中国事業部 営業アシスタント
募集背景 中国事業における営業力強化を目指し、営業活動の基盤部分を担うポジションを新設するため 現在の課題・入社後に期待していること これまでの中国事業部は営業機能を持っておりませんでしたが、現在営業力獲得、強化のための取り組みを推進しております。その一環として営業アシスタントポジションも必要であるため、新たにポジションを設けさせていただきます。 新たなポジションであるため、主体的かつ能動的に業務を開拓していただけることを期待しています。 仕事内容 中国事業における営業のアシスタント業務全般をお任せします。営業担当者と二人三脚で事業の成長に貢献をして頂くポジションです。 お客様への提案や交渉、社内を巻き込むための主体的な活動は営業が行いますが、その活動が最大限に活きるためのアシストを幅広く行っていただきます。後方支援の役割ではありますが最前線で活躍する営業に一番近いポジションのため、お客様の声や評価を感じることもできますし、また、事業の成長感を一緒に感じながら働くことができるやりがいのあるお仕事です。 お任せする業務 対顧客の事務的情報の営業の代理での連絡 提案書の体裁調整 社内調整(日程調整など事務的な調整) 見積書の体裁作成調整とミスの監視 営業対顧客のやり取りにおけるサブ的なスケジュール監視 各種社内業務フローの営業対応の監視と警鐘 その他秘書的業務 組織・チームカルチャー 【組織】 中国事業部(事業部付4名) ‐ ソリューション開発部(6名) - 中国市場開発部(3名) 【カルチャー】 他部署と比べると比較的少人数のためアットホームな雰囲気で運営 中国事業はまだ出来上がっていない事も多いため新しいことを受け入れ挑戦する文化があります このポジションで経験できること 一般的な営業事務業務に加え後方から営業代理として顧客とのやり取りも経験でき(メールベース)、 営業活動全般のサポートもご経験頂けるため、アシスタントよりももう一歩進んだ業務の経験を積むことができます 中国事業でのポジションのため、国際色のある業務を経験することができます(中国語不要) 働き方 組織的な定例会は週に2回(60分/回程度)、それ以外は必要に応じて随時開催 リモートワーク可、月2〜3営業日程度の出社可能性あり(ご自身の意思での出社はいつでも可) 年2〜3回程度の国内出張可能性あり(相談により可否決定します) キャリアパス まずは営業アシスタントとしてきっちりと営業の後方支援を行っていただきます 経験を積み御本人の意思があれば将来的には以下のような業務をお任せすることも可能です - 業務改善のための企画/提案/推進 - セミナー企画、運営などの営業企画やマーケティング業務 - 中国グループ会社を含めた横断的な組織運営のための業務(日本語でも可能) - 中国語習得による中国企業とのやり取りや中国出張 必須スキル・経験 下記いずれかのご経験 営業経験(個人、法人問わず) 営業アシスタント経験 役員秘書経験 貿易事務 歓迎スキル・経験 社内業務フロー改善の企画、推進経験(リーダーレベル) 法人向け提案書作成経験 Salesforce、TableauなどのSFAやBIツールの活用経験(自ら分析で使えるレベル) セミナー等、イベント運営経験(事務局リーダーレベル) 中国語(レベル問わず) IT業界経験 続きを見る