全 39 件中 39 件 を表示しています
-
【プロダクト開発チーム/ライセンス契約・管理業務】★自社開発AI搭載プロダクトに使用するソフトウェア(BIL)
仕事内容と必要スキル 当社のAIエンジン「KIBIT」を搭載したe-Discovery プラットフォーム「KIBIT Automator」に部分的に使用するソフトウェアライセンスについて、エンジニアとともにカスタマイズや契約条件の交渉、社内の開発会議の資料作成、契約、ライセンス管理の業務に就いて頂きます。 仕事内容 ■ソフトウェアライセンスの契約(国内外の企業) ■本社と支社のソフトウェアライセンスの管理 ■各ベンダーへ発注する際の社内/社外手続き 必須 ■ソフトウェアライセンスの契約の経験(3年程度) ※ただし、ハードウェア付随のソフトウェアは不可 ■ソフトウェアライセンスの管理の経験(3年程度) ■英語(メールの読み書き、契約書のチェック) 歓迎 ■英会話 ■ソフトウェア仕様のオリジナルカスタマイズとベンダー交渉の経験 ■ISMS等のマネジメントシステム構築、ライセンス管理を中心としたIT資産管理経験 ポジションの魅力 ■最先端のAI技術の開発計画や事業進捗と一体になって仕事ができます。 ■成長産業であるAIの国内外のソフトウェア調達でスキルアップを目指すことができます。 ■自社製品、自社サービスのため、開発はスピード重視です。 ■より良い方法やアイデアはキャリアを問わず積極的に受け入れる風土があります。 続きを見る
-
【プロダクト開発チーム/部長職】★自社開発AI搭載プロダクト(BIL)
業務内容と必要スキル 主力のリーガルテック事業にて国内外の売上を増幅すべく、AIプラットフォーム "KIBIT Automator" を製作・運用する部門長として事業目標にコミットし、プロジェクトをマネジメント。実現する執念とAI研究へのリスペクトをお持ちの方をお待ちしています。 業務内容 ① 経営戦略や方針に沿ったプロダクト開発計画の決定、計画に沿った開発の実行 ② チームのマネジメントと統制(開発エンジニアから構成される約20名のチーム) ③ マネジメントだけではなく、アーキテクトやプログラミングやプロダクト仕様の個別の課題に入り込み、チームと一緒に課題解決、具体的な技術を導きながら決定 ④ 事業部責任者やプロダクトオーナーなどの関係部門と連携し、実現すべきシステム機能を最上流から検討、プロダクトが目指すべき方向を決定、開発項目のすり合わせを実施、ユーザーに機能と趣旨と使い方を説明 ⑤ 業務委託先パートナーとの契約や実施内容の交渉等 応募要件(MUST) ① アプリケーションの競争力 = テクノロジー・機能・非機能・ユーザビリティという理解 ② それぞれの要素について、自身で具体的に考え、かつ、製品に反映させた経験 ③ 担当箇所の大部分を自らコーディングしたウェブアプリ開発エンジニアの経験(5年以上) ④ 3人以上の開発チームにおけるプロジェクトマネジメントの経験(3年以上) ⑤ 要件定義を自ら実施した実務経験 ⑥ RDBMSの知識があること 一つでもあると尚可 ① スクラム等のアジャイル開発手法のプロジェクト参画経験 ② 大規模業務用アプリケーション開発やクラウドインフラ構築の経験 ③ 経営層への説明資料を自ら作成した経験(開発計画、リソース配分)、会議運営の経験 ④ エンタープライズ系アプリケーションのフロントエンド開発とUI設計の経験(3年以上) ⑤ 英語(読み書き、会話は学習意欲があれば可) ポジションの魅力 ■自社製品を通じて、⽇本国内のみならずUSをはじめとした世界中のビジネスシーンに貢献をすることができます。 ■世界で様々なレギュレーションが強化される中、リーガルテック市場は国内外で年々増大し、現在、世界では2兆円規模と言われています。採用者は課題解決の現場や人々に役立つ過程、製品開発・導入・事業の一体サイクルを実感できます。 ■自身が指揮を取って開発した機能セグメントによるユーザーの満足度向上により、プロダクトの需要が増え、「自身の成長とリンクした会社の成長」を実感することができます。 こんな方を待っています 技術だけではなく、発信力推進力に自身がある方歓迎 ■テクノロジーで世界を変えようとする「熱意・志」をお持ちの方 ■テクノロジーに基づくビジネスの創出に興味を持ち、創出されたビジネスを早いスピードで展開することにやりがいや喜びを感じられる方 ■創り出した製品がユーザーに導入/活用されてゆくプロセスにやりがいや達成感を感じることができる方 ■経営的な視点をもって、ビジョン・戦略を創造し、業務を遂行できる方 ■目標を達成するために、組織・メンバーを動かし成果を出せる「粘り強さ・執念」をお持ちの方 ■FRONTEOの早い成長スピードを楽しめる方 随時カジュアル面談実施中 FRONTEOの研究開発のコアを担う「 行動情報科学研究所」をご紹介します。 テクノロジーで差別化しているFRONTEOには 技術者が活躍できるステージがある FRONTEOの「行動情報科学研究所」というステージは、非常にチャレンジングな環境だと確信しています。社会をより良くするテクノロジーを自らの手で創り出し、ものづくりの手応えと社会あるいは顧客への貢献、ビジネスとしてのやりがいを同時に感じることができます。自分のスキルを生かして積極的に現実の課題と向き合い、それを楽しめる方々が私たちの仲間になることを心から楽しみしています 。 続きを見る
-
【プロダクト開発チーム/開発エンジニア】★自社開発AI搭載プロダクト java C#(BIL)
仕事内容と必要スキル 主にUSで利用されるテキスト解析アプリケーション開発をお任せします。 リーガルテック領域で利用されるアプリケーション開発は、社会貢献性が高く 近年増々ニーズが高まっています。 本ポジションはUS市場向けのAIエンジンを用いた開発を担い、 開発~導入~運用までを見届けることで、自身が手をかけたアプリケーションが海外でシェアを拡大してゆく過程を実感できるポジションです。 仕事内容 自社AIエンジンの特性を深く理解し、ユーザー目線を持って開発をリードして頂きます。 開発における関係者との交渉折衝(要件定義~)なども業務に含まれます。 (1)事業戦略や製品企画に伴いAIを用いた業務アプリケーション開発 (ドキュメントの作成、コーディング、ソースコードレビュー、テスト他) 利用言語:C#、Java、Python、C++、JavaScript ASP.NET、Spring Framework、WPFなど (2)開発におけるクライアントとの交渉折衝(要件定義、提案など) (3)開発におけるR&Dチームとの技術的なディスカッション (4)導入~運用時において、データサイエンティストの連携 必須 ・ソフトウェア開発経験3年以上 ※C#、Javaなどなんらかの言語を用いた開発経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ※自社開発経験だけではなく、受託開発経験者も歓迎。 ※基本設計~詳細設計経験尚可・コーディングが得意な方 歓迎 ・ASP.NET、Spring Frameworkでの開発経験 ・SPAの開発経験 ・Gitの利用経験 ・RDBMSの知識 ・AWS、Azure上の開発 ・アプリケーション・アーキテクトの業務経験 ・機械学習や自然言語処理 ・コーディングを得意とし、ハイパフォーマンスなアプリケーションの開発ノウハウがある ※必須ではありませんが、英語ができると活躍の幅を広げることができます。 ポジションの魅力 成長できる より良い設計、より良いコーディングを行うことは各担当者に裁量があります。設計やコーディングを経験者にレビューしてもらい、フィードバックを得る機会を開発プロセスとして組み込んでおり、エンジニアとしての成長に繋がります。 スピードが早い 自社製品、自社サービスのため、開発はスピード重視です。そのためのより良い方法やアイデアはキャリアを問わず積極的に受け入れる風土があります。 こんな方を待っています 技術が好きでエンジニアとしてのこだわりをもって開発ができる方。 技術的な強みやこだわりを持っている方。 ・課題に対して最後まで成し遂げる「粘り強さ・執念」をお持ちの方・自らの手で新たな技術を創り出すことに達成感を感じられる方 ・事業拡大を進めているFRONTEOの早い成長スピードを楽しめる方 ・テクノロジーで世界を変えようとする「熱意・志」をお持ちの方 随時カジュアル面談実施中。お会いできることを楽しみにしています。 応募の有無よりも、「エンジニアとしてやりたいこと、叶えたいこと」を軸に相互理解を深める目的でお話させてください。 最後に、FRONTEOの研究開発のコアを担う「 行動情報科学研究所」をご紹介します。 テクノロジーで差別化しているFRONTEOには 技術者が活躍できるステージがある FRONTEOの「行動情報科学研究所」というステージは、非常にチャレンジングな環境だと 確信しています。社会をより良くするテクノロジーを自らの手で創り出し、ものづくりの手応えと社会あるいは顧客への貢献、ビジネスとしてのやりがいを同時に感じることができます。 自分のスキルを生かして積極的に現実の課題と向き合い、 それを楽しめる方々が私たちの仲間になることを心から楽しみしています 。 行動情報科学研究所はこんなことをしています! メンバー募集にあたってCTO武田よりメッセージ 続きを見る
-
【データサイエンティスト(担当課長~課長)】大企業案件が中心のデータ解析/プレイングマネージャー(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 自然言語処理に特化したAIを駆使し、クライアントよりお預かりした社内データの解析をお任せいたします(主に学習モデル作成・テスト・レポーティングまでを担当)。 解析手法の検討や技術的なマネジメントのみならず、約5名の解析チームメンバーをまとめ、中期的なチームビルディング/技術面におけるメンバーの育成もミッションとなります。 業務内容 入社後は自社アルゴリズム/自社解析ツールへの理解を深めることを目的にデータサイエンティストとして様々な案件に参加いただき、現場にて解析実務に従事いただきます。その後、案件に携わりつつ、徐々にチームマネジメントもお任せしていく想定です。 ■解析実務(入社後の主業務) 顧客の実データを元に、弊社独自アルゴリズム(KIBIT、ConceptEncoder)及びオープンソース機械学習アルゴリズムを兼ね合わせた解決⼿法の検討および解析実務を行っていただきます。主には学習モデル作成からのテスト、レポーティングまでを責任もって対応し、PoC成功および本導入の鍵を握る重要な役割を担います。 ■マネジメント実務(実務を経験し、徐々にアサインを想定) データ解析案件の解析手法、使用技術へのアドバイスなど含むメンバーマネジメント(10名未満)の対応、また中期的なチームビルディングを視野にした技術面におけるメンバー育成にも注力いただきたいです。遅滞無く臨機応変に案件対応ができる解析チームの組織体制確⽴・運⽤を推進いただきます。 ポジションの魅力 ■AIを活用できる人材に 自社開発AIを活⽤し社会課題解決へ携わることを通して、⼈⼯知能と⼈間との協業経験を積み、⼈⼯知能を活⽤できる⼈材へ成⻑することができます。 ■将来的にプロダクト開発にも携われる 当社の研究・開発部⾨である⾏動情報科学研究所のプロダクトマーケティング・研究・開発⼈員と協業し、新しいアルゴリズムのアイデア出しやビジネス開発、及びプロダクトの開発にも関わることが可能です。 応募条件(MUST) ■データ解析に関する案件対応経験5年以上 ■コンピュータサイエンスに関する基本的な知識を有していること ■マネジメント経験 歓迎条件(WANT) ■社外データの解析経験がある方、データアナリスト経験者など歓迎 ■⾃然⾔語処理技術の基本的な知識 ■統計学の基本的な知識 ■R,Python,Java,Scala等を⽤いたプログラミング能⼒(ハッカソン参加など業務外経験可) ■Jupyter等のアドホック分析基盤を使⽤しデータ分析経験 ■Docker等の仮想化処理の使用経験(アプリ開発ではなくデータ解析環境でのテスト使用可) 求める人物像 全体を俯瞰して進捗管理を行い、クライアントファーストでチームリードできる方。 1.技術面だけに着目するのではなく、ビジネス面(会社の成長)への貢献を意識して仕事ができる方 2.新⼈や若⼿に対しても真摯且つ対等に向きあい、話をしっかり聞ける度量を持っている方 4.⾃律的に⾼い⽬標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って⾏動できる方 5.できない理由を探すのではなく、できる方法を常に考え簡単にはあきらめない方 6.整っていない環境を苦にせず、自分で環境を整える事も含めて業務と捉えて仕事ができる方 年収情報など 配属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部(担当課長~課長) 想定年収:800~1,200万円(前職、経験、スキル等による) 年齢:35-50歳 採用枠:1名 続きを見る
-
【AI研究開発職】機械学習エンジニア/アプリ開発エンジニア 主任~課長級(BIL)
仕事内容と必要スキル 数理・解析・機械学習・言語処理・アプリ製作などからいずれかの経験を持ち、研究とプロトタイプ実機または実機の作成をリードして頂ける方、周囲との積極的なコミュニケーションにより成果を具現化する考えに共感できる方をお待ちしています。 仕事内容 (1) KIBITの性能向上や新機能付与のための研究・開発・実装(プレイヤーとして:Pythonによるコアアルゴリズムの作成、Javaによるプロダクトの作成(バックエンドやフロントエンド)からいずれか) (2) 開発チームの成果を最大化するためのマネジメント(進捗支援と管理、ソースコード管理、社内外や特許事務所への説明資料作成など) (3) その他(他グループとの共同活動など) 必須 (1)機械学習を用いた研究開発かエンジニアリングの実務、または、アプリ製作の実務における、自身によるコーディングの経験(5年以上) (2)2人以上のプロジェクトマネージング経験(3年以上) (3)要件定義を自ら実施した実務経験 一つでもあると尚可(機械学習エンジニア) ① 熟練した機械学習の経験、フルスタックエンジニア力、フロントエンドの経験、プログラミングの経験、Git管理の習熟 ②自然言語処理の経験 ③ライブラリ無しでコーディングできる能力 ④Kaggle等のコンペ経験 ⑤機械学習、統計学、情報科学のいずれかに関する資格、数理科学の素養(純粋数学か応用数学かは問わない) ⑥ 理数系の修士号 ⑦ 理数系の博士号、主要な論文誌・国際学会予稿等に筆頭著者で論文を発表した経験 一つでもあると尚可(アプリ開発エンジニア) ①JavaやC#での熟練したアプリ製作経験 ②スクラム等のアジャイル開発手法のプロジェクト参画経験 ③大規模業務用アプリ開発やクラウドインフラ構築の経験 ④AI搭載アプリの開発経験 ⑤Webアプリ開発の実務経験 ⑥RDBMSの知識 ⑦エンタープライズ系アプリのフロントエンド開発とUI設計の経験(3年以上) ⑧必要な技術や外部ソフトウェアの調査、カスタマイズ、交渉、契約、導入の経験 ⑨経営層への説明資料を自ら作成した経験(開発計画、リソース配分)や会議運営の経験 ⑩アプリの競争力 = テクノロジー・機能・非機能・ユーザビリティであるという理解 ⑪それぞれの要素について、自身で具体的に考え、かつ、製品に反映させた経験 ⑫英会話(海外拠点とのオンライン会議)の能力 ポジションの魅力 当研究開発チームは、当社看板AI “KIBIT” について、自然言語処理や機械学習の技術や数理・解析・情報学を駆使し、ひいては心理学や行動学を念頭に、PoC研究、プロトタイプ実機の開発、製品実装まで一貫した活動を行っています。機械学習エンジニアには前半2つを中心に、アプリ開発エンジニアには後半2つを中心に、希望者には3つ一貫した業務に就いていただきます。また、希望者には研究開発チームのマネジメントをチーム長(部長)のもとで支援します。互いのアイデアや進捗は日々のdiscussionや協力により成長し、同時に、研究・開発・実装力とマネジメント力が実務で磨かれていきます。 KIBITは主にリーガルテック分野で活躍しています。世界で様々なレギュレーションが強化される中、本市場は国内外で年々増大し、現在、世界では2兆円規模と言われています。採用者は課題解決の現場や人々に役立つ過程、研究開発と事業の一体サイクルも実感できると思います。 現在、AIシステム全体を大幅に刷新する研究・開発・実装を推進しており、人の機微を捉える最高のAI作りと、組織や社会の課題をAIで解決する事業の拡大を推進しています。研究テーマは、実際の案件で生じた課題に関係しているため、どれも奥が深くて取り組みがいがあります。共に新KIBITの創出を進めてくださる方をお待ちしています。 こんな方を待っています 自身の専門領域を含め、周辺領域にも積極的に踏み出してゆけることがポイントです。 (1) チームメンバーから信頼、尊敬され周囲に良い影響を与えられる方 (2) 研究から出てきたアルゴリズムを理解し、表現できる数理能力を有している方 (3) 仮説・検証などの科学的な手順を理解し、実行できる素養を有している方 (4) 未経験の領域における研究にも、好奇心をもって取り組める積極性を有している方 最後に、FRONTEOの研究開発のコアを担う「 行動情報科学研究所」をご紹介します。 テクノロジーで差別化しているFRONTEOには 技術者が活躍できるステージがある FRONTEOの「行動情報科学研究所」というステージは、非常にチャレンジングな環境だと 確信しています。社会をより良くするテクノロジーを自らの手で創り出し、ものづくりの手応えと社会あるいは顧客への貢献、ビジネスとしてのやりがいを同時に感じることができます。 自分のスキルを生かして積極的に現実の課題と向き合い、 それを楽しめる方々が私たちの仲間になることを心から楽しみしています 。 行動情報科学研究所はこんなことをしています! メンバー募集にあたってCTO武田よりメッセージ 続きを見る
-
【プロダクト開発チーム/カスタマーエンジニア】★自社開発AI搭載プロダクト(BIL)
仕事内容と必要スキル 当社オリジナルのアプリケーションを使って提供しているリーガルサービスの中で発生する 運用上の技術的課題の一次受付および解決をして頂きます。また、お客様の仮想環境の運用も行って頂きます。 システムを創ることから一歩進み、「システムをどう運用するか、ユーザーの手元でどう使ってもらうか」という視点を持った技術者の方をお待ちしています。 仕事内容 プロジェクト開始前はPMやユーザーと連携をしながらシステムを利用するための環境を用意し、解析プロジェクトが円滑に進むよう、 ユーザーへの技術的な提案~課題開発~サポート を担って頂きます。 (1)自社AIシステム運用におけるVMの運用 (2)ミドルウェア(主にデータベース)の運用 (3)ユーザー環境における、テクニカルな質問/課題解決 ※電話または電子メールでの技術的な対応、提案など (4)ユーザアカウントや関連ソフトウェアの管理 (5)対応履歴のトラッキング 必須 (1)SQL経験者 (2)英語に抵抗がない方(学ぶ意欲がある方) (3)シフト制による週末出勤対応な方(週末出勤の場合は平日休み) 歓迎 ・夜勤対応(16:00~1:00)出来る場合は尚可(必須では無い) ※対応出来る場合は別途報酬有り ・ビジネスレベルの英会話(ビデオ会議等) ※以下の扱いについて、最低1つは得意な人は歓迎 Windows Server 2008/2012 R2, 2016 Standard Linux Cent OS 2.6.18-238.5.1.el5 , release 5.6 (Final) VMware vCSA 6.5, vSphere ESXi 5.5 / 6.5 Citrix 7.6 PostgreSQL 8.4.4 , 11.6 こんな方を待っています 「役に立ちたい」「困っている人を助けたい」という気持ちを持って、 クライアントや関係者と協力をしながら業務にあたれる方。 ・柔軟性があり、チームで仕事をすることが得意な方 ・クライアントが抱える問題解決に向けて主体的に発信をし、 部門横断的なコミュニケーションが取れる方 ・優先順位を見極め、必要な打ち手を考えながら業務を進められる方 随時カジュアル面談実施中。お会いできることを楽しみにしています。 応募の有無よりも、「エンジニアとしてやりたいこと、叶えたいこと」を軸に相互理解を深める目的でお話させてください。 最後に、FRONTEOの研究開発のコアを担う「 行動情報科学研究所」をご紹介します。 テクノロジーで差別化しているFRONTEOには 技術者が活躍できるステージがある FRONTEOの「行動情報科学研究所」というステージは、非常にチャレンジングな環境だと 確信しています。社会をより良くするテクノロジーを自らの手で創り出し、ものづくりの手応えと社会あるいは顧客への貢献、ビジネスとしてのやりがいを同時に感じることができます。 自分のスキルを生かして積極的に現実の課題と向き合い、 それを楽しめる方々が私たちの仲間になることを心から楽しみしています 。 行動情報科学研究所はこんなことをしています! メンバー募集にあたってCTO武田よりメッセージ 続きを見る
-
【データサイエンティスト(担当部長~部長)】大企業案件が中心のデータ解析/プレイングマネージャー(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 自然言語処理に特化したAIを駆使し、クライアントよりお預かりした社内データの解析をお任せいたします(主に学習モデル作成・テスト・レポーティングまでを担当)。 解析手法の検討や技術的なマネジメントのみならず、約5名の解析チームメンバーをまとめ、中期的なチームビルディング/技術面におけるメンバーの育成もミッションとなります。 ※採用背景:ステージ4(売上300億)に向けた組織強化を目的としたポジションです。 ※現在のAI導入実績:国内250社以上(取引先の多くは日本を代表する大企業が中心です、業界は金融/製薬/製造と多岐に渡ります。以下導入企業の一部です) 業務内容 入社後は自社アルゴリズム/自社解析ツールへの理解を深めることを目的にデータサイエンティストとして様々な案件に参加いただき、現場にて解析実務に従事いただきます。その後、案件に携わりつつ、徐々にチームマネジメントもお任せしていく想定です。 ■解析実務(入社後の主業務) 顧客の実データを元に、弊社独自アルゴリズム(KIBIT、ConceptEncoder)及びオープンソース機械学習アルゴリズムを兼ね合わせた解決⼿法の検討および解析実務を行っていただきます。主には学習モデル作成からのテスト、レポーティングまでを責任もって対応し、PoC成功および本導入の鍵を握る重要な役割を担います。 ■マネジメント実務(実務を経験し、徐々にアサインを想定) データ解析案件の解析手法、使用技術へのアドバイスなど含むメンバーマネジメント(10名未満)の対応、また中期的なチームビルディングを視野にした技術面におけるメンバー育成にも注力いただきたいです。遅滞無く臨機応変に案件対応ができる解析チームの組織体制確⽴・運⽤を推進いただきます。 ポジションの魅力 ■AIを活用できる人材に 自社開発AIを活⽤し社会課題解決へ携わることを通して、⼈⼯知能と⼈間との協業経験を積み、⼈⼯知能を活⽤できる⼈材へ成⻑することができます。 ■将来的にプロダクト開発にも携われる 当社の研究・開発部⾨である⾏動情報科学研究所のプロダクトマーケティング・研究・開発⼈員と協業し、新しいアルゴリズムのアイデア出しやビジネス開発、及びプロダクトの開発にも関わることが可能です。 応募条件(MUST) ■データ解析に関する案件対応経験5年以上 ■コンピュータサイエンスに関する基本的な知識を有していること ■マネジメント経験 歓迎条件(WANT) ■社外データの解析経験がある方、データアナリスト経験者など歓迎 ■⾃然⾔語処理技術の基本的な知識 ■統計学の基本的な知識 ■R,Python,Java,Scala等を⽤いたプログラミング能⼒(ハッカソン参加など業務外経験可) ■Jupyter等のアドホック分析基盤を使⽤しデータ分析経験 ■Docker等の仮想化処理の使用経験(アプリ開発ではなくデータ解析環境でのテスト使用可) 求める人物像 全体を俯瞰して進捗管理を行い、クライアントファーストでチームリードできる方。 1.技術面だけに着目するのではなく、ビジネス面(会社の成長)への貢献を意識して仕事ができる方 2.新⼈や若⼿に対しても真摯且つ対等に向きあい、話をしっかり聞ける度量を持っている方 4.⾃律的に⾼い⽬標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って⾏動できる方 5.できない理由を探すのではなく、できる方法を常に考え簡単にはあきらめない方 6.整っていない環境を苦にせず、自分で環境を整える事も含めて業務と捉えて仕事ができる方 年収情報など 配属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部 想定年収:1,200~1,800万円(前職、経験、スキル等による) 年齢:40-50歳 採用枠:1名 続きを見る
-
【登録制アルバイト】eディスカバリー ドキュメントレビュアー
法学知識や英語力を活かせる仕事 電子情報開示(eDiscovery)および国内不正調査案件のドキュメントレビュー 仕事内容 専用システムを利用し、電子情報開示(eDiscovery)や不正調査案件の証拠となり得るEメールや電子ファイルなどのデータの確認をお任せします。 ■文章読解力、法律知識や英語力が活かせる仕事です。 ■マネージャーの指示のもとルールに従って精査・仕分けをする業務です。 必須 ・高卒以上 ・基本的なPC操作 企業法務や法室事務所での経験歓迎! ・法学部出身者 ・法科大学院修了生 ・米国弁護士資格保有者 ・企業法務や法律事務所での勤務経験 ・司法試験受験者、または試験勉強中の方 ※臨機応変な対応ができ、コツコツと作業を進められる方。 ※文書読解能力の高い方。 ※わからないことがあれば、積極的に確認をができる方。 応募後の流れ ・書類選考 ・面談(1回) ※応募の際は履歴書・職務経歴書をお送りください。 続きを見る
-
【プロダクト開発チーム/課長職】★自社開発AI搭載(BIL)
仕事内容と必要スキル 当社主力のリーガルテック事業において、国内外の市場における競争力を高めるべく、AIプラットフォーム "KIBIT Automator" を製作するプレイングマネージャー、実現する執念とAI研究へのリスペクトをお持ちの方をお待ちしています。 仕事内容 所属予定先の製品開発運用チームは、当社の看板AI “KIBIT” を搭載したリーガルテックAIプラットフォームソフトウェア “KIBIT Automator” を製作するチームです。リーガルテック事業は、国際訴訟や国内不正に巻き込まれた企業や弁護士をサポートするデータ解析事業であり、当社を支える歴史ある祖業でもあります。国内はもちろん海外市場でのプロダクトの競争力を向上させるべく、チームと開発プロジェクトのプレイングマネジメントをしていただきます。 ① KIBIT Automatorを構成する4つの機能セグメントのうち、1つ以上を担当 1. 各種AI機能による解析とレビュー(フロントエンド) 2. 各種AI機能による解析とレビュー(バックエンド) 3. データプロセシングと最終プロダクション(様々な拡張子のデータをエンジンやレビューに入力・表示できる形式にクレンジングする機能、データが適切な構造に収納されていくシステム、弁護士事務所に提出する厳格な最終納品物作成の自動化等を構築) 4. インフラ(構築、運用、管理) ② プロダクト開発計画案の作成、計画に沿った開発の実行 ③ 製品開発運用チームメンバー(2~5人)のマネジメント ※AIのコアアルゴリズムは、自社の別チーム(研究開発チーム)にて創出されます 応募要件(必須) ① 担当箇所の大部分を自らコーディングしたウェブアプリ開発エンジニアの経験(3年以上) ② 3人以上の開発チームにおけるプロジェクトマネジメントの経験(3年以上) ③ 要件定義を自ら実施した実務経験 ※ フロントエンドの課長については、上記に追加し、エンタープライズ系アプリケーションのフロントエンド開発とUI設計の経験(3年以上) 1つでもあると尚可 ① スクラム等のアジャイル開発手法のプロジェクト参画経験 ② 大規模業務用アプリケーション開発やクラウドインフラ構築の経験 ③ 経営層への説明資料を自ら作成した経験(開発計画、リソース配分)や会議運営の経験 ポジションの魅力 ■世界で様々なレギュレーションが強化される中、リーガルテック市場は国内外で年々増大し、現在、世界では2兆円規模と言われています。採用者は、実際に使用する事業部と一体になり、プロダクトが目指す未来ビジョンを作って行く喜びや、課題解決の現場と人々に役立つ過程を実感できます。 ■自身が指揮を取って開発した機能セグメントによるユーザーの満足度向上により、プロダクトの需要が増え、「自身の成長とリンクした会社の成長」を実感することができます。 ■海外拠点(米国・韓国・台湾)の関係者と連携し、プロダクト開発を牽引できます。 (海外拠点とのやり取りは主にメールベースですが、英会話力を活かすこともできます。) ■実現すべきシステム機能を最上流から検討し、システムによる解決を立案・実現できます。 ■コミュニケーション力の高い方は、関係各所との調整力による横断的活躍も可能です。 人物像の例 ■テクノロジーに基づくビジネスの創出に興味を持ち、創出されたビジネスを早いスピードで展開することにやりがいや喜びを感じられる方 ■創り出した製品がユーザーに導入・活用されてゆくプロセスにやりがいや達成感を感じることができる方 ■経営的な視点をもって、ビジョン・戦略を創造し、業務を遂行できる方 ■目標達成のため、組織・メンバーを動かし、成果を出せる「粘り強さ・執念」をお持ちの方 ■FRONTEOの早い成長スピードを楽しめる方 随時カジュアル面談実施中 FRONTEOの研究開発のコアを担う「 行動情報科学研究所」をご紹介します。テクノロジーで差別化しているFRONTEOの「行動情報科学研究所」というステージは、非常にチャレンジングで魅力あふれる環境だと確信しています。社会をより良くするテクノロジーを自らの手で創り出し、ものづくりの手応えと社会あるいは顧客への貢献、ビジネスとしてのやりがいを同時に感じることができます。自分のスキルを生かして積極的に現実の課題と向き合い、それを楽しめる方々を私たちの仲間になることを心から楽しみにしています。 続きを見る
-
【AI営業】既存深耕/大手金融機関がターゲット/リーダー候補(BI事業本部)
配属先となるビジネスインテリジェンス事業本部について ■ビジネスインテリジェンス事業本部は、2014年に自社開発AIを用いてソリューションを提供する新規事業として設立され、現在までに国内200社を超える大手企業様(年商数兆から数千億規模)にAIソリューションを導入してきました。 ■営業スタイルは企業が内製的に課題を抱える業務プロセスをAIに置き換えてソリューションを提供する仮説提案型のコンサル営業です、泥臭く継続的に顧客にコンタクトし、訴求と提案の量と質に拘った活動を日々推進しております。 ■その結果、前期は、複数の大手金融機関様より大型案件を獲得するなど、会社全体の増収にも貢献し、対前期45%増収と大きな飛躍を遂げました。当期は事業部の中期的な目標である「売上100億の達成」に向けて、主要クライアントを中心に複数部門へのAIソリューション導入(クロスセル・アップセル)を行い、加えて一般事業会社様(特に製造業界の拡販)を目的に開発した「匠KIBIT、兆KIBIT」の提案活動に注力してまいります。 <事業部のチーム構成およびミッション(課題)> 金融チーム(約5名)と製造チーム(約10名)に分かれており、各業界に属する大手企業にアプローチしております。 金融チームが担当する金融業界は、大手銀行(全てのメガバンク様、横浜銀行様などAI導入完了)をはじめ、大手証券・生保・損保など主要ターゲットへの開拓は比較的順調に進んでおりますが、課題は「深耕営業」です。複数の事業に対して横断的にソリューションを導入いただき、点となっている契約を線で結んでいく営業活動の強化を推進しております。 ※弊社がターゲットに据えている「年商数千億を超える企業」であれば、下記イラストのように複数の事業部門が存在する為、営業の提案力次第で横断的に複数プロダクトの導入が現実的に可能。実現できれば企業単位の売上規模を数億~数十億に伸張できる。 現在の事業本部全体のビジネス規模は立ち上げから数年間で約15億円まで売上を積み上げてまいりましたが、この中の数億円~10億円前後のビジネスを中期的に30億円以上の規模に伸張させる計画がございまして、その為には売上の中核となってる大手金融機関の顧客に対してアップセル・クロスセルを目的とした営業活動の強化が必要不可欠となっております。今回はその実現に向け、組織強化を目的とした増員ポジションです。 参考:金融業界は金融庁の存在がある為、コンプライアンス順守への意識が非常に高い(金融庁Fintech実証実験を契機に事業が進捗) <求めているのは金融業界に精通したB2Bセールスで実績のある人材です> AIの性能や素晴らしさをいくら説明しても、ステークホルダーには響かず、案件の獲得は困難を極めます。 大事な事は、「企業が抱える業務課題を仮説化した上でコンタクトを図り、訪問時にAIを導入する事でどのような課題が解決できるのかを訴求し、また導入する事でどれくらいのROI(投資収益率/投資利益率)が得られるのかを理解いただける提案」が鍵となります。 ITセールス(特にソフトウェア関連の直販営業)の経験者は大歓迎ですが、B2Bセールスで確かな実績を持ち、ソリューション営業を得意にしている方(商材:有形・無形は一切不問)であれば、弊社で活躍が可能です(金融と製造チームのトップセールスはIT未経験の方です)。金融業界に精通した経験があると、企業課題のイメージがし易いのでよりポジティブです。 具体的な業務内容 1,新規アポイントメント獲得(テレアポ、メール、マーケティングチームと連携したウェビナーでリード獲得) ※売上に繋がるアポ獲得の鍵:顧客の内製業務をイメージし、課題を仮説化し、課題の炙り出しを図る為の準備が重要 2,商談/訴求実施(直接訪問もしくはWEB) 3,PoC提案およびクロージング対応 ※訴求が通過した場合は具体的な提案フェーズに移行する為、プロジェクトチームが発足(主に営業、プリセールス、データサイエンティストで構成)、PoC(実証実験)の提案に向けた社内協議や提案骨子の作成および提案書作成対応(提案資料は1から作成するのではなく、プロジェクトチームが作成した資料の体裁を整えて形にするのが営業の役割) 4,PoC実施後の効果検証から本導入まで、プロジェクトチームと連動しながら推進 ※本導入後はファーミングチームと連携しながらアップセル・クロスセル対応 ポジションの魅力 ■弊社は実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。現場で行動量と売上実績を明確に示していただければ、早期にマネジメント職への昇格も可能です。まずは数名のメンバーを束ねながら営業活動も行うプレイングマネージャーを目指していただきたいです。 ■また日々進化するAIテクノロジーを身近で体感しながら、提案に落とし込む事ができる仕事です。 応募条件(MUST) ※下記のうち1つ以上あてはまる方※ ■B2B領域における営業としての目標達成の実績(ルート営業はNG) ■ソリューション営業経験 ■ITリテラシー(たとえば、IT関連資格(G検定、ITパスポート等)取得等の自己研鑽) 応募条件(WANT) ■無形商材の営業経験 求める人物像 ■どんな困難な事にも諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主 ■受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方 ■ニーズ、課題を特定し、ロジカルにソリューション提案のできる方 ■リーダーシップを発揮できる素養のある方 年収情報など ・希望年齢:27~54歳 ・想定年収:600~1,500万円(前職、経験、スキル等による) ・配属部署:ビジネスインテリジェンス事業本部 続きを見る
-
【AI営業】新規開拓/年商数千億以上の製造企業がターゲット/リーダー候補(BI事業本部)
FRONTEOについて ■FRONTEOは2003年に創業した自然言語処理に特化したデータ解析企業です。独自開発の3つのAIエンジン「KIBIT」、「Concept Encoder」、「LooCa Cross」を用いて、ライフサイエンス分野、ビジネスインテリジェンス分野、経済安全保障分野など様々なフィールドにおける社会課題の解決に貢献してまいりました。 ■AIテクノロジーを駆使し、膨大な記録に埋もれたリスクとチャンスを見逃さない為の最適なソリューションを世の中に提供し続け、社会の様々な場面で必要かつ適切な情報に出会えるフェアな世界の実現に向けて推進しております。 ■昨今、企業のDXへの関心が高まる中、「従来型の労働集約的なビジネス」から「AIの利活用を主体としたビジネス」へのポートフォリオトランスフォーメーションを加速させた結果、高利益が見込める大型案件の獲得推進により、前期決算は大幅な増益を達成することができました。今後も、各分野でのビジネス拡大を迅速に推し進め、更なる増収・増益を目指してまいります。 <参考情報/AI研究開発を担うニューロ言語科学研究所について> 3つAIエンジン(KIBIT/Concept Encoder/LooCa Cross)を駆使しながら、ビジネスインテリジェンス領域、ライフサイエンス領域、経済安全保障領域の課題にアプローチした独自性・先進性のあるAIソリューションのシステム開発を推進している研究所です。所長であるCTO豊柴を中心に、世界規模で類を見ない新しいAIソリューションの開発を目指し、誰もが成し遂げた事が無い、前例の無いサービスを生み出す事をモットーにしています。営業チームと常に連携しながら、各業界の顧客が抱える課題に刺さるサービスの創出(エンタープライズ市場で活用できるAI)を常に目指しています。 ※世界初①<自然言語を用いたAI医療機器の開発。世界で唯一、臨床試験を開始> https://lifescience.fronteo.com/aidevice/dementia/ ※世界初②<サプライチェーン解析や株主支配ネットワーク解析を可能とするAIサービス提供開始、10/5のテレビ東京、ワールドビジネスサテライトの特集でも紹介> https://www.fronteo.com/20211005?_ga=2.238467008.1114901423.1640052545-1370427848.1640052545 ※CTO豊柴のインタビュー記事(入社を決めた背景やエンジン開発の背景を掲載) https://recruit.fronteo.com/2021/11/09/toyoshiba-hiroyoshi/ <参考情報/AIエンジンについて> ① KIBIT(2012年リリース/国際訴訟や不正調査、ビジネスインテリジェンス分野で活用) 「情報発見」を目的に開発、少ない教師データで「人間の判断を再現」するAI 人工知能関連技術のLandscapingと行動情報科学を組み合わせた、日本発の人工知能エンジン。 人間の心の「機微」(KIBI)と情報量の単位である「ビット」(BIT)を組み合わせ、「人間の機微を学習できる人工知能」を意味する(テキストから文章の意味を読み取り、人の暗黙知や感覚を学ぶことで、人に代わって、判断や情報の選び方を再現することが可能) https://www.fronteo.com/products/kibit/ ② Concept Encoder(2018年リリース/創薬支援やAI医療機器開発などライフサイエンス分野で活用) 遺伝子発現情報などの数値データとの共解析も可能、「メディカルデータ利活用を実現」するAI 「単語や文書のベクトル化」でヘルスケア領域の自然文を数値化して解析。文章を読む際に単語の単独での意味だけではなく、周りに出てくる単語の意味や位置も一緒に考えながら理解し、文書内の文章の形態素の構成をまとめて解析が可能。 https://www.fronteo.com/products/conceptencoder/ ③ LooCa Cross(2021年10月リリース/経済安全保障分野で活用) ■世界初、サプライチェーン解析や株主支配ネットワーク解析を可能とする唯一無二のサービス ■岸田政権発足後、経済安全保障大臣も創設されるなど政府および大企業も注目分野 最先端技術が、経済競争だけでなく安全保障問題に直結するようになった今、FRONTEOの経済安全保障ソリューションは先端技術の動向やサプライチェーン等を分析することで企業を取り巻く状況を可視化し、最適な経営戦略策定を支援。 ※補足:サプライチェーンにおける人権リスクの有無や、軍事転用可能な技術・製品の輸出に対する関心および懸念が高まる中、企業においては自社や取引先のサプライチェーンおよびM&Aにおける買収先の健全性の評価が急務となっています。LooCa Crossは有価証券報告書や企業が配信するプレスリリースなどのオープンソースから得た膨大な情報の中から、国が指定した各種制裁リストに掲載された企業と特定の企業ないし団体との繋がりを抽出する事を得意としたエンジンです。この分野における戦略的判断が支援できるサービスが提供できるのは、全世界を見渡しても弊社のみとなります。 https://osint.fronteo.com/?_ga=2.117834945.934590314.1641460620-457821295.1641460620 <配属先となるビジネスインテリジェンス事業本部について> ■ビジネスインテリジェンス事業本部は、2014年に自社開発AIを用いてソリューションを提供する新規事業として設立され、現在までに国内200社を超える大手企業様(年商数兆から数千億規模)にAIソリューションを導入してきました。 ■営業スタイルは企業が内製的に課題を抱える業務プロセスをAIに置き換えてソリューションを提供する仮説提案型のコンサル営業です、泥臭く継続的に顧客にコンタクトし、訴求と提案の量と質に拘った活動を日々推進しております。 ■その結果、前期は、複数の大手金融機関様より大型案件を獲得するなど、会社全体の増収にも貢献し、対前期45%増収と大きな飛躍を遂げました。当期は事業部の中期的な目標である「売上100億の達成」に向けて、主要クライアントを中心に複数部門へのAIソリューション導入(クロスセル・アップセル)を行い、加えて一般事業会社様(特に製造分野)の拡販を目的に開発した「匠KIBIT、兆KIBIT」の提案活動に注力してまいります。 https://kibit.fronteo.com/(ビジネスインテリジェンス事業の専用サイト)https://www.fronteo.com/casestudy/(導入事例) <事業部のチーム構成およびミッション(課題)> 金融チーム(約5名)と製造チーム(約10名)に分かれており、各業界に属する大手企業にアプローチしております。 金融チームが担当する金融業界は、大手銀行(全てのメガバンク様、横浜銀行様などAI導入完了)をはじめ、大手証券・生保・損保など主要ターゲットの開拓が比較的順調に進んでおり、足元のメインミッションは深耕営業です。 ※年商数千億を超える企業の場合、複数の事業部門が存在する為、営業の提案力次第で横断的に複数プロダクトが導入がきる為、企業単位の売上規模を数億~数十億にすることが可能 参考:金融業界は金融庁の存在がある為、コンプライアンス順守への意識が非常に高い(金融庁Fintech実証実験を契機に事業が進捗) https://www.fsa.go.jp/news/30/20180801.html 活用例:営業コンプライアンスチェック(日報/電話/メールなど顧客との折衝ログを解析し、金商法違反行為をタイムリーにAIで検知) 一方、今回の配属先となる製造チームは既存深耕も行いつつ、主たるミッションは「更なる新規開拓の推進」です。現在の製造業界における取引社数は約100社ですが、中期目標である「売上100億の達成(事業部単体)」を実現するために来期は取引社数を1.5倍に伸張させる計画で進めております。 AIの研究開発を行うニューロ言語科学研究所と連携し、製造業界ならではの課題(建設・製造現場での危険予知や品質不正、営業現場での贈収賄など)にアプローチしたプロダクト開発も行っており、既にサービス展開している「兆KIBIT(AIによる危険検知支援サービス/三井住友建設様で導入)」や「匠KIBIT(/AGC様に導入)」を軸に訴求活動を強化し、目標達成を目指しております。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000006776.html <求めているのは製造業界に精通したB2Bセールスで実績のある人材です> AIの性能や素晴らしさをいくら説明しても、ステークホルダーには響かず、案件の獲得は困難を極めます。 大事な事は、「企業が抱える業務課題を仮説化した上でコンタクトを図り、訪問時にAIを導入する事でどのような課題が解決できるのかを訴求し、また導入する事でどれくらいのROI(投資収益率/投資利益率)が得られるのかを理解いただける提案」が鍵となります。 ITセールス(特にソフトウェア関連の直販営業)の経験者は大歓迎ですが、B2Bセールスで確かな実績を持ち、ソリューション営業を得意にしている方(商材:有形・無形は一切不問)であれば、弊社で活躍が可能です(金融と製造チームのトップセールスはIT未経験の方です)。製造業界に精通した経験があると、企業課題のイメージがし易いのでよりポジティブです。 https://recruit.fronteo.com/2021/11/18/kiyohara-yu/(既存メンバーのインタビュー記事) 具体的な業務内容 1,新規アポイントメント獲得(テレアポ、メール、マーケティングチームと連携したウェビナーでリード獲得) ※売上に繋がるアポ獲得の鍵:顧客の内製業務をイメージし、課題を仮説化し、課題の炙り出しを図る為の準備が重要 2,商談/訴求実施(直接訪問もしくはWEB) ※直接訪問の機会が少ないのが現状(約90%がWEB) 3,PoC提案およびクロージング対応 ※訴求が通過した場合は具体的な提案フェーズに移行する為、プロジェクトチームが発足(主に営業、プリセールス、データサイエンティストで構成)、PoC(実証実験)の提案に向けた社内協議や提案骨子の作成および提案書作成対応(提案資料は1から作成するのではなく、プロジェクトチームが作成した資料の体裁を整えて形にするのが営業の役割) 4,PoC実施後の効果検証から本導入まで、プロジェクトチームと連動しながら推進 ※本導入後はファーミングチームと連携しながらアップセル・クロスセル対応 ポジションの魅力 ■弊社は実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。現場で行動量と売上実績を明確に示していただければ、早期にマネジメント職への昇格も可能です。まずは数名のメンバーを束ねながら営業活動も行うプレイングマネージャーを目指していただきたいです。 ■また日々進化するAIテクノロジーを身近で体感しながら、提案に落とし込む事ができる仕事です。 応募条件(MUST) ※下記のうち1つ以上あてはまる方※ ■B2B領域における営業としての目標達成の実績(ルート営業はNG) ■ソリューション営業経験 ■ITリテラシー(たとえば、IT関連資格(G検定、ITパスポート等)取得等の自己研鑽) 応募条件(WANT) ■無形商材の営業経験 求める人物像 ■どんな困難な事にも諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主 ■受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方 ■ニーズ、課題を特定し、ロジカルにソリューション提案のできる方 ■リーダーシップを発揮できる素養のある方 条件面 希望年齢層:27-54歳 想定年収:600-1,500万(前職、経験、スキル等による) 配属先:ビジネスインテリジェンス事業本部 続きを見る
-
【医療DX営業/主任~担当課長】自社開発AIを用いて製薬・医療業界のDX化を推進(ライフサイエンスAI)
ポジション概要 現在、FRONTEOではステージ4として、近い将来に売上高を3倍にするべく事業拡大を進めています。その成長の中核的なビジネス部門として、ライフサイエンスAIが位置付けられており、年間売上100億円を目指しています。 売上100億円の達成、さらにそれ以上の成長を目指すためには、通常の販売機能のみならず、非連続のビジネスステージの構築を行うための事業開発、および当社独自のAIを活用したプロダクトの上市など、様々な機能の抜本的な強化をマネジメント主導で行う必要があります。 本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただくソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。 <ライフサイエンスAIとは?> 「AIで全ての人に等しい医療を」を目指し、独自に開発をした人工知能(AI)であるConcept Encoderを用いて、創薬支援・転倒転落/骨折予測・認知症/精神疾患診断支援など、社会的な医療関連課題の解決に取り組んでおります。 具体的な業務内容 (1)戦略策定支援分野 医療用医薬品や医療機器等のマーケティングやメディカル戦略の支援 ・製薬企業や医療機器メーカーの戦略支援を論文情報や社内データを解析し支援します。 ・コールセンターや営業・MSL(Medical Science Liaison)の報告書を解析し医師のインサイトを分析・抽出します。 (2)文書管理・書類審査支援分野 医療用医薬品の販売情報提供活動ガイドライン対応、業務効率化支援 ・ガイドライン対応等において、人的リソースがかかっているところを業務効率化・均てん化・付加価値の創出を支援します。 ・日報・メール・資材・講演会スライド・治験関連資料などの文書管理や審査、仕分けを支援します。 <当ポジションで取り扱うAIソリューション紹介ページ> ・「WordATLAS」 https://lifescience.fronteo.com/aidiscovery/wordatlas/ ・「Mekiki」 https://lifescience.fronteo.com/classification/mekiki/ ポジションの魅力 ■当社のテキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており、非常に高い成長ポテンシャルがあります。今後拡大が見込めるマーケットで新たなステージを切り開きたい、また社会的意義の高いビジネスの中心に携わりたいとお考えの方に相応しい環境です。 ■ 経営陣と一体になり、スピード感をもって、責任と権限のある大きな施策を実行できるチャレンジングなポジションです。 ■実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。 応募条件(MUST) ■BtoBの営業経験 ■プロジェクトマネジメント経験 歓迎条件(WANT) ■ライフサイエンス業界の企業に属しての営業経験 ■ライフサイエンス業界の企業を顧客とした折衝経験 ■データ解析経験 ■デジタルプロモーションの経験 ■製薬企業や医療機器メーカーでのマーケティングやメディカルアフェアーズ部での経験 ■IT、ソフトウェアソリューションの営業経験 求める人物像 ・顧客のビジネス課題(ニーズ)を把握し、具体的な解決策を描ける方 ・顧客の課題解決を目的とした「提案型営業」のできる方 ・目標および、KGI・KPIを自ら設定し、RPDCサイクルを実践できる方 ・コンタクト歴のない顧客に対し、「新規顧客開拓」のできる方 ・チャレンジ思考で「開拓精神」のある方 ・さまざまな場面でリーダーシップを発揮し、チーム全体を引っ張ってゆく「牽引力」「巻き込み力」のある方 ・常に「ポジティブ」に物事をとらえ、何事にも前向きに考える事のできる方 ・自身の経験を活かしつつ、新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 <語学スキル> ・日本語:ネイティブ ・英語:語学力があれば尚可 <年収情報など> ■想定年齢:40~55歳 ■想定年収:1,000万円 ~1,500万円 (前職、経験、スキル等による) ■配属:ライフサイエンスAI事業本部 医療DXチーム(役職:主任~担当課長) ■採用:1名 続きを見る
-
【医療DX営業】自社開発AIを用いて製薬・医療業界のDX化を推進(ライフサイエンスAI)
概要 自然言語処理領域で国内トップクラスのシェアを誇るライフサイエンス領域に特化したAIソリューション提案をご担当いただきます。本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただく事業開発の側面もあるソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。自然言語処理領域で国内トップクラスのシェアを誇るライフサイエンス領域に特化したAIソリューション提案をご担当いただきます。本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただくソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。 ポジションについて FRONTEOはAI言語解析でトップシェア企業です。独自に開発したAIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いて情報解析を支援しており時価総額トップ100社のうち6割を超える企業との取引実績があります。また、本社は東京ですが米国、台湾、韓国のグループ会社を擁するグローバルカンパニーです。 本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただくソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。 <ライフサイエンス・インダストリー向けの人工知能「Concept Encoder」> ライフサイエンス・インダストリーでは、新たな取り組みの際にエビデンス(根拠)に基づくことが大前提です。当社は解析過程を検証できる新しい人工知能「Concept Encoder」を心臓部として実装するさまざまな人工知能を開発し、ライフサイエンス・インダストリーの多様なニーズに応えていきます。 HPサイト:https://www.fronteo.com/solution/healthcare/ 具体的な業務内容 ●主に製薬会社との関係性構築から顧客社内の幅広い業務での「Concept Encoder」活用提案 -顧客ニーズの抽出とそれにあったソリューション提案 -価格交渉&契約書作成(サポートあり) -案件による社内各部門との連携 -対象:製薬企業、ヘルスケア関連企業、医療機関、大学ドクター等 ●案件のプロジェクト・マネージ -顧客との進捗管理 -研究・解析チームや開発課との連携 -経営者含め他部署との情報共有 ポジションの魅力 ライフサイエンス業界全体へ影響を与えることができる先進的なテクノロジー ・医療×AIの中でもテキスト解析分野で先行している技術を提案しながら、顧客課題や共同研究先のニーズに沿った形でOutputを提案できる ・日々進歩するAIテクノロジーを身近で体感しながら理解し、提案に落とし込むことが可能 キャリアの可能性 ・まだまだ創業期ステージの当社ライフサイエンス事業において、ビジネスをけん引拡大していくポジションです。 ・実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。現場営業からスタートとなる為、現実的なキャリアステップとしては目標数字にコミットし、プレイングマネージャーを目指していただきたいです。 ・会社のミッションを達成する為、現場にかなりの裁量権あり、将来的には米国などグローバルで活躍できるパスもあります。 応募条件(MUST) ■B2Bソリューション領域におけるソリューション営業もしくは事業開発経験 もしくは 医薬及びその周辺分野のソリューション営業もしくは事業開発経験 ■転職経験(複数カルチャー経験) ※大手外資であれば1社経験でも可 歓迎条件(WANT) ・ライフサイエンス業界での企業を顧客とした折衝経験 ・コンサル業界やファンドご出身の方歓迎 ・BIシステム、データ解析についての提案経験 ・中枢、精神神経領域の知識、経験 ・経営、事業計画、マーケティング、デジタルマーケティングの知識、経験 ・システムの構造、プログラミング言語の種類等についての基礎知識 求める人物像 ・顧客のビジネス課題(ニーズ)を把握し、具体的な解決策を描ける方 ・顧客の課題解決を目的とした「提案型営業」のできる方 ・目標および、KGI・KPIを自ら設定し、RPDCサイクルを実践できる方 ・コンタクト歴のない顧客に対し、「新規顧客開拓」のできる方 ・AIエンジンConcept Encoderを活用し革新的な事業の創出にチャレンジできる方 ・チャレンジ思考で「開拓精神」のある方 ・さまざまな場面でリーダーシップを発揮し、チーム全体を引っ張ってゆく「牽引力」「巻き込み力」のある方 ・常に「ポジティブ」に物事をとらえ、何事にも前向きに考える事のできる方 ・自身の経験を活かしつつ、新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 <年収情報など> ■想定年齢:28~35歳 ■想定年収:600万円 ~1,000万円 (前職、経験、スキル等による) ■配属:ライフサイエンスAI事業本部 医療DXチーム ■採用:1名 続きを見る
-
【AI営業】自社開発AIを用いて製薬業界の創薬プロセスのイノベーションを推進(ライフサイエンスAI)
概要 自然言語処理領域で国内トップクラスのシェアを誇るライフサイエンス領域に特化したAIソリューション提案をご担当いただきます。本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただく事業開発の側面もあるソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。自然言語処理領域で国内トップクラスのシェアを誇るライフサイエンス領域に特化したAIソリューション提案をご担当いただきます。本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただくソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。 ポジションについて FRONTEOはAI言語解析でトップシェア企業です。独自に開発したAIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いて情報解析を支援しており時価総額トップ100社のうち6割を超える企業との取引実績があります。また、本社は東京ですが米国、台湾、韓国のグループ会社を擁するグローバルカンパニーです。 本ポジションは営業現場の最前線に立ち、大手製薬メーカーや医療機関が抱える課題を掘り起こし、AIテクノロジーを用いて解決いただくソリューションセールス職です。案件のデザインや提案に留まらず、「研究・開発・実装・運用」まで一貫して、現場の最前線をご担当いただきます。 <ライフサイエンス・インダストリー向けの人工知能「Concept Encoder」> ライフサイエンス・インダストリーでは、新たな取り組みの際にエビデンス(根拠)に基づくことが大前提です。当社は解析過程を検証できる新しい人工知能「Concept Encoder」を心臓部として実装するさまざまな人工知能を開発し、ライフサイエンス・インダストリーの多様なニーズに応えていきます。 HPサイト:https://www.fronteo.com/solution/healthcare/ 具体的な業務内容 ●主に製薬会社との関係性構築から顧客社内の幅広い業務での「Concept Encoder」活用提案 -顧客ニーズの抽出とそれにあったソリューション提案 -価格交渉&契約書作成(サポートあり) -案件による社内各部門との連携 -対象:製薬企業、ヘルスケア関連企業、医療機関、大学ドクター等 ●案件のプロジェクト・マネージ -顧客との進捗管理 -研究・解析チームや開発課との連携 -経営者含め他部署との情報共有 ポジションの魅力 ライフサイエンス業界全体へ影響を与えることができる先進的なテクノロジー ・創薬×AIの中でもテキスト解析分野で先行している技術を提案しながら、顧客課題や共同研究先のニーズに沿った形でOutputを提案できる ・日々進歩するAIテクノロジーを身近で体感しながら理解し、提案に落とし込むことが可能 キャリアの可能性 ・まだまだ創業期ステージの当社ライフサイエンス事業において、ビジネスをけん引拡大していくポジションです。 ・実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。現場営業からスタートとなる為、現実的なキャリアステップとしては目標数字にコミットし、プレイングマネージャーを目指していただきたいです。 ・会社のミッションを達成する為、現場にかなりの裁量権あり、将来的には米国などグローバルで活躍できるパスもあります。 応募条件(MUST) ■B2Bソリューション領域におけるソリューション営業もしくは事業開発経験 もしくは 医薬及びその周辺分野のソリューション営業もしくは事業開発経験 ■転職経験(複数カルチャー経験) ※大手外資であれば1社経験でも可 歓迎条件(WANT) ・ライフサイエンス業界での企業を顧客とした折衝経験 ・コンサル業界やファンドご出身の方歓迎 ・BIシステム、データ解析についての提案経験 ・中枢、精神神経領域の知識、経験 ・経営、事業計画、マーケティング、デジタルマーケティングの知識、経験 ・システムの構造、プログラミング言語の種類等についての基礎知識 ・英語での業務経験 求める人物像 ・顧客のビジネス課題(ニーズ)を把握し、具体的な解決策を描ける方 ・顧客の課題解決を目的とした「提案型営業」のできる方 ・目標および、KGI・KPIを自ら設定し、RPDCサイクルを実践できる方 ・コンタクト歴のない顧客に対し、「新規顧客開拓」のできる方 ・AIエンジンConcept Encoderを活用し革新的な事業の創出にチャレンジできる方 ・チャレンジ思考で「開拓精神」のある方 ・さまざまな場面でリーダーシップを発揮し、チーム全体を引っ張ってゆく「牽引力」「巻き込み力」のある方 ・常に「ポジティブ」に物事をとらえ、何事にも前向きに考える事のできる方 ・自身の経験を活かしつつ、新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 <年収情報など> ■想定年齢:28~35歳 ■想定年収:600万円 ~1,000万円 (前職、経験、スキル等による) ■配属:ライフサイエンスAI事業本部 AI創薬チーム ■採用:2名 続きを見る
-
【アプリケーション開発エンジニア】積極採用/AIソリューション/新規/既存開発・既存製品のクラウド化(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ライフサイエンス事業/ビジネスインテリジェンス事業)の開発部門を統合し、開発をより加速していく体制を整えました。 幅広いドメイン向けに、新規/既存案件にてアプリケーション開発・既存製品のクラウド化開発を行っていただきます。 ポジションの魅力 「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があります。また、幅広いドメイン向けにアプリケーション開発経験が積めます! 顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます! 解析にご興味がある方は、実際のデータに触れることができ、解析業務にも携われます。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 ※顧客折衝はほとんどなく、社内/ご自宅での開発業務がメインとなります。 ※新規:既存割合は50%を想定しています。 業務内容 ■具体的な業務内容 アプリケーション開発/既存プロダクトのクラウド化 ■開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams 応募条件(MUST) ・WEBアプリケーションまたはソフトウェア開発経験、3年以上。 ・DB(RDB, NoSQL, etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成 ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識 ・開発の上流における要件定義から、テスト工程を経て製品の発売まで幅広い経験を有すること。 応募条件(WANT) ・コンピューターサイエンス、数学、統計学の専攻されていた方。 ・Pythonによるビックデータ分析、統計解析などの業務経験のある方。 ・Webデザインのご経験がある方 ・KubernetesやAWSを使った開発環境のインフラ構築のご経験がある方 求める人物像 ・ライフサイエンスAI事業における基本方針である、“Patient First, Evidence-based”な研究開発を推進し、医療の向上に貢献することを理解し行動が実行できる方。 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方。 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します。 続きを見る
-
※シニア【データ解析 PM】英語ができるPM歓迎/QCD視点をもってデータ解析プロジェクトを推進(LTAI)
具体的な業務内容 eディスカバリ(米国の電子証拠開示制度)およびフォレンジック調査プロジェクトを推進頂くポジションです。 顧客から回収したデータ(メール等の膨大なテキスト情報)の中から、証拠となる重要な情報を抽出する緊急性の高いプロジェクトのマネジメントをお任せします。 1、要件定義 ・成果物の納品までのWBSを作成する為の顧客折衝 ※顧客(弁護士、企業の法務部)からの指示に従い、調査対象PC端末等の回収日時の設定等の工程管理 ※事件状況をヒアリングし、調査終了までの工程を把握し進捗管理を実施 2、事件原因の解析/調査対応のサポート ※顧客(弁護士、企業の法務部)からの指示に従いデータ絞込み(キーワード検索等)の実施し、顧客が調査できるよう準備(納期を意識しながら進捗管理) ※調査準備は、AI活用も含む 3、報告対応 日次報告:進捗報告(主にメール) 随時報告:イレギュラー発生時が主(電話とメール併用、緊急性高い場合はWEB会議) 4、証拠データの納品および客先データの返却、請求書発行など各種事務処理 ★プロジェクト完遂に伴う各種事務処理の対応全般 応募条件(MUST) ①プロジェクトマネージャー経験(IT関連) ②基礎IT知識 歓迎条件(WANT) ■英語を使った海外との業務経験 ■以下項目での構築/サポート経験 ・Windows/linuxサーバー、RDBMS(SQL文作成)、Citrix ■以下資格をお持ちの方 ・ITパスポート ・基本情報処理 ・情報セキュリティスペシャリスト ■こんなバックグラウンドの人は歓迎 ・データセンターのオペレーターやマネージャー ・インフラ、ネットワーク構築等の知見/経験がある方 ・セキュリティ等の知見がある方 募集ポジションの魅力 ■世間を騒がしている新聞1面に載るような事件のデジタル調査の担当として活躍する事が可能です。幅広いIT知識を生かすことが可能です(法的な知識は必要ありません) ■国内外の大手企業、USの弁護士事務所との接点が多く、国際的なビジネス視点を養う事が可能です。またUSおよび韓国・台湾などのグループメンバーと連携する機会もあり、グローバルに活躍いただくチャンスも多い職務環境にあります。 ■最先端IT技術(AI)に触れながら、顧客との折衝の中でデータの読み方や解析に求められる視点を養うことで様々なノウハウがスキルとして身につきます。 【国際訴訟や不正といった「有事に巻き込まれた企業」は、いわば「火事場」の状態です】 そのため、業火となる前に一刻も早く鎮火する必要がありますが、企業や弁護士だけの力で消化するのは至難の業です。そこで我々解析チームが「国際ビジネスのレスキュー隊」となり、独自開発したAIを活用し、困っている企業や弁護士を助けるという社会的意義も高い使命がございます。早期に解決すれば、お客様が受けるダメージを最小限に抑える事ができる為、感謝され、社会的ニーズも非常に高い稀有な仕事です。 続きを見る
-
【データ解析 PM】英語ができるPM歓迎/データ解析プロジェクトを推進(LTAI)
FRONTEOについて ■FRONTEOは自然言語処理に特化したデータ解析企業です。独自開発のAIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いて、ライフサイエンス分野、ビジネスソリューション分野、リーガルテック分野など、様々なフィールドにおける社会課題の解決に貢献してまいりました。 ■AIテクノロジーを駆使し、膨大な記録に埋もれたリスクとチャンスを見逃さない為の最適なソリューションを世の中に提供し続け、社会の様々な場面で必要かつ適切な情報に出会えるフェアな世界の実現に向けて推進しております。 ■昨今、企業のDXへの関心が高まる中、「従来型の労働集約的なビジネス」から「AIの利活用を主体としたビジネス」へのポートフォリオトランスフォーメーションを加速させた結果、高利益が見込める大型案件の獲得推進により、前期決算は大幅な増益を達成することができました。今後も、各分野でのビジネス拡大を迅速に推し進め、更なる増収・増益を目指してまいります。 配属先となるリーガルテックAI事業本部について ■FRONTEOの創立以来の事業であるリーガルテックAI事業は、米国を中心とした国際訴訟におけるeディスカバリ(電子情報開示)支援と不正会計などのフォレンジック調査(デジタル鑑識)を2本の柱とし、テキスト解析において圧倒的な技術的先進性を有するAIテクノロジーを駆使して救済する世界規模で重要な責務を担う事業です。 ■平時のセキュリティ対策から、有事の際のデータの特定・保全・処理、ドキュメントレビュー、提出データ(報告書)の作成にいたるまでワンストップサービスを提供し、お客様の安全をサポートしております。 具体的な業務内容 本ポジションはeディスカバリおよびフォレンジック調査プロジェクトを推進頂くポジションです。顧客から回収した社内データ(調査対象となるメール等の膨大なテキスト情報)の中から、証拠となる重要な情報を抽出する大変緊急性の高いプロジェクトのマネジメントをお任せします。 ★入社後はプロジェクトマネージャー(以下PMと表記)としてプロジェクトをハンズオンいただきます。 以下、PM業務をイメージいただく為の不正調査プロジェクトに関する業務内容です。 1、 調査開始前の要件定義(担当:PM) ・成果物の納品までのWBSを作成する為の顧客折衝(企業の法務担当および弁護士と折衝するケースが多く、現在はWEBミーティング中心に実施) ※不正原因の特定に必要なデータ端末(疑わしきPCなど)の特定および回収日時の設定、その後の保全作業の工程(データコピーおよび復元作業)、保全作業後の調査開始日および終了日(納品日)などの設定。 ※実データは回収する迄確認できない為、顧客から様々な情報をヒアリングした上で調査方法などを仮説化し建付け作成。 2、客先データ回収および保全対応(担当:データエンジニア) ・客先訪問もしくは顧客郵送にて対象データを回収 ・回収後、別のハードディスクにデータコピーし、解析システムに落とす作業まで対応 ※データ削除があれば復元・鍵が掛かっていれば開錠するなど、データエンジニアはプロジェクトマネージャーが解析調査を実施する為の事前準備が主な役割 3、不正原因を解析し、証拠を特定する為の調査対応(担当:PM) ・事前の要件定義で策定した調査手法にて解析業務を開始(納期を意識しながら進捗管理) ※解析は、AIの活用も含む 4、日次報告および随時報告対応(担当:PM) 日次報告:進捗報告(主にメール) 随時報告:イレギュラー発生時が主(電話とメール併用、緊急性高い場合はWEB会議) ※例:事前に伺っていた解析対象となるデータが殆ど残っていない場合、代理データの回収要請および改善策の提示など提案。提案に対して求める回答が得られない場合は作業工程から削除するなど適宜コンサルテーションしながらプロジェクトを推進(作業時間削減の場合は請求金額の変更処理も発生)。状況や情報を整理し、今実行すべきアクションを判断・提案できる能力が問われる反面、コンサルティング能力が養われる。 5、証拠データの納品および客先データの返却、請求書発行など各種事務処理(担当:PM) プロジェクト完遂に伴う各種事務処理の対応全般(客先データ納品は返却期日を策定、返却作業はデータエンジニアが対応) 募集ポジションの魅力 ■最先端IT技術(AI)に触れながら、解析エンジニアとして活躍する事が可能です。顧客との折衝の中でデータの読み方や解析に求められる視点を養い技術を習得することができます。 ■AIや複雑な検索を駆使して、膨大なデジタル情報の中から必要な情報を探す仕事であるため、データを調査する為の様々なノウハウがスキルとして身につきます。対象は国際訴訟や不正調査に関する分野です。 ■国内外の大手企業との接点が多く、国際的なビジネス視点を養う事が可能です。またUSおよび韓国・台湾などの関係会社と連携する機会もあり、グローバルに活躍いただくチャンスも多い職務環境にあります。 【国際訴訟や不正といった「有事に巻き込まれた企業」は、いわば「火事場」の状態です】 そのため、業火となる前に一刻も早く鎮火する必要がありますが、企業や弁護士だけの力で消化するのは至難の業です。そこで我々解析チームが「国際ビジネスのレスキュー隊」となり、独自開発したAIを活用し、困っている企業や弁護士を助けるという社会的意義も高い使命がございます。早期に解決すれば、お客様が受けるダメージを最小限に抑える事ができる為、感謝され、社会的ニーズも非常に高い稀有な仕事です。 応募条件(MUST) ①IT業界およびIT部門での就業経験(年数不問) ※例1:データ解析、ソフトウェア開発、WEB制作などハンズオン経験が重要(手を動かして自分で作成した経験) ソフトorハードでも可、ものを作ったり研究や解析を行ったりした経験でも可。 ※例2:お客様目線で真剣にモノづくりや課題解決に向き合った経験がある お客様に提案しながら真剣にモノづくりに向き合った経験。 システム開発に限らず、データ解析業務やコンサル業務や WEB制作などでも同様の経験を有する方 ②顧客との折衝経験(年数不問) ※明確な経験がなくても問題ないです、この経験を積んでスキルアップしたい意欲を最重要視します。 歓迎条件(WANT) ■英語を使った海外との業務経験 ※バイリンガル人材歓迎(ビジネスレベルの英語力があれば国際訴訟プロジェクトなどグローバル案件に携わるチャンス有り) ■以下項目での構築/サポート経験 ・Windows/linuxサーバー、RDBMS(SQL文作成)、Citrix ■以下資格をお持ちの方 ・ITパスポート ・基本情報処理 ・情報セキュリティスペシャリスト ■こんなバックグラウンドの人は歓迎 ・データセンターのオペレーターやマネージャー ・インフラ、ネットワーク構築等の知見/経験がある方 ・セキュリティ等の知見がある方 求める人物像 ■どんな困難な事にも諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主 ■受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方 ■チームメンバーとの協業、プロセス管理、スケジュール管理、リスク管理等、業務遂行においてリーダーシップを発揮できる方 ■論理的な思考及び議論が出来る方 ■こんな方を求めています ・お客様と直接のやり取りが発生することと、対応業務をチームで行うためコミュニケーション能力は求められます。 ・突発的な依頼などが発生することも多く、状況に応じた臨機応変な対応ができる方を求めています。 続きを見る
-
【データエンジニア/課長クラス】デジタルデータの保全と解析/最先端の自社AIシステム/ITスキルをフル活用(LTAI)
リーガルテックAI事業について FRONTEOの創立以来の事業であるリーガルテックAI事業は、国際訴訟におけるeディスカバリ(電子情報開示)支援と不正会計などのフォレンジック調査(デジタル鑑識)を2本の柱とし、テキスト解析において圧倒的な技術的先進性を有するAIテクノロジーを駆使して救済する世界規模で重要な責務を担う事業です。平時のセキュリティ対策から、有事の際のデータの特定・保全・処理、ドキュメントレビュー、提出データ(報告書)の作成にいたるまでワンストップサービスを提供し、お客様の安全をサポートしております。 本ポジションについて 訴訟や不正調査における証拠収集をデータサイエンスの視点からサポートする仕事です。 法律事務所や企業の法務部等から依頼を受け、対象となるコンピュータ等の電子記録媒体の証拠を収集し、自社開発のAIエンジンを用いた解析ツールを活用してデータ解析業務を行います。 ご経験に応じてシニアスタッフとして、自ら現場でハンズオンしながらAI技術の活用推進およびメンバー層への教育などマネジメントとしての役割も担っていただきます。 具体的な業務内容 <国際訴訟および不正調査プロジェクトにおける業務> 1、対象データの保全:専用ツールでの解析データ回収 ※PCやスマートフォン等、解析対象のデバイスに残されたデータをありのままの状態で保全。 ※データ保全のための短期出張あり。 2、データ解析準備:解析に向けたデータの検証、システム対応 ※データ解析のほか、解析結果をもとにお客様と連携を取りながら米国訴訟証拠開示手続きに準拠した証拠データを提出する業務も対応。 <フォレンジック調査案件における提案や顧客研修業務> 1、営業チームと連携し、案件獲得/推進に向けた資料作成および動向訪問 ※自社ツールのデモや運用方法提案などを含む 2、案件獲得後、自社ツールを用いた調査準備 3、自社ツール利用に向けたクライアント向け研修の企画と実施 4、他社ツールや業界動向のリサーチ/自社ツールの性能向上に向けた改善提案と実行 ポジションの魅力 こういった業界では圧倒的に海外製品が使われておりますがFRONTEOでは自社開発のシステムを利用し訴訟支援、フォレンジック調査に役立ています。そのシステムの開発部門も同じ社内にいるためシステムの改善、バージョンアップに一緒に関わることが可能です! ・国際訴訟や不正といった「有事に巻き込まれた企業」は、いわば「火事場」の状態です、そのため、業火となる前に一刻も早く鎮火する必要がありますが、企業や弁護士だけの力で消化するのは至難の業です。そこで我々解析チームが「国際ビジネスのレスキュー隊」となり、独自開発した消火器(AI)を活用し、困っている企業や弁護士を助けるという社会的意義も高い使命がございます。早期に解決すれば、お客様が受けるダメージを最小限に抑える事ができる為、感謝され、社会的ニーズも非常に高い稀有な仕事です。 ・AIや複雑な検索を駆使して、膨大なデジタル情報の中から必要な情報を探す仕事であるため、データを調査する為の様々なノウハウがスキルとして身につきます。対象は国際訴訟や不正調査に関する分野です。 ・これからのグローバルビジネスがサービス化に向かう中、我々は訴訟や不正に関する情報サービスを提供しています。 応募条件(MUST) 【デジタルフォレンジック業界未経験者大歓迎!】 (1)システム開発や運用、データ解析プロジェクトで自ら処理の実施や分析作業をした経験(1年以上) ※ソフトウェア開発などでのハンズオン経験が重要(手を動かして自分で作成した経験)。 ※ソフトorハードでも可 (2)マネジメント経験(経験はないがこれから課長クラス以上を目指している方) 応募条件(WANT) ・デジタルフォレンジック調査経験 ・情報システム部門関連の対応経験 ・以下項目での構築/サポート経験(3年程度) ※VmwareESXi、Windows/linuxサーバー、RDBMS(SQL文作成)、Citrix ・以下資格をお持ちの方歓迎 ※ITパスポート、基本情報処理、情報セキュリティスペシャリスト ・なんらかのプログラム言語での業務経験(3年程度) ・モバイル、ハードウェア、ソフトウェア等の知識をお持ちの方歓迎。 求める人物像 ・受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方 ・チームメンバーとの協業、プロセス管理、スケジュール管理、リスク管理等、業務遂行においてリーダーシップを発揮できる方 ・諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主 条件面 年齢:30歳-45歳 想定年収:700-1,000万 配属:リーガルテックAI事業本部 高度情報解析チーム 採用:1名 続きを見る
-
事業管理アシスタント(LTAI)
ポジション概要 FRONTEOの重要な事業の一つであるリーガルテックAI事業本部は、売上100億円を目指し、まさに成長の過渡期にあります。 今後、売上規模の拡大に伴い、営業機能・人員も増加していく中で、事業活動をサポートしつつ、運用ルールの徹底・改善を行っていく必要があります。当ポジションは、事業活動のサポート、運用ルールの徹底・改善および、営業活動による売上見込・進捗・実績管理等をミッションとしたチームにおける、事業管理アシスタントのポジションです。 仕事内容 上場企業としてのコンプライアンスを遵守しつつ、事業部メンバーがお客様との取引を適正・円滑に進められるよう支援し、運用ルールの徹底と継続的な改善の推進サポートをしていただきます。 また、日々の事業活動におけるサービス運用全般に関する業務をサポートしていただきます。 【具体的な業務内容】 1)クライアント・パートナーとの取引プロセスの運用管理◎ ⇒見積書作成、契約書作成~締結、検収(QC)、請求、支払処理 実際にどれくらい作業したか WCR(PM、PEが作成)の元情報(ドキュメント数、データ容量、レビュアーの時間/工程数等) 2)事業活動(KPI)管理サポートWANT(営業サポート) ・業務プロセスを徹底させる一環としての、事業施策の数値管理 また、その効果測定に関するレポート作成サポート業務 3)サービス運用にかかわる業務サポート◎ ・派遣、アルバイトの管理業務(採用業務、契約、問い合せ対応) ・勤怠集計・QC・給与計算 4)他社ツールへの支払ロイヤリティ管理WANT ・他社ツールが導入された製品の導入状況の管理 ・それに伴うロイヤリティ支払の処理・管理 ポジションの魅力 【成長ポテンシャルの高いビジネスモデルとそれを支える最先端テクノロジー】 当社のテキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており、リーガルテックAIドメインにおいても非常に高い成長ポテンシャルがあります。今後拡大が見込めるマーケットで新たなステージを切り開きたいとお考えの方に相応しい環境です。経営に対する売上見込・進捗・実績に関するレポーティング等を通じ、単なる計数管理業務ではなく、経営的な視点を持ちつつ、事業を管理していくスキルを磨いていくことができます。 <応募条件(MUST)> ①事務系職種経験者(バックオフィス、ミドルオフィス経験者) ②派遣会社等の外部業者との調整経験者 <応募条件(WANT)> ①事業部内企画職経験者 ②エクセル上級者(関数、VLOOK) 求める人物像 ・協調性を有する人 ・バイタリティーのある方 ・ベンチャー気質(マインド)のある方 ・縁の下の力持ちとして、事業活動をサポートする業務にやりがいを感じることが出来る方 ・コミュニケーション能力が高く、明るく良好な対人関係を築くことの出来る方 ・規程やルールに関する理解があり、正しく運用していくことに興味がある方 条件面 ・想定年収:450~650万(前職、経験、スキル等による) ・配属先 :リーガルテックAI事業本部 事業管理チーム 続きを見る
-
【開発エンジニア/ビジネスインテリジェンスAI事業】積極採用/AIソリューション/新規/既存開発・既存製品のクラウド化(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ビジネスインテリジェンス事業/ライフサイエンス事業)の開発部門を統合し、開発をより加速していく体制を整えました。 幅広いドメイン向けに、新規/既存案件にてアプリケーション開発・既存製品のクラウド化開発を行っていただきます。 ポジションの魅力 「金融・製造・医療など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があります。また、幅広いドメイン向けにアプリケーション開発経験が積めます! 顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます! 解析にご興味がある方は、実際のデータに触れることができ、解析業務にも携われます。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 ※顧客折衝はほとんどなく、社内/ご自宅での開発業務がメインとなります。 ※新規:既存割合は50%を想定しています。 業務内容 ■具体的な業務内容 アプリケーション開発/既存プロダクトのクラウド化 ■開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams 応募条件(MUST) ・WEBアプリケーションまたはソフトウェア開発経験、3年以上。 ・DB(RDB, NoSQL, etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成 ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識 ・開発の上流における要件定義から、テスト工程を経て製品の発売まで幅広い経験を有すること。 応募条件(WANT) ・コンピューターサイエンス、数学、統計学の専攻されていた方。 ・Pythonによるビックデータ分析、統計解析などの業務経験のある方。 ・Webデザインのご経験がある方 ・KubernetesやAWSを使った開発環境のインフラ構築のご経験がある方 求める人物像 ・常に新しい技術に関心を持ち、新しいことへ積極的にチャレンジできる方。 ・難しい課題や問題に対して、諦めずできる方法や解決に近づける方法を検討し前向きに対応できる方。 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方。 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します。 年収情報など ■採用枠:2名 ■想定年収:700~900万円(前職、経験、スキル等による) 続きを見る
-
【評価エンジニア】積極採用/AIソリューション/ソフトウェア開発評価および新OSや新ブラウザに対する製品評価(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ライフサイエンス事業/ビジネスインテリジェンス事業)の開発部門では、ライフサイエンス領域、ビジネスインテリジェンス領域の課題解決において、独自AIエンジン(KIBIT/Concept Encoder)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムの開発を行っております。 開発した製品やシステムで品質確保するためには、効率的で効果的な評価が重要であり、製品品質確保の最後の砦となります。また、お客様が安心して継続的にご利用いただくためには、新OSや新ブラウザなどのアップデートに伴うライムリーな動作検証が必要となります。 本ポジションは、新規開発製品や既存製品、開発したシステムをお客様が継続的に安心してご利用いただくために、品質確保のための評価担当として従事していただきます。 ポジションの魅力 「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があり、新技術の適用などチャレンジができます。 AIを使ったソフトウェアの評価や新OS、新ブラウザ、新たなセキュリティに関連した評価など常に新しい技術に評価の観点で携われます。 研究者、開発者と密に連携しているため、AI技術に関連したノウハウを修得することができます。 全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保を掲げて取り組んでいます。その為、より良い方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土がFRONTEOにはあります。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 業務内容 ■具体的な業務内容 独自AIエンジン(KIBIT/Concept Encoder)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムをお客様が継続的に安心してご利用いただくため、品質確保のための評価を行っていただきます。 ・テスト計画立案 ・テスト設計と実施 - 基本設計書/詳細設計書の把握 - システムテスト設計書・手順書の作成 - テスト設計書のレビュー ・新OSや新ブラウザなど適用すべきソフトウェアの情報収集および環境準備 応募条件(MUST) ・ソフトウェア開発におけるシステム試験や出荷試験など製品品質観点での評価の経験があること ・新規開発および保守開発の経験があること ・開発の上流における要件定義からテスト工程を経て導入後の保守対応など製品開発の幅広い経験があること ・問題調査、対処およびログ解析の経験があること ・複数案件を同時に対応した経験があること ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識があること 応募条件(WANT) ・AWS、Azureを使ったシステムのインフラ構築の経験があること ・テスト自動化ツールを使った評価経験があること ・セキュリティの知識を有すること 求める人物像 ・難しい課題や問題に対して、諦めず、方法や解決策を前向きに検討、対応できる方 ・複数のタスクに対して優先順位を考慮し最後までやり遂げる粘り強さと執念をお持ちの方 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 ・常にリスク回避を意識した対応や行動ができる方 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、業務で使用します 年収情報など ■採用枠:1名 ■想定年収:500~800万円(前職、経験、スキル等による) ■配属先:ニューロ言語科学研究所 ビジネスインテリジェンス研究開発チーム 続きを見る
-
【バージョンアップ対応エンジニア】積極採用/AIソリューション/脆弱性対応や搭載されている他社製品最新化対応(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ライフサイエンス事業/ビジネスインテリジェンス事業)の開発部門では、ライフサイエンス領域、ビジネスインテリジェンス領域の課題解決において、独自AIエンジン(KIBIT/Concept Encoder)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムの新規開発を行っております。 また、開発した製品やシステムをお客様が安心して継続的にご利用いただくために、導入後の問題対応や追加機能開発などを行い、既存製品や開発したシステムを継続的に魅力あるものにしていくための保守開発も対応しております。 近年、ソフトウェアやシステムに対するセキュリティに関してとても注目されており、新規開発および既存製品に対して継続的にセキュリティを確保するため、新たなセキュリティ技術を適用する必要があります。 本ポジションは、開発製品の定期的な脆弱性対応および製品に搭載される他社製ソフトウェアの最新化対応(バージョンアップ)を行い、継続的にセキュリティを確保する業務に従事していただきます。 ポジションの魅力 「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があり、新技術の適用などチャレンジができます。 AIプロダクトのアプリケーション開発および新しいセキュリティ技術のノウハウを修得できます。 より良い設計、より良いコーディングを行うことは各エンジニアに裁量があります。設計やコーディングを経験者にレビューしてもらい、フィードバックを得る機会を開発プロセスとして組み込んでおり、エンジニアとしての成長に繋がります。 全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保を掲げて取り組んでいます。その為、より良い方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土がFRONTEOにはあります。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 業務内容 ■具体的な業務内容 自社製品の継続的なバージョンアップ対応を行っていただきます。 ・自社ソフトウェア製品の定期的な脆弱性診断と問題点の改修 ・自社ソフトウェア製品に搭載されている他社製ソフトウェアのサポート期限チェックと最新化対応 ■開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:C、C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams 応募条件(MUST) ・新規開発および保守開発の経験があること ・開発の上流における要件定義からテスト工程を経て導入後の保守対応など製品開発の幅広い経験があること ・問題調査、対処およびログ解析の経験があること ・複数案件を同時に対応した経験があること ・WEBアプリケーションまたはソフトウェア開発経験、3年以上 ・DB(RDB, NoSQL, etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成できること ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識があること 応募条件(WANT) ・KubernetesやAWS、Azureを使った開発環境のインフラ構築の経験があること ・セキュリティ機能の開発経験があること ・監視機能やログ機能開発経験があること 求める人物像 ・難しい課題や問題に対して、諦めず、方法や解決策を前向きに検討、対応できる方 ・プログラミングが好きで利用者視点で機能を提案ができる方 ・複数のタスクに対して優先順位を考慮し最後までやり遂げる粘り強さと執念をお持ちの方 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 ・常にリスク回避を意識した対応や行動ができる方。 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します。 年収情報など ■採用枠:2名 ■想定年収:500~900万円(前職、経験、スキル等による) ■配属先:ニューロ言語科学研究所 ビジネスインテリジェンス研究開発チーム 続きを見る
-
【開発エンジニア/担当部長】 ビジネスインテリジェンス(金融・製造)領域のAI開発推進/AIソリューション/ビジネスインテリジェンスAI(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて AIソリューション(ライフサイエンス事業/ビジネスインテリジェンス事業)の開発部門では、ライフサイエンス領域、ビジネスインテリジェンス領域の課題解決において、独自AIエンジン(KIBIT/Concept Encoder)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステム開発を行っており、それぞれの開発を牽引し、即戦力として開発の技術的な側面からリードしていただき、製品の競争力を向上させることがミッションです。 担当部長として、担当業務における経営層および営業など関係者とのコミュニケーションやチームのマネジメントにも関わっていただきます。 アーキテクトやプログラミング、製品仕様の個別の課題に入り込んでチームと一緒に課題解決ができる方をお待ちしています。 また、同組織にて「Concept Encoder」を活用したライフサイエンスAI部門/経済安全保障の開発チームがございます。そちらのチームとも協働していただきます。 ポジションの魅力 会社のミッションを達成する為に、スピード感をもって、責任と権限のある施策を実行できるチャレンジングなポジションです。 「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、最新のAIシステム開発案件に携われます。 利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。 現場にかなりの裁量権があり、幅広いドメインに向けたアプリケーション開発のご経験が積めます。 顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます。 全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保を掲げて取り組んでいます。その為、効率的な方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土がFRONTEOにはあります。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 業務内容 ■具体的な業務 ・担当部長として事業方針に沿って、チームおよび開発プロジェクトをマネジメント ・経営戦略・方針に沿ったプロダクト開発計画の決定・計画に沿った開発の実行 ・ソフトウェア製品やAIソリューションのシステム開発を牽引し、開発プロジェクトの推進 ・プレイングマネージャとして開発業務を実施 ■開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:C、C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams 応募条件(MUST) ・製品開発や受託開発における上流の要件定義からテスト工程を経て導入後の保守対応など製品開発の幅広い経験があること ・受託開発における顧客折衝の経験があること ・Webアプリケーション開発またはソフトウェア開発の実務経験/知識があること ・5人以上の開発チームにおけるプロジェクト・マネジメントを3年以上経験していること 応募条件(WANT) ・AWS、Azureを使った開発環境のインフラ構築の経験があること ・大規模業務用アプリケーション開発の経験があること ・セキュリティ機能の開発経験あるいは知識があること ・監視機能やログ機能開発経験があること 求める人物像 ・組織での成果、成功をけん引できる方 ・お客様のビジネスを理解し、テクノロジーの力で価値を創造することに意欲がある方 ・常に新しい技術を自ら学び、実業務へ生かすことへ強い情熱をお持ちの方 ・自律的に高い目標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って行動できる方 ・仮説・検証などの科学的な手順を理解し、実行できる素養を有している方 ・自身の経験を活かしつつ未経験の領域の開発にも、好奇心をもって積極的に取り組める方 ・難しい課題や問題に対して、諦めず、方法や解決策を前向きに検討、対応できる方 ・複数のタスクに対して優先順位を考慮し最後までやり遂げる粘り強さと執念をお持ちの方 ・常にリスク回避を意識した対応や行動ができる方 語学スキル ・日本語:ネイティブレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します 年収情報など ■採用枠:1名 ■想定年収:1,000万~1,500万円(前職、経験、スキル等による) 年収は目安です。スキル・ご経験に応じて決定いたします。 続きを見る
-
【プロジェクトマネージャー】大企業案件が中心/顧客の業務課題をAIで解決(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 事業拡大のKeyとなるプロジェクトマネージャー担当者として、営業が獲得した顧客との商談に同席し、プリセールスとしてPOC又はAI導入案件獲得に関する営業支援を行います。受注後は、プロジェクトマネージャーとしてデータサイエンティストなど、社内関係者と連動し、プロジェクトのQCD管理を遂行しながら、PoCの成功及び本導入の実現に注力します。サービスインまでには様々な障壁や未知のエラー等が有りますが、Teamとして顧客に向けた最大の価値発揮を実行する為の旗振り役として、事業に貢献頂くポジションです。 業務内容 1)営業支援(プリセールス) ニーズのある顧客に対して、営業に同行し、PoC獲得・AI導入に向けた営業支援(技術面・製品面)及び提案を行い案件受注に注力頂きます。 ・顧客が抱える本質課題の発見及び整理 ・提案製品パッケージの選定 ・製品導入~運用までのプロジェクト全体像を策定 ・導入におけるシステム要件定義及び製品の利用方法策定 2)プロジェクト開始 プロジェクト開始後は主にデータサイエンティストと連携しながら、プロジェクトの目的達成に向けたプロジェクトマネジメントに従事いただきます。 ・プロジェクトのQCD管理 ・AI精度検証管理 ・プロジェクト全体の進捗マネージメント ・PoC後のプロジェクト計画の策定 3)PoC後の導入支援 正式導入に向けた各種TASKに対する計画・準備を行い、問題無くサービスをご利用頂けるよう主導していきます。 ポジションの魅力 ・AI製品を扱う分野は、まだ顧客も具体的な活用の方法が定まってない状況であることが多く、お客様が抱えている課題の解決に直接的に関わることが可能です。顧客の状況(課題・業務)をしっかり理解した上で課題発見から運用まで一連のサポート・提案を行わなければならないため、状況分析力・提案力等、コンサルティングスキルを強化することができます。 ・顧客が発する言葉の表面的な部分だけでなく、顧客も気づいていない本質的な課題を掘り下げて発見し、当社オリジナルAIと自ら考えた課題解決方法を組み合わせて提案する事ができる為、顧客だけでは解決できない本質的な問題に対して解決することが可能な点が最大の魅力です。 応募条件(MUST) ・IT or AIに関わるコンサルティング及びプリセールス経験者 ・IT or AIに関するプロジェクトマネージャーとしての経験 応募条件(WANT) ・SIerでのプロジェクトマネージャー経験 ・コンサルティングファームでのプロジェクトマネージャー経験 求める人物像 ■全体を俯瞰して進捗管理を行い、クライアントファーストでプロジェクトをリードできる方。 1.技術面だけに着目するのではなく、ビジネス面(会社の成長)への貢献を意識して仕事ができる方 2.どんな状況でも真摯且つ対等に向きあい、話をしっかり聞ける度量を持っている方 3.⾃律的に⾼い⽬標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って⾏動できる方 4.できない理由を探すのではなく、できる方法を常に考え簡単にはあきらめない方 5.整っていない環境を苦にせず、自分で環境を整える事も含めて業務と捉えて仕事ができる方 年収情報など 所属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部(役職:なし~担当課長) 年収レンジ:600万~1,200万円 年齢:35-50歳 採用数:1名 続きを見る
-
【プロジェクトマネージャー(担当部長~部長)】大企業案件が中心/顧客の業務課題をAIで解決(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 事業拡大のKeyとなるプロジェクトマネージャー管理職候補として、営業が獲得した顧客との商談に同席し、プリセールスとしてPOC又はAI導入案件獲得に関する営業支援を行います。受注後は、プロジェクトマネージャーとしてデータサイエンティストなど、社内関係者と連動し、プロジェクトのQCD管理を遂行しながら、PoCの成功及び本導入の実現に注力します。サービスインまでには様々な障壁や未知のエラー等が有りますが、Teamとして顧客に向けた最大の価値発揮を実行する為の旗振り役として、事業に貢献頂くポジションです。 業務内容 具体的な業務内容は以下の通りです。 1)営業支援(プリセールス) ニーズのある顧客に対して、営業に同行し、PoC獲得・AI導入に向けた営業支援(技術面・製品面)及び提案を行い案件受注に注力頂きます。 ・顧客が抱える本質課題の発見及び整理 ・提案製品パッケージの選定 ・製品導入~運用までのプロジェクト全体像を策定 ・導入におけるシステム要件定義及び製品の利用方法策定 ※管理職候補の場合、これらの複数プロジェクトのマネジメントにも対応頂きます。 2)プロジェクト開始 プロジェクト開始後は主にデータサイエンティストと連携しながら、プロジェクトの目的達成に向けたプロジェクトマネジメントに従事いただきます。 ・プロジェクトのQCD管理 ・AI精度検証管理 ・プロジェクト全体の進捗マネージメント ・PoC後のプロジェクト計画の策定 3)PoC後の導入支援 正式導入に向けた各種TASKに対する計画・準備を行い、問題無くサービスをご利用頂けるよう主導していきます。 4)その他 メンバーマネジメント(10名未満)の他、業務クオリティー向上及び中期的なチームビルディングを視野にしたメンバー育成にも注力いただきます。高い顧客の要望に十分対応ができる組織体制確⽴・運⽤をリードいただきます。 ポジションの魅力 ・AI製品を扱う分野は、まだ顧客も具体的な活用の方法が定まってない状況であることが多く、お客様が抱えている課題の解決に直接的に関わることが可能です。顧客の状況(課題・業務)をしっかり理解した上で課題発見から運用まで一連のサポート・提案を行わなければならないため、状況分析力・提案力等、コンサルティングスキルを強化することができます。 ・顧客が発する言葉の表面的な部分だけでなく、顧客も気づいていない本質的な課題を掘り下げて発見し、当社オリジナルAIと自ら考えた課題解決方法を組み合わせて提案する事ができる為、顧客だけでは解決できない本質的な問題に対して解決することが可能な点が最大の魅力です。 応募条件(MUST) ・IT or AIに関わるコンサルティング及びプリセールス経験者 ・IT or AIに関するプロジェクトマネージャーとしての経験、及びその管理職の経験 応募条件(WANT) ・SIerでのプロジェクトマネージャー経験 ・コンサルティングファームでのプロジェクトマネージャー経験 求める人物像 全体を俯瞰して進捗管理を行い、クライアントファーストでプロジェクトをリードできる方。 1.技術面だけに着目するのではなく、ビジネス面(会社の成長)への貢献を意識して仕事ができる方 2.どんな状況でも真摯且つ対等に向きあい、話をしっかり聞ける度量を持っている方 3.⾃律的に⾼い⽬標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って⾏動できる方 4.できない理由を探すのではなく、できる方法を常に考え簡単にはあきらめない方 5.整っていない環境を苦にせず、自分で環境を整える事も含めて業務と捉えて仕事ができる方 年収情報など 所属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部(役職:担当部長~部長) 年収レンジ:1,200万~1,800万円 年齢:40-50歳 採用数:1名 続きを見る
-
【テクニカルエンジニア/自社プロダクトのテクニカルサポート】当社AI導入企業様及び社内からの問い合わせ対応、AI導入支援業務
ポジションについて 当社AI製品をご利用頂いているお客様からのテクニカルなQ&A対応を実施頂きます。 また、AI製品の導入支援及び環境構築等も対応頂きます。テクニカルエンジニアやSEご経験者が活躍しているポジションとなります。 業務内容 (1)FRONTEO独自AIを使用したプロダクトの操作説明 (2)電話または電子メールによるユーザーからのテクニカルな質問や問題対応 (3)ユーザー環境における、テクニカルな質問/課題解決に対応する ※フロント対応のみならず、技術的な対応、提案を実施 (4)ユーザアカウントや関連ソフトウェアの管理 (5)対応履歴のトラッキング (6)顧客別オプション対応の実施 (7)サーバーアラート対応 (8)当社営業部門と連携したクライアントへの提案活動 (9)導入支援、環境構築 応募条件(MUST) ・IT業務での就業経験年5以上(情シス、SE、テクニカルサポートデスク等の経験) ・Window及びサーバー、ネットワークの構築又は運用経験3年以上 ・業務を通して顧客との信頼関係を構築した実績があること ・ITILに沿ったサポート、テクニカルサービス運用経験 応募条件(WANT) ・ITILベースの運用体制の構築又は運用管理の経験 求める人物像 ・柔軟性があり、チームで仕事をすることが得意な方 ・関係性構築が得意で有り、顧客から第一想起されるような方 ・クライアントが抱える問題解決に向けて主体的に発信をし、部門横断的なコミュニケーションが取れる方 ・優先順位を見極め、必要な打ち手を考えながら業務を進められる方 ・報連相を確実に実行できる方 <配属先> 所属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部(役職:なし) 年収レンジ:600-900万(前職、経験、スキル等による) 年齢:30-50歳迄 採用数:2名 続きを見る
-
【シニアコンサルタント】AIコンサル/大手企業の業務課題をAIで解決支援(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 大手企業担当責任者との対話の中から企業の抱える問題とその原因を抽出・分析し、課題解決の方法の一つとしてデータを活用した企業の課題を解決する専門家として、自社開発AIの導入を推進いただくポジションです。業界特有の特徴・課題を踏まえ、グランドデザイン・ロードマップを提案し、クライアントと一丸となってデータ活用によるビジネスの変革、課題解決に取り組んで頂きます。また、クライアントへのサービス提案だけではなく、プロジェクトの管理や導入後の効果測定まで一貫してプロジェクトに関与いただきます。 尚、大手企業では膨大なデータを保持しているため、データ活用の重要性は年々高くなっており、本ポジションを担う方にはコンプライアンス対策をはじめ、データを利用した様々な角度からの分析・改善提案・プロジェクト化を主体的に推進いただく役割を期待しています。 業務内容 具体的な業務内容は以下の通りです。 1)大手企業に対するコンサルティング 当社のAIエンジン、ソリューションを理解いただいた上で、クライアントに対してデータ活用による経営判断の高速化、業務効率化などを実現するためのアイデアについてお客様に説明・合意頂くとともに、実行計画を立案します。その中で自社プロダクト・ソリューションを活用した提案を行い、PoC獲得に向けたコンサルティング活動及び、それらの実行計画に基づいてシステム構築~運用保守に至るまでを推進いただきます。 2)PoC支援・本導入提案 PoC受注後は、営業・プロジェクトマネージャー・データサイエンティストと連携しながら、POC成功の為の支援、実行計画に基づいた、本導入に向けた提案活動に従事頂きます。 本導入後は、顧客との関係性強化を維持し、残課題に対する提案活動を実施し、顧客深耕を主体的に推進頂きます。また、顧客内横展開の他、他社への提案の効率化を推進する目的として、導入事例のナレッジ化等も積極的に行っていただきます。 尚、案件及び顧客特性により、プロジェクトマネジメントも対応頂く事を想定しています。 ポジションの魅力 最大の魅力は、お客様が抱えている課題の解決に直接的に関わることが可能な部分です。顧客の状況(課題・業務)をしっかり理解した上で課題発見からサービスの運用まで一連のサポート・提案を行わなければならないため、状況分析力・提案力等、コンサルタントとしてのスキル・経験を試し、伸ばすことができます。 クライアントが発する言葉の表面的な部分だけでなく、顧客も気づいていない本質的な課題を掘り下げて発見し、自社開発のオリジナルAIをベースとした課題解決方法を提案することで、顧客だけでは解決できない本質的問題点を解決することが可能です 応募条件(MUST) 次のいずれかMUSTとなります。 ・コンサルティングファーム、ITベンダー在籍中に企業課題の解決を目的とした構想策定プロジェクトや提案に関わった経験、システムコンサルタントとしての経験と実績をお持ちの方 ・データ分析コンサルタントとしての豊富な知識・経験をお持ちの方 応募条件(WANT) ・コンサルティングファームでのプロジェクトマネージャー経験 ・金融(銀行、証券、保険)の業務領域における豊富な知識・経験 ・SIerでのコンサル経験(製造業ドメイン) 求める人物像 クライアントが求める成果に対して、関係者をリードできる方 1.技術面だけに着目するのではなく、ビジネス面(会社の成長)への貢献を意識して仕事ができる方 2.どんな状況でも真摯且つ対等に向きあい、話をしっかり聞ける度量を持っている方 3.⾃律的に⾼い⽬標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って⾏動できる方 4.できない理由を探すのではなく、できる方法を常に考え簡単にはあきらめない方 5.整っていない環境を苦にせず、自分で環境を整える事も含めて業務と捉えて仕事ができる方 年収情報など 所属:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部(役職:担当部長~部長) 想定年収:1,200万-1,800万円(前職、経験、スキル等による) 年齢:40-50歳迄 採用枠:1名 続きを見る
-
【部門運営管理アシスタント】※急募※部門の運営管理・プロジェクトに関する運営管理サポート(カスタマーサクセス部)
ポジション概要 FRONTEOの重要な事業の一つであるビジネスインテリジェンスは、売上100億円を目指し、まさに成長の過渡期にあります。今後、売上規模の拡大に伴い、顧客の課題解決支援や自社AIソリューションの導入件数が増加する中で、確実なプロジェクトの運営管理及びQCDの改善を実施していく必要があります。当ポジションは、自社AIソリューションの導入を一手に担う部門(カスタマーサクセス部)における部門運営管理及びプロジェクトに関する運営管理サポート、各種施策及びTASKの対応・進捗管理が主業務となる部門運営アシスタントのポジションとなります。 具体的な業務内容 ■上場企業としてのコンプライアンスを遵守しつつ、所属メンバーがお客様や社内関連部門とのやり取りを適正・円滑に進められるよう支援し、運用ルールの徹底と継続的な改善の推進サポート ■また、各システムを活用し、部門及びPJT運営、お客様の問題解決に関する業務をサポート ■主要業務に関する具体的な例は、以下の通りです。 1)部門運営管理サポート └ 部門運営にをスムーズに遂行する為の各種サポート └ 各種TASKに関する対応サポート └ 各種レポート作成サポート └ 各種イベントに関するサポート └ 各種施策に関するサポート 2)プロジェクト運営管理サポート └ プロジェクト運営に関する進捗管理サポート └ 特定プロジェクトに関する議事録等の作成サポート └ 部門横断連携に関するサポート 3)工数管理プロセスの整備・運用管理サポート └ 工数・タスク管理に係るサポート └ 上記に関する改善施策の運用サポート 4)庶務・雑務 └ 部長のスケジュール管理・調整・窓口 └ 雑務(物品購入など) ポジションの魅力 【成長ポテンシャルの高いビジネスモデルとそれを支える最先端テクノロジー】 ■当社のテキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており、ビジネスインテリジェンス分野においても非常に高い成長ポテンシャルがあります。今後拡大が見込めるマーケットで新たなステージを切り開きたいとお考えの方に相応しい環境です。 ■部門運営及びAI導入プロジェクトのサポートに携わることで、プロジェクトマネジメント、プロセスマネジメントスキルに加え、事業を管理していくスキルを磨いていくことができます。 応募条件(MUST) ■営業部門や管理部門における管理業務の経験 ■売上見込・進捗・実績等のレポート(Excel, PowerPoint)を作成した経験 歓迎条件(WANT) ■事業運営における規程・ルール、手順・プロセスなどに従った運用をサポートした経験 ■コンサルタントサポート業務経験 ■ITに関わるプリセールス経験者 ■SIer、ITコンサルティングファームでの勤務経験 求める人物像 ■縁の下の力持ちとして、事業活動をサポートする業務にやりがいを感じることが出来る方 ■コミュニケーション能力が高く、明るく良好な対人関係を築くことの出来る方 ■規程・ルールに関する理解があり、正しく運用していくことに興味がある方 ■計数の集計やレポート作成が得意な方 ■結果を見据えたプロセスマネジメントが得意な方 ■持っていないスキルを積極的に身に着けていきたい、という成長意欲のある方 年収情報など ・希望年齢:27~39歳 ・想定年収:500~700万円(前職、経験、スキル等による) ・配属部署:ニューロ言語科学研究所 カスタマーサクセス部 続きを見る
-
【ソフトウェア開発エンジニア】最先端技術のAIを搭載した医療機器ソフトウェアの設計・開発(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて 世界最先端の技術であるAIを搭載した医療機器ソフトウェアを開発し、今後拡大すると言われているデジタル医療・モバイルヘルスなどの新しい分野を切り開くお仕事です。 最先端のAI×ヘルスケアのスタートアップの経験ができます。 具体的な業務内容 ■医療機器ソフトウェアの開発担当者として、ISO13485、62304を意識した設計、開発、検証を実施し、設計文書やエビデンスの作成 ■3省2ガイドラインに準拠したクラウド環境の設計、開発、運用・保守 <開発・コミュニケーションツール> ・主な使用言語:Java、C#、JavaScript ・インフラ:AWS、Azure ・フレームワーク:JQuery、Reactなど ・DB:PostgreSQL,MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog チーム、環境 First in classを重点に医療機器ソフトウェアの設計・開発関連業務に携わりながら各チームの経験豊富なスペシャリストの方々とも頻繁に意見交換を行う環境が整っています。 チームワークを重んじ、それぞれがエキスパートとして自らを高めあえる環境です。 応募条件(MUST) ・WEBアプリケーションまたはソフトウェア開発経験3年以上 ・DB(RDB, NoSQL, etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成 ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識 ・開発の上流における要件定義から、テスト工程を経て製品の発売まで幅広い経験を有すること 歓迎条件(WANT) ・医療機器ソフトウェアの設計、開発業務の経験 ・テストの自動化に関する設計の経験、または、テストプロトコルの作成の経験 ・セキュリティシステムの開発、管理経験 ・UXデザインの経験 ・KubernetesやAWSを使った開発環境のインフラ構築の経験 求める人物像 ・チームワークを常に意識し、目標達成に向けて粘り強さやストレス対処法をもっている方 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 <語学スキル> ・日本語:ビジネスレベル以上 ・英語:不問(できればビジネスレベル) 年収情報など ・希望年齢:30~50歳 ・想定年収:700~900万円(前職、経験、スキル等による) ・配属部署:ニューロ言語科学研究所 医療機器開発チーム ・目標評価:半期毎のMBO評価による ・勤務地:品川オフイス、転勤無し、リモートワークも可(フルはNG) 続きを見る
-
【研究・創薬職】医療×AI/免疫疾患領域エキスパート(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて ライフサイエンス領域における高度な専門性をいかし、人工知能系システムを駆使して創薬研究を行っていただく方を募集いたします。 ポジションの魅力 ■医療×AIの中でも自然言語解析において世界で先行している技術を活用しながら、主に免疫疾患領域の創薬研究において、顧客の課題や共同研究先のニーズに沿った形でアウトプットを提案できます。 ■当社独自の自然言語AIとご自身の専門性の融合によって得られた成果が、社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。 ■高い専門性を有するチームメンバーとのエキサイティングなディスカッションを通じて、当社独自の自然言語AIを駆使したdrug repurposingに挑戦できます。 業務内容 ■顧客との対話を通して、顧客の抱える潜在的課題を抽出・具体化し、当社独自の人工知能エンジン「Concept Encoder」による解析結果に基づいたソリューションを提案します。 ■人工知能を活用してライフサイエンス領域、特に免疫疾患領域の研究解析をリードし、ビジネスの基盤を築きます。 ■医学・薬学の広範な知識と同時に免疫疾患領域における高度な専門知識と経験を駆使して業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索すると同時に、免疫疾患領域の最新動向や最先端技術の把握し、実課題への還元を行います。 応募条件(MUST) ・医学・薬学・他の自然科学系の博士号を有する方 ・製薬企業にて免疫疾患領域での前臨床研究において10年以上の実務経験がある方(臨床研究に関する知識・経験もあればなお良い) ・免疫疾患領域での複数のプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしての経験を有する方 ・研究テーマないしはプロジェクト立案(ステージアップ)の経験を有する方 ・低分子はもちろん、それ以外のモダリティのプロジェクトにも参画した経験のある方 ・社内関連部門および外部研究者と適切に協働し、良好な関係を構築しつつコミュニケーション、又は、交渉に取組んだ経験 歓迎条件(WANT) ・データマイニング、機械学習、自然言語処理、統計的学習、ビックデータ解析のご経験を有する方 ・実データを利用した研究開発(データ分析、アルゴリズム考案など)に携わった経験 ・自然言語処理、テキスト加工処理に関連する技術・知識 ・大学・学部レベルの数学知識(確率・統計、線形代数、解析) ・Pythonでのプログラム経験 求める人物像 (1)顧客のビジネスを理解し、テクノロジーの力で価値を創造することに意欲がある方 (2)自律的に高い目標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って行動できる方 (3)人工知能関連の論文、アルゴリズムや数式を理解する数理能力(学部レベルの数学知識)を有している方 (4)仮説・検証などの科学的な手順を理解し、実行できる素養を有している方 (5)未経験の領域における開発にも、好奇心をもって取り組める積極性を有している方 (6)常に新しい技術を自ら学び、実業務へ生かすことへ強い情熱をお持ちの方 語学スキル ・英語:技術文章を読めるレベル(英語の論文や技術情報などから最新成果、技術情報を入手し、研究開発業務で活用) ・その他言語:不問 年収情報など ■採用枠:1名 ■想定年収:1,000~1,200万円(前職、経験、スキル等による) 続きを見る
-
【研究・創薬職】医療×AI/ADMEエキスパート(ニューロ言語科学研究所)
ポジションについて ライフサイエンス領域における高度な専門性をいかし、人工知能系システムを駆使して創薬研究を行っていただく方を募集いたします。 ポジションの魅力 ■医療×AIの中でも自然言語解析において世界で先行している技術を活用しながら、主に創薬の分野で顧客の課題や共同研究先のニーズに沿った形でアウトプットを提案できます。 ■当社独自の自然言語AIとご自身の専門性の融合によって得られた成果が、社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。 ■高い専門性を有するチームメンバーとのエキサイティングなディスカッションを通じて、当社独自の自然言語AIを駆使したdrug repurposingに挑戦できます。 業務内容 ■顧客との対話を通して、顧客の抱える潜在的課題/ニーズを抽出・具体化し、当社独自の人工知能エンジン「Concept Encoder」による解析結果に基づいたソリューションを提案します。 ■人工知能を活用してライフサイエンス領域、特にADME領域の専門性が求められる研究解析をリードし、ビジネスの基盤を築きます。 ■医学・薬学の広範な知識と同時にADME領域の高度な専門知識と経験を駆使して業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索すると同時に、当該領域の最新動向や最先端技術の把握し、実課題への還元を行います。 応募条件(MUST) ・医学・薬学・他の自然科学系の博士号を有する方 ・製薬企業にてADME領域での前臨床研究において10年以上の実務経験がある方(臨床研究に関する知識・経験もあればなお良い) ・各種疾患領域での複数のプロジェクトにおいて、主担当あるいはプロジェクトリーダーとしての経験を有する方 ・モデリング&シミュレーション(PK/PD解析、QSP、薬物相互作用予測等)による動物およびヒト動態予測等、数理モデルを駆使した高度な専門性が求められる業務経験のある方 ・低分子はもちろん、それ以外の様々なモダリティ(例:抗体、核酸)のプロジェクトにも複数参画した経験のある方 ・社内関連部門および外部研究者と適切に協働し、良好な関係を構築しつつコミュニケーション、又は、交渉に取組んだ経験 歓迎条件(WANT) ・データマイニング、機械学習、自然言語処理、統計的学習、ビックデータ解析のご経験を有する方 ・実データを利用した研究開発(データ分析、アルゴリズム考案など)に携わった経験 ・自然言語処理、テキスト加工処理に関連する技術・知識 ・大学・学部レベルの数学知識(確率・統計、線形代数、解析) ・Pythonでのプログラム経験 求める人物像 (1)顧客のビジネスを理解し、テクノロジーの力で価値を創造することに意欲がある方 (2)自律的に高い目標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って行動できる方 (3)人工知能関連の論文、アルゴリズムや数式を理解する数理能力(学部レベルの数学知識)を有している方 (4)仮説・検証などの科学的な手順を理解し、実行できる素養を有している方 (5)未経験の領域における開発にも、好奇心をもって取り組める積極性を有している方 (6)常に新しい技術を自ら学び、実業務へ生かすことへ強い情熱をお持ちの方 語学スキル ・英語:技術文章を読めるレベル(英語の論文や技術情報などから最新成果、技術情報を入手し、研究開発業務で活用) ・その他言語:不問 年収情報など ■採用枠:1名 ■想定年収:1,000~1,200万円(前職、経験、スキル等による) 続きを見る
-
【開発エンジニア/経済安全保障プロジェクト】新規プロジェクト立ち上げ/独自AIエンジンを駆使したシステム開発/AIソリューション(ニューロ言語科学研究所)
本ポジションについて AIの研究開発を行うニューロ言語科学研究所の開発部門では、経済安全保障領域やライフサイエンス領域、ビジネスインテリジェンス領域の課題解決において、独自AIエンジン(KIBIT/Concept Encoder/LooCa Cross)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステム開発を行っております。 その中でも経済安全保障領域は新規立ち上げの状況であり、様々な角度から経済活動と安全保障の両面から企業の新たな経営戦略の取り組みに寄与していきます。 本ポジションでは、独自AIエンジンを活用し、経済安全保障領域における最先端技術動向やサプライチェーンの分析を通じ、企業を取り巻く状況を可視化し、最適な経営戦略策定をサポートするAIソリューションのシステム開発に従事していただきます。 業務内容 経済安全保障AI(LooCa Cross)、ライフサイエンスAI(ConceptEncoder/製薬・医療領域)、ビジネスインテリジェンスAI(KIBIT/金融・製造領域)に関するシステムの開発に従事いただきます。 (1)事業戦略や製品企画に伴いAIを用いた業務開発(ドキュメントの作成、コーディング、ソースコードレビュー、テスト他) (2)開発におけるクライアントとの交渉折衝(要件定義、提案など) (3)開発におけるR&Dチームとの技術的なディスカッション (4)導入~運用時における社内データサイエンティストチームとの連携 ■開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など ・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams ポジションの魅力 ■「経済安全保障・医療・金融・製造」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があります。また、幅広いドメイン向けにアプリケーション開発経験が積めます。 ■顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます。解析にご興味がある方は、実際のデータに触れることができ、解析業務にも携われます。 ■より良い設計、より良いコーディングを行うことは各エンジニアに裁量があります。設計やコーディングを経験者にレビューしてもらい、フィードバックを得る機会を開発プロセスとして組み込んでおり、エンジニアとしての成長に繋がります。 ■全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保掲げて取り組んでいます。その為、より良い方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土がFRONTEOにはあります。 ニューロ言語研究所(NLL)にてAIエンジン「Concept Encoder」開発者、CTO豊柴の下でAIのキャリアを積んでいただけます。 応募条件(MUST) ・WEBアプリケーションおよびソフトウェアの開発経験、5年以上 ・開発の上流における要件定義からテスト工程を経て導入後の保守対応など製品開発の幅広い経験があること ・複数案件を同時に対応した経験があること ・DB(RDB, NoSQL, etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成できること ・Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識があること 応募条件(WANT) ・KubernetesやAWS、Azureを使った開発環境のインフラ構築の経験があること ・セキュリティ機能の開発経験があること ・監視機能やログ機能開発経験があること ・Webデザインのご経験がある方 求める人物像 ・難しい課題や問題に対して、諦めず、方法や解決策を前向きに検討、対応できる方 ・プログラミングが好きで利用者視点で機能提案できる方 ・複数のタスクに対して優先順位を考慮し最後までやり遂げる粘り強さと執念をお持ちの方 ・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方 ・常にリスク回避を意識した対応や行動ができる方 語学スキル ・日本語:ビジネスレベル ・英語:技術文章を読めるレベル ※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します 年収情報など ■採用枠:1名 ■想定年収:500~1,500万円(前職、経験、スキル等による) ■配属:経済安全保障のチーム発足までの間、「ニューロ言語科学研究所 ビジネスインテリジェンス研究開発チーム」の配属となります 続きを見る
-
【営業企画アシスタント】営業活動における各種取引プロセスのサポート・各種レポーティング・庶務業務(ビジネスインテリジェンス事業本部)
ポジション概要 FRONTEOの重要な事業の一つであるビジネスインテリジェンスは、売上100億円を目指し、まさに成長の過渡期にあります。今後、売上規模の拡大に伴い、営業機能・人員も増加していく中で、営業活動をサポートしつつ、運用ルールの徹底・改善を行っていく必要があります。当ポジションは、営業活動の各種取引プロセスのサポート、営業活動における各種レポーティング業務等を行う、営業企画アシスタントのポジションです。 具体的な業務内容 ■上場企業としてのコンプライアンスを遵守しつつ、営業メンバーがお客様との取引を適正・円滑に進められるよう支援しつつ、運用ルールの徹底と継続的な改善活動のサポートをしていただきます。 ■また、CRMシステム等を活用し、日々の営業活動による売上見込・進捗・実績の集計や、各種営業施策の数値管理等に関するレポーティング業務を実施していただきます。 ■具体的な例は、以下の通りです。 1)クライアント・パートナーとの取引プロセスの運用管理 └ 見積書作成サポート └ 契約書締結サポート・既存契約管理 └ 支払処理サポート └ 検収、請求、回収サポート └ 稟議申請、経費精算サポート 2)営業活動に関するレポーティング └ 営業活動に関する各種レポート作成業務 └ 各種営業施策の数値・期限管理 3)業務プロセスの整備・運用・改善サポート └ 業務プロセスの整備・運用と改善活動に関するサポート業務 4)クレーム処理・運用管理サポート └ クレーム受領時のレポートサポート 5)庶務業務 └ オフィス環境に関する各種庶務業務 ポジションの魅力 【成長ポテンシャルの高いビジネスモデルとそれを支える最先端テクノロジー】 ■当社のテキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており、ビジネスインテリジェンス分野においても非常に高い成長ポテンシャルがあります。今後拡大が見込めるマーケットで新たなステージを切り開きたいとお考えの方に相応しい環境です。 ■単なる営業サポート業務だけではなく、日々発生する様々な課題に対して、資料作成や集計等を行うことを通じ、事業活動をサポートしていくことができます。 応募条件(MUST) ■売上に関するレポートや、営業活動等における各種レポートを作成した経験 ■営業部門や管理部門における管理業務の経験 ■事業運営における規程・ルール、手順・プロセスなどに従った運用をサポートした経験 ■ExcelやSalesforceなどのPCスキル 歓迎条件(WANT) ■上場企業での勤務経験 ■コンサルティングファーム、監査法人での勤務経験 求める人物像 ■データの集計やレポート作成が得意な方 ■コミュニケーション能力が高く、明るく良好な対人関係を築くことの出来る方 ■縁の下の力持ちとして、事業活動をサポートする業務にやりがいを感じることが出来る方 ■規程・ルールに関する理解があり、正しく運用していくことに興味がある方 ■持っていないスキルを積極的に身に着けていきたい、という成長意欲のある方 年収情報など ・希望年齢:27~40歳 ・想定年収:400~600万円(前職、経験、スキル等による) ・配属部署:ビジネスインテリジェンス事業本部 第一事業本部 あるいは、 ビジネスインテリジェンス事業本部 第二事業本部 続きを見る
-
【営業企画アシスタント】営業活動における各種取引プロセスのサポート・各種レポーティング・庶務業務(ライフサイエンスAI事業本部)
ポジション概要 FRONTEOの重要な事業の一つであるライフサイエンスAI事業は、売上100億円を目指し、まさに成長の過渡期にあります。今後、売上規模の拡大に伴い、営業機能・人員も増加していく中で、営業活動をサポートしつつ、運用ルールの徹底・改善を行っていく必要があります。当ポジションは、営業活動の各種取引プロセスのサポート、営業活動における各種レポーティング業務等を行う、営業企画アシスタントのポジションです。 具体的な業務内容 ■上場企業としてのコンプライアンスを遵守しつつ、営業メンバーがお客様との取引を適正・円滑に進められるよう支援しつつ、運用ルールの徹底と継続的な改善活動のサポートをしていただきます。 ■また、CRMシステム等を活用し、日々の営業活動による売上見込・進捗・実績の集計や、各種営業施策の数値管理等に関するレポーティング業務を実施していただきます。 ■具体的な例は、以下の通りです。 1)クライアント・パートナーとの取引プロセスの運用管理 └ 見積書作成サポート └ 契約書締結サポート・既存契約管理 └ 支払処理サポート └ 検収、請求、回収サポート └ 稟議申請、経費精算サポート 2)営業活動に関するレポーティング └ 営業活動に関する各種レポート作成業務 └ 各種営業施策の数値・期限管理 3)業務プロセスの整備・運用・改善サポート └ 業務プロセスの整備・運用と改善活動に関するサポート業務 4)クレーム処理・運用管理サポート └ クレーム受領時のレポートサポート 5)庶務業務 └ オフィス環境に関する各種庶務業務 ポジションの魅力 【成長ポテンシャルの高いビジネスモデルとそれを支える最先端テクノロジー】 ■当社のテキスト解析におけるAIテクノロジーは、圧倒的な技術的先進性を有しており、ライフサイエンスAI事業分野においても非常に高い成長ポテンシャルがあります。今後拡大が見込めるマーケットで新たなステージを切り開きたいとお考えの方に相応しい環境です。 ■単なる営業サポート業務だけではなく、日々発生する様々な課題に対して、資料作成や集計等を行うことを通じ、事業活動をサポートしていくことができます。 応募条件(MUST) ■売上に関するレポートや、営業活動等における各種レポートを作成した経験 ■営業部門や管理部門における管理業務の経験 ■事業運営における規程・ルール、手順・プロセスなどに従った運用をサポートした経験 ■ExcelやSalesforceなどのPCスキル 歓迎条件(WANT) ■上場企業での勤務経験 ■コンサルティングファーム、監査法人での勤務経験 求める人物像 ■データの集計やレポート作成が得意な方 ■コミュニケーション能力が高く、明るく良好な対人関係を築くことの出来る方 ■縁の下の力持ちとして、事業活動をサポートする業務にやりがいを感じることが出来る方 ■規程・ルールに関する理解があり、正しく運用していくことに興味がある方 ■持っていないスキルを積極的に身に着けていきたい、という成長意欲のある方 年収情報など ・希望年齢:27~40歳 ・想定年収:400~600万円(前職、経験、スキル等による) ・配属部署:ライフサイエンスAI事業本部 続きを見る
-
【中途採用担当】※急募※自社AIテクノロジーを展開する事業会社での中途採用を推進!(人事)
FRONTEOについて FRONTEOは自然言語処理に特化したデータ解析企業です。独自に開発したAIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いて、様々なフィールドにおける社会課題の解決に貢献してまいりました。今後もAIテクノロジーを駆使し、膨大な記録に埋もれたリスクとチャンスを見逃さない為の最適なソリューションを世の中に提供し続け、社会の様々な場面で必要かつ適切な情報に出会えるフェアな世界の実現に向けて推進しております。昨今、企業のDXへの関心が高まる中、前期から着手していた「AIを主体としたビジネスモデルへのポートフォリオトランスフォーメーション」を加速させた結果、高利益が見込める大型案件の獲得推進により、前期決算は大幅な増益を達成することができました。今後につきましても、各分野でのビジネス拡大を迅速に推し進め、更なる増収・増益を目指してまいります。 本ポジションについて 最先端AI技術を有する成長企業における採用業務(中途採用がメイン)をご担当いただきます。現在ステージ4(売上300億)に向けて、即戦力のミドル層以上をターゲットとした人財確保を進めておりますが、今まで以上に主要エージェントとのコミュニケーション強化および効果が見込める様々な採用手法へのチャレンジを積極的に行う必要がございます。更なる採用活動の推進を図るべく、リソース強化を図る事が目的です。 採用業務にチャレンジしたい方のご応募をお待ちしております!営業でのご経験を生かして、積極的に当社の採用活動へ貢献してください。 具体的な業務内容 中途採用がメインとなります。ご入社後まずは既存の募集中ポジションについて複数ご担当いただき、業務を覚えていただきます。具体的には、 ・採用ニーズ発生後、対象部門にヒアリングを行い求人の立ち上げおよび公開まで対応 ※採用管理システム(HRMOS)へのアップロードおよびエージェント周知など ・採用推進に必要な施策を立案し、実行まで推進 ・各エージェントとの面談対応、面接参加(面接スケジュール調整も含む) ・数値分析およびレポート作成(週次) ※弊社の採用を推進する上で、社内コミュニケーションは非常に重要な要素となります。部門採用責任者(主に役員および部長クラス)と常に最新情報を共有いただき、各ポジションの優先度および進捗状況を正確に把握しながら必要な施策立案(例:WEB説明会開催、求人内容の改良)および実行をタイムリーに行っていただきます。トライ&エラーは許容される文化がございますので、如何に目的達成まで施策実行・振り返り・改善を根気強く続けられるかが重要です。 ポジションの魅力 ■成長ポテンシャルの高いビジネス及びテクノロジー 弊社が独自開発した2つの人工知能「KIBIT(キビット)」、及び「Concept Encoder(コンセプトエンコーダー)」は、テキスト解析におけるAIテクノロジーとしては、圧倒的な技術的先進性を有しており、ビジネスとしても非常に高い成長ポテンシャルがあります。 ■キャリアの可能性 実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。 応募要件(MUST) ・BtoBの営業経験3年以上または年間数十名の中途採用業務のご経験 ・当社の事業に関心があり、急成長を続けている当社でご自身も成長したい方 歓迎要件(WANT) ・IT企業での就業経験 ・中途採用関連業務経験 求める人物像 ・ベンチャーマインドを有する方(臨機応変に対応できる柔軟性とスピード感のある方) ・ロジカルなコミュニケーションを通して、相手との信頼関係を構築する方 ・会社の方針を貫けるタフさのある方 ・スピード感をもって、適切なOUTPUT(チーム/個人)ができる方 年収情報など ・希望年齢:28~40歳 ・採用枠:1名 ・想定年収:400~700万円(前職、経験、スキル等による) ・配属部署:管理本部 人事チーム(役職:一般~主任クラス) 続きを見る
-
【労務リーダー候補】人事施策を進めるコアメンバー募集(管理部門)
本ポジションについて 最先端AI技術を有する成長企業における給与・労務全般の業務をご担当いただきます。現在、人事チームでは、正社員4名(部長1名含む)にて、給与・労務や中途採用など、人事業務すべてを対応しております。 当ポジションでは、外注先からの給与データのチェックや各種手続き依頼等のみならず、経営層からの課題や労務課題や、労務環境の整備を担うリーダー候補として現メンバーとともに対応いただける人材を求めています。 具体的な業務内容 ・経営層からのニーズを汲んだ企画立案および実行 ・整備不足の環境の見直しおよび実行 ・国内給与計算業務サポート ・組織改編、異動に伴う一連の作業の遂行または確認作業 ・監査対応(内部監査、財務監査の際に依頼がある人事・給与関連資料の作成や確認作業) ・人事制度の改定・運用業務 ・評価実務 ・赴任者対応(給与改定に伴う再計算、計算結果の確認、税務申告サポート、各種質問対応等) ・人員管理(海外子会社から人員数を毎月回収し、日本本社と合わせて集計、報告) ・子会社の給与計算結果確認、承認依頼作業(一部の海外子会社について、給与計算結果の確認及び承認依頼作業) ・各種問い合わせ対応 ポジションの魅力 ■成長ポテンシャルの高いビジネス及びテクノロジー 弊社が独自開発した2つの人工知能「KIBIT(キビット)」、及び「Concept Encoder(コンセプトエンコーダー)」は、テキスト解析におけるAIテクノロジーとしては、圧倒的な技術的先進性を有しており、ビジネスとしても非常に高い成長ポテンシャルがあります。 ■キャリアの可能性 実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく昇進、昇格も可能です。また、ご自身で積極的に手を挙げていくことにより、業務範囲を広げていくことができます。法令対応、規程の改廃等に加えて従業員が活躍しやすい環境づくりにも是非参加してください。当社は海外拠点が複数あり、グローバル人材としても成長する環境がございます。 応募要件(MUST) ・事業会社での人事労務の経験(目安:5年以上) ・労務問題をご自身で解決した経験 ・経営層の意図を汲みとった施策を企画・実行した経験 ・0から1を作り出した経験、または、作り出すことに前向きな姿勢 歓迎要件(WANT) ・赴任者対応のご経験 ・人事制度再構築のご経験 ・教育制度導入のご経験 求める人物像 ・ベンチャーマインドを有する方(臨機応変に対応できる柔軟性とスピード感のある方) ・ロジカルなコミュニケーションを通して、相手との信頼関係を構築する方 ・スピード感をもって、ミッションをやりきることができる方 ・必要な知識を積極的に吸収・アップデートし、未経験の業務にも物怖じせず取り組める方 年収情報など ・採用枠:1名 ・想定年収:600~1,000万円(前職、経験、スキル等による) ・配属部署:人事チーム(役職:主任~担当課長レベル) 続きを見る
-
【財務企画ハイレベルスタッフ】※急募※将来の管理職候補/グローバルAI企業/財務企画部門での予実管理・IR業務(経理財務統括部)
ポジションについて FRONTEOは自社開発のAIを活用したソリューションを顧客に提供する、東京証券取引所グロース市場に上場でグローバルに事業展開をする会社です! そのような事業環境の中でマネジメントを支える中枢となる財務企画での業務ポジションの応募になります! ポジションについて ■募集部署について 財務企画部門は、予実管理と資金調達・資金管理、IR業務の3つがメインの業務になります。 ■募集ポジションについて 財務企画部門において、主に当社の予実管理を担うポジションです。具体的には、部署毎に財務企画部門のメンバーをアサインしています。募集ポジションについても、アサインされた部署の担当者として、担当部署とコミュニケーションを取りながら予実管理を担当して頂きます。 また、財務企画部門はIR業務も管轄であり、IR資料の作成、機関投資家に向けた説明等、IR業務にも関与頂けるポジションになります。 将来的には管理職を目指して頂きたいと考えているため、財務企画部門の中心となる意思のある方の応募をお待ちしております。 具体的な業務内容 ●年次予算策定 ●アサインされた担当部門の発生費用のチェック・承認 ●月次予実分析 → 担当部門とのコミュニケーション ●資金繰り管理 ●他の財務企画チームメンバーや経理チームとのコミュニケーション ●海外子会社(主に韓国と台湾)の予実管理 ●IR業務(資料作成、機関投資家への説明等) ※将来的にジョブローテーションを行い、横断的に財務・経理業務経験を積んでいただくことも考えております。 ポジションの魅力 ■財務企画部門はマネジメント層に近い組織として本社の経営に深く関与することができる部門であり、本社マネジメントの経営ビジョンや判断をとても近い立場で体感できる部門です。募集ポジションはスタッフではありますが、本社マネジメントの経営ビジョンは財務各部門内で共有しており、トップが今何を考えているか、を体感できることが魅力の一つです。 ■2022年度現在において、当社はビジネス拡大期の真っ只中にいます。そのためスピード感を持ったビジネス拡大が続く組織の中で、管理部門としての中核を担う財務企画部門に身を置くことで組織としてだけでなく個人としても貴重な経験を積むことができると考えています。 ■財務企画部門は予算管理や資金管理だけでなく、IR業務も担当しており、社内だけでなく外部の方とのコミュニケーションも経験できるため、キャリアの幅を広げられると考えています。 応募条件(MUST) ■四大卒以上 ■簿記2級以上 ■下記3つのうち少なくとも1つの経験を有すること ・経理財務としての経験 ・経営企画領域での就業経験 ・経理財務、経営企画のほか、数字を扱う管理機能での業務経験 応募条件(WANT) ■3名以上のチーム運営を2年以上経験していること ■大企業とベンチャー企業といった、経営規模の大きく異なる条件での職務経験 ■IR業務の経験 ■PPTスキル ■エクセルスキル(関数 SUMIF、Vlookup、ピボット等) ■英語(ビジネスレベル) 求める人物像 ・主体的に問題の共有をでき、問題解決の方法を考えるマインドを有する方 ・事業拡大が進む環境の変化に柔軟に対応できる方 ・自身の成長のために努力できる方 ・チームをまとめるリーダーポジションへの意欲がある方 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・協調性を有する方(チームとしての組織の中で働ける方) ・業務の背景・意図を考えて成果物を作成できる方 ・チーム運営を積極的に行える方 ・困難なシチュエーションにおいてもあきらめずに業務に臨める方 年収情報など ・希望年齢:30代前半~40代半 ・想定年収:650万~850万円(前職、経験、スキル等による) ・配属:経理財務統括部 財務企画チーム ・採用:1名 続きを見る
-
【CEO付き経営企画補佐】グローバルAI企業にてCEOの右腕として貢献(社長室)
ポジションについて 今後の更なる事業成長のため、経営企画補佐業務として代表取締役と共に並走いただくポジションです。 CEOとの壁打ちを経て、新たな戦略、今後の方針を形成していく等、クリエイティブなスキルも求められます。 また、各役員、幹部社員が会社のコアとなる重要な業務に集中できるように、調整業務等を行いながら、縁の下の力持ちとして支えていただくことを期待しています。 具体的な業務内容 経営企画補佐として、以下の業務を担当いただきます。 ■代表取締役との壁打ち、全ミーティングの参加 ■社内外向けのプレゼン資料・原稿の作成 ■新規事業・プロジェクトの初期的立案、事業企画資料の作成 ポジションの魅力 近年注目を浴びるAI事業において更に成長を続ける上場グローバル企業の本社にて、トップマネジメントの頭脳の一部としてご活躍いただくことが可能です。また、チャレンジすることに前向きな社風のため、適度な裁量をもって培われてきた経験を活かし、スキルアップを図ることができます。 応募条件(MUST) ■事業企画等の部門での企画業務の経験 ■経営トップのビジョン・方針を資料等に反映する業務を実施した経験 ■数値分析が得意な方 応募条件(WANT) ■上場企業での広報・IRの知見をお持ちの方 ■ビジネスレベルの英語力 求める人物像 ・社内外の関係者との円滑なコミュニケーション取れる方 ・ビジネスへの洞察力の高い方 ・守秘義務の高い職務遂行を出来る方 ・臨機応変に対応が出来る方 ・スピード感のある方 年収情報など ■採用枠:1名 ■想定年収:800~1,200万円(前職、経験、スキル等による) ■配属先:社長室(役職:担当課長~担当部長) 続きを見る
-
【インサイドセールス】最先端 自社開発AI×マーケティング(社長室)
ポジションについて 本ポジションは、広告、メール、イベント、セミナーなどを通じて当社の興味をもっていただいた企業さまに対して、商談につなげていただくお仕事を想定しています。企業HPのオウンドメディアからの問い合わせをはじめ、セミナー誘致、展示会イベントなどで興味をもっていただいたお客さまリストを管理し、PDCAを回しながら、お客さまの最適なタイミングで当社の提案を聞いていただく運営をします。 具体的な業務内容 BtoBインサイドセールスに関する業業務全般 ・マーケテイング内でのリード獲得、ナーチャリングおよびキャンペーンの理解 ・フィールドセールス部門と連携し、目標KPI達成のためのアクション ・MA、SFAを活用してのお客様のステータス管理 ・オンラインMTG、オフラインMTGの商談設定 ・当社製品の知識とそのメリットの理解 ・営業トークの作成及び改善 <主に使用しているツール> ・Marketo / Salesforce ポジションの魅力 日本本社のグローバルIT企業のため、自社の最新動向をいち早く把握し、戦略的に動くことができます。 マーケティング組織は広報チームと統合され、市場認知から見込み顧客の育成、売上貢献までを一気通貫でマネジメントをします。その最上流の工程の創出されたリード活用して、お客様のニーズのヒアリング、マーケットの理解、業種に則したソリューション提案を実現できます。 応募条件(MUST) ・法人営業・テレマーケティング経験 ・無形商材の営業経験 応募条件(WANT) ・SalesForceの利用経験 ・インサイドセールス経験 求める人物像 ・掲げられた目標・KPIを飽くなき執念で取り組める方 ・考える力や自ら動く能動的な姿勢、新しい、難しいことに意欲的にチャレンジできる方 ・スピード感をもって事業の状況変更や戦略変更に迅速的に対応できる、柔軟性がある方 ・社内/社外に対して、コミュニケーション、折衝能力を発揮できる方 年収情報など ■採用枠:2名 ■想定年収:400~600万円(前職、経験、スキル等による) 所属:社長室 マーケティングチーム 続きを見る
全 39 件中 39 件 を表示しています