全 35 件中 14 件 を表示しています
-
[大阪]スマートフォンアプリエンジニア
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発プロジェクトにおいて、 プロジェクトリーダーと協力しながら、設計・実装・ユニットテストといった 業務を主にご担当いただきます。 デザイナーや テスター、ウェブエンジニアなど様々なスペシャリストと協力し、 UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】 ・iOS / Android アプリケーション開発における以下業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず様々な業務に携わっていただくことも可能です。 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 必須スキル・経験 ・以下におけるプログラミグのご経験 1 年以上 iOS(Swift / Objective-C) Android(Kotlin / Java) (上記 1 年未満の方の場合、 環境を問わずプログラミング経験 3 年以上) ・iOS もしくは Android の特性を理解していること ・サーバー通信、アプリ内 DB を使用したモバイルアプリ開発のご経験 歓迎スキル・経験 ・MVC / MVVM etc. アーキテクチャを使用したモバイルアプリ開発のご経験 ・OSS を使用した開発のご経験 ・スクラッチ開発のご経験 ・Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 求める人物像 ・技術的探究心をもっており、向上心をお持ちの方。 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・技術とビジネスのバランスを理解している方。 ・将来的にリードエンジニアへの志向をお持ちの方。 その他 ・能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリヤチェンジも可能 ・開発言語は Swift / Kotlin / C# など ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・拠点間のビデオ会議には Chromebox を使った Hangout ミーティング ・課題管理には Backlog を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac とディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・四半期ごとのエンジニア MVP 表彰制度あり 続きを見る
-
[東京]スマートフォンアプリエンジニア
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発プロジェクトにおいて、 プロジェクトリーダーと協力しながら、設計・実装・ユニットテストといった 業務を主にご担当いただきます。 デザイナーや テスター、ウェブエンジニアなど様々なスペシャリストと協力し、 UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】 iOS / Android アプリケーション開発における以下業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【やりがい・魅力】 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など 様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから 業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、 社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、 新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとして トレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、 異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 必須スキル・経験 ・以下におけるプログラミングのご経験 1 年以上 iOS(Swift / Objective-C) Android(Kotlin / Java) (上記 1 年未満の方の場合、 環境を問わずプログラミング経験 3 年以上) ・iOS もしくは Android の特性を理解していること ・サーバー通信、アプリ内 DB を使用したモバイルアプリ開発のご経験 歓迎スキル・経験 ・MVC / MVVM etc. アーキテクチャを使用したモバイルアプリ開発のご経験 ・OSS を使用した開発のご経験 ・スクラッチ開発のご経験 ・Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 求める人物像 ・技術的探究心をもっており、向上心をお持ちの方。 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・技術とビジネスのバランスを理解している方。 ・将来的にリードエンジニアへの志向をお持ちの方。 その他 ・能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリヤチェンジも可能 ・開発言語は Swift / Kotlin / C# など ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・拠点間のビデオ会議には Chromebox を使った Hangout ミーティング ・課題管理には Backlog を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac とディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・四半期ごとのエンジニア MVP 表彰制度あり 続きを見る
-
[名古屋]スマートフォンアプリエンジニア
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発プロジェクトにおいて、 プロジェクトリーダーと協力しながら、設計・実装・ユニットテストといった 業務を主にご担当いただきます。 デザイナーや テスター、ウェブエンジニアなど様々なスペシャリストと協力し、 UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】 ・iOS / Android アプリケーション開発における以下業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず様々な業務に携わっていただくことも可能です。 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 必須スキル・経験 ・以下におけるプログラミグのご経験 1 年以上 iOS(Swift / Objective-C) Android(Kotlin / Java) (上記 1 年未満の方の場合、 環境を問わずプログラミング経験 3 年以上) ・iOS もしくは Android の特性を理解していること ・サーバー通信、アプリ内 DB を使用したモバイルアプリ開発のご経験 歓迎スキル・経験 ・MVC / MVVM etc. アーキテクチャを使用したモバイルアプリ開発のご経験 ・OSS を使用した開発のご経験 ・スクラッチ開発のご経験 ・Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 求める人物像 ・技術的探究心をもっており、向上心をお持ちの方。 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・技術とビジネスのバランスを理解している方。 ・将来的にリードエンジニアへの志向をお持ちの方。 その他 ・能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリヤチェンジも可能 ・開発言語は Swift / Kotlin / C# など ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・拠点間のビデオ会議には Chromebox を使った Hangout ミーティング ・課題管理には Backlog を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac とディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・四半期ごとのエンジニア MVP 表彰制度あり 続きを見る
-
[京都]スマートフォンアプリエンジニア
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発プロジェクトにおいて、 プロジェクトリーダーと協力しながら、設計・実装・ユニットテストといった 業務を主にご担当いただきます。 デザイナーや テスター、ウェブエンジニアなど様々なスペシャリストと協力し、 UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】 ・iOS / Android アプリケーション開発における以下業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず様々な業務に携わっていただくことも可能です。 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 必須スキル・経験 ・以下におけるプログラミングのご経験 1 年以上 iOS(Swift / Objective-C) Android(Kotlin / Java) (上記 1 年未満の方の場合、 環境を問わずプログラミング経験 3 年以上) ・iOS もしくは Android の特性を理解していること ・サーバー通信、アプリ内 DB を使用したモバイルアプリ開発のご経験 歓迎スキル・経験 ・MVC / MVVM etc. アーキテクチャを使用したモバイルアプリ開発のご経験 ・OSS を使用した開発のご経験 ・スクラッチ開発のご経験 ・Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 求める人物像 ・技術的探究心をもっており、向上心をお持ちの方。 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・技術とビジネスのバランスを理解している方。 ・将来的にリードエンジニアへの志向をお持ちの方。 その他 ・能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリヤチェンジも可能 ・開発言語は Swift / Kotlin / C# など ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・拠点間のビデオ会議には Chromebox を使った Hangout ミーティング ・課題管理には Backlog を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac とディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・四半期ごとのエンジニア MVP 表彰制度あり 続きを見る
-
[大阪]スマートフォンアプリ開発 PL/PM
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発事業において、営業担当と連携し、プリセールスおよび提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進を主な業務とし、 エンジニアや、デザイナー、QA エンジニアと協力し、UI / UX にこだわったモバイルアプリケーション開発のPL/PMをお任せいたします。 【お任せする業務】 iOS / Android アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス / 提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 技術志向の高いエンジニア、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスもございます。チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・システム開発におけるリーダ職のご経験 ・クライアントワークのご経験 ・業務におけるプログラミングのご経験 3 年以上 歓迎スキル・経験 ・モバイルアプリ開発における PM / PL のご経験 ・スクラッチ開発における PM / PL のご経験 ・デザインチームとの協業のご経験 ・RFP に対する提案経験 ・メンバーの育成のご経験 ・ウェブ開発における知識 / ご経験 求める人物像 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・ビジネスマインドを有しており、リーダーシップを発揮できる方。 ・リスクマネジメントができ、QCD のバランスを意識できる方。 続きを見る
-
[東京]スマートフォンアプリ開発 PL/PM
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発事業において、営業担当と連携し、プリセールスおよび提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進を主な業務とし、 エンジニアや、デザイナー、QA エンジニアと協力し、UI / UX にこだわったモバイルアプリケーション開発のPL/PMをお任せいたします。 【お任せする業務】 iOS / Android アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス / 提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 技術志向の高いエンジニア、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスもございます。チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・システム開発におけるリーダ職のご経験 ・クライアントワークのご経験 ・業務におけるプログラミングのご経験 3 年以上 歓迎スキル・経験 ・モバイルアプリ開発における PM / PL のご経験 ・スクラッチ開発における PM / PL のご経験 ・デザインチームとの協業のご経験 ・RFP に対する提案経験 ・メンバーの育成のご経験 ・ウェブ開発における知識 / ご経験 求める人物像 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・ビジネスマインドを有しており、リーダーシップを発揮できる方。 ・リスクマネジメントができ、QCD のバランスを意識できる方。 続きを見る
-
[名古屋]スマートフォンアプリ開発 PL/PM
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発事業において、営業担当と連携し、プリセールスおよび提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進を主な業務とし、 エンジニアや、デザイナー、QA エンジニアと協力し、UI / UX にこだわったモバイルアプリケーション開発のPL/PMをお任せいたします。 【お任せする業務】 iOS / Android アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス / 提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 技術志向の高いエンジニア、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスもございます。チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・システム開発におけるリーダ職のご経験 ・クライアントワークのご経験 ・業務におけるプログラミングのご経験 3 年以上 歓迎スキル・経験 ・モバイルアプリ開発における PM / PL のご経験 ・スクラッチ開発における PM / PL のご経験 ・デザインチームとの協業のご経験 ・RFP に対する提案経験 ・メンバーの育成のご経験 ・ウェブ開発における知識 / ご経験 求める人物像 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・ビジネスマインドを有しており、リーダーシップを発揮できる方。 ・リスクマネジメントができ、QCD のバランスを意識できる方。 続きを見る
-
[京都]スマートフォンアプリ開発 PL/PM
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発事業において、営業担当と連携し、プリセールスおよび提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進を主な業務とし、 エンジニアや、デザイナー、QA エンジニアと協力し、UI / UX にこだわったモバイルアプリケーション開発のPL/PMをお任せいたします。 【お任せする業務】 iOS / Android アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス / 提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 技術志向の高いエンジニア、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスもございます。チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・システム開発におけるリーダ職のご経験 ・クライアントワークのご経験 ・業務におけるプログラミングのご経験 3 年以上 歓迎スキル・経験 ・モバイルアプリ開発における PM / PL のご経験 ・スクラッチ開発における PM / PL のご経験 ・デザインチームとの協業のご経験 ・RFP に対する提案経験 ・メンバーの育成のご経験 ・ウェブ開発における知識 / ご経験 求める人物像 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・ビジネスマインドを有しており、リーダーシップを発揮できる方。 ・リスクマネジメントができ、QCD のバランスを意識できる方。 続きを見る
-
[大阪]Webエンジニア
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーの指示のもと、アプリケーションプログラマまたはクラウドエンジニアとして、設計、プログラミング、テスト、システムインフラ構築/運用、最適化といった業務をご担当いただきます。スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーションの設計、プログラミング、単体テスト ・AWSに関する下記業務 - 性能、運用や費用を考慮したシステムインフラの設計、構築 - 負荷テストの計画と実施 ・顧客とのシステム仕様調整(スキル、ご経験による) ※シフト勤務はありません。弊社営業時間外のシステムインフラの運用監視はパートナー企業に委託しております。 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業、今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザのハピネスとは何かを意識して開発に取り組みます。 要件定義やデザインも併せてフェンリルが担当しますので、ウェブエンジニアの皆さんも、お客様やデザイナ、アプリエンジニアと一緒に、より良いアプリケーションになるように、自身のアイデアをアプリケーションに反映できます。 また、開発案件はリリースごとに分けています。 案件に継続して参加することで腰を落ち着けて携わることもできますし、リリースを区切りに新しい案件に参画することもできます。 フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【社内環境】 部門の枠を超えた社内勉強会など、興味がある技術に対する自主的な研究/開発活動が、業務として認められています。 様々な技術を持つ仲間と、刺激し合いながら切磋琢磨できる環境があります。 必須スキル・経験 アプリケーションプログラマの方 ・以下のいずれかの環境における 3 年以上のプログラミング経験 - PHP(Laravel, CakePHP) - Ruby(Ruby on Rails) - JavaScript(Angular, React, Vue.js) - HTML5/CSS3 によるレスポンシブデザインのウェブサイトコーディング ・MySQL, PostgreSQL など RDBMS の 3 年以上の利用経験 ・AWS EC2, RDS/Aurora の利用 ・コマンドラインによる Linux サーバ操作 クラウドエンジニアの方 ・可用性、性能、セキュリティなど要件に応じた何らかのクラウドインフラの設計と構築 ・AWS 上のシステムインフラ構築/運用実務経験が 2 年以上 ・コスト効率を向上させる AWS 製品の効果的な活用 ・運用業務を見据えた監視設計 ・Infrastructure as Code の実現 歓迎スキル・経験 ・アーキテクチャ設計経験 ・エンジニアリーダー経験 ・コードレビューを通じたメンバーの育成経験 ・Lambda、Cognito など AWS が提供するサービスの利用経験 求める人物像 ・チームをリードできる方 ・新しい IT 技術の導入に積極的に取り組める方 ・エンジニアリングが好きで技術力をさらに磨きたい方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 その他 ・開発言語は PHP, Ruby, JavaScript, Go など ・Docker などのコンテナ技術も利用 ・Visual Studio Code や JetBrains 製品などお好みの IDE を使用可能 ・課題管理には Backlog を活用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・ビデオ会議やチャットツールを利用し、複数の拠点のメンバーでチーム開発を実施 ・結合テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac と 4K ディスプレイを貸与 ・AWS 認定など特定の資格の受験料を補助 続きを見る
-
[東京]Webエンジニア
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーの指示のもと、アプリケーションプログラマまたはクラウドエンジニアとして、設計、プログラミング、テスト、システムインフラ構築/運用、最適化といった業務をご担当いただきます。スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーションの設計、プログラミング、単体テスト ・AWSに関する下記業務 - 性能、運用や費用を考慮したシステムインフラの設計、構築 - 負荷テストの計画と実施 ・顧客とのシステム仕様調整(スキル、ご経験による) ※シフト勤務はありません。弊社営業時間外のシステムインフラの運用監視はパートナー企業に委託しております。 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業、今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザのハピネスとは何かを意識して開発に取り組みます。 要件定義やデザインも併せてフェンリルが担当しますので、ウェブエンジニアの皆さんも、お客様やデザイナ、アプリエンジニアと一緒に、より良いアプリケーションになるように、自身のアイデアをアプリケーションに反映できます。 また、開発案件はリリースごとに分けています。 案件に継続して参加することで腰を落ち着けて携わることもできますし、リリースを区切りに新しい案件に参画することもできます。 フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【社内環境】 部門の枠を超えた社内勉強会など、興味がある技術に対する自主的な研究/開発活動が、業務として認められています。 様々な技術を持つ仲間と、刺激し合いながら切磋琢磨できる環境があります。 必須スキル・経験 アプリケーションプログラマの方 ・以下のいずれかの環境における 3 年以上のプログラミング経験 - PHP(Laravel, CakePHP) - Ruby(Ruby on Rails) - JavaScript(Angular, React, Vue.js) - HTML5/CSS3 によるレスポンシブデザインのウェブサイトコーディング ・MySQL, PostgreSQL など RDBMS の 3 年以上の利用経験 ・AWS EC2, RDS/Aurora の利用 ・コマンドラインによる Linux サーバ操作 クラウドエンジニアの方 ・可用性、性能、セキュリティなど要件に応じた何らかのクラウドインフラの設計と構築 ・AWS 上のシステムインフラ構築/運用実務経験が 2 年以上 ・コスト効率を向上させる AWS 製品の効果的な活用 ・運用業務を見据えた監視設計 ・Infrastructure as Code の実現 歓迎スキル・経験 ・アーキテクチャ設計経験 ・エンジニアリーダー経験 ・コードレビューを通じたメンバーの育成経験 ・Lambda、Cognito など AWS が提供するサービスの利用経験 求める人物像 ・チームをリードできる方 ・新しい IT 技術の導入に積極的に取り組める方 ・エンジニアリングが好きで技術力をさらに磨きたい方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 その他 ・開発言語は PHP, Ruby, JavaScript, Go など ・Docker などのコンテナ技術も利用 ・Visual Studio Code や JetBrains 製品などお好みの IDE を使用可能 ・課題管理には Backlog を活用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・ビデオ会議やチャットツールを利用し、複数の拠点のメンバーでチーム開発を実施 ・結合テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac と 4K ディスプレイを貸与 ・AWS 認定など特定の資格の受験料を補助 続きを見る
-
[京都]Webエンジニア
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーの指示のもと、アプリケーションプログラマまたはクラウドエンジニアとして、設計、プログラミング、テスト、システムインフラ構築/運用、最適化といった業務をご担当いただきます。スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーションの設計、プログラミング、単体テスト ・AWSに関する下記業務 - 性能、運用や費用を考慮したシステムインフラの設計、構築 - 負荷テストの計画と実施 ・顧客とのシステム仕様調整(スキル、ご経験による) ※シフト勤務はありません。弊社営業時間外のシステムインフラの運用監視はパートナー企業に委託しております。 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業、今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザのハピネスとは何かを意識して開発に取り組みます。 要件定義やデザインも併せてフェンリルが担当しますので、ウェブエンジニアの皆さんも、お客様やデザイナ、アプリエンジニアと一緒に、より良いアプリケーションになるように、自身のアイデアをアプリケーションに反映できます。 また、開発案件はリリースごとに分けています。 案件に継続して参加することで腰を落ち着けて携わることもできますし、リリースを区切りに新しい案件に参画することもできます。 フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【社内環境】 部門の枠を超えた社内勉強会など、興味がある技術に対する自主的な研究/開発活動が、業務として認められています。 様々な技術を持つ仲間と、刺激し合いながら切磋琢磨できる環境があります。 必須スキル・経験 アプリケーションプログラマの方 ・以下のいずれかの環境における 3 年以上のプログラミング経験 - PHP(Laravel, CakePHP) - Ruby(Ruby on Rails) - JavaScript(Angular, React, Vue.js) - HTML5/CSS3 によるレスポンシブデザインのウェブサイトコーディング ・MySQL, PostgreSQL など RDBMS の 3 年以上の利用経験 ・AWS EC2, RDS/Aurora の利用 ・コマンドラインによる Linux サーバ操作 クラウドエンジニアの方 ・可用性、性能、セキュリティなど要件に応じた何らかのクラウドインフラの設計と構築 ・AWS 上のシステムインフラ構築/運用実務経験が 2 年以上 ・コスト効率を向上させる AWS 製品の効果的な活用 ・運用業務を見据えた監視設計 ・Infrastructure as Code の実現 歓迎スキル・経験 ・アーキテクチャ設計経験 ・エンジニアリーダー経験 ・コードレビューを通じたメンバーの育成経験 ・Lambda、Cognito など AWS が提供するサービスの利用経験 求める人物像 ・チームをリードできる方 ・新しい IT 技術の導入に積極的に取り組める方 ・エンジニアリングが好きで技術力をさらに磨きたい方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 その他 ・開発言語は PHP, Ruby, JavaScript, Go など ・Docker などのコンテナ技術も利用 ・Visual Studio Code や JetBrains 製品などお好みの IDE を使用可能 ・課題管理には Backlog を活用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・ビデオ会議やチャットツールを利用し、複数の拠点のメンバーでチーム開発を実施 ・結合テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac と 4K ディスプレイを貸与 ・AWS 認定など特定の資格の受験料を補助 続きを見る
-
[大阪]Web開発 PL/PM
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発事業における開発プロジェクトの計画立案と推進、および営業担当と連携したプリセールスや提案活動をご担当いただきます。 デザイナーやエンジニア、QA エンジニアと協力し、UI/UX にこだわった WEB アプリケーションを構築してください。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス/提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・WEB アプリケーション開発プロジェクトにおける 3 年以上の PM 経験 ・ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 歓迎スキル・経験 ・AWS をシステムインフラとした WEB アプリケーション開発プロジェクトの経験 ・プロジェクトリーダーの育成 ・RFP に対する提案 求める人物像 ・顧客を含めたチームをリードするバイタリティをお持ちの方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 続きを見る
-
[東京]Web開発 PL/PM
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発事業における開発プロジェクトの計画立案と推進、および営業担当と連携したプリセールスや提案活動をご担当いただきます。 デザイナーやエンジニア、QA エンジニアと協力し、UI/UX にこだわった WEB アプリケーションを構築してください。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス/提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・WEB アプリケーション開発プロジェクトにおける 3 年以上の PM 経験 ・ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 歓迎スキル・経験 ・AWS をシステムインフラとした WEB アプリケーション開発プロジェクトの経験 ・プロジェクトリーダーの育成 ・RFP に対する提案 求める人物像 ・顧客を含めたチームをリードするバイタリティをお持ちの方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 続きを見る
-
[京都]Web開発 PL/PM
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発事業における開発プロジェクトの計画立案と推進、および営業担当と連携したプリセールスや提案活動をご担当いただきます。 デザイナーやエンジニア、QA エンジニアと協力し、UI/UX にこだわった WEB アプリケーションを構築してください。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス/提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・WEB アプリケーション開発プロジェクトにおける 3 年以上の PM 経験 ・ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 歓迎スキル・経験 ・AWS をシステムインフラとした WEB アプリケーション開発プロジェクトの経験 ・プロジェクトリーダーの育成 ・RFP に対する提案 求める人物像 ・顧客を含めたチームをリードするバイタリティをお持ちの方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 続きを見る
全 35 件中 14 件 を表示しています