1. 株式会社FRONTEO
  2. 株式会社FRONTEO 採用情報
  3. 株式会社FRONTEO の求人一覧
  4. 【コンサルティング】経済安全保障ソリューション向けアソシエイト/リサーチ・案件推進・要求整理担当(経済安全保障室)

【コンサルティング】経済安全保障ソリューション向けアソシエイト/リサーチ・案件推進・要求整理担当(経済安全保障室)

  • 正社員

株式会社FRONTEO の求人一覧

【コンサルティング】経済安全保障ソリューション向けアソシエイト/リサーチ・案件推進・要求整理担当(経済安全保障室) | 株式会社FRONTEO

独自開発のAIと、その活用を支援するサービスの両輪で、人と社会の課題を解決

株式会社FRONTEO は、自然言語処理技術を使って、ライフサイエンスAI事業、リスクマネジメント事業、DX事業を展開する会社です。

当社独自のAIエンジン「KIBIT(キビット)」は、個人の経験や知恵・感覚を学習し、データ解析を行うという卓越した能力を備えています。
このKIBITを活用して、世のエキスパートの判断を支援し、社会課題を解決するソリューションの提供を行っています。
「少量のデータからでも人間の機微(暗黙知や感覚、判断)を正しく学習し、欲しい情報をいち早く見つけ出す」技術として確立したKIBITの応用を中心に、人と社会が抱える課題を解決するためのソリューションを拡大していきます。
日本の他、海外にも拠点を置き、東京証券取引所グロース市場に上場しています。


■会社案内資料
https://www.fronteo.com/hubfs/fronteo_assets/PDF/CorporateBrochure_JP_2025_250715.pdf?hsLang=ja

■採用HP
https://recruit.fronteo.com/

■よくある質問はこちら
https://recruit.fronteo.com/faq/

ポジション概要 

経済安全保障領域におけるAIソリューション(KIBIT Seizu Analysis)の案件推進を支援する、実務型コンサルタント(アソシエイトクラス)のポジションです。 コンサルティングチームの一員として、リサーチ、案件推進支援、レポート作成(PoC・個別レポート)、顧客要求整理、カスタマーサクセス支援(定着化支援、データ作成等)を担当していただきます。また、外交・政策・制裁動向や技術動向に関するサーヴェイ活動にも積極的に関与いただきます。 
経済安全保障領域に関する知識は入社後にキャッチアップ可能です。将来的にソリューション設計や提案活動に携わりたい志向を持つ方を歓迎します。 
 

ポジションの魅力 

社会的重要性の高い領域への参画 経済安全保障という、日本の持続的成長と国際競争力に直結する領域において、自社開発AIを活用したソリューションの構築に、コンサルタントとして実務レベルで貢献できるポジションです。 
ハイレベルな顧客との直接対応経験 
官公庁や国内大手企業のリスク管理部門など、ハイレベルな顧客と案件推進に関与し、意思決定層に向き合いながら、実務・提案レベルでの高い要求に応える経験を積むことが可能です。 
上流からの案件参画と事業成長への貢献 
事業は現在、研究開発フェーズを経て、事業化フェーズへと移行しており、コンサルタントとして上流工程(要求整理・PoC設計)から参画し、成長ドライバーの一員としてビジネス拡大に直接貢献できる環境です。 
 

チーム体制 

配属先:コンサルティングチーム(案件推進・管理、プロダクトマネジメント、データマネジメント担当) 関連部門との連携:研究チーム(アプリ・基盤技術開発、プロトタイピング)、開発チーム(製品開発・保守)、戦略チーム(営業・マーケ・データ調達) 

主な業務内容 

プロジェクト推進支援(PMO業務:スケジュール管理、課題管理、ドキュメント整備) 
PoCレポート作成(検証結果の整理・レポーティング) 
顧客要求整理(ヒアリング、構造化、ドキュメント作成) 
データ作成・加工支援(カスタマーサクセス業務) 
外交・政策・制裁動向、技術動向に関するリサーチ・サーヴェイ業務 
社内関係部署(研究、開発)との要件整理・優先順位調整 

必須(MUST) 

資料作成能力(PowerPoint、Excel、Word) 
顧客または関係者から要求をヒアリングし、整理・構造化できる能力 
プロジェクト推進支援(PMO、またはそれに準ずる実務経験) 
基本的なデータリテラシー(データ作成・加工への対応力) 
外交・政策・制裁、または技術動向に関するリサーチ・情報収集能力 
 

歓迎(WANT) 

経済安全保障、リスクマネジメント領域への関心または基礎知識 ソリューション設計・提案活動への志向性 
データ分析・BIツール(Tableau、Power BI等)利用経験 
PythonやSQL等を用いたデータ処理、データ分析経験 
英語文献・海外情報に抵抗なくアクセスできるリテラシー 
コンサルティング会社での勤務経験 
博士課程・ポスドクでのリサーチ・レポート作成経験を積んだ方 
 

求める人物像 

知的好奇心が旺盛で、新しいテーマに主体的に取り組める方 顧客課題を正確に把握し、適切に要求整理ができる方 
リサーチ・サーヴェイ活動に粘り強く取り組める方 
複数タスクを柔軟にマルチタスクで進行できる方 
チーム内外と建設的なコミュニケーションができる方 

その他

ポジション:若手コンサルタント(将来的なリーダー登用あり)

職種 / 募集ポジション 【コンサルティング】経済安全保障ソリューション向けアソシエイト/リサーチ・案件推進・要求整理担当(経済安全保障室)
雇用形態 正社員
給与
年収
賞与:年2回(6月・12月)
給与改定:年1回(6月)
勤務地
雇入れ直後 :港区本社(転勤無し)
変更の範囲 :会社の定める場所
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
休日
★年間休125日(2024年度)

【休日】
・完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日休み)
・年末年始

【休暇】
・年次有給休暇(入社時10日付与)
・夏季休暇(時季指定有給休暇)5日 
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業
福利厚生
・通勤手当(50,000円/月)
・退職金制度
・社員持株会制度
・住宅手当(管理職以外)
・家族手当(管理職以外)
・団体保険加入
加入保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
会社情報
会社名 株式会社FRONTEO
設立
2003年8月8日
本社所在地
東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル(受付8階)
代表取締役社長
守本 正宏
売上高
6,099百万円(2025年3月31日時点)
上場証券取引所
東京証券取引所グロース市場(証券コード:2158)
主要取引先
民間企業(化学、機械、教育、金融、建設、小売、自動車、商社、情報通信、食品、製薬、電子部品、電力、保険など)
官公庁(法執行機関・各種監視委員会)、国内外法律事務所、医療機関
事業内容
自社開発の特化型AI「KIBIT」の提供を通じた、社会課題と向き合う各分野の専門家の判断支援

<ライフサイエンスAI事業>
■AI創薬分野
特化型AI「KIBIT」を活用し、疾患関連性の高い未報告の標的分子の抽出・根拠となる疾患メカニズムの仮設を提示するAI創薬支援サービス「DDAIF」の提供

■AI医療機器分野
メンタルヘルス領域の疾患早期発見支援システム(医療機器/非医療機器)の開発・ソリューションの提供

<リスクマネジメント事業>
■ビジネスインテリジェンス・コンプライアンス支援分野
「KIBIT Eye」、「KIBIT Knowledge Probe」を中心とした、コンプライアンス監査ソリューションの提供

■リーガルテックAI分野
特化型AI「KIBIT」を活用した国内デジタル・フォレンジック調査、国際訴訟eディスカバリ(電子証拠開示)支援サービスの提供

■経済安全保障分野
「KIBIT Seizu Analysis」を活用したサプライチェーン解析、株主ネットワーク解析、最先端技術・研究者ネットワーク解析ソリューション、経済安全保障コンサルティングサービスの提供

<DX事業>
■ビジネスインテリジェンス・プロフェッショナル支援分野
「匠KIBIT零」、「KIBIT WordSonar for AccidentView」、「KIBIT WordSonar for VoiceView」を通じた、企業の生産性の向上、事業継続性・競争優位性の確保等のソリューションの提供

■株式会社アルネッツ・DX内製化支援、システム開発分野
FRONTEOのプロフェッショナル支援ソリューションと連携し、技能伝承支援、自己リスクの予測、顧客の声の可視化による品質向上等の多面的な価値向上を創出する、統合型DXソリューションの提供