全 30 件中 30 件 を表示しています
-
【AIコンサルティング営業職/トップマネジメント向けの提案営業】(LTAI)
本ポジションについて 品川本社で就業いただくポジションとなり、レポートラインはリーガルテックAI事業本部 本部長となります。 入社後は、本部長および既存の営業メンバー(数名)から、当該事業の全体像、顧客、市場、商材についてレクチャーを受け、ナレッジを身に付けていただきます。 その後、実際の営業活動(見込顧客への電話・Eメールでのアプローチ、商談・問い合わせ対応、売上見込みの作成、等)を経て、受注へ繋げ、目標となる売上の達成を目指していただきます。 ■具体的な業務: ※以下の活動による、目標売上の達成 ・リスト作成およびコールドコールなどアポイント取得を目的とした開拓活動 ・アポイントメント獲得(リードソース:勉強会、ウェビナー、イベントフォロー等) ・商談対応(直接訪問もしくはWEB) ・顧客からの問い合わせ対応 ・サービス受注時の、顧客および社内サービスオペレーション部門との円滑な橋渡し ・プロセス単位での補正施策の立案・実行及び効果測定の実施 ・見積作成およびCRMの商談変更など各種事務処理 ■必須条件: ・社会人経験10年以上 ・B2B営業経験、特に、トップマネジメントや事業責任者などの上位意思決定者に向けた営業 ・大型商材(単価1,000万円以上)の営業として予算達成など定量的に評価できる実績を持つ方 ・転職経験1回以上(経験社数:2社以上) ■歓迎条件: ・リーガル業界における知見を有した方 ・ITナレッジを有した方 ・e-ディスカバリおよびフォレンジックにおける知見を有する方 ・AIへの興味関心、AIテクノロジーを活用し、新たな市場を開拓できる方 <ポジションの魅力①> 企業の危機を救済する社会的意義・使命感の高い仕事に従事できることが最大の魅力 ■不正に巻き込まれた企業は、いわば「火事場」の状態です。そのため、業火となる前に一刻も早く鎮火する必要がありますが、企業や弁護士だけの力で消火するのは至難の業です。そこで我々FRONTEOが「国際ビジネスのレスキュー隊」となり、独自開発した消火器(AIなどの最先端テクノロジー)を活用し、困っている企業や弁護士を助けるという社会的意義も高い使命がございます。早期に解決すれば、お客様が受けるダメージを最小限に抑える事ができる為、感謝され、社会的ニーズも非常に高い稀有な仕事です。 ■当社の自然言語テキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており リーガルテックAIドメインにおいても非常に高い成長ポテンシャルがあります。 ■ビジネスレベルの英語力が最低条件となりますが、営業としてのパフォーマンスが評価されれば、海外で発生する国際訴訟プロジェクトに参画できるチャンスがございます。国内にいながらグローバル視点でビジネス経験を積むことができるのはFRONTEOの特徴です。 <ポジションの魅力②> ・法執行機関の捜査対象案件は、社会における公平性を欠く可能性があり、素早く正確な捜査が求められます。そういった捜査を、自社開発のツールで支援を行うことのできる、極めて社会的な貢献性が高い、稀有な仕事です。 ・当社のテキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており、非常に高い成長ポテンシャルがあります。今後拡大が見込めるマーケットで新たなステージを切り開きたいとお考えの方に相応しい環境です。 ・また、DX推進が期待される昨今の市場においてニーズの高い知識や経験を積むことが可能です。 ・実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。 <年収情報など> ■希望年齢:30~45歳 ■想定年収:600万~1,200万円(前職、経験、スキル等による) ■配属部署:リーガルテックAI事業本部 コーポレートコンサルティングチーム 続きを見る
-
【プロダクト開発チーム/リーダー職】★自社開発AI搭載(BIL)
仕事内容 リーガルテックやBI事業において、国内外の市場における競争力を高めるべく、AIプラットフォーム "KIBIT Automator" を製作するリーダー級エンジニア、実現する執念とAI研究へのリスペクトをお持ちの方をお待ちしています。 仕事内容 所属予定先の製品開発保守チームは、当社の看板AI “KIBIT” を搭載したリーガルテックAIプラットフォームソフトウェア “KIBIT Automator” を製作するチームです。リーガルテック事業は、国際訴訟や国内不正に巻き込まれた企業や弁護士をサポートするデータ解析事業であり、当社を支える歴史ある祖業でもあります。国内はもちろん海外市場でのプロダクトの競争力を向上させるべく、開発を行っていただきます。 ① KIBIT Automatorの開発、メンテナンス業務に従事して頂きます。プロダクト開発チームの仕事は、研究チームが開発したAI解析処理を、ユーザビリティの高い機能や操作画面と結びつけることです。高度なデータ処理と親しみやすいUI開発にスキルを発揮して頂きます。開発業務はバックエンド、フロントエンドのいずれかを担当して頂きます。 ② 新規プロダクトの開発計画の立案を行い、開発チームのリーダーとして、計画に従った開発推進業務を担っていただきます。 ③ 製品運用保守チームと連携した案件支援業務を担当して頂きます。運用保守チームからエスカレーションされる事案を開発の立場で解決していきます。 応募要件(必須) 共通 ① 3人以上の開発チームのマネージメント経験(3年以上) ② 自ら要件定義を行った実務経験 バックエンド担当 ① Java, C#, (いずれかによる)ソフトウェア開発経験(3年以上) ② RDBテーブル設計、SQLの実務経験 フロントエンド担当 ① Angular (React, Vue.js), JavaScript, TypeScript, Node.jsによるWebアプリ開発経験(3年以上) 以下のソフトウェア開発経験があると歓迎(一つ以上) ・Spring BootによるWebアプリケーション開発 ・ Windows, Linux OSインストール経験 ・ RDBを使ったアプリケーション開発 ・ テキスト処理(抽出、変換等)、ドキュメント処理(解析、抽出、変換等) ・ GUIを伴うデスクトップアプリケーション開発(WPF、Windows Form、Electron等) ・ クラウドアプリケーション開発 ・ API設計 ・ WebAssembly ・ Python, C++, Go, Rust ・ Redmine, Git(GitLab, GitHub) ・ Visual Studio 2017以降 ・ クラウド開発環境(Azure, AWS) ポジションの魅力 ■世界で様々なレギュレーションが強化される中、リーガルテック市場は国内外で年々増大し、現在、世界では2兆円規模と言われています。採用者は、実際に使用する事業部と一体になり、プロダクトが目指す未来ビジョンを作って行く喜びや、課題解決の現場と人々に役立つ過程を実感できます。 ■自身が指揮を取って開発した機能セグメントによるユーザーの満足度向上により、プロダクトの需要が増え、「自身の成長とリンクした会社の成長」を実感することができます。 ■海外拠点(米国・韓国・台湾)の関係者と連携し、プロダクト開発を牽引できます。 (海外拠点とのやり取りは主にメールベースですが、英会話力を活かすこともできます。) ■実現すべきシステム機能を最上流から検討し、システムによる解決を立案・実現できます。 ■コミュニケーション力の高い方は、関係各所との調整力による横断的活躍も可能です。 人物像の例 ■テクノロジーに基づくビジネスの創出に興味を持ち、創出されたビジネスを速いスピードで展開することにやりがいや喜びを感じられる方 ■創り出した製品がユーザーに導入・活用されてゆくプロセスにやりがいや達成感を感じることができる方 ■経営的な視点をもって、ビジョン・戦略を創造し、業務を遂行できる方 ■目標達成のため、組織・メンバーを動かし、成果を出せる「粘り強さ・執念」をお持ちの方 ■FRONTEOの速い成長スピードを楽しめる方 随時カジュアル面談実施中 FRONTEOの研究開発のコアを担う「 行動情報科学研究所」をご紹介します。テクノロジーで差別化しているFRONTEOの「行動情報科学研究所」というステージは、非常にチャレンジングで魅力あふれる環境だと確信しています。社会をより良くするテクノロジーを自らの手で創り出し、ものづくりの手応えと社会あるいは顧客への貢献、ビジネスとしてのやりがいを同時に感じることができます。自分のスキルを生かして積極的に現実の課題と向き合い、それを楽しめる方々を私たちの仲間になることを心から楽しみにしています。 続きを見る
-
【登録制アルバイト】eディスカバリー ドキュメントレビュアー
法学知識や英語力を活かせる仕事 電子情報開示(eDiscovery)および国内不正調査案件のドキュメントレビュー 仕事内容 専用システムを利用し、電子情報開示(eDiscovery)や不正調査案件の証拠となり得るEメールや電子ファイルなどのデータの確認をお任せします。 ■文章読解力、法律知識や英語力が活かせる仕事です。 ■マネージャーの指示のもとルールに従って精査・仕分けをする業務です。 必須 ・高卒以上 ・基本的なPC操作 企業法務や法室事務所での経験歓迎! ・法学部出身者 ・法科大学院修了生 ・米国弁護士資格保有者 ・企業法務や法律事務所での勤務経験 ・司法試験受験者、または試験勉強中の方 ※臨機応変な対応ができ、コツコツと作業を進められる方。 ※文書読解能力の高い方。 ※わからないことがあれば、積極的に確認をができる方。 応募後の流れ ・書類選考 ・面談(1回) ※応募の際は履歴書・職務経歴書をお送りください。 続きを見る
-
【AI営業】既存深耕/大手金融機関がターゲット/リーダー候補(BI事業本部)
配属先となるビジネスインテリジェンス事業本部について ■ビジネスインテリジェンス事業本部は、2014年に自社開発AIを用いてソリューションを提供する新規事業として設立されました。現在までに300社を超える大手企業(年商数兆から数千億規模)にAIソリューションを導入してきました。 ■当社ソリューションはお客さまの業務プロセスを高度化、効率化させるプロフェッショナルツールです。ビジネスインテリジェンス事業本部ではお客さまの顕在的、潜在的ニーズを掘り下げていく課題解決型営業を推進しています。 ■各業界の大手企業に採用いただいており更なる深掘りと横展開を図ることで、今後、事業を大きく発展させます。 具体的な業務内容 1. 新規アポイント獲得 - 電話、メール、マーケティングチームと連携したウェビナー等でリード獲得 2. 商談 - 訪問またはwebにて、訴求から顧客課題の深掘り・提案の繰り返し 3. PoCおよびクロージング対応 - 本契約前にPoC(実証実験)を行うケースが大半 - プロジェクトチームを組成し対応(プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、開発担当者等をアサイン) 4. アップセル・クロスセル - 既存契約を入り口にアップセル、クロスセル - アフターフォローはカスタマーサクセス部のメインミッションだが顧客担当として協働 ※大手金融機関の多くと取引あるため、アップセル・クロスセルのウェイトが高い。 ポジションの魅力 ■弊社は実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。現場で行動量と売上実績を明確に示していただければ、早期にマネジメント職への昇格も可能です。まずは数名のメンバーを束ねながら営業活動も行うプレイングマネージャーを目指していただきたいです。 ■また日々進化するAIテクノロジーを身近で体感しながら、提案に落とし込む事ができる仕事です。 応募条件(MUST) ※下記のうち1つ以上あてはまる方※ ■B2B領域における営業としての目標達成の実績(ルート営業はNG) ■ソリューション営業経験 ■ITリテラシー(たとえば、IT関連資格(G検定、ITパスポート等)取得等の自己研鑽) 応募条件(WANT) ■無形商材の営業経験 求める人物像 ■どんな困難な事にも諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主 ■受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方 ■ニーズ、課題を特定し、ロジカルにソリューション提案のできる方 ■リーダーシップを発揮できる素養のある方 年収情報など ・希望年齢:27~54歳 ・想定年収:600~1,500万円(前職、経験、スキル等による) ・配属部署:ビジネスインテリジェンス事業本部 続きを見る
-
【AI営業】新規開拓/年商数千億以上の製造企業がターゲット/リーダー候補(BI事業本部)
配属先となるビジネスインテリジェンス事業本部について ■ビジネスインテリジェンス事業本部は、2014年に自社開発AIを用いてソリューションを提供する新規事業として設立されました。現在までに300社を超える大手企業(年商数兆から数千億規模)にAIソリューションを導入してきました。 ■当社ソリューションはお客さまの業務プロセスを高度化、効率化させるプロフェッショナルツールです。ビジネスインテリジェンス事業本部ではお客さまの顕在的、潜在的ニーズを掘り下げていく課題解決型営業を推進しています。 ■各業界の大手企業に採用いただいており更なる深掘りと横展開を図ることで、今後、事業を大きく発展させます。 具体的な業務内容 1. 新規アポイント獲得 - 電話、メール、マーケティングチームと連携したウェビナー等でリード獲得 2. 商談 - 訪問またはwebにて、訴求から顧客課題の深掘り・提案の繰り返し 3. PoCおよびクロージング対応 - 本契約前にPoC(実証実験)を行うケースが大半 - プロジェクトチームを組成し対応(プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、開発担当者等をアサイン) 4. アップセル・クロスセル - 既存契約を入り口にアップセル、クロスセル - アフターフォローはカスタマーサクセス部のメインミッションだが顧客担当として協働 ※対象先が製造業に限らず全産業に渡るため、新規開拓のウェイトが高い。 (一部、個別産業向けのソリューションあり) ポジションの魅力 ■弊社は実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。現場で行動量と売上実績を明確に示していただければ、早期にマネジメント職への昇格も可能です。まずは数名のメンバーを束ねながら営業活動も行うプレイングマネージャーを目指していただきたいです。 ■また日々進化するAIテクノロジーを身近で体感しながら、提案に落とし込む事ができる仕事です。 応募条件(MUST) ※下記のうち1つ以上あてはまる方※ ■B2B領域における営業としての目標達成の実績(ルート営業はNG) ■ソリューション営業経験 ■ITリテラシー(たとえば、IT関連資格(G検定、ITパスポート等)取得等の自己研鑽) 応募条件(WANT) ■無形商材の営業経験 求める人物像 ■どんな困難な事にも諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主 ■受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方 ■ニーズ、課題を特定し、ロジカルにソリューション提案のできる方 ■リーダーシップを発揮できる素養のある方 条件面 希望年齢層:27-39歳 想定年収:600-1,500万(前職、経験、スキル等による) 配属先:ビジネスインテリジェンス事業本部 続きを見る
-
【製薬DX営業/主任~担当課長】自社開発AIを用いて製薬企業のDX化を推進(ライフサイエンスAI)
ポジション概要 現在、FRONTEOではステージ4として、近い将来に売上高を3倍にするべく事業拡大を進めています。その成長の中核的なビジネス部門として、ライフサイエンスAIが位置付けられており、年間売上100億円を目指しています。 売上100億円の達成、さらにそれ以上の成長を目指すためには、通常の販売機能のみならず、非連続のビジネスステージの構築を行うための事業開発、および当社独自のAIを活用したプロダクトの上市など、様々な機能の抜本的な強化をマネジメント主導で行う必要があります。 本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただくソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。 <ライフサイエンスAIとは?> 「AIで全ての人に等しい医療を」を目指し、独自に開発をした人工知能(AI)であるKIBITを用いて、創薬支援・転倒転落/骨折予測・認知症/精神疾患診断支援など、社会的な医療関連課題の解決に取り組んでおります。 具体的な業務内容 (1)戦略策定支援分野 医療用医薬品や医療機器等のマーケティングやメディカル戦略の支援 ・製薬企業や医療機器メーカーの戦略支援を論文情報や社内データを解析し支援します。 ・コールセンターや営業・MSL(Medical Science Liaison)の報告書を解析し医師のインサイトを分析・抽出します。 (2)文書管理・書類審査支援分野 医療用医薬品の販売情報提供活動ガイドライン対応、業務効率化支援 ・ガイドライン対応等において、人的リソースがかかっているところを業務効率化・均てん化・付加価値の創出を支援します。 ・日報・メール・資材・講演会スライド・治験関連資料などの文書管理や審査、仕分けを支援します。 <当ポジションで取り扱うAIソリューション紹介ページ> ・「KIBIT WordATLAS」 https://lifescience.fronteo.com/aidiscovery/wordatlas/ ・「KIBIT Mekiki」 https://lifescience.fronteo.com/classification/mekiki/ ポジションの魅力 ■当社のテキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており、非常に高い成長ポテンシャルがあります。今後拡大が見込めるマーケットで新たなステージを切り開きたい、また社会的意義の高いビジネスの中心に携わりたいとお考えの方に相応しい環境です。 ■ 経営陣と一体になり、スピード感をもって、責任と権限のある大きな施策を実行できるチャレンジングなポジションです。 ■実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。 応募条件(MUST) ■BtoBの営業経験 ■プロジェクトマネジメント経験 歓迎条件(WANT) ■ライフサイエンス業界の企業に属しての営業経験 ■ライフサイエンス業界の企業を顧客とした折衝経験 ■データ解析経験 ■デジタルプロモーションの経験 ■製薬企業や医療機器メーカーでのマーケティングやメディカルアフェアーズ部での経験 ■IT、ソフトウェアソリューションの営業経験 求める人物像 ・顧客のビジネス課題(ニーズ)を把握し、具体的な解決策を描ける方 ・顧客の課題解決を目的とした「提案型営業」のできる方 ・目標および、KGI・KPIを自ら設定し、RPDCサイクルを実践できる方 ・コンタクト歴のない顧客に対し、「新規顧客開拓」のできる方 ・チャレンジ思考で「開拓精神」のある方 ・さまざまな場面でリーダーシップを発揮し、チーム全体を引っ張ってゆく「牽引力」「巻き込み力」のある方 ・常に「ポジティブ」に物事をとらえ、何事にも前向きに考える事のできる方 ・自身の経験を活かしつつ、新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 語学スキル ・日本語:ネイティブ ・英語:語学力があれば尚可 年収情報など ■想定年齢:40~55歳 ■想定年収:1,000万円 ~1,500万円 (前職、経験、スキル等による) ■配属:ビジネスインテリジェンス第二事業本部 医療DXチーム(役職:主任~担当課長) ■採用:1名 続きを見る
-
【製薬DX営業】自社開発AIを用いて製薬企業のDX化を推進(ライフサイエンスAI)
概要 自然言語処理領域で国内トップクラスのシェアを誇るライフサイエンス領域に特化したAIソリューション提案をご担当いただきます。本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただく事業開発の側面もあるソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。自然言語処理領域で国内トップクラスのシェアを誇るライフサイエンス領域に特化したAIソリューション提案をご担当いただきます。本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただくソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。 ポジションについて FRONTEOはAI言語解析でトップシェア企業です。独自に開発したAIエンジン「KIBIT」を用いて情報解析を支援しており時価総額トップ100社のうち6割を超える企業との取引実績があります。また、本社は東京ですが米国、台湾、韓国のグループ会社を擁するグローバルカンパニーです。 本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただくソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。 <ライフサイエンス・インダストリー向けの人工知能「KIBIT」> ライフサイエンス・インダストリーでは、新たな取り組みの際にエビデンス(根拠)に基づくことが大前提です。当社は解析過程を検証できる新しい人工知能「KIBIT」を心臓部として実装するさまざまな人工知能を開発し、ライフサイエンス・インダストリーの多様なニーズに応えていきます。 HPサイト:https://www.fronteo.com/solution/healthcare/ 具体的な業務内容 ●主に製薬会社との関係性構築から顧客社内の幅広い業務での「KIBIT」活用提案 -顧客ニーズの抽出とそれにあったソリューション提案 -価格交渉&契約書作成(サポートあり) -案件による社内各部門との連携 -対象:製薬企業、ヘルスケア関連企業、医療機関、大学ドクター等 ●案件のプロジェクト・マネージ -顧客との進捗管理 -研究・解析チームや開発課との連携 -経営者含め他部署との情報共有 ポジションの魅力 ライフサイエンス業界全体へ影響を与えることができる先進的なテクノロジー ・医療×AIの中でもテキスト解析分野で先行している技術を提案しながら、顧客課題や共同研究先のニーズに沿った形でOutputを提案できる ・日々進歩するAIテクノロジーを身近で体感しながら理解し、提案に落とし込むことが可能 キャリアの可能性 ・まだまだ創業期ステージの当社ライフサイエンス事業において、ビジネスをけん引拡大していくポジションです。 ・実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。現場営業からスタートとなる為、現実的なキャリアステップとしては目標数字にコミットし、プレイングマネージャーを目指していただきたいです。 ・会社のミッションを達成する為、現場にかなりの裁量権あり、将来的には米国などグローバルで活躍できるパスもあります。 応募条件(MUST) ■B2Bソリューション領域におけるソリューション営業もしくは事業開発経験 もしくは 医薬及びその周辺分野のソリューション営業もしくは事業開発経験 ■転職経験(複数カルチャー経験) ※大手外資であれば1社経験でも可 歓迎条件(WANT) ・ライフサイエンス業界での企業を顧客とした折衝経験 ・コンサル業界やファンドご出身の方歓迎 ・BIシステム、データ解析についての提案経験 ・中枢、精神神経領域の知識、経験 ・経営、事業計画、マーケティング、デジタルマーケティングの知識、経験 ・システムの構造、プログラミング言語の種類等についての基礎知識 求める人物像 ・顧客のビジネス課題(ニーズ)を把握し、具体的な解決策を描ける方 ・顧客の課題解決を目的とした「提案型営業」のできる方 ・目標および、KGI・KPIを自ら設定し、RPDCサイクルを実践できる方 ・コンタクト歴のない顧客に対し、「新規顧客開拓」のできる方 ・AIエンジンConcept Encoderを活用し革新的な事業の創出にチャレンジできる方 ・チャレンジ思考で「開拓精神」のある方 ・さまざまな場面でリーダーシップを発揮し、チーム全体を引っ張ってゆく「牽引力」「巻き込み力」のある方 ・常に「ポジティブ」に物事をとらえ、何事にも前向きに考える事のできる方 ・自身の経験を活かしつつ、新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 年収情報など ■想定年齢:28~35歳 ■想定年収:600万円 ~1,000万円 (前職、経験、スキル等による) ■配属:ビジネスインテリジェンス第二事業本部 医療DXチーム ■採用:1名 続きを見る
-
【アプリケーション開発エンジニア】積極採用/AIソリューション/新規/既存開発・既存製品のクラウド化(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ライフサイエンス事業/ビジネスインテリジェンス事業)の開発部門を統合し、開発をより加速していく体制を整えました。 幅広いドメイン向けに、新規/既存案件にてアプリケーション開発・既存製品のクラウド化開発を行っていただきます。 ポジションの魅力 「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があります。また、幅広いドメイン向けにアプリケーション開発経験が積めます! 顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます! 解析にご興味がある方は、実際のデータに触れることができ、解析業務にも携われます。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「KIBIT Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 ※顧客折衝はほとんどなく、社内/ご自宅での開発業務がメインとなります。 ※新規:既存割合は50%を想定しています。 業務内容 ■具体的な業務内容 アプリケーション開発/既存プロダクトのクラウド化 ■開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams 応募条件(MUST) ・WEBアプリケーションまたはソフトウェア開発経験、3年以上。 ・DB(RDB, NoSQL, etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成 ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識 ・開発の上流における要件定義から、テスト工程を経て製品の発売まで幅広い経験を有すること。 応募条件(WANT) ・コンピューターサイエンス、数学、統計学の専攻されていた方。 ・Pythonによるビックデータ分析、統計解析などの業務経験のある方。 ・Webデザインのご経験がある方 ・KubernetesやAWSを使った開発環境のインフラ構築のご経験がある方 求める人物像 ・ライフサイエンスAI事業における基本方針である、“Patient First, Evidence-based”な研究開発を推進し、医療の向上に貢献することを理解し行動が実行できる方。 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方。 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します。 続きを見る
-
【事業管理マネージャー(課長職~部長職)/LTAI事業部付】/業務プロセスの整備・管理(LTAI)
ポジションについて FRONTEOの重要な事業の一つであるリーガルテックは、売上100億円を目指し、まさに成長の過渡期にあります。今後、売上規模の拡大に伴い、営業機能・人員も増加していく中で、購買・営業活動を支えるためのプロセスを早急に整備し、運用サポートを行う必要となります。当ポジションは、購買・営業プロセスの整備・管理をミッションとした事業管理チームのリーダー(課長職~部長職)を求めています。 具体的な業務内容 ・事業本部のメンバーが、上場企業としてのコンプライアンスを遵守しつつ、お客様との取引を含む各種取引を円滑に進められるようプロセスのルール整備と管理を推進いただきます。 ・また、整備したルールの徹底も非常に重要であり、日々の各メンバーの「運用」を監督し、誤った運用がなされないように、正しい運用を浸透していただきます。 ・例として、以下の通りです。 1)購買プロセスの整備・運用管理 └ 稟議 └ 発注 └ 支払い 2)クライアントとの取引プロセスの整備・運用管理 └ 見積書作成 └ 契約書作成~締結 └ 検収、請求、回収 3)営業活動(KPI)管理 └ 業務プロセスを徹底させる一環としての、営業施策を数値管理 └ また、その効果測定 4)数値管理プロセスの整備・運用管理 └ CRMを活用した売上見込み・進捗・実績管理 5)取締役会・経営会議関連業務 └ 取締役会・経営会議等への上程資料作成 6)ソフトウェアライセンス管理 └ ソフトウェアライセンス調達(契約条件交渉・契約締結等を含む) └ ソフトウェア資産・ライセンスの管理 ※6)は必須ではございません ポジションの魅力 (成長ポテンシャルの高いビジネスモデルとそれを支える最先端テクノロジー) ■当社のテキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており、リーガルテックAIドメインにおいても非常に高い成長ポテンシャルがあります。今後拡大が見込めるマーケットで新たなステージを切り開きたいとお考えの方に相応しい環境です。 ■実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。 応募条件(MUST) ①事業部において、業界・職種を問わず、事業運営における規程・ルールや、手順・プロセスなどを企画・整備・管理した経験 ②小規模なチームのマネジメント経験 応募条件(WANT) ■B2Bメインの上場企業での上記経験 ■経営企画・財務部門等での経験 ■経営陣への報告経験 ■ソフトウェアライセンス調達(契約交渉・締結)経験 求める人物像 ■論理的思考をお持ちの方 ■社内外に対する調整能力・折衝能力・交渉能力の高い方 ■スピーディー且つ、的確な分析をレポートできる方 ■コミュニケーション能力が高く、良好な対人関係を築くことの出来る方 ■リーダーシップを発揮できる素養のある方 ■旺盛なチャレンジ精神と継続「力」があり、目標達成に執着する人物 年収情報など ■希望年齢:30~50歳程度 ■想定年収:700~1,200万円(前職、経験、スキル等による) ■配属部署:リーガルテックAI事業本部 事業管理チーム(役職:課長職~部長職) 続きを見る
-
※シニア【データ解析 PM】英語ができるPM歓迎/QCD視点をもってデータ解析プロジェクトを推進(LTAI)
具体的な業務内容 eディスカバリ(米国の電子証拠開示制度)およびフォレンジック調査プロジェクトを推進頂くポジションです。 顧客から回収したデータ(メール等の膨大なテキスト情報)の中から、証拠となる重要な情報を抽出する緊急性の高いプロジェクトのマネジメントをお任せします。 1、要件定義 ・成果物の納品までのWBSを作成する為の顧客折衝 ※顧客(弁護士、企業の法務部)からの指示に従い、調査対象PC端末等の回収日時の設定等の工程管理 ※事件状況をヒアリングし、調査終了までの工程を把握し進捗管理を実施 2、事件原因の解析/調査対応のサポート ※顧客(弁護士、企業の法務部)からの指示に従いデータ絞込み(キーワード検索等)の実施し、顧客が調査できるよう準備(納期を意識しながら進捗管理) ※調査準備は、AI活用も含む 3、報告対応 日次報告:進捗報告(主にメール) 随時報告:イレギュラー発生時が主(電話とメール併用、緊急性高い場合はWEB会議) 4、証拠データの納品および客先データの返却、請求書発行など各種事務処理 ★プロジェクト完遂に伴う各種事務処理の対応全般 応募条件(MUST) ①プロジェクトマネージャー経験(IT関連) ②基礎IT知識 歓迎条件(WANT) ■英語を使った海外との業務経験 ■以下項目での構築/サポート経験 ・Windows/linuxサーバー、RDBMS(SQL文作成)、Citrix ■以下資格をお持ちの方 ・ITパスポート ・基本情報処理 ・情報セキュリティスペシャリスト ■こんなバックグラウンドの人は歓迎 ・データセンターのオペレーターやマネージャー ・インフラ、ネットワーク構築等の知見/経験がある方 ・セキュリティ等の知見がある方 募集ポジションの魅力 ■世間を騒がしている新聞1面に載るような事件のデジタル調査の担当として活躍する事が可能です。幅広いIT知識を生かすことが可能です(法的な知識は必要ありません) ■国内外の大手企業、USの弁護士事務所との接点が多く、国際的なビジネス視点を養う事が可能です。またUSおよび韓国・台湾などのグループメンバーと連携する機会もあり、グローバルに活躍いただくチャンスも多い職務環境にあります。 ■最先端IT技術(AI)に触れながら、顧客との折衝の中でデータの読み方や解析に求められる視点を養うことで様々なノウハウがスキルとして身につきます。 【国際訴訟や不正といった「有事に巻き込まれた企業」は、いわば「火事場」の状態です】 そのため、業火となる前に一刻も早く鎮火する必要がありますが、企業や弁護士だけの力で消化するのは至難の業です。そこで我々解析チームが「国際ビジネスのレスキュー隊」となり、独自開発したAIを活用し、困っている企業や弁護士を助けるという社会的意義も高い使命がございます。早期に解決すれば、お客様が受けるダメージを最小限に抑える事ができる為、感謝され、社会的ニーズも非常に高い稀有な仕事です。 続きを見る
-
【データ解析 PM】英語ができるPM歓迎/データ解析プロジェクトを推進(LTAI)
FRONTEOについて ■FRONTEOは自然言語処理に特化したデータ解析企業です。独自開発のAIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いて、ライフサイエンス分野、ビジネスソリューション分野、リーガルテック分野など、様々なフィールドにおける社会課題の解決に貢献してまいりました。 ■AIテクノロジーを駆使し、膨大な記録に埋もれたリスクとチャンスを見逃さない為の最適なソリューションを世の中に提供し続け、社会の様々な場面で必要かつ適切な情報に出会えるフェアな世界の実現に向けて推進しております。 ■昨今、企業のDXへの関心が高まる中、「従来型の労働集約的なビジネス」から「AIの利活用を主体としたビジネス」へのポートフォリオトランスフォーメーションを加速させた結果、高利益が見込める大型案件の獲得推進により、前期決算は大幅な増益を達成することができました。今後も、各分野でのビジネス拡大を迅速に推し進め、更なる増収・増益を目指してまいります。 配属先となるリーガルテックAI事業本部について ■FRONTEOの創立以来の事業であるリーガルテックAI事業は、米国を中心とした国際訴訟におけるeディスカバリ(電子情報開示)支援と不正会計などのフォレンジック調査(デジタル鑑識)を2本の柱とし、テキスト解析において圧倒的な技術的先進性を有するAIテクノロジーを駆使して救済する世界規模で重要な責務を担う事業です。 ■平時のセキュリティ対策から、有事の際のデータの特定・保全・処理、ドキュメントレビュー、提出データ(報告書)の作成にいたるまでワンストップサービスを提供し、お客様の安全をサポートしております。 具体的な業務内容 本ポジションはeディスカバリおよびフォレンジック調査プロジェクトを推進頂くポジションです。顧客から回収した社内データ(調査対象となるメール等の膨大なテキスト情報)の中から、証拠となる重要な情報を抽出する大変緊急性の高いプロジェクトのマネジメントをお任せします。 ★入社後はプロジェクトマネージャー(以下PMと表記)としてプロジェクトをハンズオンいただきます。 以下、PM業務をイメージいただく為の不正調査プロジェクトに関する業務内容です。 1、 調査開始前の要件定義(担当:PM) ・成果物の納品までのWBSを作成する為の顧客折衝(企業の法務担当および弁護士と折衝するケースが多く、現在はWEBミーティング中心に実施) ※不正原因の特定に必要なデータ端末(疑わしきPCなど)の特定および回収日時の設定、その後の保全作業の工程(データコピーおよび復元作業)、保全作業後の調査開始日および終了日(納品日)などの設定。 ※実データは回収する迄確認できない為、顧客から様々な情報をヒアリングした上で調査方法などを仮説化し建付け作成。 2、客先データ回収および保全対応(担当:データエンジニア) ・客先訪問もしくは顧客郵送にて対象データを回収 ・回収後、別のハードディスクにデータコピーし、解析システムに落とす作業まで対応 ※データ削除があれば復元・鍵が掛かっていれば開錠するなど、データエンジニアはプロジェクトマネージャーが解析調査を実施する為の事前準備が主な役割 3、不正原因を解析し、証拠を特定する為の調査対応(担当:PM) ・事前の要件定義で策定した調査手法にて解析業務を開始(納期を意識しながら進捗管理) ※解析は、AIの活用も含む 4、日次報告および随時報告対応(担当:PM) 日次報告:進捗報告(主にメール) 随時報告:イレギュラー発生時が主(電話とメール併用、緊急性高い場合はWEB会議) ※例:事前に伺っていた解析対象となるデータが殆ど残っていない場合、代理データの回収要請および改善策の提示など提案。提案に対して求める回答が得られない場合は作業工程から削除するなど適宜コンサルテーションしながらプロジェクトを推進(作業時間削減の場合は請求金額の変更処理も発生)。状況や情報を整理し、今実行すべきアクションを判断・提案できる能力が問われる反面、コンサルティング能力が養われる。 5、証拠データの納品および客先データの返却、請求書発行など各種事務処理(担当:PM) プロジェクト完遂に伴う各種事務処理の対応全般(客先データ納品は返却期日を策定、返却作業はデータエンジニアが対応) 募集ポジションの魅力 ■最先端IT技術(AI)に触れながら、解析エンジニアとして活躍する事が可能です。顧客との折衝の中でデータの読み方や解析に求められる視点を養い技術を習得することができます。 ■AIや複雑な検索を駆使して、膨大なデジタル情報の中から必要な情報を探す仕事であるため、データを調査する為の様々なノウハウがスキルとして身につきます。対象は国際訴訟や不正調査に関する分野です。 ■国内外の大手企業との接点が多く、国際的なビジネス視点を養う事が可能です。またUSおよび韓国・台湾などの関係会社と連携する機会もあり、グローバルに活躍いただくチャンスも多い職務環境にあります。 【国際訴訟や不正といった「有事に巻き込まれた企業」は、いわば「火事場」の状態です】 そのため、業火となる前に一刻も早く鎮火する必要がありますが、企業や弁護士だけの力で消化するのは至難の業です。そこで我々解析チームが「国際ビジネスのレスキュー隊」となり、独自開発したAIを活用し、困っている企業や弁護士を助けるという社会的意義も高い使命がございます。早期に解決すれば、お客様が受けるダメージを最小限に抑える事ができる為、感謝され、社会的ニーズも非常に高い稀有な仕事です。 応募条件(MUST) ①IT業界およびIT部門での就業経験(年数不問) ※例1:データ解析、ソフトウェア開発、WEB制作などハンズオン経験が重要(手を動かして自分で作成した経験) ソフトorハードでも可、ものを作ったり研究や解析を行ったりした経験でも可。 ※例2:お客様目線で真剣にモノづくりや課題解決に向き合った経験がある お客様に提案しながら真剣にモノづくりに向き合った経験。 システム開発に限らず、データ解析業務やコンサル業務や WEB制作などでも同様の経験を有する方 ②顧客との折衝経験(年数不問) ※明確な経験がなくても問題ないです、この経験を積んでスキルアップしたい意欲を最重要視します。 歓迎条件(WANT) ■英語を使った海外との業務経験 ※バイリンガル人材歓迎(ビジネスレベルの英語力があれば国際訴訟プロジェクトなどグローバル案件に携わるチャンス有り) ■以下項目での構築/サポート経験 ・Windows/linuxサーバー、RDBMS(SQL文作成)、Citrix ■以下資格をお持ちの方 ・ITパスポート ・基本情報処理 ・情報セキュリティスペシャリスト ■こんなバックグラウンドの人は歓迎 ・データセンターのオペレーターやマネージャー ・インフラ、ネットワーク構築等の知見/経験がある方 ・セキュリティ等の知見がある方 求める人物像 ■どんな困難な事にも諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主 ■受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方 ■チームメンバーとの協業、プロセス管理、スケジュール管理、リスク管理等、業務遂行においてリーダーシップを発揮できる方 ■論理的な思考及び議論が出来る方 ■こんな方を求めています ・お客様と直接のやり取りが発生することと、対応業務をチームで行うためコミュニケーション能力は求められます。 ・突発的な依頼などが発生することも多く、状況に応じた臨機応変な対応ができる方を求めています。 続きを見る
-
【デジタルフォレンジック調査士】PCやスマートフォン、クラウド上のデータの調査・解析(LTAI)
リーガルテックAI事業について FRONTEOの創立以来の事業であるリーガルテックAI事業は、国際訴訟におけるeディスカバリ(電子情報開示)支援と不正会計などのフォレンジック調査(デジタル鑑識)を2本の柱とし、テキスト解析において圧倒的な技術的先進性を有するAIテクノロジーを駆使して救済する世界規模で重要な責務を担う事業です。平時のセキュリティ対策から、有事の際のデータの特定・保全・処理、ドキュメントレビュー、提出データ(報告書)の作成にいたるまでワンストップサービスを提供し、お客様の安全をサポートしております。 本ポジションについて 訴訟や不正調査における証拠収集をデジタルフォレンジック調査士の視点からサポートする仕事です。 法律事務所や企業の法務部等から依頼を受け、対象となるコンピュータ等の電子記録媒体の証拠を収集し、各種専門的なデジタルフォレンジックツールや自社開発のAIエンジンを用いた解析ツールを活用してデジタルフォレンジック調査を行います。 ご経験に応じて、顧客への調査方法提案、自ら現場でハンズオンしながらの調査、また外部へ提供しているトレーニング講師等を務めてもらいます。 具体的な業務内容 <フォレンジック調査案件における提案や顧客研修業務> 1、営業チームと連携し、案件獲得/推進に向けた調査方法提案、説明 2、案件獲得後、専門的デジタルフォレンジックツールを用いた調査の実施 3、上記ツール及び自社製のツール利用に向けたクライアント向け研修の企画と実施 ポジションの魅力 不正といった「有事に巻き込まれた企業」は、いわば「火事場」の状態です、そのため、業火となる前に一刻も早く鎮火する必要がありますが、企業や弁護士だけの力で消化するのは至難の業です。そこで我々解析チームが、専門デジタルフォレンジックツール及び独自開発したAIを活用し、困っている企業や弁護士を助けるという社会的意義も高い使命がございます。早期に解決すれば、お客様が受けるダメージを最小限に抑える事ができる為、感謝され、社会的ニーズも非常に高い稀有な仕事です。 応募条件(MUST) 【デジタルフォレンジック業界経験者募集!】 (1)デジタルフォレンジック調査経験2年以上 応募条件(WANT) ・以下資格をお持ちの方歓迎 公認不正検査士(CFE) EnCE(EnCase® Certified Examiner) GCFE(GIAC Certified Forensic Examiner) 等デジタルフォレンジックに関連する資格 求める人物像 ・受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方 ・チームメンバーとの協業、プロセス管理、スケジュール管理、リスク管理等、業務遂行においてリーダーシップを発揮できる方 ・諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主 条件面 年齢:30歳-50歳 想定年収:700-1,000万 配属:リーガルテックAI事業本部 高度情報解析チーム 採用:1名 続きを見る
-
【開発エンジニア/ビジネスインテリジェンスAI事業】積極採用/AIソリューション/新規/既存開発・既存製品のクラウド化(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ビジネスインテリジェンス事業/ライフサイエンス事業)の開発部門を統合し、開発をより加速していく体制を整えました。 幅広いドメイン向けに、新規/既存案件にてアプリケーション開発・既存製品のクラウド化開発を行っていただきます。 ポジションの魅力 「金融・製造・医療など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があります。また、幅広いドメイン向けにアプリケーション開発経験が積めます! 顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます! 解析にご興味がある方は、実際のデータに触れることができ、解析業務にも携われます。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「KIBIT Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 ※顧客折衝はほとんどなく、社内/ご自宅での開発業務がメインとなります。 ※新規:既存割合は50%を想定しています。 業務内容 ■具体的な業務内容 アプリケーション開発/既存プロダクトのクラウド化 ■開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams 応募条件(MUST) ・WEBアプリケーションまたはソフトウェア開発経験、3年以上。 ・DB(RDB, NoSQL, etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成 ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識 ・開発の上流における要件定義から、テスト工程を経て製品の発売まで幅広い経験を有すること。 応募条件(WANT) ・コンピューターサイエンス、数学、統計学の専攻されていた方。 ・Pythonによるビックデータ分析、統計解析などの業務経験のある方。 ・Webデザインのご経験がある方 ・KubernetesやAWSを使った開発環境のインフラ構築のご経験がある方 求める人物像 ・常に新しい技術に関心を持ち、新しいことへ積極的にチャレンジできる方。 ・難しい課題や問題に対して、諦めずできる方法や解決に近づける方法を検討し前向きに対応できる方。 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方。 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します。 年収情報など ■採用枠:2名 ■想定年収:700~900万円(前職、経験、スキル等による) 続きを見る
-
【保守開発エンジニア】積極採用/AIソリューション/既存製品の問題調査・改修および追加機能開発(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ビジネスインテリジェンス事業/ライフサイエンス事業)の開発部門では、ビジネスインテリジェンス領域、ライフサイエンス領域の課題解決において、独自AIエンジン(KIBIT/Concept Encoder)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステム開発を行っております。 また、開発した製品やシステムをお客様が安心して継続的にご利用いただくために、導入後の問題対応や追加機能開発などを行い、既存製品や開発したシステムを継続的に魅力あるものにしていくための保守開発も対応しております。 本ポジションは、既存製品および開発したシステムの問題調査・改修や追加機能開発を行い、継続的に魅力あるものにする保守開発に従事していただきます。 ポジションの魅力 「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があり、幅広いドメインに向けたアプリケーション開発のご経験が積めます! 顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます! より良い設計、より良いコーディングを行うことは各エンジニアに裁量があります。設計やコーディングを経験者にレビューしてもらい、フィードバックを得る機会を開発プロセスとして組み込んでおり、エンジニアとしての成長に繋がります。 全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保を掲げて取り組んでいます。その為、より良い方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土がFRONTEOにはあります。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 業務内容 ■具体的な業務内容 独自AIエンジン(KIBIT/Concept Encoder)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムの問題調査や改修、追加機能開発を行い、継続的に魅力あるものにしていくための保守開発を行っていただきます。 ■開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:C、C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams 応募条件(MUST) ・新規開発および保守開発の経験があること ・開発の上流における要件定義からテスト工程を経て導入後の保守対応など製品開発の幅広い経験があること ・問題調査、対処およびログ解析の経験があること ・複数案件を同時に対応した経験があること ・WEBアプリケーションまたはソフトウェア開発経験、3年以上 ・DB(RDB, NoSQL, etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成できること ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識があること 応募条件(WANT) ・KubernetesやAWS、Azureを使った開発環境のインフラ構築の経験があること ・セキュリティ機能の開発経験があること ・監視機能やログ機能開発経験があること 求める人物像 ・難しい課題や問題に対して、諦めず、方法や解決策を前向きに検討、対応できる方 ・プログラミングが好きで利用者視点で機能提案できる方 ・複数のタスクに対して優先順位を考慮し最後までやり遂げる粘り強さと執念をお持ちの方 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 ・常にリスク回避を意識した対応や行動ができる方 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します。 年収情報など ■採用枠:1名 ■想定年収:500~900万円(前職、経験、スキル等による) ■配属先:ニューロ言語科学研究所 ビジネスインテリジェンス研究開発チーム 続きを見る
-
【評価エンジニア】積極採用/AIソリューション/ソフトウェア開発評価および新OSや新ブラウザに対する製品評価(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ライフサイエンス事業/ビジネスインテリジェンス事業)の開発部門では、ライフサイエンス領域、ビジネスインテリジェンス領域の課題解決において、独自AIエンジン(KIBIT)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムの開発を行っております。 開発した製品やシステムで品質確保するためには、効率的で効果的な評価が重要であり、製品品質確保の最後の砦となります。また、お客様が安心して継続的にご利用いただくためには、新OSや新ブラウザなどのアップデートに伴うライムリーな動作検証が必要となります。 本ポジションは、新規開発製品や既存製品、開発したシステムをお客様が継続的に安心してご利用いただくために、品質確保のための評価担当として従事していただきます。 ポジションの魅力 「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があり、新技術の適用などチャレンジができます。 AIを使ったソフトウェアの評価や新OS、新ブラウザ、新たなセキュリティに関連した評価など常に新しい技術に評価の観点で携われます。 研究者、開発者と密に連携しているため、AI技術に関連したノウハウを修得することができます。 全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保を掲げて取り組んでいます。その為、より良い方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土がFRONTEOにはあります。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「KIBIT Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 業務内容 ■具体的な業務内容 独自AIエンジン(KIBIT、KIBIT Concept Encoder)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムをお客様が継続的に安心してご利用いただくため、品質確保のための評価を行っていただきます。 ・テスト計画立案 ・テスト設計と実施 - 基本設計書/詳細設計書の把握 - システムテスト設計書・手順書の作成 - テスト設計書のレビュー ・新OSや新ブラウザなど適用すべきソフトウェアの情報収集および環境準備 応募条件(MUST) ・ソフトウェア開発におけるシステム試験や出荷試験など製品品質観点での評価の経験があること ・新規開発および保守開発の経験があること ・開発の上流における要件定義からテスト工程を経て導入後の保守対応など製品開発の幅広い経験があること ・問題調査、対処およびログ解析の経験があること ・複数案件を同時に対応した経験があること ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識があること 応募条件(WANT) ・AWS、Azureを使ったシステムのインフラ構築の経験があること ・テスト自動化ツールを使った評価経験があること ・セキュリティの知識を有すること 求める人物像 ・難しい課題や問題に対して、諦めず、方法や解決策を前向きに検討、対応できる方 ・複数のタスクに対して優先順位を考慮し最後までやり遂げる粘り強さと執念をお持ちの方 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 ・常にリスク回避を意識した対応や行動ができる方 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、業務で使用します 年収情報など ■採用枠:1名 ■想定年収:500~800万円(前職、経験、スキル等による) ■配属先:ニューロ言語科学研究所 ビジネスインテリジェンス研究開発チーム 続きを見る
-
【バージョンアップ対応エンジニア】積極採用/AIソリューション/脆弱性対応や搭載されている他社製品最新化対応(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ライフサイエンス事業/ビジネスインテリジェンス事業)の開発部門では、ライフサイエンス領域、ビジネスインテリジェンス領域の課題解決において、独自AIエンジン(KIBIT)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムの新規開発を行っております。 また、開発した製品やシステムをお客様が安心して継続的にご利用いただくために、導入後の問題対応や追加機能開発などを行い、既存製品や開発したシステムを継続的に魅力あるものにしていくための保守開発も対応しております。 近年、ソフトウェアやシステムに対するセキュリティに関してとても注目されており、新規開発および既存製品に対して継続的にセキュリティを確保するため、新たなセキュリティ技術を適用する必要があります。 本ポジションは、開発製品の定期的な脆弱性対応および製品に搭載される他社製ソフトウェアの最新化対応(バージョンアップ)を行い、継続的にセキュリティを確保する業務に従事していただきます。 ポジションの魅力 「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があり、新技術の適用などチャレンジができます。 AIプロダクトのアプリケーション開発および新しいセキュリティ技術のノウハウを修得できます。 より良い設計、より良いコーディングを行うことは各エンジニアに裁量があります。設計やコーディングを経験者にレビューしてもらい、フィードバックを得る機会を開発プロセスとして組み込んでおり、エンジニアとしての成長に繋がります。 全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保を掲げて取り組んでいます。その為、より良い方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土がFRONTEOにはあります。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「KIBIT Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 業務内容 ■具体的な業務内容 自社製品の継続的なバージョンアップ対応を行っていただきます。 ・自社ソフトウェア製品の定期的な脆弱性診断と問題点の改修 ・自社ソフトウェア製品に搭載されている他社製ソフトウェアのサポート期限チェックと最新化対応 ■開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:C、C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams 応募条件(MUST) ・新規開発および保守開発の経験があること ・開発の上流における要件定義からテスト工程を経て導入後の保守対応など製品開発の幅広い経験があること ・問題調査、対処およびログ解析の経験があること ・複数案件を同時に対応した経験があること ・WEBアプリケーションまたはソフトウェア開発経験、3年以上 ・DB(RDB, NoSQL, etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成できること ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識があること 応募条件(WANT) ・KubernetesやAWS、Azureを使った開発環境のインフラ構築の経験があること ・セキュリティ機能の開発経験があること ・監視機能やログ機能開発経験があること 求める人物像 ・難しい課題や問題に対して、諦めず、方法や解決策を前向きに検討、対応できる方 ・プログラミングが好きで利用者視点で機能を提案ができる方 ・複数のタスクに対して優先順位を考慮し最後までやり遂げる粘り強さと執念をお持ちの方 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 ・常にリスク回避を意識した対応や行動ができる方。 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します。 年収情報など ■採用枠:2名 ■想定年収:500~900万円(前職、経験、スキル等による) ■配属先:ニューロ言語科学研究所 ビジネスインテリジェンス研究開発チーム 続きを見る
-
【開発エンジニア/担当部長】 ビジネスインテリジェンス(金融・製造)領域のAI開発推進/AIソリューション/ビジネスインテリジェンスAI(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ライフサイエンス事業/ビジネスインテリジェンス事業)の開発部門では、ライフサイエンス領域、ビジネスインテリジェンス領域の課題解決において、独自AIエンジン(KIBIT)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステム開発を行っており、それぞれの開発を牽引し、即戦力として開発の技術的な側面からリードしていただき、製品の競争力を向上させることがミッションです。 担当部長として、担当業務における経営層および営業など関係者とのコミュニケーションやチームのマネジメントにも関わっていただきます。 アーキテクトやプログラミング、製品仕様の個別の課題に入り込んでチームと一緒に課題解決ができる方をお待ちしています。 また、同組織にて「KIBIT Concept Encoder」を活用したライフサイエンスAI部門/経済安全保障の開発チームがございます。そちらのチームとも協働していただきます。 ポジションの魅力 会社のミッションを達成する為に、スピード感をもって、責任と権限のある施策を実行できるチャレンジングなポジションです。 「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 現場にかなりの裁量権があり、幅広いドメインに向けたアプリケーション開発のご経験が積めます。 顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます。 全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保を掲げて取り組んでいます。その為、効率的な方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土がFRONTEOにはあります。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「KIBIT Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 業務内容 ■具体的な業務 ・担当部長として事業方針に沿って、チームおよび開発プロジェクトをマネジメント ・経営戦略・方針に沿ったプロダクト開発計画の決定・計画に沿った開発の実行 ・ソフトウェア製品やAIソリューションのシステム開発を牽引し、開発プロジェクトの推進 ・プレイングマネージャとして開発業務を実施 ■開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:C、C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams 応募条件(MUST) ・製品開発や受託開発における上流の要件定義からテスト工程を経て導入後の保守対応など製品開発の幅広い経験があること ・受託開発における顧客折衝の経験があること ・Webアプリケーション開発またはソフトウェア開発の実務経験/知識があること ・5人以上の開発チームにおけるプロジェクト・マネジメントを3年以上経験していること 応募条件(WANT) ・AWS、Azureを使った開発環境のインフラ構築の経験があること ・大規模業務用アプリケーション開発の経験があること ・セキュリティ機能の開発経験あるいは知識があること ・監視機能やログ機能開発経験があること 求める人物像 ・組織での成果、成功をけん引できる方 ・お客様のビジネスを理解し、テクノロジーの力で価値を創造することに意欲がある方 ・常に新しい技術を自ら学び、実業務へ生かすことへ強い情熱をお持ちの方 ・自律的に高い目標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って行動できる方 ・仮説・検証などの科学的な手順を理解し、実行できる素養を有している方 ・自身の経験を活かしつつ未経験の領域の開発にも、好奇心をもって積極的に取り組める方 ・難しい課題や問題に対して、諦めず、方法や解決策を前向きに検討、対応できる方 ・複数のタスクに対して優先順位を考慮し最後までやり遂げる粘り強さと執念をお持ちの方 ・常にリスク回避を意識した対応や行動ができる方 語学スキル ・日本語:ネイティブレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します 年収情報など ■採用枠:1名 ■想定年収:1,000万~1,500万円(前職、経験、スキル等による) 年収は目安です。スキル・ご経験に応じて決定いたします。 続きを見る
-
【プロジェクトマネージャー】大企業案件が中心/顧客の業務課題をAIで解決(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 事業拡大のKeyとなるプロジェクトマネージャー担当者として、営業が獲得した顧客との商談に同席し、プリセールスとしてPOC又はAI導入案件獲得に関する営業支援を行います。受注後は、プロジェクトマネージャーとしてデータサイエンティストなど、社内関係者と連動し、プロジェクトのQCD管理を遂行しながら、PoCの成功及び本導入の実現に注力します。サービスインまでには様々な障壁や未知のエラー等が有りますが、Teamとして顧客に向けた最大の価値発揮を実行する為の旗振り役として、事業に貢献頂くポジションです。 業務内容 1)営業支援(プリセールス) ニーズのある顧客に対して、営業に同行し、PoC獲得・AI導入に向けた営業支援(技術面・製品面)及び提案を行い案件受注に注力頂きます。 ・顧客が抱える本質課題の発見及び整理 ・提案製品パッケージの選定 ・製品導入~運用までのプロジェクト全体像を策定 ・導入におけるシステム要件定義及び製品の利用方法策定 2)プロジェクト開始 プロジェクト開始後は主にデータサイエンティストと連携しながら、プロジェクトの目的達成に向けたプロジェクトマネジメントに従事いただきます。 ・プロジェクトのQCD管理 ・AI精度検証管理 ・プロジェクト全体の進捗マネージメント ・PoC後のプロジェクト計画の策定 3)PoC後の導入支援 正式導入に向けた各種TASKに対する計画・準備を行い、問題無くサービスをご利用頂けるよう主導していきます。 ポジションの魅力 ・AI製品を扱う分野は、まだ顧客も具体的な活用の方法が定まってない状況であることが多く、お客様が抱えている課題の解決に直接的に関わることが可能です。顧客の状況(課題・業務)をしっかり理解した上で課題発見から運用まで一連のサポート・提案を行わなければならないため、状況分析力・提案力等、コンサルティングスキルを強化することができます。 ・顧客が発する言葉の表面的な部分だけでなく、顧客も気づいていない本質的な課題を掘り下げて発見し、当社オリジナルAIと自ら考えた課題解決方法を組み合わせて提案する事ができる為、顧客だけでは解決できない本質的な問題に対して解決することが可能な点が最大の魅力です。 応募条件(MUST) ・IT or AIに関わるコンサルティング及びプリセールス経験者 ・IT or AIに関するプロジェクトマネージャーとしての経験 応募条件(WANT) ・SIerでのプロジェクトマネージャー経験 ・コンサルティングファームでのプロジェクトマネージャー経験 求める人物像 ■全体を俯瞰して進捗管理を行い、クライアントファーストでプロジェクトをリードできる方。 1.技術面だけに着目するのではなく、ビジネス面(会社の成長)への貢献を意識して仕事ができる方 2.どんな状況でも真摯且つ対等に向きあい、話をしっかり聞ける度量を持っている方 3.⾃律的に⾼い⽬標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って⾏動できる方 4.できない理由を探すのではなく、できる方法を常に考え簡単にはあきらめない方 5.整っていない環境を苦にせず、自分で環境を整える事も含めて業務と捉えて仕事ができる方 年収情報など 所属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部(役職:なし~担当課長) 年収レンジ:600万~1,200万円 年齢:35-50歳 採用数:1名 続きを見る
-
【プロジェクトマネージャー(担当部長~部長)】大企業案件が中心/顧客の業務課題をAIで解決(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 事業拡大のKeyとなるプロジェクトマネージャー管理職候補として、営業が獲得した顧客との商談に同席し、プリセールスとしてPOC又はAI導入案件獲得に関する営業支援を行います。受注後は、プロジェクトマネージャーとしてデータサイエンティストなど、社内関係者と連動し、プロジェクトのQCD管理を遂行しながら、PoCの成功及び本導入の実現に注力します。サービスインまでには様々な障壁や未知のエラー等が有りますが、Teamとして顧客に向けた最大の価値発揮を実行する為の旗振り役として、事業に貢献頂くポジションです。 業務内容 具体的な業務内容は以下の通りです。 1)営業支援(プリセールス) ニーズのある顧客に対して、営業に同行し、PoC獲得・AI導入に向けた営業支援(技術面・製品面)及び提案を行い案件受注に注力頂きます。 ・顧客が抱える本質課題の発見及び整理 ・提案製品パッケージの選定 ・製品導入~運用までのプロジェクト全体像を策定 ・導入におけるシステム要件定義及び製品の利用方法策定 ※管理職候補の場合、これらの複数プロジェクトのマネジメントにも対応頂きます。 2)プロジェクト開始 プロジェクト開始後は主にデータサイエンティストと連携しながら、プロジェクトの目的達成に向けたプロジェクトマネジメントに従事いただきます。 ・プロジェクトのQCD管理 ・AI精度検証管理 ・プロジェクト全体の進捗マネージメント ・PoC後のプロジェクト計画の策定 3)PoC後の導入支援 正式導入に向けた各種TASKに対する計画・準備を行い、問題無くサービスをご利用頂けるよう主導していきます。 4)その他 メンバーマネジメント(10名未満)の他、業務クオリティー向上及び中期的なチームビルディングを視野にしたメンバー育成にも注力いただきます。高い顧客の要望に十分対応ができる組織体制確⽴・運⽤をリードいただきます。 ポジションの魅力 ・AI製品を扱う分野は、まだ顧客も具体的な活用の方法が定まってない状況であることが多く、お客様が抱えている課題の解決に直接的に関わることが可能です。顧客の状況(課題・業務)をしっかり理解した上で課題発見から運用まで一連のサポート・提案を行わなければならないため、状況分析力・提案力等、コンサルティングスキルを強化することができます。 ・顧客が発する言葉の表面的な部分だけでなく、顧客も気づいていない本質的な課題を掘り下げて発見し、当社オリジナルAIと自ら考えた課題解決方法を組み合わせて提案する事ができる為、顧客だけでは解決できない本質的な問題に対して解決することが可能な点が最大の魅力です。 応募条件(MUST) ・IT or AIに関わるコンサルティング及びプリセールス経験者 ・IT or AIに関するプロジェクトマネージャーとしての経験、及びその管理職の経験 応募条件(WANT) ・SIerでのプロジェクトマネージャー経験 ・コンサルティングファームでのプロジェクトマネージャー経験 求める人物像 全体を俯瞰して進捗管理を行い、クライアントファーストでプロジェクトをリードできる方。 1.技術面だけに着目するのではなく、ビジネス面(会社の成長)への貢献を意識して仕事ができる方 2.どんな状況でも真摯且つ対等に向きあい、話をしっかり聞ける度量を持っている方 3.⾃律的に⾼い⽬標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って⾏動できる方 4.できない理由を探すのではなく、できる方法を常に考え簡単にはあきらめない方 5.整っていない環境を苦にせず、自分で環境を整える事も含めて業務と捉えて仕事ができる方 年収情報など 所属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部(役職:担当部長~部長) 年収レンジ:1,200万~1,800万円 年齢:40-50歳 採用数:1名 続きを見る
-
【シニアコンサルタント/金融or製造】AIコンサル/大手企業の業務課題をAIで解決支援(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 大手企業担当責任者との対話の中から企業の抱える問題とその原因を抽出・分析し、課題解決の方法の一つとしてデータを活用した企業の課題を解決する専門家として、自社開発AIの導入を推進いただくポジションです。業界特有の特徴・課題を踏まえ、グランドデザイン・ロードマップを提案し、クライアントと一丸となってデータ活用によるビジネスの変革、課題解決に取り組んで頂きます。また、クライアントへのサービス提案だけではなく、プロジェクトの管理や導入後の効果測定まで一貫してプロジェクトに関与いただきます。 尚、大手企業では膨大なデータを保持しているため、データ活用の重要性は年々高くなっており、本ポジションを担う方にはコンプライアンス対策をはじめ、データを利用した様々な角度からの分析・改善提案・プロジェクト化を主体的に推進いただく役割を期待しています。 業務内容 具体的な業務内容は以下の通りです。 1)大手企業に対するコンサルティング 当社のAIエンジン、ソリューションを理解いただいた上で、クライアントに対してデータ活用による経営判断の高速化、業務効率化などを実現するためのアイデアについてお客様に説明・合意頂くとともに、実行計画を立案します。その中で自社プロダクト・ソリューションを活用した提案を行い、PoC獲得に向けたコンサルティング活動及び、それらの実行計画に基づいてシステム構築~運用保守に至るまでを推進いただきます。 2)PoC支援・本導入提案 PoC受注後は、営業・プロジェクトマネージャー・データサイエンティストと連携しながら、POC成功の為の支援、実行計画に基づいた、本導入に向けた提案活動に従事頂きます。 本導入後は、顧客との関係性強化を維持し、残課題に対する提案活動を実施し、顧客深耕を主体的に推進頂きます。また、顧客内横展開の他、他社への提案の効率化を推進する目的として、導入事例のナレッジ化等も積極的に行っていただきます。 尚、案件及び顧客特性により、プロジェクトマネジメントも対応頂く事を想定しています。 ポジションの魅力 最大の魅力は、お客様が抱えている課題の解決に直接的に関わることが可能な部分です。顧客の状況(課題・業務)をしっかり理解した上で課題発見からサービスの運用まで一連のサポート・提案を行わなければならないため、状況分析力・提案力等、コンサルタントとしてのスキル・経験を試し、伸ばすことができます。 クライアントが発する言葉の表面的な部分だけでなく、顧客も気づいていない本質的な課題を掘り下げて発見し、自社開発のオリジナルAIをベースとした課題解決方法を提案することで、顧客だけでは解決できない本質的問題点を解決することが可能です 応募条件(MUST) 次のいずれかMUSTとなります。 ■BPR/BPOいずれかの経験 ■コンサルティングファーム、ITベンダー在籍中にシステムコンサルタントとしての経験 ■データ分析コンサルタントとしての豊富な知識・経験 応募条件(WANT) ・コンサルティングファームでのプロジェクトマネージャー経験 ・金融(銀行、証券、保険)の業務領域における豊富な知識・経験 ・SIerでのコンサル経験(製造業ドメイン) 求める人物像 クライアントが求める成果に対して、関係者をリードできる方 1.技術面だけに着目するのではなく、ビジネス面(会社の成長)への貢献を意識して仕事ができる方 2.どんな状況でも真摯且つ対等に向きあい、話をしっかり聞ける度量を持っている方 3.⾃律的に⾼い⽬標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って⾏動できる方 4.できない理由を探すのではなく、できる方法を常に考え簡単にはあきらめない方 5.整っていない環境を苦にせず、自分で環境を整える事も含めて業務と捉えて仕事ができる方 年収情報など 所属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部 AIコンサルチーム(役職:担当課長~部長) 想定年収:1,200万-1,800万円(前職、経験、スキル等による) 採用枠:2名(金融業担当1名、製造業担当1名) 続きを見る
-
【データサイエンティスト】FRONTEO独自開発AIを使用したビッグデータ解析(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 自然言語処理に特化したFRONTEO独自AIを駆使し、クライアントよりお預かりしたデータの解析をお任せいたします(主にデータアセスメント・学習モデル作成・テスト・レポーティングまでを担当)。 上記に加え、プレ解析などを含めた提案支援やユーザー(専門家)からの各種問い合わせ及び導入支援を行います。 業務内容 入社後は自社アルゴリズム/自社解析ツールへの理解を深めることを目的にデータサイエンティストとして様々な案件に参画いただき、現場にて解析実務に従事いただきます。 ■解析実務(入社後の主業務) 顧客の実データを元に、弊社独自アルゴリズム(KIBIT、KIBIT ConceptEncoder)及びオープンソース機械学習アルゴリズムを兼ね合わせた解決⼿法の検討および解析実務を行っていただきます。主にはデータアセスメント、学習モデル作成、テスト、レポーティングまでを責任もって対応し、PoC成功および本導入の鍵を握る重要な役割を担います。 ポジションの魅力 ■AIを活用できる人材に 自社開発AIを活⽤し社会課題解決へ携わることを通して、⼈⼯知能と⼈間との協業経験を積み、⼈⼯知能を活⽤できる⼈材へ成⻑することができます。 ■将来的にプロダクト開発にも携われる 当社の研究・開発部⾨である⾏動情報科学研究所のプロダクトマーケティング・研究・開発⼈員と協業し、新しいアルゴリズムのアイデア出しやビジネス開発、及びプロダクトの開発にも関わることが可能です。 応募条件(MUST) ■データ解析に関する案件対応経験5年以上 ■R、Python、SAS、SPSS等を用いた統計解析経験 歓迎条件(WANT) ■統計学の知識(統計検定1級、統計検定準1級、統計検定2級レベル) ■⾃然⾔語処理技術の基本的な知識(G検定レベル) 求める人物像 ■全体を俯瞰して進捗管理を行い、クライアントファーストでチームリードできる方。 1.技術面だけに着目するのではなく、ビジネス面(会社の成長)への貢献を意識して仕事ができる方 2.⾃律的に⾼い⽬標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って⾏動できる方 3.できない理由を探すのではなく、できる方法を常に考え簡単にはあきらめない方 4.整っていない環境を苦にせず、自分で環境を整える事も含めて業務と捉えて仕事ができる方 年収情報など 配属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部(役職:なし) 想定年収:600万~1,200万円(前職、経験、スキル等による) 採用:1名 続きを見る
-
【プロダクトマネージャー】自社開発AIプロダクト開発/ビジネスインテリジェンス領域(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 当社独自開発AI製品のプロダクトマネージャーとして、市場調査、顧客ニーズの把握、製品ロードマップの策定、開発チームとの協力、製品品質の管理などを行い、最適なAI製品を開発・リリースし、プロダクトを通して顧客課題の解決の結果、満足度向上を実現頂きます。 業務内容 ■市場調査や顧客ニーズの分析を行い、製品開発の方向性を決定する ■製品ロードマップを策定し、プロジェクトの優先順位を決定する ■開発チームと協力を行い、製品の仕様書を作成し、開発の進捗状況を管理する ■製品の品質管理を行い、品質問題が発生した場合には解決策を提案する ■製品の市場リリース後は、市場動向や顧客フィードバックの分析を行い、製品の改善点を把握し対応する ■製品のプロモーション戦略を立案し、マーケティングチームと協力して製品の成功に貢献する 【開発環境・ツール】 ・主な使用言語:C、C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams 応募条件(MUST) ■プロダクト開発に関するロードマップ、戦略策定及びその実行経験 ■B2Bプロダクト開発の経験 ■製品マネジメントの経験 ■コミュニケーション能力、協調性、問題解決能力 応募条件(WANT) ※必須ではありません※ ■AI製品の開発経験、あるいはAI技術に関する深い知識 ■以下いずれかを保有 ・ITストラテジスト資格 ・システムアーキテクト資格 年収情報など 所属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部 AIテクニカルチーム(役職:なし~担当部長) 年収レンジ:1,000万~1,200万円 採用数:1名 続きを見る
-
【AIヘルプデスク】当社AI導入企業様及び社内からのAIソリューションに関する問い合わせ対応(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIヘルプデスクのリーダーとして、当社製品ご利用顧客及び社内関係部門からのテクニカルな問い合わせ対応の品質向上などを行い、顧客満足度の向上とチームの生産性向上に貢献頂きます。 具体的な業務内容 ■問い合わせ対応 ■対応業務全般を把握の上、チームのマネジメントを行い、チームメンバーの育成やモチベーションの向上に努める ■業務プロセスの改善やチームの品質意識向上施策の立案とその推進 ■ナレッジの蓄積及びその推進 ■各種報告資料の作成 ■各種管理業務の対応 応募条件(MUST) ■IT製品/ソリューションに関するB2Bサポートセンター、又はヘルプデスクのマネジメント経験及び顧客対応経験 ■サポートセンター又はヘルプデスクのマネジメント経験年数が3年以上 ■OSレベルの業務経験があること ■PostgreSQLを使用した業務経験があること 応募条件(WANT) ■ITILベースの運用体制の構築又は運用管理の経験 求める人物像 ・柔軟性があり、チームで仕事をすることが得意な方 ・困難な状況でもあきらめずに目標達成に向け、チームを牽引できる方 ・優先順位を見極め、必要な打ち手を考えながら業務を進められる方 ・報連相を確実に実行できる方 年収情報など 配属先:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部(役職:主任~担当課長) 想定年収:700万-900万円(前職、経験、スキル等による) 年齢:35-45歳迄 採用数:1名 続きを見る
-
【研究・創薬職(薬理研究者)】ライフサイエンスAI/最先端AIを駆使した創薬アイデアの提案(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて ライフサイエンス領域における高度な専門性をいかし、人工知能系システムを駆使して創薬研究を行っていただく方を募集いたします。 ポジションの魅力 ■医療×AIの中でも自然言語処理において世界で先行している技術を活用しながら、疾患領域にとらわれず様々な疾患の創薬研究において、顧客の課題や共同研究先のニーズに沿った形でアウトプットを提案できます。 ■顧客ニーズは多様なため、特定疾患領域で高い専門性を有する方も、幅広い疾患領域における創薬研究のご経験をお持ちの方も共に知識欲が満たされ、新たな創薬アイデアの創出によって活躍できるポジションです。 ■当社独自の自然言語処理AIとご自身の専門性の融合によって得られた成果が、社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。 ■豊富な経験と高い専門性を有する少数精鋭のチーム、深いサイエンスに基づくチームメンバーとのエキサイティングなディスカッション、当社独自の自然言語処理AIを駆使した革新的テクノロジーの活用など、大手製薬企業では体験できない創薬研究に挑戦できます。 業務内容 ■顧客との対話を通して、顧客の抱える潜在的課題を抽出・具体化し、当社独自の自然言語処理AIエンジン「KIBIT」をベースとした様々なテクノロジーによる解析結果に基づいたソリューションを提案します。 ■独自のAIを活用して様々な疾患領域の研究解析をリードし、ビジネスの基盤を築きます。 ■医学・薬学・生物学の広範な知識と同時に薬理学・医学における高度な専門知識と経験を駆使して業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索すると同時に、広範な疾患領域の最新動向や最先端技術を把握し、実課題への還元を行います。 応募条件(MUST) ■製薬企業にて、前臨床の薬理研究において10年以上の実務主導経験がある方(臨床研究に関する知識・経験もあればなお良い) ■以下①②いずれかの経験 ①複数の疾患領域プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしての経験を有する方 ②複数の研究テーマを自ら考え、提案・説得し、プロジェクトスタートを実現させた経験を有する方(LCMやdrug repurposingのテーマ提案の経験もあればなお良い) ■医学・薬学・理学・農学・他の自然科学系の博士号を有する方 ■社内関連部門および外部研究者と適切に協働し、良好な関係を構築しつつコミュニケーション、又は、交渉に取組んだ経験 歓迎条件(WANT) ■低分子はもちろん、それ以外のモダリティのプロジェクトにも参画した経験のある方 ■データマイニング、機械学習、自然言語処理、統計的学習、ビックデータ解析のご経験を有する方 ■実データを利用した研究開発(データ分析、アルゴリズム考案など)に携わった経験 ■大学・学部レベルの数学知識(確率・統計、線形代数、解析) ■複数の筆頭著者論文を有する方 ■Pythonでのプログラム経験 求める人物像 ・顧客のビジネスを理解し、テクノロジーの力で価値を創造することに意欲がある方 ・自律的に高い目標を設定し、達成に向けて能動的かつ主体的に行動できる方 ・人工知能関連の論文、アルゴリズムや数式を理解する数理能力(学部レベルの数学知識)を有している方 ・仮説・検証などの科学的な手順を理解し、実行できる素養と論理的思考能力を有している方 ・高い知識欲によって、未経験の領域における研究にも、好奇心をもって取り組める積極性と柔軟性を有している方 ・常に新しい技術を自ら学び、実業務へ生かすことへ強い情熱と向上心をお持ちの方 語学スキル ・英語:技術文章を読めるレベル(英語の論文や技術情報などから最新成果、技術情報を入手し、研究開発業務で活用) ・その他言語:不問 年収情報など ■採用枠:3名 ■想定年収:1,000~1,500万円(前職、経験、スキル等による) ■配属先:ニューロ言語科学研究所 ライフサイエンスAI研究チーム(役職なし~担当部長) 続きを見る
-
【中途採用:主任~担当課長クラス】※急募※自社AIテクノロジーを展開する事業会社での中途採用を推進(人事)
本ポジションについて 最先端AI技術を有する成長企業における中途採用業務を推進できる主任~担当課長クラスの方を募集いたします。 現在、当社はステージ4(売上300億)に向けて、即戦力のミドル層以上をメインターゲットとした人財確保を進めておりますが、部門のニーズを吸い上げ、言語化し、主要エージェントとのコミュニケーションや、効果が見込める様々な採用手法へのチャレンジを積極的に行える方を求めています。 具体的な業務内容 ■ご入社当初は、5枠程度のポジションのメイン担当としてアサインいたしますので、部門(役員、本部長クラス)との求人作成、面接参加、内定承諾へ向けた条件交渉などを行っていただきます。 ■3カ月程度で、既存の中途採用担当者(2名)をリードしながら、各ポジションの採用ニーズ、戦略立案・実行、課題把握・解決、進捗確認・報告を行っていただきます。 ※当社の特徴として、独自AIを用いていることと、複雑な商材を扱っていることから、「経験者」を見つけることが容易ではありませんが、その分、採用担当として新たなチャレンジに挑むことができます。 ・部門からの採用ニーズに対するヒアリング、求人作成、公開(HRMOSを使用します) └ 部門長(役員、本部長クラス)との募集要項の作成 └ 予算管理 ・採用ポジションの採用戦略の立案・実行 └ エージェントの選定、エージェント向けの説明会の実施、スカウト実行等 ・面接の調整、参加、内定承諾に向けた条件交渉、面談 ・進捗の停滞等の課題の発見と解決策の立案・実行 ・数値分析およびレポート作成(週次) ポジションの魅力 ■成長ポテンシャルの高いビジネス及びテクノロジー 弊社が独自開発した2つの人工知能「KIBIT(キビット)」、及び「Concept Encoder(コンセプトエンコーダー)」は、テキスト解析におけるAIテクノロジーとしては、圧倒的な技術的先進性を有しており、ビジネスとしても非常に高い成長ポテンシャルがあります。 ■キャリアの可能性 実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。 応募要件(MUST) ・事業会社における年間数十名以上の中途採用業務のご経験(5年以上) ・部門管理職との対話・折衝の経験 ・自身以外のメンバーの進捗管理・推進の経験 ・当社の事業に関心があり、急成長を続けている当社でご自身も成長したい方 歓迎要件(WANT) ・IT企業での中途採用経験 求める人物像 ・ベンチャーマインドを有する方(臨機応変に対応できる柔軟性とスピード感のある方) ・ロジカルなコミュニケーションを通して、相手との信頼関係を構築する方 ・会社の方針を貫けるタフさのある方 ・スピード感をもって、適切なOUTPUT(チーム/個人)ができる方 年収情報など ・希望年齢:30~45歳 ・採用枠:1名 ・想定年収:600~800万円(前職、経験、スキル等による) ・配属部署:人事チーム(役職:主任~担当課長クラス) 続きを見る
-
【インフラエンジニア】海外拠点と連携/グローバルに働けます(管理部門)
ポジションについて 情報システムチームの一員として、インフラ基盤の企画開発・管理・運用業務を対応いただきます。 ポジションの魅力 国内外、社内外問わず幅広く業務を経験する事ができ、グローバルなコミュニケーションが可能な部署です。管理業務や業務設計に携われスキルの向上が図れます。 業務内容 自社開発AIサービス及び従業員向けインフラ基盤の企画開発・管理・運用業務 お客様向けに国内外(日本、米国、台湾、韓国)に展開しているAIサービス基盤及び従業員向け社内システムの企画・開発、管理、運用を担うインフラチームの一員として業務していただきます。 <要素技術> 以下を使用した設計/構築/運用/保守 [H/W] ・IA Server (Hp/Dell) ・Network L2、L3、Router、FW (Cisco/Hp) ・Storage (Hp/Dell/NetApp/VMware) [S/W] ・VMware vSphere ・Microsoft Windows Server ・Linux(CentOS) ・Citrix XenApp/Desktop [クラウド] ・Microsoft Azure ・Amazon Web Service <プロジェクト例> ・NW、サーバ、ストレージ機器のリプレース検討/導入/運用/保守 ・セキュリティツール全社エンドポイントへの展開 ・監視ツール企画検討、導入、運用 ・管理ドキュメント刷新、整備 応募条件(MUST) ■SIer、ITベンダー、事業会社情報システム部門において、セキュリティ・ネットワーク・サーバー・OS・ストレージに関する要件定義/設計/運用経験およびベンダー折衝などのインフラエンジニア経験を3年以上有する方 ■前掲の要素技術の経験を要する方 応募要件(WANT) ■様々なインフラ技術領域(NW、サーバ、ストレージ、仮想技術、OS等)に幅広くチャレンジしたい方 求める人物像 【こんな方に向いています/人物面】 ・主体的に行動し状況を変える行動ができる方 ・周囲と積極的に情報交換や議論ができる方 ・幅広く技術を経験したい志向をお持ちの方 【こんな方に向いています/働き方】 ・受け身ではなく、主体的にプロジェクトを進めることができる方 ・チームで仕事をする事が楽しいと感じることができる方 ・課題解決/ブレークスルーに向けてクリティカルシンキングができる方 【こんな方に向いています/志向性】 ・ITインフラの企画段階から参画し、仕様決めや全体デザイン、設計に興味がある方 ・幅広いインフラ技術要素(仮想化、クラウド、サーバー、ネットワーク、ストレージ、OSなど)に対して情報収集し自発的に取り組む(チャレンジする)事が好きな方 年収情報など ■採用枠:2名 ■希望年齢:25~37歳 ■想定年収:400~600万円(前職、経験、スキル等による) ■配属部署:管理統括部 情報システムチーム 続きを見る
-
【社内SE】システム運用や社内ヘルプデスクなど幅広く携わることが可能(管理部門)
ポジションについて ■募集背景 情報システム部門内でFRONTEO本社及びアジアリージョンの社内システムの企画・プロジェクト推進・運用管理業務をお任せします。ITの活用によって当社グループの企業価値向上に貢献できるよう、「新領域」と「既存領域」のバランスを取りながら、様々な取り組みの推進をお願いします。 対象:日本国内(品川)、韓国(ソウル)、台湾(台北)の社内システムのサポート ■ミッション 情報システム部門のミッションは、経営・ユーザ部門の目線に立った積極的な情報活用の提案とITプラットフォームの構築・運用により、経営・事業・機能の意思決定を支え、全社の持続的成長に貢献することです。 業務内容 ■企画 新システム導入、既存システムの更改、業務プロセス改善等を企画します。 ・システム企画 ・RFP作成 ・ベンダー選定 ■プロジェクト推進 プロジェクトを依頼するベンダーと協力し、現場の要望を仕様に落とし、システムの新規構築や改修を推進します。 プロジェクトの大半は、ベンダーへ依頼しますので、プロジェクト管理と社内展開がミッションです。 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・ドキュメントレビュー(設計ドキュメント、構築手順等) ・社内展開 ■社内システムの運用管理 従業員が利用するシステム基盤の管理業務をお任せします。 ・クラウドサービス(メール等)の運用管理 ・オンプレミスサーバおよびその上で動作するシステム(ファイルサーバやワークフロー等)の運用管理 ・ヘルプデスクからのエスカレーション対応 ・運用業務のプロセス改善・自動化の推進等 【ご入社後の流れ】 まずは、社内システムの運用・保守業務で当社のシステムや業務プロセスを理解し、ゆくゆくはプロジェクトの企画・推進をリードしていただきます。 ポジションの魅力 ・要件定義から仕様検討、基本設計までものづくりの上流工程を経験できる機会が多くあります。 ・現地法人スタッフや各部門スタッフと密に連携して働く機会が多く、グローバルコミュニケーションスキルや業務設計スキルを高めることができます。 ・各事業の将来の展開を⾒据えた働きかけをすることができます。 応募条件(MUST) ・情報システム部門の経験3年以上もしくはITコンサルにおけるシステム企画や改善の主導経験5年以上 ・業務設計、運用設計に携わったことがある方 ・ベンダーと協力したシステム導入の経験のある方 応募要件(WANT) ・海外スタッフやベンダーと業務経験がある方 求める人物像 ・グローバルな視点でプロジェクトをリードしたいという想いをお持ちの方 ・ファシリテーション能力:議論をまとめ、構造化し、納得させるスキルをお持ちの方 ・コミュニケーション能力:わかりやすい文章、資料。優れたノンバーバルコミュニケーションが得意な方 ・当事者意識:自主性があり、壁に直面したときに関係者と協議できる行動力のある方 ・許容性:自分のスタイル、考えに固執せず、より良いモノ、状態にするために多くの意見を求め、参考にする方 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:不問 年収情報など ■採用枠:1名 ■希望年齢:~45歳 ■想定年収:500万~800万円(前職、経験、スキル等による) ■配属部署:管理統括部 情報システムチーム 続きを見る
-
【経理スペシャリスト】バイリンガル募集/変化に対応し成長できるIT業界(決算/連結/開示/監査/経営に関わるPJ)(経理・財務)
ポジションについて 年齢や社歴に関わらず、決められた業務だけでなく、経営に関わるプロジェクトに携わるチャンスがあります!! 上場会社でかつグローバル環境にて、英語(会話)を使いながら経理職としてのスキルとキャリアアップを目指す意欲のある方にお勧めのポジションとなります。 上場企業の経理職として、縦割りではなく幅広く業務を行って頂くため、更に早く成長できます。 業務内容 ■個別決算・連結決算、開示資料作成など、経理業務全般を担当いただきます ■グローバルな経営課題に関わる様々なプロジェクトへの参画 ■海外子会社の管理、経理業務の一部、その他海外子会社に関するプロジェクトを担当いただくことを考えています ■ご経験に合わせ、監査対応、各種会計基準に基づく連結・単体の会計処理の検討(収益認識なども含む)、及び監査法人に提出するポジションペーパーの作成等、また、経営に直接的につながるプロジェクト等、自身の会計知識向上やキャリアアップにもつながる業務を担当いただきます 【具体的な業務内容】 個別決算処理・連結決算処理、開示業務、監査対応など経理全般の業務となります。 ・日常経理業務 ・月次・四半期・年次決算 ・海外子会社管理 ・決算短信・有価証券報告書作成 ・監査対応 ・各種会計処理の検討、ポジションペーパー作成 キャリアパス ■組織強化に向けた採用です。弊社は上場会社でかつグローバル展開をしており、2025年度をターゲットとした更なる高い成長を目指し、スピード感を持って事業に取り組んでおります ■新しいビジネス形態だけでなく、様々な経営課題への取り組みや経営に関わるプロジェクト等、管理部門としてその流れをリードしていくための組織強化が必要です。決められた業務だけでなく、経営に関わるプロジェクトに携わるチャンスがたくさんあることも大きな魅力です ■アメリカ、アジア子会社のheadquartersとしてグローバルな業務に携わっていただくことを考えています ■これまでの経理業務の経験を活かしながら、上場企業の経理職として、更に成長したい方に最適な募集と考えています ■実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示すことで、社歴に関係なく昇格も可能なポジションです ■経理部門のコア人材として活躍いただくことをイメージしています ※将来的にジョブローテーションを行い、横断的に財務・経理業務経験を積んでいただくことも考えております。 応募条件(MUST) ・TOEIC750点以上、会議をビジネス英語で行える方、経理業務経験が5年以上ある方 応募条件(WANT) ・経営企画の他、数字を扱う管理機能での業務経験のある方・監査法人での業務経験がある方 語学スキル ・日本語:ネイティブ ・英語:TOEIC750点以上 ・その他言語:不問 求める人物像 ・新しいことにチャレンジして、より早い成長を目指す方 ・主体性を持って業務に取り組む事が好きな方 ・会社に貢献しながら、自らの成長を目指す方 ・限定的な業務ではなく、全体を見ながら幅広い業務を行いたい方 ・チームワークを大切にしながら働ける方 年収情報など ■希望年齢:30歳~45歳 ■想定年収:700万~950万円(前職、経験、スキル等による) ■配属部署:経理財務統括部 経理チーム 続きを見る
-
【財務企画ハイレベルスタッフ】※急募※将来の管理職候補/グローバルAI企業/財務企画部門での予実管理・IR業務(経理財務統括部)
ポジションについて FRONTEOは自社開発のAIを活用したソリューションを顧客に提供する、東京証券取引所グロース市場に上場でグローバルに事業展開をする会社です! そのような事業環境の中でマネジメントを支える中枢となる財務企画での業務ポジションの応募になります! ポジションについて ■募集部署について 財務企画部門は、予実管理と資金調達・資金管理、IR業務の3つがメインの業務になります。 ■募集ポジションについて 財務企画部門において、主に当社の予実管理を担うポジションです。具体的には、部署毎に財務企画部門のメンバーをアサインしています。募集ポジションについても、アサインされた部署の担当者として、担当部署とコミュニケーションを取りながら予実管理を担当して頂きます。 また、財務企画部門はIR業務も管轄であり、IR資料の作成、機関投資家に向けた説明等、IR業務にも関与頂けるポジションになります。 将来的には管理職を目指して頂きたいと考えているため、財務企画部門の中心となる意思のある方の応募をお待ちしております。 具体的な業務内容 ●年次予算策定 ●アサインされた担当部門の発生費用のチェック・承認 ●月次予実分析 → 担当部門とのコミュニケーション ●資金繰り管理 ●他の財務企画チームメンバーや経理チームとのコミュニケーション ●海外子会社(主に韓国と台湾)の予実管理 ●IR業務(資料作成、機関投資家への説明等) ※将来的にジョブローテーションを行い、横断的に財務・経理業務経験を積んでいただくことも考えております。 ポジションの魅力 ■財務企画部門はマネジメント層に近い組織として本社の経営に深く関与することができる部門であり、本社マネジメントの経営ビジョンや判断をとても近い立場で体感できる部門です。募集ポジションはスタッフではありますが、本社マネジメントの経営ビジョンは財務各部門内で共有しており、トップが今何を考えているか、を体感できることが魅力の一つです。 ■2023年度現在において、当社はビジネス拡大期の真っ只中にいます。そのためスピード感を持ったビジネス拡大が続く組織の中で、管理部門としての中核を担う財務企画部門に身を置くことで組織としてだけでなく個人としても貴重な経験を積むことができると考えています。 ■財務企画部門は予算管理や資金管理だけでなく、IR業務も担当しており、社内だけでなく外部の方とのコミュニケーションも経験できるため、キャリアの幅を広げられると考えています。 応募条件(MUST) ■四大卒以上 ■簿記2級以上 ■下記3つのうち少なくとも1つの経験を有すること ・経理財務としての経験 ・経営企画領域での就業経験 ・経理財務、経営企画のほか、数字を扱う管理機能での業務経験 応募条件(WANT) ■3名以上のチーム運営を2年以上経験していること ■大企業とベンチャー企業といった、経営規模の大きく異なる条件での職務経験 ■IR業務の経験 ■PPTスキル ■エクセルスキル(関数 SUMIF、Vlookup、ピボット等) ■英語(ビジネスレベル) 求める人物像 ・主体的に問題の共有をでき、問題解決の方法を考えるマインドを有する方 ・事業拡大が進む環境の変化に柔軟に対応できる方 ・自身の成長のために努力できる方 ・チームをまとめるリーダーポジションへの意欲がある方 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・協調性を有する方(チームとしての組織の中で働ける方) ・業務の背景・意図を考えて成果物を作成できる方 ・チーム運営を積極的に行える方 ・困難なシチュエーションにおいてもあきらめずに業務に臨める方 年収情報など ・希望年齢:30代前半~40代前半 ・想定年収:650万~850万円(前職、経験、スキル等による) ・配属:経理財務統括部 財務企画チーム ・採用:1名 続きを見る
-
【経営資料作成スペシャリスト/CEO付き】経営企画補佐/グローバルAI企業にてCEOの右腕として貢献(社長室)
ポジションについて 今後の更なる事業成長のため、経営企画補佐業務として代表取締役と共に並走いただくポジションです。 CEOとの壁打ちを経て、新たな戦略、今後の方針を形成していく等、クリエイティブなスキルも求められます。 また、各役員、幹部社員が会社のコアとなる重要な業務に集中できるように、調整業務等を行いながら、縁の下の力持ちとして支えていただくことを期待しています。 具体的な業務内容 経営企画補佐として、以下の業務を担当いただきます。 ■代表取締役との壁打ち、全ミーティングの参加 ■社内外向けのプレゼン資料・原稿の作成 ■新規事業・プロジェクトの初期的立案、事業企画資料の作成 ポジションの魅力 近年注目を浴びるAI事業において更に成長を続ける上場グローバル企業の本社にて、トップマネジメントの頭脳の一部としてご活躍いただくことが可能です。また、チャレンジすることに前向きな社風のため、適度な裁量をもって培われてきた経験を活かし、スキルアップを図ることができます。 応募条件(MUST) ■事業企画等の部門での企画業務の経験 ■経営トップのビジョン・方針を資料等に反映する業務を実施した経験 ■数値分析が得意な方 応募条件(WANT) ■上場企業での広報・IRの知見をお持ちの方 ■ビジネスレベルの英語力 求める人物像 ・社内外の関係者との円滑なコミュニケーション取れる方 ・ビジネスへの洞察力の高い方 ・守秘義務の高い職務遂行を出来る方 ・臨機応変に対応が出来る方 ・スピード感のある方 年収情報など ■採用枠:1名 ■想定年収:800~1,200万円(前職、経験、スキル等による) ■配属先:社長室(役職:担当課長~担当部長) 続きを見る
全 30 件中 30 件 を表示しています