1. FPTジャパンホールディングス株式会社
  2. FPTジャパンホールディングス株式会社 採用情報
  3. FPTジャパンホールディングス株式会社 の求人一覧
  4. FPTニアショアジャパン/2026年・2027年卒/新卒/エンジニア職/沖縄

FPTニアショアジャパン/2026年・2027年卒/新卒/エンジニア職/沖縄

  • エンジニア/沖縄
  • 正社員

FPTジャパンホールディングス株式会社 の求人一覧

FPTニアショアジャパン/2026年・2027年卒/新卒/エンジニア職/沖縄 | FPTジャパンホールディングス株式会社

会社紹介

FPTジャパンホールディングスは、グループ企業全体で社員数約8万人が在席し、2025年で創立37年を迎えるベトナム最大級のICT企業FPTコーポレーションにおいて、海外に特化しIT事業を担うFPTソフトウェアの日本法人です。ベトナムと日本両国の文化・経済・知識の交流の懸け橋となり、日本のお客様に最高のバリューを提供することを目的とし2005年に設立されました。

日本法人は総勢約30国籍に及ぶ約4,500人もの従業員と共に、未来を切り開くグローバルパートナーとしての歩みを進め、2020年にはベトナムのIT企業として初となる日本経済団体連合会(経団連)へも加盟し、ベトナムと日本両国を繋ぐ架け橋として、最新テクノロジーを活用したサービスやソリューションを通じて日本のお客様に最大限の価値を届けております。

事業内容

  • システム・ソフトウェア開発

取引しているお客様には、IT企業や金融企業、自動車メーカーなど日本の各業界トップクラス企業のIT開発を支援しております。

研修制度

新入社員の皆様が安心して業務に取り組めるよう、入社後の約3か月間にわたり、外部の専門機関にて研修プログラムを実施しております。このプログラムでは、ビジネスマナーからプログラミングの基礎知識まで幅広く学んでいただくことができます。

具体的には、ビジネスマナー研修では、社会人としての基本的なマナーやコミュニケーションスキルを習得していただきます。これにより、職場での円滑な人間関係の構築や、効果的な業務遂行が可能となります。

また、プログラミングの基礎知識に関する研修では、プログラミングの基本的な概念や技術を学びます。学生時代にプログラミングを学んでいなかった方でも、この期間に基礎をしっかりと身につけていただけるよう、丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。

この研修プログラムを通じて、新入社員の皆様が自信を持って業務に取り組めるよう、万全のサポートを提供いたします。皆様の成長を全力で応援いたしますので、どうぞご安心ください。

事業所特徴

沖縄県は、温暖な気候で海や自然が身近にある地域です。沖縄独特のゆったりとした風土や、人間関係の温かさを感じながら働くことができます。

また、沖縄県での勤務は、地域の特性を活かしたプロジェクトに参加する機会も多く、地元の企業やコミュニティと連携しながら、地域の発展に貢献することができます。グローバルな視点を持ちながら、地域密着型の活動を行うことで、より充実したキャリアを築くことができます。

応募要項

  • 2026、2027年に卒業見込みの大学卒又は情報系専門学校卒学生​
  • C言語系 / Java / .NET系 / PHP / SQL / COBOL等プログラミング言語の経験がある方​、またはこれから学習する意欲のある方​
  • 日本語:N2レベル相当以上、英語TOEIC650点以上、または相当レベルに達するために努力できる方

こんな方におすすめ!

  • 沖縄県で働きたい方
  • 自ら考えて行動できる方
  • ご自身の軸を持っている方
  • 挑戦意欲がある方
  • グローバル環境に理解のある方
職種 / 募集ポジション エンジニア/沖縄
雇用形態 正社員
給与
応相談
※目安月給:180,000円
・昇給:年1回
・通勤手当:月2万円まで
・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円
・住居手当:月3万円※全社員に支給
・職務手当
勤務地
  • 900-0033  沖縄県那覇市久米2-2-10 中小企業振興会館 6階
    地図で確認
<勤務地補足>
※転勤は想定していません。
※原則出社です。
・変更の可能性がある範囲:FPTジャパングループ拠点、顧客先・取引先が指定した作業場、自宅
勤務時間
・9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分、休憩時間:60分)
※客先常駐時は常駐先の所定勤務時間に従う。
・時間外労働:あり(平均月12時間程度)
休日
・完全週休2日(土曜日、日曜日)、祝日
・夏季休暇、年末年始休暇、会社創立記念日
・有給休暇(10日〜20日、消化率8割以上、入社7か月目に付与)、特別休暇
・入社時特別休暇(3日、入社6か月以内限定で使用可能)
・年間休日日数:125日
福利厚生
・退職金あり
・慶弔見舞金
・ファーストコール
・2年目より年一回ベトナムへの往復航空券制度、社員旅行
・青年団体活動、安全衛生委員会
・研修制度
・社内イベント:新年会、花見、運動会、Music Festival、Parents Day、Women’s Day、Men’s Day、Kid’s Day など 
・クラブ活動:英語、ベトナム語、日本語クラス、フットサル、バドミントン、ゴルフなど
加入保険
・厚生年金
・健康保険(協会けんぽ)
・雇用保険
・労災保険
会社情報
会社名 FPTジャパンホールディングス株式会社
所在地
<本社>
〒108-0073
東京都港区三田三丁目5番19号
住友不動産東京三田ガーデンタワー 33階

<他>
・東京
FPTジャパントレーニングセンター
東京イノベーションセンター
FPT日本語学校
株式会社エヌ・エイ・シー

・大阪
大阪事業所
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-4-27 JRE堂島タワー16階

・愛知
名古屋事業所
〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー11階

・沖縄
第一開発センター
〒900-0033 沖縄県那覇市久米二丁目2番地10号中小企業振興会館 6階
第二開発センター
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-3-15 COI那覇ビル2階

・福岡
福岡事業所
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル2階
福岡開発センター
〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵3-1-2 東比恵ビジネスセンター7階

・北海道
札幌ニアショア開発センター
〒060-0003 札幌市中央区北3条西4-1 D-LIFEPLACE札幌10階

・広島
広島事業所
〒730-0041 広島県広島市中区小町3-25 三共広島ビル7階

・栃木
FPT栃木イノベーションハブ
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷2-2-1 ビッグ・ビースクエア5階

・静岡
FPT静岡モビリティハブ
〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー11階

・群馬
FPT群馬モビリティDXハブ
〒373-0851 群馬県太田市飯田町1183-1 SS太田ビル3階
設立
2005年11月
代表取締役社長
ド・ヴァン・カック(Do Van Khac)
従業員数
連結4800名
ホームページ
https://fptsoftware.jp/about-us/fpt-japan
採用ランディングページ
https://recruit.fpt-software.jp/
Linkedin
https://www.linkedin.com/company/fptjapanholdings/