全 41 件中 41 件 を表示しています
-
マーケター [大阪/東京]
募集背景 事業拡大における人員強化 現在の課題・入社後に期待していること 営業活動および案件遂行において、クライアントおよび社内メンバーを引っ張って行ってもらうことを期待しています。 仕事内容 フェンリルは、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。 人間中心設計専門家やスペシャリストなど、UX / UIに関連する資格保有者が在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案などを行っています。 課題提起や企画提案が必ずしも意図した形で反映されるとは言い切れないことはこの業界では往々にしてありますが、デザイン〜開発まで実施するフェンリルにおいては、企画、提案がきちんと形になるところまで関わることができます。 最高のユーザー体験を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。 ウェブ解析士マスターやウェブ解析士など、デジタルマーケティングに関連する資格保有者が在籍し、また人間中心設計専門家やスペシャリストなど、UX / UIに関連する資格保有者も在籍しており、各業界のリーディングカンパニーの課題に対して、マーケティング業務を行っています。 フェンリルはデザインや開発を行っているため、KPI設計やデータの取得など、一連の開発プロセスの中でもれなく遂行することができます。また、改善施策においてもデザインや開発メンバーと会話して検討ができるため、改善案を見送られるということもありません。 お任せする業務 クライアントワークにおけるデジタルマーケティング業務の実施および、クライアント、社内関係者との調整、折衝 競合調査やKPI設計、データ解析による戦略立案、遂行 プロモーション戦略立案 など 業務環境 拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与 1人1台、モニター貸与 組織・チームカルチャー 部門内にはディレクター、デザイナー、HCDコンサルタント、プランナー、マーケターが在籍しておりプロジェクトの内容に応じて開発部門と連携してチームを構成します 毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です 半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています このポジションで経験できること 多岐にわたる業界のサービスに関わることができ、リリースまで見届けることができます。 また、さまざまな職種のメンバーと業務を行う機会が多く、知識や経験の幅が広がります。 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり 必須スキル・経験 アプリ、Webサービスにおけるマーケティングの実務経験 Firebase、GoogleAnalytics、GA4、Googleデータポータルなどを活用した分析経験 アプリマーケティングの改善事例に関する経験 ビジネスプランやグロースハックに関する経験 経験年数不問 歓迎スキル・経験 ウェブ解析士マスターおよびウェブ解析士資格保持者 プロダクトオーナーとしてプロダクトをグロースさせた経験 競合調査やアクセス解析による戦略立案の経験 SEOや広告運用などの経験 Google以外のアプリ解析ツール全般の知識 続きを見る
-
プランナー [大阪/東京]
募集背景 事業拡大における人員強化 現在の課題・入社後に期待していること 営業活動および案件遂行において、クライアントおよび社内メンバーを引っ張って行ってもらうことを期待しています。 仕事内容 フェンリルは、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。 人間中心設計専門家やスペシャリストなど、UX / UIに関連する資格保有者が在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案などを行っています。 課題提起や企画提案を行なったとしても、実際にそれが世の中に出なかったり、出ても意図が反映されていないというようなことはコンサルティング業界では往々にしてありますが、デザイン、開発まで実施するフェンリルにおいては、きちんと形になるところまで関わることができます。 最高のユーザー体験を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。 お任せする業務 クライアントワークにおけるアプリおよびWeb関連サービスのプランニング業務の実施、およびクライアント、社内関係者との調整、折衝 サービス戦略策定 サービスおよびプロダクト企画、施策策定 ターゲットユーザー定義 ユーザー体験構築 など 業務環境 拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与 1人1台、モニター貸与 組織・チームカルチャー 部門内にはディレクター、デザイナー、HCDコンサルタント、プランナー、マーケターが在籍しておりプロジェクトの内容に応じて開発部門と連携してチームを構成します 毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です 半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています このポジションで経験できること 多岐にわたる業界のサービスに関わることができ、リリースまで見届けることができます。 また、さまざまな職種のメンバーと業務を行う機会が多く、知識や経験の幅が広がります。 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり 必須スキル・経験 アプリ、Webサービスにおける企画経験 UXデザインやサービスデザインに関するスキル ターゲットユーザーの行動を視覚化するスキル ワークショップ設計スキル ファシリテーションスキル 経験年数不問 歓迎スキル・経験 サービスデザインの専門的な知識や経験 クライアントのビジネスやサービスを要素分解するスキル ビジネスプランやサービスグロースに関する知識や経験 UXに関する専門的な知識や経験 デジタルサービスに関する専門的な知識や経験 各種広告系アワードの受賞経験 続きを見る
-
UXコンサルタント [大阪/東京]
募集背景 事業拡大における人員強化 現在の課題・入社後に期待していること 営業活動および案件遂行において、クライアントおよび社内メンバーを引っ張って行ってもらうことを期待しています。 仕事内容 フェンリルは、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な"How"を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。 人間中心設計専門家が4名、スペシャリストが7名と、UX / UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。 世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。 最高のユーザー体験を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。 お任せする業務 クライアントワークにおけるアプリおよびWeb関連サービスのUXコンサルティング業務の実施、および、クライアント、社内関係者との調整、折衝 定量調査、定性調査、ユーザビリティ改善に関する計画立案、遂行 ターゲットユーザー定義 ユーザー体験構築 など 業務環境 拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与 1人1台、モニター貸与 組織・チームカルチャー 部門内にはディレクター、デザイナー、HCDコンサルタント、プランナー、マーケターが在籍しておりプロジェクトの内容に応じて開発部門と連携してチームを構成します 毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です 半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています このポジションで経験できること 多岐にわたる業界のサービスに関わることができ、リリースまで見届けることができます。 また、さまざまな職種のメンバーと業務を行う機会が多く、知識や経験の幅が広がります。 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり 必須スキル・経験 アプリ、WebサービスにおけるUXコンサルティング経験 UXデザインやサービスデザインに関するスキル ターゲットユーザーの行動を視覚化するスキル ワークショップ設計スキル ファシリテーションスキル 調査手法の選定および設計スキル 調査結果分析スキル 経験年数不問 歓迎スキル・経験 HCD-Net認定人間中心設計専門家もしくはスペシャリスト資格保持者 ユニバーサルデザインに関する体系的な知識・経験 定量調査、定性調査に関する体系的な知識・経験 ユーザーの課題解決に向けてUXデザインプロセスを提案した経験 続きを見る
-
デザインディレクター [大阪/名古屋]
募集背景 事業拡大における人員強化 現在の課題・入社後に期待していること 売上拡大と組織安定化を進める上でディレクターの採用が重要と考えています。 今までのスキルを活かしつつ新たな知見や技術を身につけていただき、クライアントやユーザーに愛着を持っていただけるようなプロダクトを生み出していただくことを期待しています。 仕事内容 デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけているフェンリル。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。 世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 お任せする業務 スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション ユーザーニーズの理解・整理 営業、開発チームと連携しながらの顧客との要件整理 情報設計、UI設計、デザインのディレクション 業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理 新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務、企画提案業務 技術スタック HCDに基づいた要件整理 / 企画提案 スマートフォンアプリ、ウェブのUX / UI設計 スマートフォンアプリ、ウェブにおける進行管理 業務環境 拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与 1人1台、モニター貸与 組織・チームカルチャー 部門内にはディレクター、デザイナー、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど約100名が在籍しており、プロジェクトの内容に応じて開発部門と連携してチームを構成します 毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です 半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています 前職がWebディレクターという方も多く在籍しています ※アプリ未経験者多数 このポジションで経験できること 表層的なデザインだけではなく、ユーザーの利用状況やクライアントのビジネスを理解した設計やデザインの経験をすることができます。 またセンター内には、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど専門領域に特化したメンバーも在籍していますので、彼らとのコラボレーションにより新たな知見も身につけやすい環境です。 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり 必須スキル・経験 Webデザイン、UIデザインなどの知識・経験 デジタルプロダクト(Web、スマートフォンアプリなど)の制作進行管理の経験 デザイナー、エンジニアと連携して開発を進めた経験 歓迎スキル・経験 UX / UI、グラフィックデザインの実務経験 アートディレクションの実務経験 HCDスペシャリスト/専門家などの資格もしくは同等の知識 ※必須ではございません、上記のいずれかに当てはまる方を歓迎いたします 続きを見る
-
デザイナー [大阪/名古屋]
募集背景 事業拡大における人員強化 現在の課題・入社後に期待していること フェンリルの提供できるデザインの幅を広げる上で色々なバックボーンをお持ちの方を募集しています。 今までのスキルを活かしつつ新たな知見や技術を身につけていただき、クライアントやユーザーに提供できるデザインの価値を最大限に広げていただくことを期待しています。 仕事内容 デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけているフェンリル。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。 世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 お任せする業務 スマートフォンアプリ、ウェブサイトのUIデザイン ユーザーニーズの理解・整理 情報設計、UI設計 ビジュアルデザイン プロトタイプ作成 技術スタック スマートフォンアプリ、ウェブのUX / UI設計 スマートフォンアプリ、ウェブのビジュアルデザイン 業務環境 拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 PCはMac Book Proを貸与 1人1台、モニター貸与 組織・チームカルチャー 部門内にはディレクター、デザイナー、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど約100名が在籍しており、プロジェクトの内容に応じて開発部門と連携してチームを構成します 毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です 半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています 前職がWebデザイナーという方も多く在籍しています ※アプリ未経験者多数 このポジションで経験できること 表層的なデザインだけではなく、ユーザーの利用状況やクライアントのビジネスを理解した設計やデザインの経験をすることができます。 またセンター内には、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど専門領域に特化したメンバーも在籍していますので、彼らとのコラボレーションにより新たな知見も身につけやすい環境です。 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です 必須スキル・経験 WEBサイト実務経験3年以上 Photoshop、Illustratorの実務使用経験3年以上 歓迎スキル・経験 アプリのUIデザイン実務経験 UXに関する知識 HCDスペシャリスト/専門家などの資格もしくは同等の知識 グラフィックデザイン、アートディレクション実務経験 Figmaでの実務経験 ※必須ではございません、上記のいずれかに当てはまる方を歓迎いたします 続きを見る
-
アプリ・Web開発PM 【フルリモート可】
募集背景 共同開発事業では国内の多くの顧客からのご依頼に応えるため、常時プロジェクトマネージャを募集し、事業の拡大をはかっています。 現在の課題・入社後に期待していること 年々1件あたりの案件規模が増加し、それに伴うプロジェクト管理の難易度向上という課題があり、複数のPMにて対応する必要がある案件が増えています。 顧客との関係構築のみならず、PM同士・エンジニア・デザインチーム・テストチームなど社内のチームビルディングが非常に重要になっており、相互尊重と協調を重視したチームワークをもって活躍いただける方を期待しています。 仕事内容 フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッションに貢献してください。 お任せする業務 見積もり、提案活動 要件定義、要件整理 外部設計 QCD管理 課題/リスク管理 開発パートナー管理 社内外の各種折衝/調整対応 技術スタック アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験 業務環境 社内コミュニケーションには Slack を利用 拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用 課題管理には Backlog を利用 開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与 特定の資格の受験料を補助 結合テストは品質管理部門が担当 組織・チームカルチャー 部門内には PM / PL 、エンジニア が在籍。プロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質管理担当とチームを構成します 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です。 このポジションで経験できること ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験 モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験 洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス ご自身の指向性に合わせて、生涯現役で色々な案件をご経験いただきながらプロジェクトマネジメントスキルを向上いただくことや、組織マネジメントの道に進み後進指導にご活躍いただくことなどが可能です。 必須スキル・経験 Webアプリケーションなどのシステム開発プロジェクトにおけるリーダー職のご経験 (2〜3人の小規模なものも含む) ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 クライアントワークのご経験 業務におけるプログラミングのご経験 歓迎スキル・経験 スクラッチ開発、モバイルアプリ開発や AWS をシステムインフラとした WEB アプリケーション開発のプロジェクト における PM / PL デザインチームとの協業 RFP に対する提案 メンバー、特に PM / PL の育成 続きを見る
-
開発PMO【フルリモート可】
募集背景 共同開発事業の拡大に伴い組織強化を進めている中で、プロジェクトマネジメントの強化を目的としてPMOの組織(PMO課)を立ち上げることとなりましたので、PMOの方を募集します。 現在の課題・入社後に期待していること 社としてPMO導入期となりますので、フェンリルとしてのPMOの在り方を定義しながら進めている状況です。開発PMの伴走者として、開発PMプロジェクト管理に集中できる状態を作りながら、フェンリルのPMOを一緒に作っていただけることを期待します。 仕事内容 フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。PMOとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、PMOとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、PMOとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 新たなPMOチームの立ち上げメンバーとして、組織や文化を作っていくことができます。 お任せする業務 開発プロジェクトの上流工程からPMOとして参画いただき、スケジュール管理・課題解決などのプロジェクト遂行におけるアドバイザー業務を主にご担当いただきます。 スケジュール管理、タスク管理 開発プロセスの改善、標準化 プロジェクトの定量分析とレポーティング 業務環境 リモート用にディスプレイ等の貸与有り コミュニケーションは Slack ビデオ会議は Google Meet 課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー 現状、課長1名を含め10名に満たない組織なので風通しは良いかと思います。 各メンバーが対応している案件の事例を共有し合いながら相互にフォローを行ったり、 プロジェクトマネジメントに関する個々人の学習結果を共有するなどする機会があるのでお互いに成長できる環境があります。 また、決められたことを淡々とこなしていくというよりは、PMOとしてどのように活動すればより良い結果が得られるかを個々が考えながら活動を行なっておりますので、新しいことへのチャレンジは行いやすい環境です。 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス フェンリルではPMOのプロフェッショナルを目指す、プロジェクトマネージャーに転向する、組織マネジメントにも携われる部門長を目指すなどさまざまなキャリアの選択肢がございます。 必須スキル・経験 ソフトウェア開発工程における以下のいずれかの役割で3年程度の実務経験 PMO(エキスパート相当) プロジェクト管理(PM、PLまたはサブリーダー) 歓迎スキル・経験 環境を問わず広い開発経験 PM / PL としての業務経験 自社開発と受託開発両方における経験 参考リンク フェンリル社員インタビュー「品質管理の役割を見直す新しい組織、PMOの課長に今後の展望を聞いてみた」 続きを見る
-
Webフロントエンド リードエンジニア
募集背景 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 仕事内容 ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 お任せする業務 設計 プログラミング ユニットテスト プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 技術スタック JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular MySQL / PostgreSQL AWS / Azure / GCP 業務環境 開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 開発言語は TypeScript が中心、HTML / CSS も使用 ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 コミュニケーションは Slack ビデオ会議は Google Meet 課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 テストは品質管理部門が担当 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.1「フロントエンドとバックエンド」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 必須スキル・経験 以下環境のプログラミングについて、合計5年程度の実務経験 JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular による画面コーディング 以下環境のプログラミングについて、合計1年程度の実務経験 CSS による画面コーディング 各種開発言語からの SQL の使用経験 基礎的なレベルの Linux のセットアップ・運用・操作経験 基礎的なレベルのクラウド環境(AWS / Azure / GCP)の操作経験 歓迎スキル・経験 Laravel / Rails / Express / Spring / Django 等のフレームワークを使用したバックエンド開発 アニメーション、グラフなどビジュアルを重視したアプリケーション開発 Go / Rust 等を用いた開発 LambdaやFunctionといったサーバーレス環境での利用した開発 MySQL、PostgreSQLなどRDBの運用経験、チューニング経験 AWS / Azure / GCPのインフラ設計、構築 Docker を使用した開発環境構築 Flutter / React Native / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 続きを見る
-
スマートフォンアプリ リードエンジニア
募集背景 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 仕事内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 お任せする業務 設計 プログラミング ユニットテスト プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 技術スタック iOS(Swift) Android(Kotlin / Java) Flutter 業務環境 開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 開発言語は Swift / Kotlin が中心、ObjC / Java は必要に応じて使用 ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 コミュニケーションは Slack ビデオ会議は Google Meet 課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 テストは品質管理部門が担当 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.4「iOSとAndroid」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 必須スキル・経験 以下環境のプログラミングについて、合計4年程度の実務経験 ・iOS(Swift) -SwiftUI / UIKit といったUIフレームワークを使用した開発のご経験 ・Android(Kotlin / Java) iOS / Android の特徴を理解しており、OS標準ガイドラインに従った実装が行えること 数名程度のエンジニアをサポートしつつ開発が行えること MVVM / Clean Architecture / TCA / DDD といったアーキテクチャを使用した開発のご経験 歓迎スキル・経験 Jetpack Compose といったUIフレームワークを使用した開発のご経験 ウェブアプリケーション開発のご経験 Flutter / Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 エンジニアリングに限らないリーダーのご経験 顧客との折衝のご経験 続きを見る
-
テックリード
募集背景 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに答えられる実力を持った開発組織とするために、全体を俯瞰しながら組織を牽引できる高い技術とマネジメント能力を両立させた人材を採用したく思っております。 現在の課題・入社後に期待していること 開発組織自体を継続的に改善していくため、テックリードとして技術戦略を構築しつつ、エンジニアとしても活躍していただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行します。 そのため、単に知識があり作業を行うだけのチームではなく、深い知見を元に顧客を含めた周囲を巻き込んで推進できるチームを求めており、それをバックアップする開発組織の改善を行えるエンジニアの方に来ていただきたく思っております。 仕事内容 テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 お任せする業務 エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務 設計 プログラミング ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 業務環境 開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 コミュニケーションは Slack ビデオ会議は Google Meet 課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 テストは品質管理部門が担当 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します エンジニア全体でで100名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です このポジションで経験できること エンジニアとしては、多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではないプロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 テックリードとしては、経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積むことができます。 エンジニアだけでなく、マーケティング、デザイナー、品質管理、ラインマネージャー、経営層、といった幅広い人とともに仕事をする機会が多く、多様な経験をすることができます。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.2「クラウドとDevOps」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 必須スキル・経験 以下のような領域の開発において、後進育成ができる優れた技術力もしくは10年程度の実務経験 ・iOSアプリ開発 ・Androidアプリ開発 ・ウェブフロントエンド開発 ・ウェブバックエンド開発 ・クラウドにおけるインフラ設計 エンジニアに対するピープルマネジメントが行えること 技術戦略に関する提言が行えること 歓迎スキル・経験 環境を問わず広い開発経験 PM / PL としての業務経験 テックリード / VPoE / CTO としての業務経験 自社開発と共同開発両方における経験 続きを見る
-
クラウドインフラ リードエンジニア
募集背景 事業が拡大する中で、クラウドを活用したインフラの設計をリードしていただけるような、エンジニアが不足しております。 現在の課題・入社後に期待していること フェンリルの共同開発はありがたいことに、多数のお問い合わせを頂いております。 しかし、クラウドインフラ領域を専門とするメンバーは若手が多く、案件をリードしていくにはまだまだ力不足な面があります。 ご入社後は、Webアプリの開発案件において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。 それらの業務に加えて、リードエンジニアとして、若手エンジニアのサポートやクラウド活用の社内推進を行っていただきたいと考えております。 仕事内容 Webアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。 フェンリルでは、UX/UIにこだわった最高のプロダクトを開発するために、デザイナー、QA・アプリ・Webエンジニアといった様々なスペシャリストが協力しています。自分の専門領域だけではなく、隣接する領域のスペシャリストと対話しながらより良いプロダクトの開発ができる環境があります。 お任せする業務 インフラ要件定義 ・PMと要件について相談しながら決めていきます ・特に非機能要件についてはインフラ領域に関わることが多いため積極的に参加していただきます ・PMが顧客と調整が難しい専門的な領域の要件は直接顧客と調整する場合があります インフラ設計 ・アーキテクチャや運用設計も含めてチーム内で相談しながら設計します ・クラウドは主にAWSを利用しますが、顧客の希望によりAzureやGooble Cloudを利用することもあります ・マネージドサービスを活用するよう設計することが多いです ・LambdaやECS on Fargateなどサーバーレス構成が増えています ・アプリケーション開発エンジニアと相談しながらオブザーバビリティを計装します インフラ構築 ・原則Infrastructure as Codeで構築します。使用するツールは案件毎に異なります(CloudFormation、Terraformが多いです) ・アプリケーション開発エンジニアと調整しながらCI/CDパイプラインの構築も行います テスト ・負荷試験など一部のテストはインフラエンジニアで担当します ・QAエンジニア・アプリケーション開発エンジニアと協力してテスト設計や実施を行います メンバーのリード ・案件内にとどまらず、経験の浅いエンジニアのサポートをしていただきます ・Slackのパブリックチャンネルで構成の相談などがあれば答えていただきます クラウド活用の推進 ・ご自身の学んだことの共有からはじめて、クラウドが社内で活用されるよう推進していただきます 講師 ・AWS Immersion Dayの講師として顧客に対してAWSのワークショップを実施していただきます その他、やってみたい業務があれば調整可能です。 技術スタック AWS/Azure/Google Cloud CloudFormation/CDK/SAM/Terraform/Ansible Python/PHP/TypeScript Apache JMeter/Locust 業務環境 開発機は最新世代のMacBook Pro(キーボード、色の選択可)、リモートワーク用にディスプレイ等の貸与も有り クラウド環境はAWS / Azure / Google Cloud が中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 インフラの構成にはCloudFormation、Terraform、CDK、Ansibleを利用 ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 コミュニケーションはSlackを採用 ビデオ会議はGoogle Meetsを採用 課題管理にはBacklog / GitHub Issueを活用 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー ■エンジニア組織 開発センター ・社内の約半数がこの組織に属しており、PM・エンジニアを含む200名強の組織です テックチーム ・組織横断でエンジニアが所属するチーム - 7つの技術領域(ユニット)に分かれており、興味のあるユニットに所属する - 技術選定やエンジニアの評価等を各ユニットのリーダー(テックリード)が行います ■学習文化 社内では職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます 社外のイベントへの参加や、各種資格取得もサポートしております。会社からのサポートだけではなく、社内勉強会の形式で資格試験に向けた学習やイベントの情報共有なども行われています このポジションで経験できること フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業や今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 フェンリルのエンジニアは常に「最高のプロダクト」を作ることを目標としています。 開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、"お客様やエンドユーザのハピネスとは何か"を意識して開発に取り組みます。 案件の多くは要件定義からデザイン・開発・テストまで一貫してフェンリルが担当しています。 お客様のプロダクトを「最高のプロダクト」にする為にデザイナー・インフラエンジニア・Webエンジニア・アプリエンジニア・QAエンジニア・プロジェクトマネージャーが一つのチームとなり、最善の方法を選択していきます。 クライアントワークでありながら、フェンリルらしいプロダクトを開発するために、エンジニア目線で最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 1つのプロダクトの開発を継続してご依頼いただくことも多いのですが、案件としてはリリースごとに区切りを作っています。 そのため、1つのプロダクトの案件に継続して参加することで腰を据えて携わることもできますし、リリースを区切りに新しいプロダクトの案件に参画することも可能です。 多くのエンジニアは2つから3つの案件に同時に参加しています。 フェンリルのエンジニアは全員専門とする技術領域を持ちますが、多くのエンジニアは2つ以上の技術領域で活躍をしています。プロジェクトでもメインとなる役割を持ちながら、周辺領域のタスクについても協力します。 例えば、メインがインフラエンジニアで、バックエンドの開発もする人がいます。 また、クラウドインフラ領域では案件での活躍だけではなく、社外でも活躍頂きたいと考えております。 社外で活躍することにより、社外のエンジニアと交流し、広い視野を獲得いただきたいと考えております。 そのため、社外のイベントへの参加や登壇を奨励しております。 最近ですとJAWS DAYS 2024の企業サポーターを行い、サポーターセッションでお客様の事例を紹介しました。 JAWS DAYS 2024 - LEAP BEYONDに企業サポーターとして参加しました 他にも、各種クラウドベンダーが表彰する制度などにも積極的な応募を奨励しております。 2023年度は「AWS Ambassador」「Japan AWS Top Engineers」「Japan AWS Jr. Champions」「Japan AWS All Certifications Engineers」といった表彰を受けております。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.2「クラウドとDevOps」 働き方 エンジニアの多くは、基本的にはリモートワークを行っており、週1回程度配属拠点に出社しています。 クライアントとのミーティングも原則リモートで行うため、エンジニアが直接お客様先に訪問する頻度は非常に少ないです。 ■ ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 ■フレックスタイム制度 コアタイム(10:30 ~ 15:30)が設定されています 月3回を上限とし、コアタイムに勤務しなくても良いとする制度があります 半日単位での有給休暇が取得可能です キャリアパス 基本的にはフェンリルのエンジニアは、最高のプロダクトを作るために技術力を伸ばしていきます。 単に技術力を伸ばすだけではなく、ご自身の専門的な能力を他者にも分かりやすく伝え行くことも並行して行います。 クラウドインフラ領域であれば、例えばAWS Ambassadorの様に外部に対して技術力をアピールし、それが対外的に認められるような人を目指していただきたいです。 AWS Summit Tokyo 2023開催! AWS Ambassadorに選出されたフェンリルのエンジニアにインタビューしました vol.1 また、フェンリルでは個人の志向を大切にしています。プロジェクトマネージャーやクラウドコンサルタントのような役割の変更だけでなく、自社サービスの開発といった事業部門を超えた変更など、さまざまなキャリアの選択肢がございます。 必須スキル・経験 AWS/Azure/Google Cloud のいずれかを利用したインフラ設計及び構築の実務経験 顧客やエンジニアとコミュニケーションを取りつつ設計ができること 簡易なもので良いのでプログラミングの経験 歓迎スキル・経験 ウェブアプリケーション開発における実装の業務経験 ウェブアプリケーション開発における設計の業務経験 AWS / Azure / Google Cloud の認定資格 クラウドサービスの推進活動(社内外を問わず) 続きを見る
-
アプリ・Web開発PM 【北海道】
募集背景 共同開発事業では国内の多くの顧客からのご依頼に応えるため、常時プロジェクトマネージャを募集し、事業の拡大をはかっています。 現在の課題・入社後に期待していること 年々1件あたりの案件規模が増加し、それに伴うプロジェクト管理の難易度向上という課題があり、複数のPMにて対応する必要がある案件が増えています。 顧客との関係構築のみならず、PM同士・エンジニア・デザインチーム・テストチームなど社内のチームビルディングが非常に重要になっており、相互尊重と協調を重視したチームワークをもって活躍いただける方を期待しています。 仕事内容 フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッションに貢献してください。 お任せする業務 見積もり、提案活動 要件定義、要件整理 外部設計 QCD管理 課題/リスク管理 開発パートナー管理 社内外の各種折衝/調整対応 技術スタック アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験 業務環境 社内コミュニケーションには Slack を利用 拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用 課題管理には Backlog を利用 開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与 特定の資格の受験料を補助 結合テストは品質管理部門が担当 組織・チームカルチャー 部門内には PM / PL 、エンジニア が在籍。プロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質管理担当とチームを構成します 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です。 このポジションで経験できること ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験 モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験 洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス ご自身の指向性に合わせて、生涯現役で色々な案件をご経験いただきながらプロジェクトマネジメントスキルを向上いただくことや、組織マネジメントの道に進み後進指導にご活躍いただくことなどが可能です。 必須スキル・経験 Webアプリケーションなどのシステム開発プロジェクトにおけるリーダー職のご経験 (2〜3人の小規模なものも含む) ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 クライアントワークのご経験 業務におけるプログラミングのご経験 歓迎スキル・経験 スクラッチ開発、モバイルアプリ開発や AWS をシステムインフラとした WEB アプリケーション開発のプロジェクト における PM / PL デザインチームとの協業 RFP に対する提案 メンバー、特に PM / PL の育成 続きを見る
-
Webフロントエンド リードエンジニア【北海道】
募集背景 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 仕事内容 ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 お任せする業務 設計 プログラミング ユニットテスト プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 技術スタック JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular MySQL / PostgreSQL AWS / Azure / GCP 業務環境 開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 開発言語は TypeScript が中心、HTML / CSS も使用 ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 コミュニケーションは Slack ビデオ会議は Google Meet 課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 テストは品質管理部門が担当 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.1「フロントエンドとバックエンド」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 必須スキル・経験 以下環境のプログラミングについて、合計5年程度の実務経験 JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular による画面コーディング 以下環境のプログラミングについて、合計1年程度の実務経験 CSS による画面コーディング 各種開発言語からの SQL の使用経験 基礎的なレベルの Linux のセットアップ・運用・操作経験 基礎的なレベルのクラウド環境(AWS / Azure / GCP)の操作経験 歓迎スキル・経験 Laravel / Rails / Express / Spring / Django 等のフレームワークを使用したバックエンド開発 アニメーション、グラフなどビジュアルを重視したアプリケーション開発 Go / Rust 等を用いた開発 LambdaやFunctionといったサーバーレス環境での利用した開発 MySQL、PostgreSQLなどRDBの運用経験、チューニング経験 AWS / Azure / GCPのインフラ設計、構築 Docker を使用した開発環境構築 Flutter / React Native / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 続きを見る
-
スマートフォンアプリ リードエンジニア【北海道】
募集背景 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 仕事内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 お任せする業務 設計 プログラミング ユニットテスト プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 技術スタック iOS(Swift) Android(Kotlin / Java) Flutter 業務環境 開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 開発言語は Swift / Kotlin が中心、ObjC / Java は必要に応じて使用 ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 コミュニケーションは Slack ビデオ会議は Google Meet 課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 テストは品質管理部門が担当 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.4「iOSとAndroid」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 必須スキル・経験 以下環境のプログラミングについて、合計4年程度の実務経験 ・iOS(Swift) -SwiftUI / UIKit といったUIフレームワークを使用した開発のご経験 ・Android(Kotlin / Java) iOS / Android の特徴を理解しており、OS標準ガイドラインに従った実装が行えること 数名程度のエンジニアをサポートしつつ開発が行えること MVVM / Clean Architecture / TCA / DDD といったアーキテクチャを使用した開発のご経験 歓迎スキル・経験 Jetpack Compose といったUIフレームワークを使用した開発のご経験 ウェブアプリケーション開発のご経験 Flutter / Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 エンジニアリングに限らないリーダーのご経験 顧客との折衝のご経験 続きを見る
-
テックリード【北海道】
募集背景 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに答えられる実力を持った開発組織とするために、全体を俯瞰しながら組織を牽引できる高い技術とマネジメント能力を両立させた人材を採用したく思っております。 現在の課題・入社後に期待していること 開発組織自体を継続的に改善していくため、テックリードとして技術戦略を構築しつつ、エンジニアとしても活躍していただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行します。 そのため、単に知識があり作業を行うだけのチームではなく、深い知見を元に顧客を含めた周囲を巻き込んで推進できるチームを求めており、それをバックアップする開発組織の改善を行えるエンジニアの方に来ていただきたく思っております。 仕事内容 テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 お任せする業務 エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務 設計 プログラミング ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 業務環境 開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 コミュニケーションは Slack ビデオ会議は Google Meet 課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 テストは品質管理部門が担当 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します エンジニア全体でで100名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です このポジションで経験できること エンジニアとしては、多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではないプロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 テックリードとしては、経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積むことができます。 エンジニアだけでなく、マーケティング、デザイナー、品質管理、ラインマネージャー、経営層、といった幅広い人とともに仕事をする機会が多く、多様な経験をすることができます。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.2「クラウドとDevOps」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 必須スキル・経験 以下のような領域の開発において、後進育成ができる優れた技術力もしくは10年程度の実務経験 ・iOSアプリ開発 ・Androidアプリ開発 ・ウェブフロントエンド開発 ・ウェブバックエンド開発 ・クラウドにおけるインフラ設計 エンジニアに対するピープルマネジメントが行えること 技術戦略に関する提言が行えること 歓迎スキル・経験 環境を問わず広い開発経験 PM / PL としての業務経験 テックリード / VPoE / CTO としての業務経験 自社開発と共同開発両方における経験 続きを見る
-
クラウドインフラ リードエンジニア【北海道】
募集背景 事業が拡大する中で、クラウドを活用したインフラの設計をリードしていただけるような、エンジニアが不足しております。 現在の課題・入社後に期待していること フェンリルの共同開発はありがたいことに、多数のお問い合わせを頂いております。 しかし、クラウドインフラ領域を専門とするメンバーは若手が多く、案件をリードしていくにはまだまだ力不足な面があります。 ご入社後は、Webアプリの開発案件において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。 それらの業務に加えて、リードエンジニアとして、若手エンジニアのサポートやクラウド活用の社内推進を行っていただきたいと考えております。 仕事内容 Webアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。 フェンリルでは、UX/UIにこだわった最高のプロダクトを開発するために、デザイナー、QA・アプリ・Webエンジニアといった様々なスペシャリストが協力しています。自分の専門領域だけではなく、隣接する領域のスペシャリストと対話しながらより良いプロダクトの開発ができる環境があります。 お任せする業務 インフラ要件定義 ・PMと要件について相談しながら決めていきます ・特に非機能要件についてはインフラ領域に関わることが多いため積極的に参加していただきます ・PMが顧客と調整が難しい専門的な領域の要件は直接顧客と調整する場合があります インフラ設計 ・アーキテクチャや運用設計も含めてチーム内で相談しながら設計します ・クラウドは主にAWSを利用しますが、顧客の希望によりAzureやGooble Cloudを利用することもあります ・マネージドサービスを活用するよう設計することが多いです ・LambdaやECS on Fargateなどサーバーレス構成が増えています ・アプリケーション開発エンジニアと相談しながらオブザーバビリティを計装します インフラ構築 ・原則Infrastructure as Codeで構築します。使用するツールは案件毎に異なります(CloudFormation、Terraformが多いです) ・アプリケーション開発エンジニアと調整しながらCI/CDパイプラインの構築も行います テスト ・負荷試験など一部のテストはインフラエンジニアで担当します ・QAエンジニア・アプリケーション開発エンジニアと協力してテスト設計や実施を行います メンバーのリード ・案件内にとどまらず、経験の浅いエンジニアのサポートをしていただきます ・Slackのパブリックチャンネルで構成の相談などがあれば答えていただきます クラウド活用の推進 ・ご自身の学んだことの共有からはじめて、クラウドが社内で活用されるよう推進していただきます 講師 ・AWS Immersion Dayの講師として顧客に対してAWSのワークショップを実施していただきます その他、やってみたい業務があれば調整可能です。 技術スタック AWS/Azure/Google Cloud CloudFormation/CDK/SAM/Terraform/Ansible Python/PHP/TypeScript Apache JMeter/Locust 業務環境 開発機は最新世代のMacBook Pro(キーボード、色の選択可)、リモートワーク用にディスプレイ等の貸与も有り クラウド環境はAWS / Azure / Google Cloud が中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 インフラの構成にはCloudFormation、Terraform、CDK、Ansibleを利用 ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 コミュニケーションはSlackを採用 ビデオ会議はGoogle Meetsを採用 課題管理にはBacklog / GitHub Issueを活用 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー ■エンジニア組織 開発センター ・社内の約半数がこの組織に属しており、PM・エンジニアを含む200名強の組織です テックチーム ・組織横断でエンジニアが所属するチーム - 7つの技術領域(ユニット)に分かれており、興味のあるユニットに所属する - 技術選定やエンジニアの評価等を各ユニットのリーダー(テックリード)が行います ■学習文化 社内では職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます 社外のイベントへの参加や、各種資格取得もサポートしております。会社からのサポートだけではなく、社内勉強会の形式で資格試験に向けた学習やイベントの情報共有なども行われています このポジションで経験できること フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業や今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 フェンリルのエンジニアは常に「最高のプロダクト」を作ることを目標としています。 開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、"お客様やエンドユーザのハピネスとは何か"を意識して開発に取り組みます。 案件の多くは要件定義からデザイン・開発・テストまで一貫してフェンリルが担当しています。 お客様のプロダクトを「最高のプロダクト」にする為にデザイナー・インフラエンジニア・Webエンジニア・アプリエンジニア・QAエンジニア・プロジェクトマネージャーが一つのチームとなり、最善の方法を選択していきます。 クライアントワークでありながら、フェンリルらしいプロダクトを開発するために、エンジニア目線で最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 1つのプロダクトの開発を継続してご依頼いただくことも多いのですが、案件としてはリリースごとに区切りを作っています。 そのため、1つのプロダクトの案件に継続して参加することで腰を据えて携わることもできますし、リリースを区切りに新しいプロダクトの案件に参画することも可能です。 多くのエンジニアは2つから3つの案件に同時に参加しています。 フェンリルのエンジニアは全員専門とする技術領域を持ちますが、多くのエンジニアは2つ以上の技術領域で活躍をしています。プロジェクトでもメインとなる役割を持ちながら、周辺領域のタスクについても協力します。 例えば、メインがインフラエンジニアで、バックエンドの開発もする人がいます。 また、クラウドインフラ領域では案件での活躍だけではなく、社外でも活躍頂きたいと考えております。 社外で活躍することにより、社外のエンジニアと交流し、広い視野を獲得いただきたいと考えております。 そのため、社外のイベントへの参加や登壇を奨励しております。 最近ですとJAWS DAYS 2024の企業サポーターを行い、サポーターセッションでお客様の事例を紹介しました。 JAWS DAYS 2024 - LEAP BEYONDに企業サポーターとして参加しました 他にも、各種クラウドベンダーが表彰する制度などにも積極的な応募を奨励しております。 2023年度は「AWS Ambassador」「Japan AWS Top Engineers」「Japan AWS Jr. Champions」「Japan AWS All Certifications Engineers」といった表彰を受けております。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.2「クラウドとDevOps」 働き方 エンジニアの多くは、基本的にはリモートワークを行っており、週1回程度配属拠点に出社しています。 クライアントとのミーティングも原則リモートで行うため、エンジニアが直接お客様先に訪問する頻度は非常に少ないです。 ■ ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 ■フレックスタイム制度 コアタイム(10:30 ~ 15:30)が設定されています 月3回を上限とし、コアタイムに勤務しなくても良いとする制度があります 半日単位での有給休暇が取得可能です キャリアパス 基本的にはフェンリルのエンジニアは、最高のプロダクトを作るために技術力を伸ばしていきます。 単に技術力を伸ばすだけではなく、ご自身の専門的な能力を他者にも分かりやすく伝え行くことも並行して行います。 クラウドインフラ領域であれば、例えばAWS Ambassadorの様に外部に対して技術力をアピールし、それが対外的に認められるような人を目指していただきたいです。 AWS Summit Tokyo 2023開催! AWS Ambassadorに選出されたフェンリルのエンジニアにインタビューしました vol.1 また、フェンリルでは個人の志向を大切にしています。プロジェクトマネージャーやクラウドコンサルタントのような役割の変更だけでなく、自社サービスの開発といった事業部門を超えた変更など、さまざまなキャリアの選択肢がございます。 必須スキル・経験 AWS/Azure/Google Cloud のいずれかを利用したインフラ設計及び構築の実務経験 顧客やエンジニアとコミュニケーションを取りつつ設計ができること 簡易なもので良いのでプログラミングの経験 歓迎スキル・経験 ウェブアプリケーション開発における実装の業務経験 ウェブアプリケーション開発における設計の業務経験 AWS / Azure / Google Cloud の認定資格 クラウドサービスの推進活動(社内外を問わず) 続きを見る
-
アプリ・Web開発PM (福岡エリア限定)
募集背景 共同開発事業では国内の多くの顧客からのご依頼に応えるため、常時プロジェクトマネージャを募集し、事業の拡大をはかっています。 現在の課題・入社後に期待していること 年々1件あたりの案件規模が増加し、それに伴うプロジェクト管理の難易度向上という課題があり、複数のPMにて対応する必要がある案件が増えています。 顧客との関係構築のみならず、PM同士・エンジニア・デザインチーム・テストチームなど社内のチームビルディングが非常に重要になっており、相互尊重と協調を重視したチームワークをもって活躍いただける方を期待しています。 仕事内容 フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッションに貢献してください。 お任せする業務 見積もり、提案活動 要件定義、要件整理 外部設計 QCD管理 課題/リスク管理 開発パートナー管理 社内外の各種折衝/調整対応 技術スタック アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験 業務環境 社内コミュニケーションには Slack を利用 拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用 課題管理には Backlog を利用 開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与 特定の資格の受験料を補助 結合テストは品質管理部門が担当 組織・チームカルチャー 部門内には PM / PL 、エンジニア が在籍。プロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質管理担当とチームを構成します 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です。 このポジションで経験できること ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験 モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験 洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス ご自身の指向性に合わせて、生涯現役で色々な案件をご経験いただきながらプロジェクトマネジメントスキルを向上いただくことや、組織マネジメントの道に進み後進指導にご活躍いただくことなどが可能です。 必須スキル・経験 Webアプリケーションなどのシステム開発プロジェクトにおけるリーダー職のご経験 (2〜3人の小規模なものも含む) ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 クライアントワークのご経験 業務におけるプログラミングのご経験 歓迎スキル・経験 スクラッチ開発、モバイルアプリ開発や AWS をシステムインフラとした WEB アプリケーション開発のプロジェクト における PM / PL デザインチームとの協業 RFP に対する提案 メンバー、特に PM / PL の育成 続きを見る
-
Webフロントエンド リードエンジニア(福岡エリア限定)
募集背景 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 仕事内容 ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 お任せする業務 設計 プログラミング ユニットテスト プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 技術スタック JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular MySQL / PostgreSQL AWS / Azure / GCP 業務環境 開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 開発言語は TypeScript が中心、HTML / CSS も使用 ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 コミュニケーションは Slack ビデオ会議は Google Meet 課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 テストは品質管理部門が担当 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.1「フロントエンドとバックエンド」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 必須スキル・経験 以下環境のプログラミングについて、合計5年程度の実務経験 JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular による画面コーディング 以下環境のプログラミングについて、合計1年程度の実務経験 CSS による画面コーディング 各種開発言語からの SQL の使用経験 基礎的なレベルの Linux のセットアップ・運用・操作経験 基礎的なレベルのクラウド環境(AWS / Azure / GCP)の操作経験 歓迎スキル・経験 Laravel / Rails / Express / Spring / Django 等のフレームワークを使用したバックエンド開発 アニメーション、グラフなどビジュアルを重視したアプリケーション開発 Go / Rust 等を用いた開発 LambdaやFunctionといったサーバーレス環境での利用した開発 MySQL、PostgreSQLなどRDBの運用経験、チューニング経験 AWS / Azure / GCPのインフラ設計、構築 Docker を使用した開発環境構築 Flutter / React Native / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 続きを見る
-
スマートフォンアプリ リードエンジニア(福岡エリア限定)
募集背景 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 仕事内容 モバイルアプリ(iOS / Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 お任せする業務 設計 プログラミング ユニットテスト プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 技術スタック iOS(Swift) Android(Kotlin / Java) Flutter 業務環境 開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 開発言語は Swift / Kotlin が中心、ObjC / Java は必要に応じて使用 ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 コミュニケーションは Slack ビデオ会議は Google Meet 課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 テストは品質管理部門が担当 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.4「iOSとAndroid」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 必須スキル・経験 以下環境のプログラミングについて、合計4年程度の実務経験 ・iOS(Swift) -SwiftUI / UIKit といったUIフレームワークを使用した開発のご経験 ・Android(Kotlin / Java) iOS / Android の特徴を理解しており、OS標準ガイドラインに従った実装が行えること 数名程度のエンジニアをサポートしつつ開発が行えること MVVM / Clean Architecture / TCA / DDD といったアーキテクチャを使用した開発のご経験 歓迎スキル・経験 Jetpack Compose といったUIフレームワークを使用した開発のご経験 ウェブアプリケーション開発のご経験 Flutter / Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 エンジニアリングに限らないリーダーのご経験 顧客との折衝のご経験 続きを見る
-
テックリード(福岡エリア限定)
募集背景 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに答えられる実力を持った開発組織とするために、全体を俯瞰しながら組織を牽引できる高い技術とマネジメント能力を両立させた人材を採用したく思っております。 現在の課題・入社後に期待していること 開発組織自体を継続的に改善していくため、テックリードとして技術戦略を構築しつつ、エンジニアとしても活躍していただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行します。 そのため、単に知識があり作業を行うだけのチームではなく、深い知見を元に顧客を含めた周囲を巻き込んで推進できるチームを求めており、それをバックアップする開発組織の改善を行えるエンジニアの方に来ていただきたく思っております。 仕事内容 テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 お任せする業務 エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務 設計 プログラミング ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 業務環境 開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 コミュニケーションは Slack ビデオ会議は Google Meet 課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 テストは品質管理部門が担当 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します エンジニア全体でで100名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です このポジションで経験できること エンジニアとしては、多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではないプロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 テックリードとしては、経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積むことができます。 エンジニアだけでなく、マーケティング、デザイナー、品質管理、ラインマネージャー、経営層、といった幅広い人とともに仕事をする機会が多く、多様な経験をすることができます。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.2「クラウドとDevOps」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 キャリアパス 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 必須スキル・経験 以下のような領域の開発において、後進育成ができる優れた技術力もしくは10年程度の実務経験 ・iOSアプリ開発 ・Androidアプリ開発 ・ウェブフロントエンド開発 ・ウェブバックエンド開発 ・クラウドにおけるインフラ設計 エンジニアに対するピープルマネジメントが行えること 技術戦略に関する提言が行えること 歓迎スキル・経験 環境を問わず広い開発経験 PM / PL としての業務経験 テックリード / VPoE / CTO としての業務経験 自社開発と共同開発両方における経験 続きを見る
-
クラウドインフラ リードエンジニア(福岡エリア限定)
募集背景 事業が拡大する中で、クラウドを活用したインフラの設計をリードしていただけるような、エンジニアが不足しております。 現在の課題・入社後に期待していること フェンリルの共同開発はありがたいことに、多数のお問い合わせを頂いております。 しかし、クラウドインフラ領域を専門とするメンバーは若手が多く、案件をリードしていくにはまだまだ力不足な面があります。 ご入社後は、Webアプリの開発案件において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。 それらの業務に加えて、リードエンジニアとして、若手エンジニアのサポートやクラウド活用の社内推進を行っていただきたいと考えております。 仕事内容 Webアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。 フェンリルでは、UX/UIにこだわった最高のプロダクトを開発するために、デザイナー、QA・アプリ・Webエンジニアといった様々なスペシャリストが協力しています。自分の専門領域だけではなく、隣接する領域のスペシャリストと対話しながらより良いプロダクトの開発ができる環境があります。 お任せする業務 インフラ要件定義 ・PMと要件について相談しながら決めていきます ・特に非機能要件についてはインフラ領域に関わることが多いため積極的に参加していただきます ・PMが顧客と調整が難しい専門的な領域の要件は直接顧客と調整する場合があります インフラ設計 ・アーキテクチャや運用設計も含めてチーム内で相談しながら設計します ・クラウドは主にAWSを利用しますが、顧客の希望によりAzureやGooble Cloudを利用することもあります ・マネージドサービスを活用するよう設計することが多いです ・LambdaやECS on Fargateなどサーバーレス構成が増えています ・アプリケーション開発エンジニアと相談しながらオブザーバビリティを計装します インフラ構築 ・原則Infrastructure as Codeで構築します。使用するツールは案件毎に異なります(CloudFormation、Terraformが多いです) ・アプリケーション開発エンジニアと調整しながらCI/CDパイプラインの構築も行います テスト ・負荷試験など一部のテストはインフラエンジニアで担当します ・QAエンジニア・アプリケーション開発エンジニアと協力してテスト設計や実施を行います メンバーのリード ・案件内にとどまらず、経験の浅いエンジニアのサポートをしていただきます ・Slackのパブリックチャンネルで構成の相談などがあれば答えていただきます クラウド活用の推進 ・ご自身の学んだことの共有からはじめて、クラウドが社内で活用されるよう推進していただきます 講師 ・AWS Immersion Dayの講師として顧客に対してAWSのワークショップを実施していただきます その他、やってみたい業務があれば調整可能です。 技術スタック AWS/Azure/Google Cloud CloudFormation/CDK/SAM/Terraform/Ansible Python/PHP/TypeScript Apache JMeter/Locust 業務環境 開発機は最新世代のMacBook Pro(キーボード、色の選択可)、リモートワーク用にディスプレイ等の貸与も有り クラウド環境はAWS / Azure / Google Cloud が中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 インフラの構成にはCloudFormation、Terraform、CDK、Ansibleを利用 ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 コミュニケーションはSlackを採用 ビデオ会議はGoogle Meetsを採用 課題管理にはBacklog / GitHub Issueを活用 クラウド系の認定資格等の受験料を補助 組織・チームカルチャー ■エンジニア組織 開発センター ・社内の約半数がこの組織に属しており、PM・エンジニアを含む200名強の組織です テックチーム ・組織横断でエンジニアが所属するチーム - 7つの技術領域(ユニット)に分かれており、興味のあるユニットに所属する - 技術選定やエンジニアの評価等を各ユニットのリーダー(テックリード)が行います ■学習文化 社内では職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます 社外のイベントへの参加や、各種資格取得もサポートしております。会社からのサポートだけではなく、社内勉強会の形式で資格試験に向けた学習やイベントの情報共有なども行われています このポジションで経験できること フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業や今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 フェンリルのエンジニアは常に「最高のプロダクト」を作ることを目標としています。 開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、"お客様やエンドユーザのハピネスとは何か"を意識して開発に取り組みます。 案件の多くは要件定義からデザイン・開発・テストまで一貫してフェンリルが担当しています。 お客様のプロダクトを「最高のプロダクト」にする為にデザイナー・インフラエンジニア・Webエンジニア・アプリエンジニア・QAエンジニア・プロジェクトマネージャーが一つのチームとなり、最善の方法を選択していきます。 クライアントワークでありながら、フェンリルらしいプロダクトを開発するために、エンジニア目線で最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 1つのプロダクトの開発を継続してご依頼いただくことも多いのですが、案件としてはリリースごとに区切りを作っています。 そのため、1つのプロダクトの案件に継続して参加することで腰を据えて携わることもできますし、リリースを区切りに新しいプロダクトの案件に参画することも可能です。 多くのエンジニアは2つから3つの案件に同時に参加しています。 フェンリルのエンジニアは全員専門とする技術領域を持ちますが、多くのエンジニアは2つ以上の技術領域で活躍をしています。プロジェクトでもメインとなる役割を持ちながら、周辺領域のタスクについても協力します。 例えば、メインがインフラエンジニアで、バックエンドの開発もする人がいます。 また、クラウドインフラ領域では案件での活躍だけではなく、社外でも活躍頂きたいと考えております。 社外で活躍することにより、社外のエンジニアと交流し、広い視野を獲得いただきたいと考えております。 そのため、社外のイベントへの参加や登壇を奨励しております。 最近ですとJAWS DAYS 2024の企業サポーターを行い、サポーターセッションでお客様の事例を紹介しました。 JAWS DAYS 2024 - LEAP BEYONDに企業サポーターとして参加しました 他にも、各種クラウドベンダーが表彰する制度などにも積極的な応募を奨励しております。 2023年度は「AWS Ambassador」「Japan AWS Top Engineers」「Japan AWS Jr. Champions」「Japan AWS All Certifications Engineers」といった表彰を受けております。 インタビュー記事 フェンリルのテックリードをご紹介 vol.2「クラウドとDevOps」 働き方 エンジニアの多くは、基本的にはリモートワークを行っており、週1回程度配属拠点に出社しています。 クライアントとのミーティングも原則リモートで行うため、エンジニアが直接お客様先に訪問する頻度は非常に少ないです。 ■ ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 ■フレックスタイム制度 コアタイム(10:30 ~ 15:30)が設定されています 月3回を上限とし、コアタイムに勤務しなくても良いとする制度があります 半日単位での有給休暇が取得可能です キャリアパス 基本的にはフェンリルのエンジニアは、最高のプロダクトを作るために技術力を伸ばしていきます。 単に技術力を伸ばすだけではなく、ご自身の専門的な能力を他者にも分かりやすく伝え行くことも並行して行います。 クラウドインフラ領域であれば、例えばAWS Ambassadorの様に外部に対して技術力をアピールし、それが対外的に認められるような人を目指していただきたいです。 AWS Summit Tokyo 2023開催! AWS Ambassadorに選出されたフェンリルのエンジニアにインタビューしました vol.1 また、フェンリルでは個人の志向を大切にしています。プロジェクトマネージャーやクラウドコンサルタントのような役割の変更だけでなく、自社サービスの開発といった事業部門を超えた変更など、さまざまなキャリアの選択肢がございます。 必須スキル・経験 AWS/Azure/Google Cloud のいずれかを利用したインフラ設計及び構築の実務経験 顧客やエンジニアとコミュニケーションを取りつつ設計ができること 簡易なもので良いのでプログラミングの経験 歓迎スキル・経験 ウェブアプリケーション開発における実装の業務経験 ウェブアプリケーション開発における設計の業務経験 AWS / Azure / Google Cloud の認定資格 クラウドサービスの推進活動(社内外を問わず) 続きを見る
-
品質管理エンジニア / チームリーダー
募集背景 共同開発(受託開発)プロジェクトにおける担当QAエンジニアですが、 共同開発事業の成長・拡大に伴い、人数が不足している為積極的に募集をしています。 現在の課題・入社後に期待していること 担当QAエンジニアの人数が不足していることが大きな課題ではありますが、 新卒のメンバーや、中途でも経験が浅いメンバーが一定数所属しており、 QAエンジニアの技術力底上げを行う為の育成面にも課題を抱えています。 また、PMやクライアントの要求を理解し、それに応えるために提案型で業務を進めて頂けることを期待しております。 仕事内容 品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、 テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。 また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。 お任せする業務 ■品質管理業務全般 テスト見積もり/テスト計画/テスト設計/テスト実施/テスト工程管理/品質分析/要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 ■組織マネジメント 4〜5人のチームリーダー業務(教育・支援/アサイン/メンバー評価 など) ■業務効率化/改善活動 各種ツール作成/テスト自動化/業務効率化/改善に向けた要件定義 業務環境 開発機:最新世代の MacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施 コミュニケーションツール:Slack、oVice ビデオ会議:Google Meets 課題管理:Backlog 品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助 組織・チームカルチャー ■品質管理部の特徴 開発部から独立した部門として設置されている 年間300プロジェクトをほぼ100%社内リソースで対応 50名強が所属(アルバイト含む) 男性:女性 = 6:4 ■品質管理部の文化 プロダクト品質のみではなく、プロジェクト品質にもこだわっています 各個人の成長を意識した各種育成活動を行なっています QCDのバランスを重要視しています チームワークを重要視しています このポジションで経験できること フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 働き方 ■ ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。 想定残業時間:平均20時間程度 キャリアパス QAエンジニアの職務定義として、組織マネジメントの要素が強いコース(部長・課長・リーダー)と技術面の要素が強いコース(QAスペシャリスト)のコースが準備されており、個人の意思で選択可能です 共同開発プロジェクトの中でPMや開発エンジニアの業務を一部担当することがあり、それらへジョブチェンジできる可能性があります(2024年4月現在ではPMOへのジョブチェンジ実績あり) 必須スキル・経験 5年以上のQAエンジニア経験 テスト計画及びテスト設計の実務経験 歓迎スキル・経験 JSTQB FL/AL 組織マネジメントのご経験 クライアントとの調整や折衝のご経験 開発エンジニアとしての実務経験 PM/PLとしての実務経験 その他IT関連資格 続きを見る
-
品質管理エンジニア / チームリーダー[北海道]
募集背景 共同開発(受託開発)プロジェクトにおける担当QAエンジニアですが、 共同開発事業の成長・拡大に伴い、人数が不足している為積極的に募集をしています。 現在の課題・入社後に期待していること 担当QAエンジニアの人数が不足していることが大きな課題ではありますが、 新卒のメンバーや、中途でも経験が浅いメンバーが一定数所属しており、 QAエンジニアの技術力底上げを行う為の育成面にも課題を抱えています。 また、PMやクライアントの要求を理解し、それに応えるために提案型で業務を進めて頂けることを期待しております。 仕事内容 品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、 テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。 また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。 お任せする業務 ■品質管理業務全般 テスト見積もり/テスト計画/テスト設計/テスト実施/テスト工程管理/品質分析/要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 ■組織マネジメント 4〜5人のチームリーダー業務(教育・支援/アサイン/メンバー評価 など) ■業務効率化/改善活動 各種ツール作成/テスト自動化/業務効率化/改善に向けた要件定義 業務環境 開発機:最新世代の MacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施 コミュニケーションツール:Slack、oVice ビデオ会議:Google Meets 課題管理:Backlog 品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助 組織・チームカルチャー ■品質管理部の特徴 開発部から独立した部門として設置されている 年間300プロジェクトをほぼ100%社内リソースで対応 50名強が所属(アルバイト含む) 男性:女性 = 6:4 ■品質管理部の文化 プロダクト品質のみではなく、プロジェクト品質にもこだわっています 各個人の成長を意識した各種育成活動を行なっています QCDのバランスを重要視しています チームワークを重要視しています このポジションで経験できること フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 働き方 ■ ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。 想定残業時間:平均20時間程度 キャリアパス QAエンジニアの職務定義として、組織マネジメントの要素が強いコース(部長・課長・リーダー)と技術面の要素が強いコース(QAスペシャリスト)のコースが準備されており、個人の意思で選択可能です 共同開発プロジェクトの中でPMや開発エンジニアの業務を一部担当することがあり、それらへジョブチェンジできる可能性があります(2024年4月現在ではPMOへのジョブチェンジ実績あり) 必須スキル・経験 5年以上のQAエンジニア経験 テスト計画及びテスト設計の実務経験 歓迎スキル・経験 JSTQB FL/AL 組織マネジメントのご経験 クライアントとの調整や折衝のご経験 開発エンジニアとしての実務経験 PM/PLとしての実務経験 その他IT関連資格 続きを見る
-
品質管理マネージャー[大阪/東京]
募集背景 共同開発(受託開発)プロジェクトにおける担当QAエンジニアですが、 共同開発事業の成長・拡大に伴い、人数が不足している為積極的に募集をしています。 現在の課題・入社後に期待していること 品質管理部には新卒のメンバーや、中途でも経験が浅いメンバーが一定数所属していますが、 QAエンジニアとマネジメントの経験を併せ持った人材が不足しており、 QAエンジニアの技術力底上げを行う為の育成面を含め、組織戦略の実行に課題を抱えています。 PMやクライアントの要求を理解しつつ、それに応えるために組織を牽引しながら各種業務を進めて頂けることを期待しております。 仕事内容 品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、 テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。 また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。 お任せする業務 ■品質管理業務全般 テスト見積もり テスト計画 テスト設計 テスト実施 テスト工程管理 品質分析 要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 ■組織マネジメント 10〜20人のマネジメント業務(他部門マネージャーとの連携/教育・支援/アサイン/メンバー評価 など) ■業務効率化/改善活動 各種ツール作成 テスト自動化 業務効率化/改善に向けた要件定義 業務環境 開発機:最新世代の MacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施 コミュニケーションツール:Slack、oVice ビデオ会議:Google Meets 課題管理:Backlog 品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助 組織・チームカルチャー ■品質管理部の特徴 開発部から独立した部門として設置されている 年間300プロジェクトをほぼ100%社内リソースで対応 50名強が所属(アルバイト含む) 男性:女性 = 6:4 ■品質管理部の文化 プロダクト品質のみではなく、プロジェクト品質にもこだわっています 各個人の成長を意識した各種育成活動を行なっています QCDのバランスを重要視しています チームワークを重要視しています このポジションで経験できること フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 キャリアパス QAエンジニアの職務定義として、組織マネジメントの要素が強いコース(部長・課長・リーダー)と、技術面の要素が強いコース(QAスペシャリスト)のコースが準備されており、個人の意思で選択可能です 共同開発プロジェクトの中でPMや開発エンジニアの業務を一部担当することがあり、それらへジョブチェンジできる可能性があります。 (2024年4月現在ではPMOへのジョブチェンジ実績あり) 必須スキル・経験 5年以上のQAエンジニア経験 3年以上の品質管理組織もしくは開発組織におけるマネジメント経験 ※テストチームのリーダー経験ではなく、組織におけるリーダーやマネージャーの経験(課長や部長など) 歓迎スキル・経験 JSTQB FL/AL 組織マネジメントのご経験 クライアントとの調整や折衝のご経験 開発エンジニアとしての実務経験 PM/PLとしての実務経験 品質コンサルタントとしての実務経験 その他IT関連資格 続きを見る
-
品質管理マネージャー[北海道]
募集背景 共同開発(受託開発)プロジェクトにおける担当QAエンジニアですが、 共同開発事業の成長・拡大に伴い、人数が不足している為積極的に募集をしています。 現在の課題・入社後に期待していること 品質管理部には新卒のメンバーや、中途でも経験が浅いメンバーが一定数所属していますが、 QAエンジニアとマネジメントの経験を併せ持った人材が不足しており、 QAエンジニアの技術力底上げを行う為の育成面を含め、組織戦略の実行に課題を抱えています。 PMやクライアントの要求を理解しつつ、それに応えるために組織を牽引しながら各種業務を進めて頂けることを期待しております。 仕事内容 品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、 テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。 また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。 お任せする業務 ■品質管理業務全般 テスト見積もり テスト計画 テスト設計 テスト実施 テスト工程管理 品質分析 要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 ■組織マネジメント 10〜20人のマネジメント業務(他部門マネージャーとの連携/教育・支援/アサイン/メンバー評価 など) ■業務効率化/改善活動 各種ツール作成 テスト自動化 業務効率化/改善に向けた要件定義 業務環境 開発機:最新世代の MacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り 各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施 コミュニケーションツール:Slack、oVice ビデオ会議:Google Meets 課題管理:Backlog 品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助 組織・チームカルチャー ■品質管理部の特徴 開発部から独立した部門として設置されている 年間300プロジェクトをほぼ100%社内リソースで対応 50名強が所属(アルバイト含む) 男性:女性 = 6:4 ■品質管理部の文化 プロダクト品質のみではなく、プロジェクト品質にもこだわっています 各個人の成長を意識した各種育成活動を行なっています QCDのバランスを重要視しています チームワークを重要視しています このポジションで経験できること フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 キャリアパス QAエンジニアの職務定義として、組織マネジメントの要素が強いコース(部長・課長・リーダー)と、技術面の要素が強いコース(QAスペシャリスト)のコースが準備されており、個人の意思で選択可能です 共同開発プロジェクトの中でPMや開発エンジニアの業務を一部担当することがあり、それらへジョブチェンジできる可能性があります。 (2024年4月現在ではPMOへのジョブチェンジ実績あり) 必須スキル・経験 5年以上のQAエンジニア経験 3年以上の品質管理組織もしくは開発組織におけるマネジメント経験 ※テストチームのリーダー経験ではなく、組織におけるリーダーやマネージャーの経験(課長や部長など) 歓迎スキル・経験 JSTQB FL/AL 組織マネジメントのご経験 クライアントとの調整や折衝のご経験 開発エンジニアとしての実務経験 PM/PLとしての実務経験 品質コンサルタントとしての実務経験 その他IT関連資格 続きを見る
-
クラウド / AI エンジニア【フルリモート可】
募集背景 クラウド技術とAI技術の急速な進展および顧客ニーズの多様化に対応するため、フェンリル株式会社ではクラウド・AIエンジニアを募集しています。顧客基盤の拡大と技術の高度化に伴い、専門知識を持つ人材の確保が急務です。 現在の課題・入社後に期待していること クラウドサービスおよびAI技術の導入における技術的課題や、顧客のデジタル変革プロセスの最適化が求められています。入社後は、これらの課題を解決し、顧客満足度の向上に貢献していただきます。 仕事内容 クラウド上のAPI開発やOpenAI APIなどを活用して、新しいAI活用アプリケーションを開発する役割です。このため、クラウド上のリソースやアーキテクチャデザインを実施し、クラウドネイティブな環境構築を行い、CI/CD環境を整備します。AIエンジニアは、AIを構成する複雑なアルゴリズムのネットワークを、人間の脳のように機能するように開発し、プログラミングし、トレーニングする役割を担います。この役割には、ソフトウェア開発、プログラミング、データサイエンス、データエンジニアリングの複合的な専門知識が必要です。 クラウド活用推進 GIMLE(ギムレ)サービスページ お任せする業務 クラウドインフラの設計・構築: AWS、Azure、Google Cloudを活用したインフラの設計、設定、自動化 AIアプリケーション開発:OpenAI API、Google Gemini APIを統合し、クラウドネイティブアプリケーションの開発 セキュリティ管理:データ保護、アクセス制御、脅威の検知と対応 運用とモニタリング:クラウドリソースの監視、障害対応、コスト管理 チームコラボレーション:各部門との協力、技術的課題の解決、ベストプラクティスの共有 技術スタック クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud インフラ:Docker、Kubernetes ツール:Terraform、Ansible プログラミング言語:Python、Go ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) コミュニケーションツール:Slack ビデオ会議:Google Meet 課題管理:Backlog テスト:品質管理部門が担当 使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API オープンソースプロジェクト:OpenSSA 業務環境 PC:最新世代の MacBook Pro または Air リモート用ディスプレイ:貸与あり 認定資格等の受験料補助制度あり 組織・チームカルチャー 職場環境 クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、AWS勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、 共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。 このポジションで経験できること AIとクラウドの最先端技術に携われる機会 最新のクラウドおよびAI技術を駆使したプロジェクトのリード 多様な業界のクライアントとの協働 戦略策定:クラウドおよびAI活用の戦略をゼロから策定し、実行プランを立案する経験が得られます 技術支援:クラウドアーキテクチャの設計やAIモデルの開発・最適化を行い、顧客のビジネス成長をサポートします OpenSSAの応用:OpenSSAを活用して高度な推論を行うAIをアプリケーションに組み込む技術を習得できます。OpenSSAは、小規模で専門性の高いエージェントを用いて、ドメイン固有の知識や情報リソースと連携しながら、複雑な問題解決を行うフレームワークです 働き方 柔軟な働き方を提供するためにハイブリッドワーク制度とフレックスタイム制を導入しています。 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能です。午前はリモート、午後は出社するなど柔軟なスケジュールが許容され、通勤圏外の社員にはフルリモート勤務も可能です。 フレックスタイム制では、コアタイムを10:30〜15:30に設定し、フレキシブルタイムは5:00〜10:30および15:30〜22:00の間で自由に調整できます。 キャリアパス AI技術を活用した製品やサービスの開発を通じて、ビジネスインパクトの大きいプロジェクトをリードできます クラウドインフラの設計・構築・運用の経験を活かして、AIシステムのスケーラビリティと信頼性を確保できます AIとクラウドの知見を融合させることで、データ駆動型の意思決定を支援し、ビジネスの効率化と最適化を実現できます 必須スキル・経験 以下のいずれかの経験がある方 AWS、Azure、Google Cloudの利用経験 クラウドアーキテクチャの設計・実装経験 Pythonを用いたコーディングスキル 歓迎スキル・経験 クラウド関連の資格保有(AWS認定ソリューションアーキテクトなど ) デジタル戦略の策定・実行経験 プロジェクトリーダーとしてのマネジメント経験 参考リンク クラウドネイティブ技術部特集 vol.1:GIMLEの生成AI新サービス「Generative AI」 クラウドネイティブ技術部特集 vol.2:ユーザーだけでなく「システム運用者にもハピネスを」3課のビジョンを聞いてみた クラウドネイティブ技術部特集 vol.3:プロフェッショナルサービス2課ってどんなチーム? 続きを見る
-
クラウド / AI 戦略コンサルタント【フルリモート可】
募集背景 クラウド技術とAI関連技術の急速な進展と顧客ニーズの多様化に対応するため、クラウド/AI戦略コンサルタントを募集しています。現在の顧客基盤の拡大とともに、クラウド技術とAIの専門知識を持つ人材の確保が急務となっています。 現在の課題・入社後に期待していること クラウドサービスやAI関連サービス等の導入に伴い、顧客内外におけるビジネス課題、技術的課題、リスク課題の解決方針や、サービス導入プロセスの最適化が求められています。入社後は、これらの課題を解決するための戦略策定や実行支援を主体的に担当し、顧客ビジネスの成功および顧客満足度の向上に貢献していただきます。 求める人物像 チームやプロジェクトの成功に導くという強い責任感を持って主体的に取り組むことができる方 新技術や未知の領域に関する学習意欲が高く、柔軟な思考を持つ方 プロジェクトが複数並走している中でも落ち着いてステークホルダーとの交渉や問題解決を行い、各プロジェクトを牽引できる方 クラウドネイティブ技術や生成AI技術等を使って顧客を成功へと導くことにモチベーションを感じる方 仕事内容 戦略策定:クラウドネイティブ技術の活用戦略をゼロから策定し、顧客の経営戦略と密接にリンクした実行プランを立案する 技術支援:クラウドネイティブソリューションの設計や最適化を行い、顧客のビジネス成長をサポートする コンサルティング:顧客との信頼関係を構築し、長期的なパートナーシップを築く AIを活用した課題解決:AIを扱うプロフェッショナルとしてお客様からのヒアリングを実施し、機械学習や生成系AIを使って解決に導く 顧客データからビジネスチャンスの発見:顧客の持つデータを分析し、ビジネスチャンスを発見し提案を行う プリセールス活動:幅広いクラウドサービス知識とAI活用知識を活用し、最適なソリューションの提案や見積もり作成を行う プロジェクトマネジメント:要件定義、基本設計、工程管理からクロージングまで、プロジェクトの全体的な管理を担当する クラウド活用推進 GIMLE(ギムレ)サービスページ お任せする業務 クラウドネイティブ技術活用戦略の立案および実行支援 クラウドアーキテクチャの設計・実装 顧客のビジネスニーズに基づいたクラウドソリューションの提案 プロジェクトマネジメントおよびチームリーディング ワークショップのファシリテーション 技術スタック クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud インフラ:Docker、Kubernetes ツール:Terraform、Ansible プログラミング言語:Python、Go ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) コミュニケーションツール:Slack ビデオ会議:Google Meet 課題管理:Backlog テスト:品質管理部門が担当 使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API オープンソースプロジェクト:OpenSSA 業務環境 PC:最新世代の MacBook Pro または Air リモート用ディスプレイ貸与あり 認定資格等の受験料補助制度あり 組織・チームカルチャー 部門構造 部門全体で約20名が在籍し、各プロジェクトごとにチームを編成 カルチャー チームはオープンで協力的、技術革新を推奨し、積極的なコミュニケーションを重視。テレワークやリモートワーク環境の整備が進んでおり、オンライン化が進んでいます。部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んに行われています。 このポジションで経験できること クラウドネイティブ技術や生成AI技術等を駆使したプロジェクトのリード 多様な業界のクライアントとの協働 グローバルな視点でのクラウド戦略立案 生成AI関連オープンソースプロジェクト(OpenSSA)への関与 働き方 柔軟な働き方を提供するためにハイブリッドワーク制度とフレックスタイム制を導入しています。配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能です。 午前はリモート、午後は出社するなど柔軟なスケジュールが許容され、通勤圏外の社員にはフルリモート勤務も可能です。 フレックスタイム制では、コアタイムを10:30〜15:30に設定し、フレキシブルタイムは5:00〜10:30および15:30〜22:00の間で自由に調整できます。 ※フルリモート勤務の方も、案件によっては客先訪問や出張が発生する可能性あり キャリアパス 現在活躍している人物像 元エンジニア出身のプロジェクトマネージャーや、コンサルタントとしての経験を持つリーダーが多数在籍 キャリアパス例 入社後3年でシニアコンサルタント、5年でチームリーダーへ昇進 必須スキル・経験 以下のいずれかの経験がある方 クラウド関連の資格保有(AWS認定ソリューションアーキテクトなど) デジタル戦略の策定・実行経験 リーダーシップとマネジメント能力 クライアントワークの経験 技術スキル(PythonまたはGoに関する実務経験) 歓迎スキル・経験 マルチクラウド経験(Microsoft Azure / AWS / Google Cloud等) 認定資格(クラウドに係るプロフェッショナル認定資格) 異文化コミュニケーション能力 ビジネスアナリティクスのスキル 機械学習、自然言語処理、生成系AIに関する知識 参考リンク クラウドネイティブ技術部特集 vol.1:GIMLEの生成AI新サービス「Generative AI」 クラウドネイティブ技術部特集 vol.2:ユーザーだけでなく「システム運用者にもハピネスを」3課のビジョンを聞いてみた クラウドネイティブ技術部特集 vol.3:プロフェッショナルサービス2課ってどんなチーム? 続きを見る
-
クラウド開発PM【フルリモート可】
募集背景 昨今のAI活用ニーズやお客様とのビジネス規模の拡大など事業規模が順調に拡大しています。それに伴いプロジェクトやチームのマネジメント力強化が必要となりました。 現在の課題・入社後に期待していること ビジネス希望の拡大により、マネジメント力の不足が課題となっています。 リーダーシップを発揮し、プロジェクト・チームを効果的にリードできる方を求めています。入社後は、プロジェクトやチームのマネジメントは勿論のこと、戦略立案など部門の未来を作ることにも携わって頂きたいと考えております。 仕事内容 顧客に対して直接的にビジネス成果を生み出す影響力を持てる 強固な顧客関係を築くことによる達成感 先進的なクラウド技術に深く関与 人工知能(AI)を活用したプロジェクト遂行能力 リーダーシップを発揮し、チームの統率をとることによるマネジメントスキル クリエイティブな挑戦を通じて、新たなソリューションを創出し、ビジネスの成長と効率化を推進する達成感 クラウド活用推進 GIMLE(ギムレ)サービスページ お任せする業務 AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスや生成AIを用いた下記の業務遂行 プリセールス活動:幅広いクラウドサービスの知識を以て、最適なソリューションの提案や見積りを作成。 お客様の情報システム部門や決裁者、キーパーソンとの対話を通じて、プロジェクトの成功に不可欠な情報を収集します プロジェクトマネージメント:要件定義、基本設計、工程管理からクロージングまで、プロジェクトの全体的な管理を担当。 社内エンジニアとの緊密な連携が必要です。メンバーと一緒に成功体験を積み重ねゴールへと導いてください 継続案件の提案:既存のプロジェクトの強化や改善を提案し、お客様のビジネスをより高いレベルに引き上げます 技術スタック クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud インフラ:Docker、Kubernetes ツール:Terraform、Ansible プログラミング言語:React、Go、Python ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) 生成AI:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API オープンソースプロジェクト:OpenSSA ※必ずしも必須ではありません。チャレンジ可 業務環境 PC:最新世代の MacBook Pro or Air ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り コミュニケーションツール:Slack ビデオ会議:Google Meet 課題管理:Backlog 認定資格等の受験料補助制度あり 組織・チームカルチャー クラウドネイティブ技術部は2020年に立ち上がった比較的新しい組織です 部門全体で約20名が在籍し、各プロジェクトごとにチームを編成しています 新しい技術を積極的に取り入れています 東京 / 大阪 / 名古屋 にメンバーがおり、リモートを中心に業務を行っています 部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んに行われています このポジションで経験できること AIとクラウドの最先端技術に携われる機会 最新のクラウドおよびAI技術を駆使したプロジェクトのリード 多様な業界のクライアントとの協働 働き方 社内コミュニケーションは主にSlackを用いており、社内全体の情報がオープンチャンネルで盛んに取り交わされています。 クラウド事業を推進する部門では特にテレワーク、リモートワーク環境の整備に積極的で、あらゆる業務のオンライン化を当たり前とするべく活動しています。 また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、クラウド勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、 共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。 キャリアパス 現在活躍している人物像 元エンジニア出身のプロジェクトマネージャーや、コンサルタントとしての経験を持つリーダーが多数在籍 必須スキル・経験 以下いずれかのご経験や能力をお持ちの方 リーダーシップとマネジメント能力:チーム全体を調整し、各メンバーの能力を最大限に活用するための強固なリーダーシップとマネジメント能力が重要です コミュニケーション能力:明瞭で効果的なコミュニケーションを通じて、チーム内外の人々との信頼関係を構築し、共通の理解を形成する能力が求められます 顧客対応能力:お客様のニーズを深く理解し、適切なソリューションを提供するための顧客対応スキルとプロフェッショナリズムが重要です。これには、信頼関係の構築と維持、顧客満足の向上、長期的な関係の築き上げが含まれます 歓迎スキル・経験 マルチクラウド経験:Microsoft Azure / AWS / Google Cloud等の複数のクラウドプラットフォームに対する経験と知識は、より広範囲のソリューションを提供する能力を高めると考えています 認定資格:クラウドに係るプロフェッショナル認定資格は、専門的な知識と技術的なスキルを証明するものです 異文化コミュニケーション能力:複数の言語に堪能であるか、異なる文化背景を持つ人々との効果的なコミュニケーションが可能な場合、国際的なビジネス環境での成功が期待できます ビジネスアナリティクス:データドリブンな意思決定をサポートするための、ビジネスアナリティクスのスキルも求められます。これには、統計的分析、予測モデリング、データ視覚化などが含まれます 人工知能の応用能力:人工知能(AI)を利用して情報収集を行い、ビジネス意思決定をサポートする能力が求められます。AIの最新の進歩を追いつつ、それを効果的にビジネスプロセスに統合する能力が必要です メンバー育成経験がある方 参考リンク クラウドネイティブ技術部特集 vol.1:GIMLEの生成AI新サービス「Generative AI」 クラウドネイティブ技術部特集 vol.2:ユーザーだけでなく「システム運用者にもハピネスを」3課のビジョンを聞いてみた クラウドネイティブ技術部特集 vol.3:プロフェッショナルサービス2課ってどんなチーム? 続きを見る
-
クラウドアプリケーション開発エンジニア【フルリモート可】
募集背景 クラウド技術とAI関連技術の急速な進展と顧客ニーズの多様化に対応するため、クラウドアプリケーション開発エンジニアを募集しています。特に、アプリケーション開発の経験を持つエンジニアの確保が急務となっています。 現在の課題・入社後に期待していること クラウドサービスやAI関連サービス等の導入に伴い、スケーラブルなアプリケーション開発、APIの設計・実装、データベース設計など、アプリケーション開発全般のスキルを持つエンジニアが不足しています。 入社後は、これらの課題を解決するためのアプリケーション開発を主導的に担当し、顧客ビジネスの成功および顧客満足度の向上に貢献していただきます。 仕事内容 クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装経験 AIを活用したアプリケーション開発経験 スケーラブルなデータベース設計の経験 REST APIの設計・実装経験 最新技術を活用したプロジェクト経験 チーム開発でのリーダーシップ経験 クラウド活用推進 GIMLE(ギムレ)サービスページ お任せする業務 データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング REST APIの設計・実装 クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装 Reactを用いたフロントエンド開発 CI/CD パイプラインの構築・運用 OpenSSAフレームワークを活用したAIアプリケーションの開発 技術スタック データベース:PostgreSQL, MySQL API:REST フロントエンド:React バックエンド:Python, Go AI:OpenAI API, Claude API, Gemini API, OpenSSA インフラ:AWS/Azure/Google Cloud その他:Docker, Kubernetes, GitHub Enterprise (Copilot-x使用) 業務環境 PC: 最新世代の MacBook Pro または Air リモート用ディスプレイ: 貸与あり 認定資格等の受験料補助制度あり 組織・チームカルチャー クラウドネイティブ技術部は2020年に立ち上がった比較的新しい組織です 部門全体で約20名が在籍し、各プロジェクトごとにチームを編成 新しい技術を積極的に取り入れています 東京/大阪/名古屋にメンバーがおり、リモートを中心に業務を行っています 部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んに行われています このポジションで経験できること AIとクラウドの最先端技術に携われる機会 要件定義から実装までの一貫した開発経験 多様な業界のクライアントとの協働 OpenSSAなどのオープンソースの活用の経験 キャリアパス 入社後3年でシニアエンジニア 5年でテックリード その後、アーキテクトやエンジニアリングマネージャーへのキャリアパスあり 必須スキル・経験 Python/Goでのバックエンド開発経験(3年以上) Git/GitHubを使用したチーム開発経験 上記に加えて、以下のいずれかの経験がある方 REST APIの設計・実装経験 RDBMSを用いたデータベース設計経験 Reactでのフロントエンド開発経験 歓迎スキル・経験 プロジェクト立ち上げフェースの経験 要件定義からの参画経験 アーキテクチャ設計の主導経験 開発プロセスの確立経験 クラウドサービスでのアプリケーション開発経験 コンテナ技術の実務経験 AIサービス活用経験 CI/CD環境の構築経験 TypeScriptでの開発経験 求める人物像 顧客や利用者、ビジネス目線でアプリケーション開発の設計から実装まで、主体的に取り組むことができる方 新技術やAIへの学習意欲が高く、柔軟な思考を持つ方 チームメンバーと協力しながら、プロジェクトを推進できる方 参考リンク クラウドネイティブ技術部特集 vol.1:GIMLEの生成AI新サービス「Generative AI」 クラウドネイティブ技術部特集 vol.2:ユーザーだけでなく「システム運用者にもハピネスを」3課のビジョンを聞いてみた クラウドネイティブ技術部特集 vol.3:プロフェッショナルサービス2課ってどんなチーム? クラウドネイティブ技術部特集 vol.4:クライアントの課題解決とビジネス成長を支援する! デジタル戦略課ってどんなチーム? クラウドネイティブ技術部特集 vol.5:入社半年のエンジニアに聞く、フェンリルの魅力と自身の働き方 続きを見る
-
コンサルティング営業 (リーダー)[大阪/東京/名古屋]
募集背景 取引先企業の増加に伴う組織拡大における人員強化 仕事内容 昨今、多くの企業がDX推進/DX変革をテーマに様々な課題に対し、変革を起こそうと取り組んでいます。 フェンリルは、日本国内でスマートフォンが販売され始めた10年以上も前から、アプリケーションを活用した事業変革の支援に携わってきました。 従来型の請負型開発だけでなく、アジャイル型の開発やデジタル戦略を中心に、様々な業界のデジタルトランスフォーメーションの取り組みをサポートする活動に取り組んでいます。 <フェンリルの実績例> そのアプリ、フェンリルがつくりました。 ※特定の分野・業界に限らず、交通インフラ、エンタメ、モビリティ、金融などの各業界の大手ナショナルクライアントと共に、一般消費者向けアプリケーションから業務システムまで、様々なプロジェクト実績があります おまかせする業務 顧客事業に対するサービス構築 / アプリケーション開発の提案営業 顧客のニーズ/課題を汲み取り、デジタル戦略からUX/UIデザインを活用した提案活動 既存顧客との中長期的なデジタル戦略の立案とグロース支援 営業メンバーの育成・マネジメント このポジションで経験できること 世にまだない、新しいサービス構築に携われる プロジェクトを通して社会課題に貢献できる メディアで紹介されるようなサービスや普段利用しているサービスの改善に対しても携われる機会がある 大手企業との直接取引も多く、ダイレクトに商談や交渉ができる 世の中を変えるような企画に携わり、サービス提供の一端を担える 組織・チームカルチャー 以下いずれかの部に配属となります。 フィールドセールス部 -メイン業務:新規顧客開拓営業 -組織体制:フィールドセールス課 -人数:8名 エンタープライズセールス部 -メイン業務:アカウント対応による深耕営業 -組織体制:エンタープライズセールス1課・2課 -人数:12名 <社員紹介> フェンリル社員インタビュー「フェンリルとクライアントの架け橋。営業部門で活躍する若手メンバーに話を聞きました!」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です 業務環境 MacBook Air or MacBook Pro 貸与 業務用iPhoneを貸与 1人1台、モニター貸与 Salesforce Google Workspace サイボウズ Slack Sansan Backlog Teams/AmazonChime/Zoom/GoogleMeet Brushup 必須スキル・経験 法人営業経験:5年程度 (内、IT商材営業経験(有形商材含む):3年程度) 1案件の提案金額規模が、数千万レベルの経験を有する 歓迎スキル・経験 スクラッチ開発のシステム営業経験 DX推進に携わった経験 エンタープライズエグゼクティブレベルとのコミュニケーション能力・経験 アカウントプランニング作成経験 顧客との中長期的な信頼関係の構築に強みを持つ 顧客のビジネスイノベーション支援経験 システム受託開発の営業経験 コンサルティング営業経験 求める人物像 何事にもチャレンジし、未経験のことも自ら積極的に吸収しようという意欲のある方 社内外の交渉事が得意な方 自分の考え、意思を持って行動できる方 数字へのこだわりが強くコミットメントができる方 若手とMgrクラスでの組織構成となっている為、次期Mgr候補として組織作りを牽引してくれる方 顧客の課題を自分ごととして考え行動できる方 続きを見る
-
セールスマネージャー [大阪/東京/名古屋]
概要・業務内容 日本を代表するリーディングカンパニーとともに、新しい時代を創る企画・提案営業をお任せします。 デザインにこだわったスマートフォンやWebアプリケーションの企画・提案業務が主たる業務となります。 デザインや IT・デジタル技術の最新情報を取り入れ、活用しながら、クライアントの課題を一緒になって解決します。 クライアントの業種は多種多様で、日本を代表するような大手クライアントと直接取引することがほとんどです。 フェンリルの営業が重要視しているのは、クライアントの目指したいゴールやニーズを掘り起こして課題を根本から解決するためのアプリケーション開発を実現するインサイト営業です。 そのために、まずは営業自身がクライアントの業界動向や将来展望 / 方針を理解し、どうすれば課題が解決できるのかを考え、提案を進めます。 ユーザーがどうすれば喜んでくれるのか、使い続けてくれるのかなどを深く掘り下げながら、あるべき姿を目指して提案を行います。 やりがい・魅力 特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店などの各業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトへの支援に携わることができます。まだ世にはない新たなサービス構築に向けた開発案件も多数あり、社会貢献の一旦を担うようなことにも携わることができます。 また、社内では職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、営業として業界のトレンドをキャッチアップし、自分自身の価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもできます。 技術志向の高いエンジニアや高い専門知識を持ったデザイナーと共に、プロジェクトを成功に導く体験も得られます。 必須スキル・経験 IT業界での法人営業経験 5年以上 チームリーディング / マネジメント経験 1年以上 歓迎スキル・経験 SI 企業での営業経験 システム受託開発のインサイト営業 / ソリューション営業の経験 プロジェクトリーダー経験 / 組織・部門リーダー経験 コンサルティング要素の強い IT 商材(パッケージソフトや SaaS など)の営業経験 新規開拓営業経験 求める人物像 何事にもチャレンジし、未経験のことも自ら積極的にチャレンジし吸収しようという意欲のある方 社内外の調整に長けている方 自分の考え、意思を持って行動できる方 数字へのこだわりが強くコミットメントができる方 リーダーシップを持って部門を統率していける方 募集背景・配属部門について 事業規模拡張に伴い取引先企業の拡大も進む中、組織自体も増員をしています。 既存メンバーとともに、チームとして最大のパフォーマンスを引き出し、戦略的に組織マネジメントを行っていただける方、またプレイヤーとしても活躍いただける方を募集しています。 業務環境 PCはMacBook Air or MacBook Pro を貸与(業務用携帯はiPhone) 1人1台、モニター貸与 コミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 (もしくはTeams / AmazonChime / Zoom等も適宜利用) 課題管理には Backlog を活用 その他、Salesforce、Sansan、DocuSignなど、クラウドサービスも使用可能 部門・チーム内のコミュニケーションについて 朝礼、夕礼、チームミーティング、1on1ミーティングを実施(配属課により異なる) 勉強会 課長会 / 部課長会 部門報告会(月1) 営業合宿(半期) 社内ゴルフコンペ 部門懇親会やオンライン飲み会も不定期で開催 その他 顧客提案時はエンジニア、デザイナーと協力しながらチームとして提案を行います。 続きを見る
-
コンサルティング営業[大阪/東京/名古屋]
募集背景 取引先企業の増加に伴う組織拡大における人員強化 仕事内容 昨今、多くの企業がDX推進/DX変革をテーマに様々な課題に対し、変革を起こそうと取り組んでいます。 フェンリルは、日本国内でスマートフォンが販売され始めた10年以上も前から、アプリケーションを活用した事業変革の支援に携わってきました。 従来型の請負型開発だけでなく、アジャイル型の開発やデジタル戦略を中心に、様々な業界のデジタルトランスフォーメーションの取り組みをサポートする活動に取り組んでいます。 <フェンリルの実績例> そのアプリ、フェンリルがつくりました。 ※特定の分野・業界に限らず、交通インフラ、エンタメ、モビリティ、金融などの各業界の大手ナショナルクライアントと共に、一般消費者向けアプリケーションから業務システムまで、様々なプロジェクト実績があります お任せする業務 顧客事業に対するサービス構築 / アプリケーション開発の提案営業 顧客のニーズ/課題を汲み取り、デジタル戦略からUX/UIデザインを活用した提案活動 既存顧客との中長期的なデジタル戦略の立案とグロース支援 営業メンバーの育成・マネジメント このポジションで経験できること 世にまだない、新しいサービス構築に携われる プロジェクトを通して社会課題に貢献できる メディアで紹介されるようなサービスや普段利用しているサービスの改善に対しても携われる機会がある 大手企業との直接取引も多く、ダイレクトに商談や交渉ができる 世の中を変えるような企画に携わり、サービス提供の一端を担える 組織・チームカルチャー 以下いずれかの部に配属となります。 フィールドセールス部 -メイン業務:新規顧客開拓営業 -組織体制:フィールドセールス課 -人数:8名 エンタープライズセールス部 -メイン業務:アカウント対応による深耕営業 -組織体制:エンタープライズセールス1課・2課 -人数:12名 <社員紹介> フェンリル社員インタビュー「フェンリルとクライアントの架け橋。営業部門で活躍する若手メンバーに話を聞きました!」 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です 業務環境 MacBook Air or MacBook Pro 貸与 業務用iPhoneを貸与 1人1台、モニター貸与 Salesforce Google Workspace サイボウズ Slack Sansan Backlog Teams/AmazonChime/Zoom/GoogleMeet Brushup 必須スキル・経験 法人営業経験:3年程度 (内、IT商材営業経験(有形商材含む):1年程度) 歓迎スキル・経験 システム受託開発の営業経験 コンサルティング営業経験 求める人物像 何事にもチャレンジし、未経験のことも自ら積極的に吸収しようという意欲のある方 自分の考え、意思を持って行動できる方 顧客の課題を自分ごととして考え行動できる方 スピード感を持ってアクションができる方 続きを見る
-
Webアプリ リードエンジニア(大手ゲーム会社オンラインサービス開発)[大阪/島根/京都/東京/他拠点リモート可]
募集背景 事業拡大における人員強化 現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、 設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 仕事内容 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 お任せする業務 開発方針策定 要件定義、基本設計、技術選定 実装、保守、運用 エンジニアチームのリード テックリードのサポート 業務環境 【ソフトウェア・ツール】 コミュニケーション: Slack / Google Meet / oVice ドキュメント: Confluence / Google Docs チケット管理: Jira / Backlog 【ハード】 MacBook Pro 貸与 サブディスプレイ貸与 【その他】 特定の資格の受験料を補助 組織・チームカルチャー 【組織】 人員構成 マネージャ:3名 ディレクター:3名 デザイナー:5名 ライター:1名 プロジェクトマネージャ:3名 エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 【チームカルチャー】 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 【コニュニケーション】 月次の部門全体定例 プロダクトチーム単位の朝会 週次のクライアントとの定例会 上長との 1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 このポジションで経験できること フェンリルが大手クライアントと共同開発をしている toC サービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。 顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。 プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応が SNS などからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 また、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 インタビュー記事 フェンリルのユニークな組織「ND部」を紹介します! 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です 週3以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でない場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 キャリアパス まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 必須スキル・経験 以下環境のプログラミングについて、合計3年程度の実務経験 -JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular による画面コーディング -Ruby、Kotlin、TypeScript のいずれかを用いた開発経験 -Ruby on Rails、Spring Boot を用いた開発経験 各種開発言語からの MySQL / PostgreSQL の使用経験 基礎的なレベルの Linuxのセットアップ・運用・操作経験 基礎的なレベルのクラウド環境(AWS/Azure/GCP)の操作経験 数名程度のエンジニアをサポートしつつ開発が行えること クライアントやチームメンバーとのコミュニケーションが行えること 歓迎スキル・経験 Docker を使用した開発環境構築 テストコードの実装経験 CI / Lint 等を用いたチーム開発のご経験 マイクロサービスの開発・運用経験 大規模なトラフィックに対するアーキテクチャ設計やチューニングのご経験 プロダクトの継続的なデリバリー経験 AWS を用いたサービスの設計・開発経験 toB サービスの開発・保守経験 toC サービスの開発・リリース・グロース経験 サービスの監視・運用経験 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー(大手ゲーム会社オンラインサービス開発)[大阪/島根/京都]
募集背景 事業拡大における人員強化 現在の課題・入社後に期待していること プロダクトの拡大に伴い、一部領域においてタスクやスケジュール状況の管理業務に携わる方が不足しています。 様々な領域のメンバーと積極的にコミュニケーションを取りながら、プロダクトを健全な状態で安定して進めるために貢献いただくことを期待しております。 仕事内容 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発に従事していただきます。 グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 お任せする業務 共同開発プロジェクトの計画/推進、進行管理、収支管理、顧客窓口 業務環境 【ソフトウェア・ツール】 コミュニケーション: Slack / Google Meet / oVice ドキュメント: Confluence / Google Docs チケット管理: Jira / Backlog 【ハード】 MacBook Pro 貸与 サブディスプレイ貸与 【その他】 特定の資格の受験料を補助 組織・チームカルチャー 【組織】 人員構成 マネージャ:3名 ディレクター:3名 デザイナー:5名 ライター:1名 プロジェクトマネージャ:3名 エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 【チームカルチャー】 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 【コニュニケーション】 月次の部門全体定例 プロダクトチーム単位の朝会 週次のクライアントとの定例会 上長との 1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 インタビュー記事 フェンリルのユニークな組織「ND部」を紹介します! このポジションで経験できること フェンリルが大手クライアントと共同開発している BtoC サービスの開発プロジェクトにPMまたはPLとして参画いただきます。 クライアント、エンジニア、デザイナーなど社内外の多くのメンバーと関わりながら、チームの推進に取り組めます。また、数年に及ぶ長期的なプロダクトですので、じっくり腰を据えて戦略的に携わることができます。 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です 週3以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため定期的な関西出張が発生する可能性あり キャリアパス 当面は現在PMの業務をサポートから業務に着手いただき、その後は一部領域における管理業務に携わっていただきます。ご思考と適正によってはさらに領域を広げての管理業務の専門性を高めていただいたり、組織におけるマネジメントを通してチーム全体に影響を与えていくキャリアもございます。 必須スキル・経験 WEB アプリケーションなどのシステム開発プロジェクト(チームメンバーが3〜4名以上)におけるリーダー職のご経験 ソフトウェア開発工程における上流から運用・保守まで一通りのご経験 クライアントワークのご経験 歓迎スキル・経験 アジャイル(スクラム)導入のご経験 -認定スクラムマスターの取得 PMOのご経験 RFP に対する提案経験 続きを見る
-
デザイナー(大手ゲーム会社オンラインサービス開発) [大阪/京都]
募集背景 事業拡大における人員強化 現在の課題・入社後に期待していること 組織の安定化を進める上でデザイナーの採用が重要と考えています。 クライアントと共同開発しているプロダクトを牽引し、デザインのみならず企画や組織づくりにも携わっていただけることを期待しています。 仕事内容 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発に従事していただきます。 グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 お任せする業務 商品コンセプトを形にする UX/UI デザイン グラフィックデザイン デザインテスト 企画提案 業務環境 拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与 1人1台、モニター貸与 組織・チームカルチャー 【組織】 人員構成 マネージャ:3名 ディレクター:3名 デザイナー:5名 ライター:1名 プロジェクトマネージャ:3名 エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 【チームカルチャー】 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 【コニュニケーション】 月次の部門全体定例 プロダクトチーム単位の朝会 週次のクライアントとの定例会 上長との 1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 インタビュー記事 フェンリルのユニークな組織「ND部」を紹介します! このポジションで経験できること 日本を代表する企業の新規事業やリニューアルをお任せいたします。 一つのプロダクトにじっくりと腰を据えて取り組んでいただき、企画立案〜開発〜運用改善まで、幅広いフェーズの業務に携わっていただきます。 また、立ち上がったばかりの部署ですので、チームビルディングにも携わることが可能です。 希望に合わせたキャリアを選択することも可能です(上記のクライアント以外の案件を担当することも可能)。 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です 週3以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため定期的な関西出張が発生する可能性あり キャリアパス 当面はリードデザイナーやディレクターをチームを組んで業務を進めていただきます。 ご意向と適正によってはリードデザイナーやPディレクターへのキャリアパスがあります。 必須スキル・経験 WEBサイト、もしくはアプリのUIデザイン実務経験3年以上 Photoshop、Illustratorの実務使用経験3年以上 歓迎スキル・経験 UXに関する深い知識 HCDスペシャリスト/専門家などの資格もしくは同等の知識 アニメーション、及びインタラクションの知識及び実務経験 HTML/CSS/JavaScriptによるコーディング実務経験 Sketch、プロトタイプツールなどの使用経験 グラフィックデザイン、アートディレクション実務経験 企画提案力(プランニング) 続きを見る
-
スマートフォンアプリ リードエンジニア(大手ゲーム会社オンラインサービス開発)[大阪/島根/京都/東京/他拠点リモート可]
募集背景 事業拡大における人員強化 現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、 設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 仕事内容 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 お任せする業務 開発方針策定 要件定義、基本設計、技術選定 実装、ユニットテスト、保守、運用 エンジニアチームのリード テックリードのサポート 技術スタック iOS:Swift / Objective-C Android:Kotlin / Java 業務環境 【ソフトウェア・ツール】 コミュニケーション: Slack / Google Meet / oVice ドキュメント: Confluence / Google Docs チケット管理: Jira / Backlog 【ハード】 MacBook Pro 貸与 サブディスプレイ貸与 【その他】 特定の資格の受験料を補助 組織・チームカルチャー 【組織】 人員構成 マネージャ:3名 ディレクター:3名 デザイナー:5名 ライター:1名 プロジェクトマネージャ:3名 エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 【チームカルチャー】 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 【コニュニケーション】 月次の部門全体定例 プロダクトチーム単位の朝会 週次のクライアントとの定例会 上長との 1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 このポジションで経験できること フェンリルが大手クライアントと共同開発をしている toC サービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。 顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。 プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応が SNS などからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 インタビュー記事 フェンリルのユニークな組織「ND部」を紹介します! 働き方 ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です 週3以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、 関西在住でいない方の場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 キャリアパス まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 必須スキル・経験 以下環境のプログラミングについて、合計3年程度の実務経験 iOS(Swift / Objective-C) Android(Kotlin / Java) iOS / Android の特徴を理解しており、OS標準ガイドラインに従った実装が行えること 歓迎スキル・経験 MVVM / Clean Architecture / TCA / DDD といったアーキテクチャを使用した開発のご経験 SwiftUI / JetPack Compose といったUIフレームワークを使用した開発のご経験 ウェブアプリケーション開発のご経験 Flutter / Xamarin / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 続きを見る
-
PMアシスタント(プロジェクト管理事務)
募集背景 NILTOは2023年12月にサービス開始した、SaaS型ヘッドレスCMSです。 複雑なコンテンツ設計に対応できる柔軟性と堅実に運用できる操作性を、これまでにない高いレベルで両立しています。アジアの優れたデザインを発掘する国際デザイン賞「ASIA DESIGN PRIZE 2024」で受賞し、NILTOのコンセプトやデザインは高く評価されています。 大手企業との契約・商談が増え始めており、顧客からの要望に素早く応える必要があります。要望対応を通じてプロダクトの提供価値を高め、さらなる受注につなげていきたいと考えています。 上記の実現に不可欠な開発生産性の向上に貢献していただけるPMアシスタントを募集します。 現在の課題・入社後に期待していること 現在の体制にはプロジェクト管理をメインで行う人員がおらず、リードエンジニアが作業進捗管理など間接的な業務に多くの時間を割いています。 PMアシスタントに参画していただきプロジェクト管理業務を巻き取っていただくことで、エンジニアやデザイナーが専門性を発揮する業務により専念できる体制を構築し、チーム全体の開発生産性を高めたいと考えています。 仕事内容 プロダクト開発の進行を支援していただきます。基本的な開発の流れは次のようになります。 【機能追加】 PdMがデザイナーやエンジニアと協議しながら要求仕様を定義します 要求仕様を元にデザイナーはUIをデザインし、エンジニアは詳細設計・受け入れ基準を定義します 優先度順に開発サイクルの中で機能実装を行います 【不具合対応】 PMアシスタントはCSと連携し社内外の不具合指摘や質問を受け付けます。内容を確認し一次回答を行います 未知の不具合はチケット起票します。既知の不具合は必要に応じてチケットに情報追記します エンジニアはチケットを元に対応の優先度・時期・方針を検討します 深刻な不具合は緊急対応を行います。それ以外は優先度順に開発サイクルの中で修正を行います 【開発サイクルの流れ】 月に1~2回のリリース日を設定し、優先度順に機能追加・不具合対応に着手します PMアシスタントはエンジニアやデザイナーと、タスクの工程ごとのスケジュールや締切を整理します PMアシスタントは開発の進捗を把握し、完了したタスクの受け入れテストを行います。また適切なタイミングでデザインテストの開始をデザイナーに依頼します リリース日が近づいてきたら、PMアシスタントはリリース内容を整理しチームで合意形成します テスト担当(PMアシスタント含む)は総合テスト・シナリオテストを行います PMアシスタントはCSと連携して公開ドキュメントの更新を準備します エンジニアはリリース作業を行います リリース後、PMアシスタントはCSと連携して要望元・問い合わせ元の顧客やユーザーに連絡を行います お任せする業務 開発進捗管理 スケジュール整理 要望・不具合管理 品質管理・テスト ドキュメント整備 顧客対応 開発関連事務 業務環境 プロジェクト管理: Backlog, Googleスプレッドシート ソースコード管理/コードレビュー: GitHub Enterprise 内部ドキュメント管理: Googleドキュメント, Figjam, draw.io 公開ドキュメント管理: NILTO(CMS) デザイン: Figma コミュニケーションツール: Slack, Google Meet, FigJam 最新のMacBook ProもしくはWindows PCと、4Kディスプレイを貸与 組織・チームカルチャー 【組織】 担当役員: 1名 事業責任者 兼 PdM: 1名 プロダクト担当エンジニア: 7名 + 業務委託4名 ウェブサイト担当エンジニア: 3名 テクニカルディレクター: 1名 デザイナー: 1名 + 他部門から2名アサイン カスタマーサポート: 1名 【チームカルチャー】 フェンリルには創業社長がUIに徹底してこだわってデジタルプロダクトをつくり、その優れたUXが多くのユーザーの心を掴んできた歴史があります。 UI/UXに徹底してこだわるのがフェンリルのプロダクトづくりにおける文化です。 多くの「ユーザーの痛み」が放置されているCMSという分野で、私たちはUI/UXに徹底してこだわり、次世代CMSのデファクトスタンダードを生み出したいと考えています。 このポジションで経験できること NILTOはサービス開始したばかりです。これからプロダクトや事業、組織を大きく成長させていくと同時に、自分自身も成長していく醍醐味があります。 私たちは新たに創業した企業ではなく、IT業界で10年以上の実績があるフェンリルの新部門としてスタートしていますので、スタートアップのような0→1の醍醐味と、安定した経営基盤を持つ企業ならではの働きやすさを両立しています。 働き方 週3日の大阪オフィス勤務と週2日のリモート勤務を組み合わせたハイブリッドワークを採用しています 毎朝のミーティングで進捗確認や情報共有を行っています 隔週で1on1ミーティングを行っています 毎月の振り返り会でチームの課題を洗い出し、それに対するアクションを協議しています。 キャリアパス 社会的にニーズの高い、SaaSプロダクト開発におけるプロジェクト管理の知見・経験を得ることができます。プロジェクト管理の専門性を追求する以外に、プロダクト開発をリードするPMや、プロフェッショナルサービス案件を担当するPM、組織をまとめるラインマネージャーなどの選択肢があります。 必須スキル・経験 PMやSEの経験3年以上 歓迎スキル・経験 プロジェクト管理業務の経験 品質管理・テスト業務の経験 アジャイル開発の経験 自社プロダクトに関する業務経験 SaaSに関する業務経験 ウェブサイト開発運用に関する経験 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア[自社プロダクト WINNITY (Apex Legends™ コミュニケーションスペース)開発]
募集背景 WINNITY は米国の Electronic Arts 社が提供するオンラインシューティングゲーム Apex Legends ™ でゲーム開始前の情報収集からプレイ後の振り返りまでを円滑にできる無料のウェブサービスで 2024年8月にサービスを開始しました。Apex Legends ™ は 2019年にサービスが開始され絶大な人気を博していて、2023年1月には特定のプレイヤーのみで試合ができるカスタムマッチをリリースし、さらなる人気を集めています。 2024年9月にサービスを開始した WINNITY は、Apex Legends ™ をはじめとしたオンラインゲームの「集まる・参加する・連携する」という一連のアクションをひとつの場所で完了できるコミュニケーションプラットフォームです。仲間との連携をスムーズにして Apex Legends ™ をより快適に楽しむことができます。 WINNITYサイトリンク これから WINNITY を成長させていくために、開発体制の強化に取り組んでいます。Apex Legends ™ のコミュニティを盛り上げていきながら、オンラインゲーム・eスポーツ市場のプレイヤー人口を増やし、日本だけでなく世界の市場活性化に貢献したいと考えています。私たちと一緒に WINNITY の開発を行っていただけるエンジニアを募集しています。 Apex Legends™ は、米国 Electronic Arts 社 (以下 EA 社) の商標または登録商標です。 Apex Legends ™ に関する素材の著作権、または利用を許諾する権利は、 EA 社に帰属します。 EA 社は本内容を保証するものではなく、一切の責任を負いません。 現在の課題・入社後に期待していること WINNITY はサービス開始したばかりのプロダクトということもあり、体制やフローなどがまだ未完成の部分もございます。 これからサービスを大きく成長させていくフェーズになるので、自分自身の考えで主体的に仕事を進めていただくことを期待しております。 また WINNITY の成長のために、エンジニア目線での最新技術や多様なアイディアを提案していただきたいです。 仕事内容 WINNITY 開発において、新機能追加や既存機能改修、パフォーマンスや品質の改善などを行っていただきます。 プロダクトの機能開発の流れは次のようになります。 デザイナー・エンジニアと協議しながら仕様を定義します 仕様を元にデザイナーは UI デザインに、エンジニアは設計~実装に着手します デザイナー・エンジニアは随時連携しながら完成まで進めます 適宜マーケティングと連携し社外への PR を進めます お任せする業務 WINNITY の開発と運用 プロダクトの開発は、エンジニアやデザイナーみんなで自発的かつ主体的に案を出し合い、実現方法を模索しながら進めていきます 業務環境 開発言語:React.js (JavaScript), TypeScript ソースコード管理:GitHub Enterprise プロジェクト管理:Backlog コミュニケーションツール:Slack, Google Meet 開発機:最新の MacBook Pro または Windows PC など 組織・チームカルチャー 【組織】 エンジニア:1名 デザイナー:2名 マーケティング:1名 マネージャー:1名 【チームカルチャー】 フェンリルには創業社長がUIに徹底してこだわってデジタルプロダクトをつくり、その優れたUXが多くのユーザーの心を掴んできた歴史があります。 UX / UI に徹底してこだわるのがフェンリルのプロダクトづくりにおける文化です。 このポジションで経験できること WINNITY はサービスを開始したばかりです。これからプロダクトや事業、組織を大きく成長させていくのと同時に、自分自身も成長していく醍醐味があります。 IT 業界で10年以上の実績があるフェンリルで、徹底的に自社プロダクトの開発にこだわった部門です。スタートアップのような 0→1 の醍醐味と、安定した経営基盤を持つ企業ならではの働きやすさを両立しています。 キャリアパス エンジニアとして専門性を追求する以外に、開発プロジェクトをリードする PM / PLや、プロダクトの未来をつくるプロダクトマネージャー、チームをまとめる組織マネージャーなど、様々な選択肢があります。 必須スキル・経験 3年以上の社会人経験 フロントエンドエンジニアとしての経験があること -基本設計・詳細設計の経験 -オンラインゲーム (FPS) に対する知識 AWS のインフラ設計に対する知識・実績 -Serverless React.js (JavaScript)やTypeScriptを用いた開発経験または知識があること 歓迎スキル・経験 NoSQL DB (Dynamo DB, Redis, etc...) WebRTC Voice Chat WebSocket GraphQL P2P 通信 ネットワーク知識 英語を使ったコミュニケーション 続きを見る
-
法務マネージャー [東京]
概要・業務内容 まずは、部門責任者とともに、契約審査や法律相談に関する業務から積極的に携わっていただきたいと考えています。 【臨床法務】 社内の法律相談対応 【予防法務】 契約書等の各種書面の作成、審査業務(国内対応がメイン) 社内講習会等による教育啓蒙活動の実施 知的財産権(著作権)に関する業務 【戦略法務】 子会社、関連会社の法務対応 M&A業務 【その他】 法務部門及び法務業務の円滑化、効率化施策の検討、実施業務 外部弁護士との連携 やりがい・魅力 ビジネス環境の変化に多様な対応が求められる企業社会のなかで、ビジネスを創出する能動的な法務にやりがいを感じるプロフェッショナルなリーガル・パーソンが必要不可欠です。受け身ではなく、新しいことにチャレンジすることに興味がある方にとって魅力的な環境です。 必須スキル・経験 上場企業での法務業務において課長レイヤーの経験(3年以上) 契約レビュー、渉外業務に関する実務経験(5年以上) 著作権法に関する実務経験(5年以上) 法学部卒業レベルの法務・法律知識(特に民法、会社法、知的財産法) 歓迎スキル・経験 民法、著作権法、独占禁止法、下請法又は個人情報保護法に関する実務経験 総務部での法務実務経験 IT企業での法務実務経験 求める人物像 自ら発信し社内コミュニケーションを円滑に行える方 自ら情報を収集し、分析する意欲のある方 法務知識を活用しつつ、ビジネスの現場で柔軟なバランス感覚をもって対応できる方 法律知識を活かし、会社を変革することに興味のある方 募集背景・配属部門について 【募集背景】 事業規模の拡大及び法務業務の強化による増員募集 将来のマネージャー候補の採用 【配属部門について】 法務部 部門責任者 1名(北海道) マネージャー 1名(大阪) 参考記事 ▶︎Wantedly「フェンリルのすべての部門をサポートする、法務部2名にキャリアと今後の展望を聞きました」 部門・チーム内のコミュニケーションについて 積極的に1on1ミーティングを行い業務進捗や情報共有を図るなど、双方向コミュニケーションを大切にしています。 続きを見る
-
人事労務担当 / リーダー
入社後に期待していること 労務管理関連業務の安定化をはかる上で業務プロセスの改善や新たな仕組みの構築、業務の標準化に向けた提案やアクション 他部門との積極的な関わり合いから、業務の円滑化や人事領域に関する情報収集を行い、そこから課題を発掘できること 仕事内容 人事担当(労務管理をメインとしつつ、幅広い人事業務をご担当いただきます) チーム構成4名の人事部人事課の増員募集です。 ※採用業務は同じ人事部内にある人材開発課という別チームが行っております。 ■業務内容 ご経験に応じて、下記の業務を行って頂きます。 労務管理 - 給与計算 ・勤怠管理・チェック - 社会保険手続き ・マイナンバー関連業務 - 年末調整 - メンタルヘルス・健康診断 - 労務相談対応 ■将来的にお任せする可能性のある業務 人事業務 -人事評価 -就業規則・規程策定・改訂 -人事制度(設計、構築、導入、運用) -助成金 その他、部門業務 -チーム(派遣スタッフ)のリーダーにむけての役割 -人事システムの導入・入れ替え・運用 -その他人事労務に関する業務 -その他電話対応等の庶務業務 お任せする業務 給与計算、社会保険手続き、年末調整をメインに業務を始めていいただき、その後慣れてきましたら業務範囲を広げていただくことを想定しています。 業務環境 ■社内共通ツール コミュニケーションツール:Slack ビデオ会議:Google Meet ■人事系システム 勤怠管理:TeamSpirit 給与計算:MJS(給与大将) 労務管理:HRMOS CORE 人事評価:HRMOS評価 組織・チームカルチャー ■人事課 正社員:1名(課長) 契約社員:1名 派遣スタッフ:3名 このポジションで経験できること フェンリルは、今なお成長中の組織です。 成長企業の人事部で人事の面から会社の成長に貢献するべく、「攻めの人事労務」の実現を目指しておりその考えに賛同し、一緒に成長してくださるメンバーにお越しいただきたいと考えています。 まずは労務の実務を一通り覚えて頂きますが、労務管理に軸を置きつつ、その他の人事業務もご担当頂き、将来的に人事部を引っ張っていただく一員になっていただきたいと思います。 働き方 ■ ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを日々選択可能となっております 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です キャリアパス フェンリルの人事制度として各職種区分ごとに職務記述書(ジョブディスクリプション)があり、それぞれのジョブグレード(職務等級)に応じた職務内容を明確に設定しております。 まずは該当するジョブグレードの職務遂行をスタートとしますが、成長意欲およびそれに基づく職務遂行実績によって難易度の高い職務や幅広い職務に携わることができる環境です。 また、将来的にはマネジメントとしてもスペシャリストとしてもキャリアを積むことができます。 必須スキル・経験 ■経験 主担当として労務管理に関する実務経験(単独で完遂できること) 給与賞与計算 年末調整 社会保険関連 勤怠管理 ■知識 コンプライアンス関連知識 労務・社会保険関係の法律知識 ■その他 人事領域以外での実務経験(以下1もしくは2のいずれか) 経理領域での実務経験(経理部門との資料連携や数値分析などに関連) 総務領域での実務経験(他部門とのコミュニケーションや柔軟対応などに関連) 歓迎スキル・経験 人事制度の企画設計や運用、改善への携わり(補助含む) 規則規程の改廃 休職者対応(産育休、私傷病) 入退社に関する業務 続きを見る
-
26年卒向けStart Now!現役デザイナーが教えるポートフォリオ制作
26年卒向けStart Now!現役デザイナーが教えるポートフォリオ制作 フェンリルは、ユーザーを幸せにするプロダクトをデザインしています。 徹底したユーザー目線で、想像を超えるアイディアを生み出すプロたちが、 そのデザインと技術で最高の形へと導きます。 Start Now!では、 UX/UIデザインのプロフェッショナルであるフェンリルのデザイナーが登壇。 IT業界での就職を希望している学生デザイナーの皆さんに向け、仕事のやりがいやプロジェクトの流れをお話する他、ポートフォリオ制作のポイントについてもお伝えします! 以下いずれかに当てはまる方は、是非ご参加ください! ✔︎IT業界に興味があるが、どんな仕事をするのかイメージできていない ✔︎ポートフォリオの制作に行き詰まっている ✔︎現役で活躍しているデザイナーから話を聞いてみたい 本イベントはオンラインで開催しますので、どこからでもご参加いただけます。 当日の流れ ・オープニング ・会社説明 ★UIデザイナーのお仕事 →実際のプロジェクトの流れや、仕事を通じて得られる経験、やりがいについてお話しします! ・質問time ★ポートフォリオ作成の秘訣! →ポートフォリオ作成時のあるある失敗ポイントや、相手に伝わる、見てもらえるポートフォリオの作り方をお教えします! ・質問time 開催日程 ・12月12日(木) 15:00-17:00 ※当日の進行により、終了時間が多少延長となる可能性もございます 実施方法 オンライン(Google Meet) ※詳細はエントリーいただいた後、ご案内いたします 応募条件 ・2026年3月までに下記学校を卒業見込みの方 大学院・四年制大学・短期大学・専門学校・高等専門学校 ※全学部全学科、全専攻対象 その他 エントリーいただいた方へメールにて詳細をお送りいたします。 ※応募者多数の場合は、抽選させていただく場合がございますので、予めご了承ください 続きを見る
全 41 件中 41 件 を表示しています