全 34 件中 34 件 を表示しています
-
[大阪]UIデザイナー
概要・業務内容 ・スマートフォンアプリ、ウェブサイトのUIデザイン ・UI設計、情報設計 ・グラフィックデザイン ・インタラクションデザイン ・アニメーション作成 ・プロトタイプの制作 【やりがい・魅力】 フェンリル株式会社は、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、アニメーション、企画提案、ユーザー視点での課題解決など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 【募集背景】 業務拡大のため 必須スキル・経験 ・WEBサイト、もしくはアプリのUIデザイン実務経験3 年以上 ・Photoshop、Illustratorの実務使用経験3年以上 ※ご応募の際には、必ずポートフォリオを送付いただきます 歓迎スキル・経験 ・アートディレクション経験 ・ディレクション(制作進行・客先折衝等)経験 ・企画・提案 ・モーションデザイン経験 ・UX / 設計 ・ビジュアルデザイン ・アニメーション、及びインタラクションの知識及び実務経験 ・グラフィックデザイン、印刷物の実務経験 ・HTML、CSSのコーディングの実務経験、jQueryなどのライブラリの使用経験 ・プロトタイピングツール(Prott、Sketchなど)の使用経験 求める人物像 ・コミュニケーションスキルが豊かで、率先してチームでの案件進行ができる方 ・トレンドに敏感で、最新のデザインやテクノロジーに興味がある方 ・様々な意見を取り入れながら、柔軟な思考/アウトプットができる方 ・ユーザー視点で、体験を設計/改善/提案ができる方 その他 ・アプリ未経験の元WEBデザイナー出身者多数 ・デザイナー同士でのレビューや外部講師を招いての勉強会も盛んに開催 ・人間中心設計専門家、メディアユニバーサルデザインなどの資格取得支援 続きを見る
-
[東京]UIデザイナー
概要・業務内容 ・スマートフォンアプリ、ウェブサイトのUIデザイン ・UI設計、情報設計 ・グラフィックデザイン ・インタラクションデザイン ・アニメーション作成 ・プロトタイプの制作 【やりがい・魅力】 フェンリル株式会社は、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、アニメーション、企画提案、ユーザー視点での課題解決など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 【募集背景】 業務拡大のため 必須スキル・経験 ・WEBサイト、もしくはアプリのUIデザイン実務経験3 年以上 ・Photoshop、Illustratorの実務使用経験3年以上 ※ご応募の際には、必ずポートフォリオを送付いただきます 歓迎スキル・経験 ・アートディレクション経験 ・ディレクション(制作進行・客先折衝等)経験 ・企画・提案 ・モーションデザイン経験 ・UX / 設計 ・ビジュアルデザイン ・アニメーション、及びインタラクションの知識及び実務経験 ・グラフィックデザイン、印刷物の実務経験 ・HTML、CSSのコーディングの実務経験、jQueryなどのライブラリの使用経験 ・プロトタイピングツール(Prott、Sketchなど)の使用経験 求める人物像 ・コミュニケーションスキルが豊かで、率先してチームでの案件進行ができる方 ・トレンドに敏感で、最新のデザインやテクノロジーに興味がある方 ・様々な意見を取り入れながら、柔軟な思考/アウトプットができる方 ・ユーザー視点で、体験を設計/改善/提案ができる方 その他 ・アプリ未経験の元WEBデザイナー出身者多数 ・デザイナー同士でのレビューや外部講師を招いての勉強会も盛んに開催 ・人間中心設計専門家、メディアユニバーサルデザインなどの資格取得支援 続きを見る
-
[大阪]デザインディレクター
概要・業務内容 ・スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション ・UI設計、情報設計 ・クライアントに対する施策、企画などの提案業務 ・顧客折衝、営業、開発チームとの連携 ・業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理 ・新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務 【やりがい・魅力】 フェンリル株式会社は、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、アニメーション、企画提案、ユーザー視点での課題解決など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 【募集背景】 業務拡大のため 必須スキル・経験 ・デジタルプロダクト(スマートフォンアプリ、Webなど)の制作進行管理の経験 ・デザイナー、エンジニアと連携して開発を進めた経験 ※いずれも実務経験3年以上もしくは同等のスキルをお持ちの方 歓迎スキル・経験 ・iOSもしくはAndroidアプリのディレクション実務経験 ・UXに関する深い知識 ・HCDスペシャリスト/専門家などの資格もしくは同等の知識 ・アニメーション、及びインタラクションの知識及び実務経験 ・UI、グラフィックデザインの実務経験 ・HTML/CSS/JavaScriptによるコーディング実務経験 ・iOS/Androidでのモバイルアプリ開発経験 求める人物像 ・コミュニケーションスキルがあり、率先してチームでの案件進行ができる方 ・トレンドに敏感で、最新のデザインやテクノロジーに興味がある方 ・様々な意見を取り入れながら、柔軟な思考/アウトプットができる方 ・ユーザー視点で、体験を設計/改善/提案ができる方 その他 ・アプリ未経験の元WEBデザイナー出身者多数 ・デザイナー同士でのレビューや外部講師を招いての勉強会も盛んに開催 ・人間中心設計専門家、メディアユニバーサルデザインなどの資格取得支援 続きを見る
-
[東京]デザインディレクター
概要・業務内容 ・スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション ・UI設計、情報設計 ・クライアントに対する施策、企画などの提案業務 ・顧客折衝、営業、開発チームとの連携 ・業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理 ・新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務 【やりがい・魅力】 フェンリル株式会社は、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、アニメーション、企画提案、ユーザー視点での課題解決など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 【募集背景】 業務拡大のため 必須スキル・経験 ・デジタルプロダクト(スマートフォンアプリ、Webなど)の制作進行管理の経験 ・デザイナー、エンジニアと連携して開発を進めた経験 ※いずれも実務経験3年以上もしくは同等のスキルをお持ちの方 歓迎スキル・経験 ・iOSもしくはAndroidアプリのディレクション実務経験 ・UXに関する深い知識 ・HCDスペシャリスト/専門家などの資格もしくは同等の知識 ・アニメーション、及びインタラクションの知識及び実務経験 ・UI、グラフィックデザインの実務経験 ・HTML/CSS/JavaScriptによるコーディング実務経験 ・iOS/Androidでのモバイルアプリ開発経験 求める人物像 ・コミュニケーションスキルがあり、率先してチームでの案件進行ができる方 ・トレンドに敏感で、最新のデザインやテクノロジーに興味がある方 ・様々な意見を取り入れながら、柔軟な思考/アウトプットができる方 ・ユーザー視点で、体験を設計/改善/提案ができる方 その他 ・アプリ未経験の元WEBデザイナー出身者多数 ・デザイナー同士でのレビューや外部講師を招いての勉強会も盛んに開催 ・人間中心設計専門家、メディアユニバーサルデザインなどの資格取得支援 続きを見る
-
[東京]クリエイティブディレクター
概要・業務内容 ・クライアントワークにおけるデジタル関連サービスのクリエイティブディレクション ・クライアント課題の解決のためのブランドコンサルティング やりがい・魅力 フェンリル株式会社は、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。 人間中心設計専門家が5名、スペシャリストが6名と、UX / UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。 世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。 最高の使い心地を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。 必須スキル・経験 ・デジタルサービスの総合的なクリエイティブディレクション経験 ・ブランディングに関する体系的な知識・経験 歓迎スキル・経験 ・ビジネスプランの策定経験 ・プロダクトオーナーとしてプロダクトをグロースさせた経験 ・UIデザイン、UXデザインに関する体系的な知識・経験 ・定量調査、定性調査に関する体系的な知識・経験 ・各種広告系アワードの受賞経験 求める人物像 ・クライアントやユーザーの課題解決に責任感を持って取り組める方 ・コミュニケーションスキルが豊かで、率先してチームでの案件進行ができる方 ・トレンドに敏感で、最新のデザインやテクノロジーなどに興味がある方 ・様々な意見を取り入れながら、柔軟な思考/アウトプットができる方 ・ユーザー視点で、体験を設計/改善/提案ができる方 その他 ・人間中心設計専門家、メディアユニバーサルデザインなどの資格取得支援 続きを見る
-
[東京]プランナー
【概要・業務内容】 ・クライアントワークにおけるデジタル関連サービスの戦略プランニング ・クライアント課題の解決のための、調査分析業務、サービス企画、プロモーション企画など 【やりがい・魅力】 フェンリル株式会社は、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。 人間中心設計専門家が5名、スペシャリストが6名と、UX / UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。 世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。 最高の使い心地を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。 必須スキル・経験 ・デジタルサービスの総合的な戦略プラン策定およびコミュニケーションプラン策定の経験 歓迎スキル・経験 ・ビジネスプランの策定経験 ・プロダクトオーナーとしてプロダクトをグロースさせた経験 ・UIデザイン、UXデザインに関する体系的な知識・経験 ・定量調査、定性調査に関する体系的な知識・経験 ・各種広告系アワードの受賞経験 求める人物像 ・クライアントやユーザーの課題解決に責任感を持って取り組める方 ・コミュニケーションスキルが豊かで、率先してチームでの案件進行ができる方 ・トレンドに敏感で、最新のデザインやテクノロジーなどに興味がある方 ・様々な意見を取り入れながら、柔軟な思考/アウトプットができる方 ・ユーザー視点で、体験を設計/改善/提案ができる方 その他 ・人間中心設計専門家、メディアユニバーサルデザインなどの資格取得支援 続きを見る
-
[東京]HCD/UXコンサルタント
概要・業務内容 ・クライアントワークにおけるデジタル関連サービスのUXコンサルティング ・クライアント課題の解決のための、調査分析業務、ワークショップ実施、HCDプロセスの推進など やりがい・魅力 フェンリル株式会社は、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。 人間中心設計専門家が5名、スペシャリストが6名と、UX / UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。 世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。 最高の使い心地を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。 必須スキル・経験 ・デジタルサービスにおけるユーザーリサーチの経験 ・UXデザインプロセスを主導し、サービスのデザインを行なった経験 歓迎スキル・経験 ・HCD-net認定人間中心設計専門家もしくはスペシャリスト資格保持者 ・定量調査、定性調査に関する体系的な知識・経験 求める人物像 ・クライアントやユーザーの課題解決に責任感を持って取り組める方 ・コミュニケーションスキルが豊かで、率先してチームでの案件進行ができる方 ・トレンドに敏感で、最新のデザインやテクノロジーなどに興味がある方 ・様々な意見を取り入れながら、柔軟な思考/アウトプットができる方 ・ユーザー視点で、体験を設計/改善/提案ができる方 その他 ・人間中心設計専門家、メディアユニバーサルデザインなどの資格取得支援 続きを見る
-
[大阪]スマートフォンアプリエンジニア
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発プロジェクトにおいて、 プロジェクトリーダーと協力しながら、設計・実装・ユニットテストといった 業務を主にご担当いただきます。 デザイナーや テスター、ウェブエンジニアなど様々なスペシャリストと協力し、 UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】 ・iOS / Android アプリケーション開発における以下業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず様々な業務に携わっていただくことも可能です。 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 必須スキル・経験 ・以下におけるプログラミグのご経験 1 年以上 iOS(Swift / Objective-C) Android(Kotlin / Java) (上記 1 年未満の方の場合、 環境を問わずプログラミング経験 3 年以上) ・iOS もしくは Android の特性を理解していること ・サーバー通信、アプリ内 DB を使用したモバイルアプリ開発のご経験 歓迎スキル・経験 ・MVC / MVVM etc. アーキテクチャを使用したモバイルアプリ開発のご経験 ・OSS を使用した開発のご経験 ・スクラッチ開発のご経験 ・Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 求める人物像 ・技術的探究心をもっており、向上心をお持ちの方。 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・技術とビジネスのバランスを理解している方。 ・将来的にリードエンジニアへの志向をお持ちの方。 その他 ・能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリヤチェンジも可能 ・開発言語は Swift / Kotlin / C# など ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・拠点間のビデオ会議には Chromebox を使った Hangout ミーティング ・課題管理には Backlog を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac とディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・四半期ごとのエンジニア MVP 表彰制度あり 続きを見る
-
[東京]スマートフォンアプリエンジニア
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発プロジェクトにおいて、 プロジェクトリーダーと協力しながら、設計・実装・ユニットテストといった 業務を主にご担当いただきます。 デザイナーや テスター、ウェブエンジニアなど様々なスペシャリストと協力し、 UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】 iOS / Android アプリケーション開発における以下業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【やりがい・魅力】 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など 様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから 業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、 社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、 新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとして トレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、 異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 必須スキル・経験 ・以下におけるプログラミングのご経験 1 年以上 iOS(Swift / Objective-C) Android(Kotlin / Java) (上記 1 年未満の方の場合、 環境を問わずプログラミング経験 3 年以上) ・iOS もしくは Android の特性を理解していること ・サーバー通信、アプリ内 DB を使用したモバイルアプリ開発のご経験 歓迎スキル・経験 ・MVC / MVVM etc. アーキテクチャを使用したモバイルアプリ開発のご経験 ・OSS を使用した開発のご経験 ・スクラッチ開発のご経験 ・Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 求める人物像 ・技術的探究心をもっており、向上心をお持ちの方。 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・技術とビジネスのバランスを理解している方。 ・将来的にリードエンジニアへの志向をお持ちの方。 その他 ・能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリヤチェンジも可能 ・開発言語は Swift / Kotlin / C# など ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・拠点間のビデオ会議には Chromebox を使った Hangout ミーティング ・課題管理には Backlog を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac とディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・四半期ごとのエンジニア MVP 表彰制度あり 続きを見る
-
[名古屋]スマートフォンアプリエンジニア
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発プロジェクトにおいて、 プロジェクトリーダーと協力しながら、設計・実装・ユニットテストといった 業務を主にご担当いただきます。 デザイナーや テスター、ウェブエンジニアなど様々なスペシャリストと協力し、 UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】 ・iOS / Android アプリケーション開発における以下業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず様々な業務に携わっていただくことも可能です。 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 必須スキル・経験 ・以下におけるプログラミグのご経験 1 年以上 iOS(Swift / Objective-C) Android(Kotlin / Java) (上記 1 年未満の方の場合、 環境を問わずプログラミング経験 3 年以上) ・iOS もしくは Android の特性を理解していること ・サーバー通信、アプリ内 DB を使用したモバイルアプリ開発のご経験 歓迎スキル・経験 ・MVC / MVVM etc. アーキテクチャを使用したモバイルアプリ開発のご経験 ・OSS を使用した開発のご経験 ・スクラッチ開発のご経験 ・Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 求める人物像 ・技術的探究心をもっており、向上心をお持ちの方。 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・技術とビジネスのバランスを理解している方。 ・将来的にリードエンジニアへの志向をお持ちの方。 その他 ・能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリヤチェンジも可能 ・開発言語は Swift / Kotlin / C# など ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・拠点間のビデオ会議には Chromebox を使った Hangout ミーティング ・課題管理には Backlog を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac とディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・四半期ごとのエンジニア MVP 表彰制度あり 続きを見る
-
[京都]スマートフォンアプリエンジニア
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発プロジェクトにおいて、 プロジェクトリーダーと協力しながら、設計・実装・ユニットテストといった 業務を主にご担当いただきます。 デザイナーや テスター、ウェブエンジニアなど様々なスペシャリストと協力し、 UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】 ・iOS / Android アプリケーション開発における以下業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず様々な業務に携わっていただくことも可能です。 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 必須スキル・経験 ・以下におけるプログラミングのご経験 1 年以上 iOS(Swift / Objective-C) Android(Kotlin / Java) (上記 1 年未満の方の場合、 環境を問わずプログラミング経験 3 年以上) ・iOS もしくは Android の特性を理解していること ・サーバー通信、アプリ内 DB を使用したモバイルアプリ開発のご経験 歓迎スキル・経験 ・MVC / MVVM etc. アーキテクチャを使用したモバイルアプリ開発のご経験 ・OSS を使用した開発のご経験 ・スクラッチ開発のご経験 ・Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 求める人物像 ・技術的探究心をもっており、向上心をお持ちの方。 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・技術とビジネスのバランスを理解している方。 ・将来的にリードエンジニアへの志向をお持ちの方。 その他 ・能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリヤチェンジも可能 ・開発言語は Swift / Kotlin / C# など ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・拠点間のビデオ会議には Chromebox を使った Hangout ミーティング ・課題管理には Backlog を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac とディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・四半期ごとのエンジニア MVP 表彰制度あり 続きを見る
-
[大阪]スマートフォンアプリ開発 PL/PM
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発事業において、営業担当と連携し、プリセールスおよび提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進を主な業務とし、 エンジニアや、デザイナー、QA エンジニアと協力し、UI / UX にこだわったモバイルアプリケーション開発のPL/PMをお任せいたします。 【お任せする業務】 iOS / Android アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス / 提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 技術志向の高いエンジニア、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスもございます。チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・システム開発におけるリーダ職のご経験 ・クライアントワークのご経験 ・業務におけるプログラミングのご経験 3 年以上 歓迎スキル・経験 ・モバイルアプリ開発における PM / PL のご経験 ・スクラッチ開発における PM / PL のご経験 ・デザインチームとの協業のご経験 ・RFP に対する提案経験 ・メンバーの育成のご経験 ・ウェブ開発における知識 / ご経験 求める人物像 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・ビジネスマインドを有しており、リーダーシップを発揮できる方。 ・リスクマネジメントができ、QCD のバランスを意識できる方。 続きを見る
-
[東京]スマートフォンアプリ開発 PL/PM
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発事業において、営業担当と連携し、プリセールスおよび提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進を主な業務とし、 エンジニアや、デザイナー、QA エンジニアと協力し、UI / UX にこだわったモバイルアプリケーション開発のPL/PMをお任せいたします。 【お任せする業務】 iOS / Android アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス / 提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 技術志向の高いエンジニア、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスもございます。チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・システム開発におけるリーダ職のご経験 ・クライアントワークのご経験 ・業務におけるプログラミングのご経験 3 年以上 歓迎スキル・経験 ・モバイルアプリ開発における PM / PL のご経験 ・スクラッチ開発における PM / PL のご経験 ・デザインチームとの協業のご経験 ・RFP に対する提案経験 ・メンバーの育成のご経験 ・ウェブ開発における知識 / ご経験 求める人物像 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・ビジネスマインドを有しており、リーダーシップを発揮できる方。 ・リスクマネジメントができ、QCD のバランスを意識できる方。 続きを見る
-
[名古屋]スマートフォンアプリ開発 PL/PM
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発事業において、営業担当と連携し、プリセールスおよび提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進を主な業務とし、 エンジニアや、デザイナー、QA エンジニアと協力し、UI / UX にこだわったモバイルアプリケーション開発のPL/PMをお任せいたします。 【お任せする業務】 iOS / Android アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス / 提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 技術志向の高いエンジニア、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスもございます。チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・システム開発におけるリーダ職のご経験 ・クライアントワークのご経験 ・業務におけるプログラミングのご経験 3 年以上 歓迎スキル・経験 ・モバイルアプリ開発における PM / PL のご経験 ・スクラッチ開発における PM / PL のご経験 ・デザインチームとの協業のご経験 ・RFP に対する提案経験 ・メンバーの育成のご経験 ・ウェブ開発における知識 / ご経験 求める人物像 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・ビジネスマインドを有しており、リーダーシップを発揮できる方。 ・リスクマネジメントができ、QCD のバランスを意識できる方。 続きを見る
-
[京都]スマートフォンアプリ開発 PL/PM
概要・業務内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発事業において、営業担当と連携し、プリセールスおよび提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進を主な業務とし、 エンジニアや、デザイナー、QA エンジニアと協力し、UI / UX にこだわったモバイルアプリケーション開発のPL/PMをお任せいたします。 【お任せする業務】 iOS / Android アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス / 提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 技術志向の高いエンジニア、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスもございます。チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・システム開発におけるリーダ職のご経験 ・クライアントワークのご経験 ・業務におけるプログラミングのご経験 3 年以上 歓迎スキル・経験 ・モバイルアプリ開発における PM / PL のご経験 ・スクラッチ開発における PM / PL のご経験 ・デザインチームとの協業のご経験 ・RFP に対する提案経験 ・メンバーの育成のご経験 ・ウェブ開発における知識 / ご経験 求める人物像 ・チームを尊重し成果をあげることができる方。 ・ビジネスマインドを有しており、リーダーシップを発揮できる方。 ・リスクマネジメントができ、QCD のバランスを意識できる方。 続きを見る
-
[大阪]Webエンジニア
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーの指示のもと、アプリケーションプログラマまたはクラウドエンジニアとして、設計、プログラミング、テスト、システムインフラ構築/運用、最適化といった業務をご担当いただきます。スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーションの設計、プログラミング、単体テスト ・AWSに関する下記業務 - 性能、運用や費用を考慮したシステムインフラの設計、構築 - 負荷テストの計画と実施 ・顧客とのシステム仕様調整(スキル、ご経験による) ※シフト勤務はありません。弊社営業時間外のシステムインフラの運用監視はパートナー企業に委託しております。 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業、今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザのハピネスとは何かを意識して開発に取り組みます。 要件定義やデザインも併せてフェンリルが担当しますので、ウェブエンジニアの皆さんも、お客様やデザイナ、アプリエンジニアと一緒に、より良いアプリケーションになるように、自身のアイデアをアプリケーションに反映できます。 また、開発案件はリリースごとに分けています。 案件に継続して参加することで腰を落ち着けて携わることもできますし、リリースを区切りに新しい案件に参画することもできます。 フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【社内環境】 部門の枠を超えた社内勉強会など、興味がある技術に対する自主的な研究/開発活動が、業務として認められています。 様々な技術を持つ仲間と、刺激し合いながら切磋琢磨できる環境があります。 必須スキル・経験 アプリケーションプログラマの方 ・以下のいずれかの環境における 3 年以上のプログラミング経験 - PHP(Laravel, CakePHP) - Ruby(Ruby on Rails) - JavaScript(Angular, React, Vue.js) - HTML5/CSS3 によるレスポンシブデザインのウェブサイトコーディング ・MySQL, PostgreSQL など RDBMS の 3 年以上の利用経験 ・AWS EC2, RDS/Aurora の利用 ・コマンドラインによる Linux サーバ操作 クラウドエンジニアの方 ・可用性、性能、セキュリティなど要件に応じた何らかのクラウドインフラの設計と構築 ・AWS 上のシステムインフラ構築/運用実務経験が 2 年以上 ・コスト効率を向上させる AWS 製品の効果的な活用 ・運用業務を見据えた監視設計 ・Infrastructure as Code の実現 歓迎スキル・経験 ・アーキテクチャ設計経験 ・エンジニアリーダー経験 ・コードレビューを通じたメンバーの育成経験 ・Lambda、Cognito など AWS が提供するサービスの利用経験 求める人物像 ・チームをリードできる方 ・新しい IT 技術の導入に積極的に取り組める方 ・エンジニアリングが好きで技術力をさらに磨きたい方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 その他 ・開発言語は PHP, Ruby, JavaScript, Go など ・Docker などのコンテナ技術も利用 ・Visual Studio Code や JetBrains 製品などお好みの IDE を使用可能 ・課題管理には Backlog を活用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・ビデオ会議やチャットツールを利用し、複数の拠点のメンバーでチーム開発を実施 ・結合テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac と 4K ディスプレイを貸与 ・AWS 認定など特定の資格の受験料を補助 続きを見る
-
[東京]Webエンジニア
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーの指示のもと、アプリケーションプログラマまたはクラウドエンジニアとして、設計、プログラミング、テスト、システムインフラ構築/運用、最適化といった業務をご担当いただきます。スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーションの設計、プログラミング、単体テスト ・AWSに関する下記業務 - 性能、運用や費用を考慮したシステムインフラの設計、構築 - 負荷テストの計画と実施 ・顧客とのシステム仕様調整(スキル、ご経験による) ※シフト勤務はありません。弊社営業時間外のシステムインフラの運用監視はパートナー企業に委託しております。 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業、今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザのハピネスとは何かを意識して開発に取り組みます。 要件定義やデザインも併せてフェンリルが担当しますので、ウェブエンジニアの皆さんも、お客様やデザイナ、アプリエンジニアと一緒に、より良いアプリケーションになるように、自身のアイデアをアプリケーションに反映できます。 また、開発案件はリリースごとに分けています。 案件に継続して参加することで腰を落ち着けて携わることもできますし、リリースを区切りに新しい案件に参画することもできます。 フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【社内環境】 部門の枠を超えた社内勉強会など、興味がある技術に対する自主的な研究/開発活動が、業務として認められています。 様々な技術を持つ仲間と、刺激し合いながら切磋琢磨できる環境があります。 必須スキル・経験 アプリケーションプログラマの方 ・以下のいずれかの環境における 3 年以上のプログラミング経験 - PHP(Laravel, CakePHP) - Ruby(Ruby on Rails) - JavaScript(Angular, React, Vue.js) - HTML5/CSS3 によるレスポンシブデザインのウェブサイトコーディング ・MySQL, PostgreSQL など RDBMS の 3 年以上の利用経験 ・AWS EC2, RDS/Aurora の利用 ・コマンドラインによる Linux サーバ操作 クラウドエンジニアの方 ・可用性、性能、セキュリティなど要件に応じた何らかのクラウドインフラの設計と構築 ・AWS 上のシステムインフラ構築/運用実務経験が 2 年以上 ・コスト効率を向上させる AWS 製品の効果的な活用 ・運用業務を見据えた監視設計 ・Infrastructure as Code の実現 歓迎スキル・経験 ・アーキテクチャ設計経験 ・エンジニアリーダー経験 ・コードレビューを通じたメンバーの育成経験 ・Lambda、Cognito など AWS が提供するサービスの利用経験 求める人物像 ・チームをリードできる方 ・新しい IT 技術の導入に積極的に取り組める方 ・エンジニアリングが好きで技術力をさらに磨きたい方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 その他 ・開発言語は PHP, Ruby, JavaScript, Go など ・Docker などのコンテナ技術も利用 ・Visual Studio Code や JetBrains 製品などお好みの IDE を使用可能 ・課題管理には Backlog を活用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・ビデオ会議やチャットツールを利用し、複数の拠点のメンバーでチーム開発を実施 ・結合テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac と 4K ディスプレイを貸与 ・AWS 認定など特定の資格の受験料を補助 続きを見る
-
[京都]Webエンジニア
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーの指示のもと、アプリケーションプログラマまたはクラウドエンジニアとして、設計、プログラミング、テスト、システムインフラ構築/運用、最適化といった業務をご担当いただきます。スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーションの設計、プログラミング、単体テスト ・AWSに関する下記業務 - 性能、運用や費用を考慮したシステムインフラの設計、構築 - 負荷テストの計画と実施 ・顧客とのシステム仕様調整(スキル、ご経験による) ※シフト勤務はありません。弊社営業時間外のシステムインフラの運用監視はパートナー企業に委託しております。 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業、今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザのハピネスとは何かを意識して開発に取り組みます。 要件定義やデザインも併せてフェンリルが担当しますので、ウェブエンジニアの皆さんも、お客様やデザイナ、アプリエンジニアと一緒に、より良いアプリケーションになるように、自身のアイデアをアプリケーションに反映できます。 また、開発案件はリリースごとに分けています。 案件に継続して参加することで腰を落ち着けて携わることもできますし、リリースを区切りに新しい案件に参画することもできます。 フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【社内環境】 部門の枠を超えた社内勉強会など、興味がある技術に対する自主的な研究/開発活動が、業務として認められています。 様々な技術を持つ仲間と、刺激し合いながら切磋琢磨できる環境があります。 必須スキル・経験 アプリケーションプログラマの方 ・以下のいずれかの環境における 3 年以上のプログラミング経験 - PHP(Laravel, CakePHP) - Ruby(Ruby on Rails) - JavaScript(Angular, React, Vue.js) - HTML5/CSS3 によるレスポンシブデザインのウェブサイトコーディング ・MySQL, PostgreSQL など RDBMS の 3 年以上の利用経験 ・AWS EC2, RDS/Aurora の利用 ・コマンドラインによる Linux サーバ操作 クラウドエンジニアの方 ・可用性、性能、セキュリティなど要件に応じた何らかのクラウドインフラの設計と構築 ・AWS 上のシステムインフラ構築/運用実務経験が 2 年以上 ・コスト効率を向上させる AWS 製品の効果的な活用 ・運用業務を見据えた監視設計 ・Infrastructure as Code の実現 歓迎スキル・経験 ・アーキテクチャ設計経験 ・エンジニアリーダー経験 ・コードレビューを通じたメンバーの育成経験 ・Lambda、Cognito など AWS が提供するサービスの利用経験 求める人物像 ・チームをリードできる方 ・新しい IT 技術の導入に積極的に取り組める方 ・エンジニアリングが好きで技術力をさらに磨きたい方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 その他 ・開発言語は PHP, Ruby, JavaScript, Go など ・Docker などのコンテナ技術も利用 ・Visual Studio Code や JetBrains 製品などお好みの IDE を使用可能 ・課題管理には Backlog を活用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・ビデオ会議やチャットツールを利用し、複数の拠点のメンバーでチーム開発を実施 ・結合テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac と 4K ディスプレイを貸与 ・AWS 認定など特定の資格の受験料を補助 続きを見る
-
[大阪]ウェブ開発クラウドエンジニア
概要・業務内容 ウェブアプリケーションの共同開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーの指示のもと、システムアーキテクチャ設計、クラウドベースのシステムインフラ構築/運用、最適化といった業務をご担当いただきます。AWS が中心となりますが、顧客によっては Azure、GCP が採用される場合もあります。ご希望によってはアプリケーションプログラミングを合わせてご担当いただくことも可能です。 デザイナーやエンジニアと協力し、UI/UX にこだわったウェブアプリケーションを構築してください。 【お任せする業務】 ・クラウドベースのウェブアプリケーション開発における以下の業務 ・システムアーキテクチャ設計 ・システムインフラの構築/運用(※) ・インフラ費用見積り ・負荷テストの計画と実施 ※営業時間外の運用監視はパートナー企業に委託しており、シフト勤務はありません。 【やりがい・魅力】 フェンリルにおける共同開発は、様々な業界の顧客、システムが対象となります。鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトは半年程度の工期であることが多く、新規プロジェクトスタートの際は、新しい開発技術を積極的に導入します。進歩の速いクラウドの新技術を使う機会も多々ありますので、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 【募集背景】 業務拡大のため 必須スキル・経験 ・可用性、性能、セキュリティなど要件に応じたクラウドインフラの設計と構築 ・AWS 上のシステムインフラ構築/運用実務経験が 2 年以上 ・コスト効率の向上させる AWS 製品の効果的な活用 ・運用業務を見据えた監視設計 ・Infrastructure as Code の実現 歓迎スキル・経験 ・サーバサイドウェブアプリケーションの開発経験 ・非機能要件定義の主導 求める人物像 ・アプリケーションエンジニアをリードできる方 ・新しい IT 技術の導入に積極的に取り組める方 ・単独での作業よりも、チームでより大きな成果を出すことを好む方 その他 ・開発言語は PHP、Ruby、JavaScript、Go、Java など ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・拠点間のビデオ会議には Chromebox を使った Hangout ミーティング ・課題管理には Backlog を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・開発マシンは最新の Mac とディスプレイを貸与 ・PHP Storm や Visual Studio Code などお好みの IDE を使用可能 ・AWS 認定など特定の資格の受験料を補助 ・能力と希望によりプロジェクトリーダーへ昇格可能 ・四半期ごとのエンジニア MVP 表彰制度あり 続きを見る
-
[大阪]Web開発 PL/PM
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発事業における開発プロジェクトの計画立案と推進、および営業担当と連携したプリセールスや提案活動をご担当いただきます。 デザイナーやエンジニア、QA エンジニアと協力し、UI/UX にこだわった WEB アプリケーションを構築してください。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス/提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・WEB アプリケーション開発プロジェクトにおける 3 年以上の PM 経験 ・ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 歓迎スキル・経験 ・AWS をシステムインフラとした WEB アプリケーション開発プロジェクトの経験 ・プロジェクトリーダーの育成 ・RFP に対する提案 求める人物像 ・顧客を含めたチームをリードするバイタリティをお持ちの方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 続きを見る
-
[東京]Web開発 PL/PM
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発事業における開発プロジェクトの計画立案と推進、および営業担当と連携したプリセールスや提案活動をご担当いただきます。 デザイナーやエンジニア、QA エンジニアと協力し、UI/UX にこだわった WEB アプリケーションを構築してください。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス/提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・WEB アプリケーション開発プロジェクトにおける 3 年以上の PM 経験 ・ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 歓迎スキル・経験 ・AWS をシステムインフラとした WEB アプリケーション開発プロジェクトの経験 ・プロジェクトリーダーの育成 ・RFP に対する提案 求める人物像 ・顧客を含めたチームをリードするバイタリティをお持ちの方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 続きを見る
-
[京都]Web開発 PL/PM
概要・業務内容 WEB アプリケーションの共同開発事業における開発プロジェクトの計画立案と推進、および営業担当と連携したプリセールスや提案活動をご担当いただきます。 デザイナーやエンジニア、QA エンジニアと協力し、UI/UX にこだわった WEB アプリケーションを構築してください。 【お任せする業務】 ・WEB アプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス/提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 やりがい・魅力 フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に貢献してください。 必須スキル・経験 ・WEB アプリケーション開発プロジェクトにおける 3 年以上の PM 経験 ・ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 歓迎スキル・経験 ・AWS をシステムインフラとした WEB アプリケーション開発プロジェクトの経験 ・プロジェクトリーダーの育成 ・RFP に対する提案 求める人物像 ・顧客を含めたチームをリードするバイタリティをお持ちの方 ・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方 続きを見る
-
[大阪]品質管理チーム マネージャー候補
概要・業務内容 品質管理部に所属し、フェンリルで開発しているスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムについての品質管理を担当していただきます。 見積・テスト計画・テスト設計・テスト実施・工程管理など案件のテスト業務全般に加え、テスト自動化・品質メトリクス分析・採用・教育など品質管理に関わる業務に対して幅広く携わることができます。 【やりがい・魅力】 多種多様な製品の開発に携わることができます。 要件定義・設計などの上流工程から関わることができます。 UI/UXやデザインの品質についても学ぶことができます。 テスト自動化やプロセス改善活動に参加することができます。 必須スキル・経験 ・ソフトウェア品質管理業務経験:2年以上 ・システム開発におけるテスト経験 ・テスト設計 / 仕様書作成経験 歓迎スキル・経験 ・JSTQB資格 ・その他IT関連資格 ・テストリーダー経験 ・業務改善活動経験 求める人物像 ・システム開発におけるPLなど経験があってジョブチェンジしたい方歓迎 ・自発的に行動できる方 ・コミュニケーションスキルが高い方 続きを見る
-
[東京]品質管理チーム マネージャー候補
概要・業務内容 品質管理部に所属し、フェンリルで開発しているスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムについての品質管理を担当していただきます。 見積・テスト計画・テスト設計・テスト実施・工程管理など案件のテスト業務全般に加え、テスト自動化・品質メトリクス分析・採用・教育など品質管理に関わる業務に対して幅広く携わることができます。 【やりがい・魅力】 多種多様な製品の開発に携わることができます。 要件定義・設計などの上流工程から関わることができます。 UI/UXやデザインの品質についても学ぶことができます。 テスト自動化やプロセス改善活動に参加することができます。 必須スキル・経験 ・ソフトウェア品質管理業務経験:2年以上 ・システム開発におけるテスト経験 ・テスト設計 / 仕様書作成経験 歓迎スキル・経験 ・JSTQB資格 ・その他IT関連資格 ・テストリーダー経験 ・業務改善活動経験 求める人物像 ・システム開発におけるPLなど経験があってジョブチェンジしたい方歓迎 ・自発的に行動できる方 続きを見る
-
[大阪]セキュリティエンジニア
概要・業務内容 フェンリルで開発しているスマートフォンアプリまたはウェブシステムについて、セキュリティ品質を支える業務を担当していただきます。 主な業務項目は次のとおりです。 ・企画や設計の段階におけるセキュリティに関するコンサルティング ・脆弱性診断(セキュリティリスクアセスメント) ・リリース後に発生する不正検知や抑止における顧客コンサルティングや実働支援 ・その他セキュリティビジネスにおける新規提案 【やりがい・魅力】 多種多様な製品の開発部門と連携し、セキュリティエンジニアとしての経験を積むことができます。 要件定義・設計などの上流工程から自社で行っているケースが多いため、セキュリティコンサルタントとしての経験を積むチャンスがあります。 【募集背景】 業務拡大のため 必須スキル・経験 下記のうち最低1つのご経験 (類似するようなご経験でも可) ・大規模システムの開発や設計、またはセキュリティ改善のためのソースコードレビューの経験 ・ウェブ/モバイル/IoT の脆弱性診断と報告の経験 ・大量なログを解析した業務経験 歓迎スキル・経験 ・情報処理安全確保支援士 ・ネットワーク情報セキュリティマネージャー(NISM) ・CompTIA Security+ ・CISSP ・その他IT関連資格 ・チームリーダー経験 ・業務改善活動経験 求める人物像 ・自発的に行動できる方 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・セキュリティ技術に対して好奇心を持って情報収集できる方 その他 ・四半期ごとに品質管理エンジニア表彰制度あり 続きを見る
-
[東京]セキュリティエンジニア
概要・業務内容 フェンリルで開発しているスマートフォンアプリまたはウェブシステムについて、セキュリティ品質を支える業務を担当していただきます。 主な業務項目は次のとおりです。 ・企画や設計の段階におけるセキュリティに関するコンサルティング ・脆弱性診断(セキュリティリスクアセスメント) ・リリース後に発生する不正検知や抑止における顧客コンサルティングや実働支援 ・その他セキュリティビジネスにおける新規提案 【やりがい・魅力】 多種多様な製品の開発部門と連携し、セキュリティエンジニアとしての経験を積むことができます。 要件定義・設計などの上流工程から自社で行っているケースが多いため、セキュリティコンサルタントとしての経験を積むチャンスがあります。 【募集背景】 業務拡大のため 必須スキル・経験 下記のうち最低1つのご経験 (類似するようなご経験でも可) ・大規模システムの開発や設計、またはセキュリティ改善のためのソースコードレビューの経験 ・ウェブ/モバイル/IoT の脆弱性診断と報告の経験 ・大量なログを解析した業務経験 歓迎スキル・経験 ・情報処理安全確保支援士 ・ネットワーク情報セキュリティマネージャー(NISM) ・CompTIA Security+ ・CISSP ・その他IT関連資格 ・チームリーダー経験 ・業務改善活動経験 求める人物像 ・自発的に行動できる方 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・セキュリティ技術に対して好奇心を持って情報収集できる方 その他 ・四半期ごとに品質管理エンジニア表彰制度あり 続きを見る
-
[東京]営業担当
概要・業務内容 日本を代表するリーディングカンパニーと新しい時代を創る企画・提案営業。 デザインにこだわったアプリケーションや、ウェブアプリケーションの企画・提案業務が主たる業務となります。 デザインや IT・デジタル技術の最新情報を取り入れ、活用しながら、お客様の課題を一緒になって解決します。 お客様の業種は多種多様で、日本を代表するような大手クライアントと直接取引することがほとんどです。 フェンリルの営業が重要視しているのは、お客様の目指したいゴールやニーズを掘り起こして課題を根本から解決するためのアプリケーション開発を実現する提案を行うことです。 そのために、まずは営業自身がお客様の業界動向や将来展望/方針を理解し、どうすれば課題が解決できるのかを考え、提案を進めます。 ユーザーがどうすれば喜んでくれるのか、使い続けてくれるのかなどを深く掘り下げながら、あるべき姿を目指して提案を行います。 【募集背景】 取引先企業の拡大が進む中、開発部門のメンバーと一緒にチームとして最大のパフォーマンスを引き出し、プレイヤーとして活躍いただける方を募集しています。 やりがい・魅力 特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店などの各業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトへの支援に携わることができます。 まだ世にはない新たなサービス構築に向けた開発案件も多数あり、社会貢献の一端を担うようなことにも携わることができます。 また、社内では職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、営業として業界のトレンドをキャッチアップし、自らの価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもできます。 技術志向の高いエンジニアや高い専門知識を持ったデザイナーと共に、プロジェクトを成功に導く体験も得られます。 必須スキル・経験 ・法人営業経験が 3 年以上 ・無形商材での提案営業経験 ・大企業を対象とした法人営業経験のある方 ・自ら企画し、率先して動き周囲を巻き込む行動力がある方 ・顧客との対話により、目的や課題を理解できるコミュニケーション力がある方 歓迎スキル・経験 ・IT業界での就業経験 ・システム受託開発における営業経験 求める人物像 ・何事にもチャレンジし、未経験のことも自ら積極的にチャレンジし吸収しようという意欲のある方 ・社内外の調整に長けている方 ・自分の考え、意思を持って行動できる方 その他 顧客提案時はエンジニア、デザイナーと協力しながらチームとして提案を行います。 続きを見る
-
[東京]営業チームリーダー
概要・業務内容 日本を代表するリーディングカンパニーと新しい時代を創る企画・提案営業。 デザインにこだわったアプリケーションや、ウェブアプリケーションの企画・提案業務が主たる業務となります。 デザインや IT・デジタル技術の最新情報を取り入れ、活用しながら、お客様の課題を一緒になって解決します。 お客様の業種は多種多様で、日本を代表するような大手クライアントと直接取引することがほとんどです。 フェンリルの営業が重要視しているのは、お客様の目指したいゴールやニーズを掘り起こして課題を根本から解決するためのアプリケーション開発を実現する提案を行うことです。 そのために、まずは営業自身がお客様の業界動向や将来展望/方針を理解し、どうすれば課題が解決できるのかを考え、提案を進めます。 ユーザーがどうすれば喜んでくれるのか、使い続けてくれるのかなどを深く掘り下げながら、あるべき姿を目指して提案を行います。 【募集背景】 取引先企業の拡大が進む中、既存メンバーと一緒にチームとして最大のパフォーマンスを引き出し、戦略的にマネジメントを行っていただける方、またプレイヤーとしても活躍いただける方を募集しています。 やりがい・魅力 特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店などの各業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトへの支援に携わることができます。 まだ世にはない新たなサービス構築に向けた開発案件も多数あり、社会貢献の一端を担うようなことにも携わることができます。 また、社内では職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、営業として業界のトレンドをキャッチアップし、自分自身の価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもできます。 技術志向の高いエンジニアや高い専門知識を持ったデザイナーと共に、プロジェクトを成功に導く体験も得られます。 必須スキル・経験 ・法人営業経験が 5年以上 ・IT業界での就業経験 ・チームリーディング / マネジメント経験 歓迎スキル・経験 ・システム受託開発における営業経験 その他 顧客提案時はエンジニア、デザイナーと協力しながらチームとして提案を行います。 続きを見る
-
[東京]セールスサポート
概要・業務内容 事務作業だけでなく、営業サポートの幅広い業務を担っていただきたいと考えています。 ・市場情報収集・分析・提案等の営業サポート ・社内外イベント(セミナー・展示会等)の運営 ・お客様企業との関係強化や満足度向上のための活動(企画・立案・実行) ・見積書・請求書・納品書作成、納期管理、受発注業務、電話・来客応対 ・契約書確認、資料作成サポート(Excelメイン) ・書類のファイリング、資料郵送手配 ・営業数値の管理(Excel)、データ入力 やりがい・魅力 ・新しい取り組みの提案や業務改善など、企画を形にできるチャンスがある ・サポートとしての業務を通じて、営業の目標達成に貢献することができる ・お客様から感謝のことばをいただくことができる 必須スキル・経験 ・営業事務・アシスタント経験 ・他部署やお客様との調整業務経験 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等) 歓迎スキル・経験 ・法人営業経験 ・IT業界での業務経験 ・CS推進担当の実務経験 ・BtoBビジネスでのマーケティング実務経験 ・イベントやプロジェクトの企画立案・実施経験 求める人物像 ・営業のサポート業務に主体的に取り組んでいただける方 ・経験のない業務でも、周囲と協力しながら取り組んでいただける方 ・お客様、営業担当やチームのメンバー等、関わる人との関係性を大切にしていただける方 ・ミスなく業務を進められる方 続きを見る
-
[大阪 / 東京]クラウドセールス(※事業立ち上げ期メンバー)
概要・業務内容 これまで UX(ユーザ体験)にこだわったアプリケーション開発を多数手がけてきたフェンリルですが、 新たな事業としてクラウド活用支援サービス「GIMLE(ギムレ)」を立ち上げ、本サービスを展開するためのセールスを募集いたします。 システムパフォーマンスを含む、インフラ基盤が安定しないことには良いUXをユーザに提供できません。 GIMLEでは最良のUXを提供するためのクラウド活用を実現するサービスを提供しております。 セールス業務としては下記を想定しています。 AWS / Azure / GCP のクラウドサービスに関する以下の業務 ・クラウド活用(最適化)コンサルティングの提案営業 ・クラウドアーキテクチャデザイン(設計)の提案営業 ・クラウドインフラ構築の提案営業 ・クラウドサービスのリセール ・UXにこだわるシステム開発の提案営業 【募集背景 / 職場環境】 事業立ち上げ期のため、今後の拡大を見据えた増員募集となります。 大手/著名企業のクライアントが多いためダイナミズムを感じる案件を多く手掛けることができる営業です。 また、本ポジションは新事業「GIMLE」の立ち上げ期メンバーの募集ですので、経営層、エンジニアとも一体感を感じて仕事に取り組める環境があります。 必須スキル・経験 ・ITインフラに関連する営業経験 ・法人営業5年以上の経験 歓迎スキル・経験 ・AWS / Azure / GCP に関する営業経験 ・SI などの IT 業界におけるソリューション提案営業の経験 ・受託開発の営業経験 ・大手法人営業の経験 ・新規開拓営業の経験 こんな方が向いています ・IT業界の中でもモダンな技術に触れて仕事がしたい方 ・自らマーケット拡大をしたい方、実感したい方 ・周りを巻き込み協力しながら仕事が進められる方 続きを見る
-
[大阪 / 東京]社内情報セキュリティ担当
【概要・業務内容】 当社では働き方改革やゼロトラスト時代の到来といった社会の変革に合わせて、新たな情報セキュリティ管理体制の構築に臨んでおり、 情報セキュリティ担当者として、その中心的な役割を担って頂くことを期待しています。 情報セキュリティ戦略の立案から、実際のセキュリティ対策システムの企画、導入、運用といった多岐に渡る領域にて ご活躍頂けるポジションをご用意しています。 【やりがい・魅力】 働き方改革やゼロトラスト時代の到来で、企業の情報セキュリティを取り巻く環境も大きく変化していますが、 当社では、これまでの常識や技術に問わられない、時代の変化に即した新しい情報セキュリティ管理体制の構築を目指しています。 その為、最新のセキュリティモデルや対策技術の導入に積極的に取り組んでおり、机上ではなく実際の業務において、 それらに触れ、情報セキュリティ担当者としてのスキルアップを図る数多くのチャンスが存在します。 【お任せする業務】 ご経験やご希望に応じて、以下のいずれか、もしくは複数の領域のリーダーとして主体的な役割を担って頂くことを期待しています。 将来的には情報セキュリティ領域の管理職 〜 最高情報セキュリティ責任者 (CISO) を狙えるポジションになります。 ・情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS)の運用 ・情報セキュリティ対策システムの構築、運用 ・サイバーセキュリティ監視体制 (SOC) の構築・運用 【必須スキル・経験】 ・Linux の基礎知識 ・サーバ、ネットワーク運用に関するの基礎知識 ・情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する基礎知識 ・セキュリティエンジニアまたはコンサルタントとしての業務経験 【歓迎スキル・経験】 ・情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) の構築・運用 ・サイバーセキュリティ監視体制 (SOC) の構築・運用 ・インシデント対応組織 (CSIRT等) の構築・運用 ・各種情報セキュリティ資格をお持ちの方 ・情報セキュリティ領域で3年以上業務経験のある方 ・チームリーダー経験 【求める人物像】 ・自発的に行動できる方 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・セキュリティ技術に対して好奇心を持って情報収集できる方 【配属組織】 情報システム部。 情報システム部はセキュリティチームとシステム運用チームから構成されており、今回はセキュリティチームへの配属となります。 ・セキュリティチーム:マネージャー(男性1名) ・システム運用チーム:マネージャー(男性1名)、スタッフ3名(男性3名) 続きを見る
-
[大阪]人事労務担当/リーダー
概要・業務内容 人事担当[労務をメインとしつつ、幅広い人事をご担当頂きます] ・業務内容 チーム構成4名の人事部労務チームの増員募集です。 ※採用業務は別チームが行っております。 ご経験に応じて、下記の業務を行って頂きます。 ◆労務管理 -給与計算・勤怠管理・チェック -社会保険手続き・マイナンバー関連業務 -年末調整 -メンタルヘルス・健康診断 -労務相談対応 ◆人事 -考課 -就業規則・規程策定・改定 -人事制度(設計、構築、導入、運用) -育成・教育(研修体系構築・研修内容改定・運用) -助成金 ◆その他、部門業務 -チームのリーダーとしての役割 -人事システムの導入・入れ替え・運用 -その他人事労務に関する業務 -その他電話対応等の庶務業務 【やりがい・魅力】 フェンリル株式会社は、絶賛成長中の企業です。 成長企業の人事部で人事の面から会社の成長に貢献するべく、「攻めの人事労務」の実現を目指しておりその考えに賛同し、一緒に成長してくださるメンバーにお越し頂きたいと考えています。 まずは労務の実務を一通り覚えて頂きますが、労務管理に軸を置きつつ、その他の人事業務もご担当頂き、将来的に人事部をひっぱって頂く一員になって頂きたいと思っています。 【募集背景】 人事部強化による増員です。毎年新卒・中途含め50〜70名入社しており、会社は拡大し続けています。体制を強化し、迅速に課題解決に努めたいと考えています。 必須スキル・経験 ・業務内容記載の人事業務のご経験 ※労務管理業務:3年以上のご経験必須 ・チームリーダーのご経験 部下や後輩の育成など 歓迎スキル・経験 ・上場企業もしくは1000人以上規模の企業での人事業務のご経験 ・0を1にする業務や、1を100にする業務が得意な方 求める人物像 ・多岐にわたる業務や、イレギュラーな業務を、自部署や他部署を巻き込みながら、協調性を持って進められる方 その他 ・残業想定:月平均30h程度 続きを見る
-
[大阪]経理財務担当
概要・業務内容 経理財務業務全般 下記の業務を5名(社員4名、派遣スタッフ1名)で行っていただきます。 (内、経理業務を主にご担当いただきます。) ■経理 月次・期末決算対応、とりまとめ 子会社(海外含む)決算対応、とりまとめ 取締役会等の資料作成補助 顧問税理士、会計士対応 税務調査対応 ■財務 支払業務全般 資金繰り関連 銀行対応(借入交渉) 予算作成 ■その他 システム導入の取りまとめ 全社的な業務改善の実施 【やりがい・魅力】 経理財務業務全般に携われることが出来ます。 IT業界特有の会計知識を学ぶ・活かす機会に恵まれています。 【募集背景】 事業規模の拡大及び経理財務業務の強化による増員募集 将来のチームリーダー候補としての採用 必須スキル・経験 ・日商簿記2級 ・金融商品取引法の基礎知識 ・消費税の基本的な知識 ・法人税の基本的な知識 ・チームリーディングのご経験 ・後進育成のご経験 ※最終面接で知識や経験を求められるため、一般的な経理知識は必要となります。 歓迎スキル・経験 下記の経験があれば尚可 ・上場会社での経理の経験 ・システム導入 ・管理会計業務の仕組み作りの経験 ・予算編成業務の経験 ・税金計算実務の経験 ・積極的な業務改善の実施 求める人物像 ・前向きでやる気があり、素直で吸収力の高い人 ・強い意志を持ち、主体的にチャレンジできる人 ・周囲と協働し、より大きな力を生み出す人 ・チームワークを重んじ、周囲に良い影響を与えられる人 続きを見る
-
[東京/大阪]法務担当/リーダー
概要・業務内容 ・契約書等の各種書面の作成、審査・修正・交渉文の作成(国内対応がメイン) ・外部弁護士との連携 ・社内講習会等による教育活動の実施 ・社内の法律相談に対する回答 ・その他 まずは、マネージャーとともに、契約審査や法律相談に関する業務から積極的に携わっていただきたいと考えています。 やりがい・魅力 私たちは、「デザインと技術でユーザーにハピネスを」をミッションに掲げ、お陰様でアプリ開発においては日本有数の開発実績を有するIT企業に成長し、今ではアプリ開発にとどまらず、WEB事業、クラウド事業、セキュリティテストサービス事業など、そのサービスの提供範囲を拡大し続けております。 私たちはこれからも、あらゆるステークホルダーに貢献できるよう更に邁進する所存ですが、この変化の激しいデジタル社会においては、デザイナーやエンジニアといったクリエイターと伴走しビジネスをつくり上げる、プロフェッショナルな法務担当者も必要不可欠だと考えています。 その分、先進的なビジネスの法的課題に携わることができ、非常にやりがいのある職種です。 必須スキル・経験 ・契約審査及び著作権法に関する実務経験(3年以上) ・法学部卒業レベルの法務・法律知識(特に民法、会社法、商法、知的財産法又は労働法) ・IT技術に関する基礎的な理解 歓迎スキル・経験 ・知的財産法、下請法又は個人情報保護法に関する実務経験 ・IT企業での法務の実務経験 求める人物像 ・社内コミュニケーションを円滑に行おうとする方 ・情報を収集し、自分なりにでも分析しようとする方 ・伝えるべき情報を上手に伝達しようとする方 ・様々な事柄に対して柔軟なバランス感覚をもてる方 続きを見る
全 34 件中 34 件 を表示しています