・5名以上のチームマネジメント経験。

歓迎要件

・スタートアップ企業での勤務経験
・事業やプロジェクトをゼロからチームで作り上げた経験
・オンラインサービスのCRM施策に携わった経験

求める人物像

・データ分析を組織戦略に結び付け、ビジネス目標達成に貢献できる方
・論理的な思考力をお持ちの方
・分析・統計に関するスキルをお持ちの方

入社後の流れ

試用期間(3ヶ月)内でOJTにて自社プラットフォームに関するレクチャー、自社/他社調査を行います。その後ツールや関連データの説明を行いながら適宜実務に携わっていただ来ます。

職種 / 募集ポジション データマイニング/マーケティングアナリスト
雇用形態 正社員
給与
年収
※スキル・ご経験により変動します
※前職の年収を考慮します
※あくまで目安のため前後する場合がございます
※月平均残業10時間未満!(2024年11月現在)
勤務地
  • 1010021  東京都千代田区外神田三丁目5番12号 聖公会神田ビル 4F
    地図で確認
※基本テレワーク
※イベント等の開催があるときは現地での勤務もございます
勤務時間
10:00~19:00
休日
土日祝休み
加入保険
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
福利厚生
昇給年1回
賞与年2回(6月・12月)
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
交通費支給(上限5万円)
残業手当
退職金制度
企業型確定拠出年金
有給休暇(入社6か月後)
試用期間3カ月(条件変更なし)
リモートワーク可
リモートワーク手当(15日以上のリモートワークで3000円支給)
選考フロー
書類選考
↓
適性検査+一次選考(面接)
↓
最終選考(面接)

※すべてオンラインでの実施を予定しています
※予告なく選考フローが変更になる場合がございます
会社情報
会社名 Fantia株式会社
設立
令和5年10月2日
代表取締役
吉田博高
事業内容
インターネットを利用したコミュニティサイトの企画、制作、編集デザイン、運営及び管理
資本金
1,000万円