全 4 件中 4 件 を表示しています
-
社内SEスタッフ [大阪]
概要・業務内容 情報機器、端末の管理 各種サービスのアカウント管理 Linuxサーバー管理、社内ネットワーク管理 上記に伴う事務処理やドキュメント作成 部門横断プロジェクトのメンバー やりがい・魅力 ・全部門/全スタッフと関わる仕事です ・社長直轄部門のため、提案から判断/実施までが迅速です ・リモートワーク前提の新しい社内システムを構築していくフェーズのため、安定した技術/最新のサービス両方に触れ、提案/構築できます 必須スキル・経験 Linux の基礎知識(コマンドラインで基本的な操作が可能) ネットワークの基礎知識(指導を受ければルータや Wi-Fi 機器の設定が可能) スクリプト言語を使った簡単なツールの開発(bash、php 等) 歓迎スキル・経験 各種サーバ/ネットワーク機器の設計 / 構築 / 運用 Salesforce / Slack / Azure AD の設計 / 運用 Google App Script / Google Cloud Functions / AWS Lambda を使ったツール開発 ベンダー担当者とのやりとり 事務処理能力の高い方 求める人物像 自分で仕事を作り出せる方 論理的思考ができる方 他者の考えを尊重できる方 一人で物事を進めず、報告・相談できる方 募集背景・配属部門について 次代を担う若い力を求めています。 現在は部門長(40代男性)の元で大阪:4名、東京:2名の組織です。 業務環境 業務端末=macOS Google / AWS 等のクラウドサービス Backlog / Git 等を利用した開発 / タスク管理 bash / Google Apps Script での業務補助ツール開発 部門・チーム内のコミュニケーションについて 毎夕:日次連絡会(30分程度) 毎週:週次報告会(1時間程度) 続きを見る
-
社内情報セキュリティ担当 [大阪]
概要・業務内容 フェンリルでは働き方改革やゼロトラスト時代の到来といった社会の変革に合わせて、新たな情報セキュリティ管理体制の構築に臨んでおり、情報セキュリティ担当者として、その中心的な役割を担っていただくことを期待しています。 情報セキュリティ戦略の立案から、実際のセキュリティ対策システムの企画、導入、運用といった多岐に渡る領域にてご活躍いただけるポジションをご用意しています。 【お任せする業務】 ご経験やご希望に応じて、以下のいずれか、もしくは複数の領域のリーダーとして主体的な役割を担っていただくことを期待しています。 将来的には情報セキュリティ領域の管理職 〜 最高情報セキュリティ責任者 (CISO) を狙えるポジションになります。 ・情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS)の運用 ・情報セキュリティ対策システムの構築、運用 ・サイバーセキュリティ監視体制 (SOC) の構築・運用ー やりがい・魅力 働き方改革やゼロトラスト時代の到来で、企業の情報セキュリティを取り巻く環境も大きく変化していますが、フェンリルでは、これまでの常識や技術に問わられない、時代の変化に即した新しい情報セキュリティ管理体制の構築を目指しています。 そのため、最新のセキュリティモデルや対策技術の導入に積極的に取り組んでおり、机上ではなく実際の業務において、それらに触れ、情報セキュリティ担当者としてのスキルアップを図る数多くのチャンスが存在します。 必須スキル・経験 Linux の基礎知識 サーバ、ネットワーク運用に関するの基礎知識 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する基礎知識 セキュリティエンジニアまたはコンサルタントとしての業務経験 歓迎スキル・経験 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) の構築・運用 サイバーセキュリティ監視体制 (SOC) の構築・運用 インシデント対応組織 (CSIRT等) の構築・運用 各種情報セキュリティ資格をお持ちの方 情報セキュリティ領域で3年以上業務経験のある方 チームリーダー経験 求める人物像 自発的に行動できる方 コミュニケーションスキルが高い方 セキュリティ技術に対して好奇心を持って情報収集できる方 募集背景・配属部門について ゼロトラスト時代の情報セキュリティ対策の強化を推進するリーダー候補と、次代を担う若い力を求めています。 現在は部門長(40代男性)の元で大阪:4名、東京:2名の組織です。 業務環境 EDR:CrowdStrike Falcon SASE:Prisma Acccess 統合ログ管理:Splunk 部門・チーム内のコミュニケーションについて 毎夕:日次連絡会(30分程度) 毎週:週次報告会(60分程度) 続きを見る
-
人材育成担当 [大阪]
概要・業務内容 現在、当社において育成・採用の人事領域が最重要経営課題に位置付けられております。 特に育成領域においては、これまで専任の担当者がおらず既存社員を対象とした育成スキームの構築が急務となっております。 スタッフの約8割がエンジニアやデザイナーなどのクリエイティブ職を占めており、 現場部門と協力しながら各セクションにおける再現性ある育成スキームの構築・運用を担っていただきたいと考えています。 まずは、現在の人材開発チームマネージャーのもと、以下の業務に携わっていただきます。 <お任せする業務> ・各セクション(部門)もしくは全社的な育成課題の抽出 ・課題に対する育成アプローチの企画/実施/運用 - 研修企業へのコンタクトと情報収集 - 目的/目標を設定した研修コンテンツの企画立案 - 研修企業にデリバリーいただく場合:事務局運営 - ご自身でデリバリーいただく場合:コンテンツ作成とファシリテーション ※必要に応じ採用チームの業務フォローに入っていただく可能性もございます。 やりがい・魅力 フェンリルはまず最初にデザインを大切にします。 これは「UX|ユーザー体験」という言葉に代表される広義の意味のデザインです。 育成担当としてのユーザーとは社内スタッフそのものであり、学生と違い大人は経験=体験を繰り返し学習すると言われています。 また育成スキームを構築する事が、人材採用やリテンションにもダイレクトに影響するためフェンリルにおける「人材開発」の根幹を組み上げる経験をしていただけます。 必須スキル・経験 ・何らかの育成フレームに沿った育成体系の構築経験 - 育成対象のレイヤーや経験年数は問いません ・概念化/言語化スキル - 常に自身の思い/考えを形にし発信する力を必要とします ・コミュニケーションスキルとホスピタリティ - 社内ステークホルダーとのリレーション構築の経験 歓迎スキル・経験 ・IT業界における専門職採用の経験 ・新たな採用手法の企画立案/実施運営の経験 求める人物像 ・IT業界における業務経験 ・社内研修コンテンツの自身での作成経験 ・社内講師として自身でのデリバリー経験 募集背景・配属部門について 【募集背景】 ・事業拡大に伴う、組織強化のため 【現在の人材開発(採用/育成)部門体制】 マネージャー1名 ・東京:スタッフ4名、アシスタント1名 ・大阪:スタッフ2名 ※マネージャー:30代後半(男性)、その他スタッフ:20代後半〜30代半(男性/女性) 現在、育成領域はマネージャーのみが担当しておりその他スタッフは採用業務を行なっています。 育成の専任担当者としては1人目になりますが、人材開発チームにジョインいただくため 採用チームのスタッフと情報共有、コミュニケーションを取りながら日々の業務にあたっていただきます。 メンバー全員が中途入社のため、様々な業界・バックグラウンドを持つメンバーと働くことができます。 年齢、役職関係なく、チームミッションを実現するために、協力し合いながら業務を遂行する文化です。 参考 ▶︎Wantedly「『ファンになってもらうために本音で向き合う』フェンリル採用担当5名のクロストーク」 業務環境 ・LMSは人事主導では導入しておらず別部門が導入したツールがあり今後はそのツールに相乗り予定です ・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 ・PCはMac Book Air、業務用携帯はiPhoneを貸与 ・1人1台、モニター貸与 部門・チーム内のコミュニケーションについて ・毎朝30分、オンラインにて進捗会議を行っています ・週1回1時間の定例会議で採用計画や各自のミッションに対する進捗をチームで追っています ・また人事部は2つの課で構成されており、隔週の定例ミーティングで部全体についても情報共有が行われています ・ランチ会と勉強会を隔週で行なっており、リモートワークでも気軽にコミュニケーションがとりやすい環境です ・勉強会では、それぞれが持っている知見を課内でプレゼンをすることで、チーム全体がスキルアップできるような取り組みも行なっています その他 ・想定残業時間:平均20〜30時間 ・休日出勤:現状想定はありません ・出張:現状想定はありません 続きを見る
-
役員秘書 [大阪]
概要・業務内容 <お任せする業務> 秘書業務全般(大阪本社勤務) - 役員のスケジュール調整・管理 (Googleスケジュールを使用) - 来客、電話、メール対応 - 出張、手土産手配 - 会食等の接待アレンジ - お礼状、案内状等文章作成 やりがい・魅力 様々な業界を経験している役員が多いので秘書業務を通じて視野を広げる機会になると考えています。また秘書チームで全役員を担当頂く予定なので秘書チームメンバー同士で知見の共有などができます。 必須スキル・経験 ・役員秘書のご経験が2年以上ある方 ・柔軟性があり、臨機応変に対応できる方 ・スピーディーで的確なサポートができる方 ・細かい気遣いができる方 ・秘密厳守できる方 ・相手に合わせサポ―ト役に徹することができる方 ・優先順位をつけて対応できる方 ・コミュニケーション能力の高い方 歓迎スキル・経験 ・秘書検定2級以上保有 ・同時に複数名の役員秘書担当経験あり ・基本的なWord,Excel,googleツールの利用あり 求める人物像 ・すぐ行動に移れるような俊敏性のある方 ・経験に基づくプラスアルファの気遣い、提案ができる方 ・話しかけやすい、やわらかい印象・雰囲気をお持ちの方 募集背景・配属部門について 【募集背景】 大阪本社における秘書体制(秘書人員増)による増員です。 業務環境 ・PC以外にスマートフォンも貸与 ・業務内の連絡についてはSlackを使用 ・ファイル関連については、Googleスプレッドシート、Googleドキュメントがメイン 部門・チーム内のコミュニケーションについて ・月1回のランチ会が開催され部署内懇親を図っています ・週1回の定例ミーティングが行われており、課題の抽出、解決等についての意見は出しやすい環境をつくっています その他 ・想定残業時間:月平均15h程度 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています