事業内容
フロンティアコンサルティングは2007年に誕生したコンサルティングファームです。PM・CM、デザイン、設計施工、運用支援、不動産仲介までを多角的に行い、これまでに日本全国、アジア諸国で、数多くのワークプレイスをつくってきました。
私たちは自らの仕事を、働く人々がより輝く〈環境と機会〉を提供するものと考えます。ただの働く場所ではない、一人ひとりが成長でき、コミュニケーションが活性化され、イノベーションが生まれるような、わざわざ訪れる価値のある空間をつくっていくこと。ワークプレイスを通じて人々を、会社を、社会を輝かせていきます。
働く場所のあり方が広く議論されるようになった今、そうしたビジョンはより求められるものとなり、私たちはチームの一員となって共に成長してくれる仲間を必要としています。
働く人と働く場所の未来をつくる。
それは明確な正解の無い仕事であり、そこに私たちの存在意義があります。だからこそ、自由に考え、意見を交わし、新たな〈ワークステージ〉の創造を共に目指しましょう。
チャンスは無限に広がっています。
企業が成長する”ワークプレイス”とは?
「働き方と働く環境」の課題解決と価値創出
わたしたちフロンティアコンサルティングは、ワークプレイス構築のプロとして、企業のパーパスや経営課題から理想的な働き方を考え、それを実現するための環境づくりを行っています。
加えて、時代に合わせてオフィスビルの価値を再構築するリポジション事業や個室シェアリングサービスなど、働く人と働く場所の未来をつくるために事業を展開しています。
そして、それらの空間デザインやサービスデザインに対して重要な役割を担っているのが 2020年1月に設立された「デザイン R&D」部門です。
このチームは、 プロジェクト、マーケット、コミュニティ という3つのフィールドから得た情報をもとに、社会的価値と顧客ニーズをデザインにつなぐ役割を担っています。
働き方のパラダイムシフト時代に求められる存在に
テクノロジーの発達によりもたらされてきた働き方の変化は、パンデミックによりさらに加速しました。日本においても社会・組織・個人の意識が短い期間の中で大きく変化しています。
これまで、オフィスワークを前提としてきた多くの日本企業は、目指す働き方と、そこに至るステップを見失ってしまったと言えます。
私たちは、企業パーパスである「働く人と働く場所の未来をつくる」ために、さまざまな活動を通してリサーチを行います。
そしてそこから得た考察や知見をクライアントのプロジェクトに落とし込み、組織が独自に持つ文化や事業、取り巻く環境に合わせた働き方を構築するための支援を行っています。
仕事内容
デジタル時代の働き方を牽引するUI/UXデザイナー募集!
未来の働き方をデザインする、そんなワクワクするチャレンジに参加しませんか?
私たちは、デジタル技術を駆使して、より効率的で快適な働く環境を創造するUI/UXデザイナーを探しています。
日本では少子高齢化が続くなか、労働力調査によると、この10年間で15歳から64歳までの労働人口は増加しているものの、内訳を見ると、15歳~44歳は214万人減少・45歳以上は632万人増加となっており、この傾向は今後も続くと予想されています。現役世代の減少に伴い、少ない人数で効率的に業務を遂行できる環境の整備が長期的な視点として求められており、デジタル技術を活用した業務効率化は大きな課題となっています。
また、テレワークやリモートワークが普及した昨今においては、オフィスは従来の「作業を行う場所」から、「コミュニケーションの場」「働きがいを生む場」としての役割に変化しています。
デジタル技術を活用することで、これらの新しい役割に即したオフィス環境の整備が可能となり、オフィスの価値を最大限に引き上げることができると私たちは考えています。
XRテクノロジーが変革するオフィスとワークプレイスの未来
社会から注目されているXRテクノロジーは、オフィスやワークプレイスにおいて、従来の物理的制約を超えた新しい働き方を実現し、生産性向上や創造性の促進、さらにはリモートワークの課題解決に大きく貢献する可能性を秘めています。
バーチャルオフィス環境の構築により、物理的制約を超えた理想的な作業空間が実現し、リモートワークが抱える課題はもとより遠隔コラボレーションの強化や業務効率の向上が期待できます。
従来の働き方を根本から変革し、生産性と創造性を劇的に向上させるXR技術は、未来の働き方を形作る鍵となることから、私たちも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
あなたのクリエイティビティが、明日のワークプレイスを形作ります
デジタル技術を活用した革新的なオフィス環境のUI/UXデザイン、各サービスやプロダクトのユーザビリティテストの実施と分析、プロトタイプの作成とイテレーションなどが業務となります。
デジタル技術を活用した空間のUI/UXデザインに情熱を持つ方、最新のテクノロジートレンドに敏感で、常に学び続ける姿勢がある方、ユーザー中心の設計思考を持つ方、チーム協働を重視し、多様な専門家と円滑にコミュニケーションが取れる方、このような方を私たちは探しています。
私たちと一緒に、テクノロジーの力で働く人々の日常を変革しましょう。
未来志向のあなたのアイデアとスキルを活かせる環境が、ここにあります。
新しい挑戦に躊躇しない、情熱あふれるデザイナーの応募をお待ちしています。
当社の魅力
効率的に働けるハイブリッドワーク制度を導入
働き方を提案している当社だからこそ、柔軟な働き方を実践しています。
時間差出勤OK
就業時間の前倒し・後ろ倒しが可能です。
例:8:30~17:30 / 10:00~19:00 など
また、時間休や中抜けの制度もあります。
テレワークOK
オフィス出社・在宅勤務・コワーキングスペース(ZXY)の活用が可能です。
外出のスケジュールなどに合わせ、適宜効率的な場所を選択して働いています。
◆社員が気持ち良く働ける環境づくりに注力中
東京本社について
2022年に「働く人と働く場所の未来をつくる」という新たなパーパスを掲げて企業ブランドを刷新。併せて東京本社を移転しました。大手町駅直結でアクセスも良好です。
☆★東京本社のバーチャルツアーはこちらからご覧いただけます!★☆
その他の制度も充実
◇年間休日125日以上
◇有休年5日取得必須(土日と合わせて9連休取得を推奨!)
◇有休取得手当支給(年5万円)
◇フリードリンクあり
◇社員交流イベント実施
◇家族手当等の充実 などなど
各種制度を活用しながら、仕事で成果を出すことができる環境が整っています。
“社員全員が気持ち良く働けるようにすること”を目指す
働き方改革プロジェクト『Fit』も社内で発足し、
より快適な環境づくりに積極的に取り組んでいます。
職種 / 募集ポジション | リサーチャー(デジタル領域) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 大手町駅直結 |
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間/休憩時間:60分) 勤務時間・場所が選択できるハイブリットワークを導入しています。 詳細は面接にてご説明します。 |
休日 | 年間休日125日以上/完全週休2日制 ・土日祝日休み ・有給休暇(年5日必須&手当あり&連休推奨) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休 |
福利厚生 | ・退職金あり(企業型確定拠出年金制度) ・ランチ補助 ・産休・育休からの復帰実績有 ・自己学習のための書籍購入代補助 ・リゾートホテル割引 |
加入保険 | 社会保険完備 (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
各種手当 | <資格手当> ・ファシリティマネジャー:1万円/月 <家族手当> ・配偶者 1万円/月 ・子供一人 1万円/月(18歳の誕生日月まで) <その他> ・住宅補助 2万円/月(在宅勤務の環境構築のため支給) ・残業手当(30H超過分) ・有給休暇手当(年5万円) ・出張手当 ・引っ越し手当(就職のため50キロ以上遠方から引っ越す方は引っ越し代全額補助) |
教育 | ・入社時説明 ・FC基礎研修 ・OJT研修 ・1on1MTG(イクメン制度) ・学習支援制度 ・メーカー研修 ・外部セミナー ・管理職研修 |
必須要件 | 以下のいずれかに該当する方 ①デザインリサーチやサービスデザインに携わった経験がある (※学業としての経験も可) ②XRなどデジタル空間のデザインについて知識や興味がある |
応募後のプロセス | 書類選考 ↓ 1次面接(WEBまたは対面) 適性テスト(10分程度で終わる簡単なWEBテストです) ↓ 2次面接(WEBまたは対面) ↓ 内定 ↓ 入社 ※入社日はご希望に合わせて調整します。 |
変更範囲 | 勤務場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 仕事内容:会社の定める業務 |
会社名 | 株式会社フロンティアコンサルティング |
---|---|
社員数(グループ全体) | 405名(2025年1月1日現在) |
支店/支社 | <国内> 東京本社/札幌支店/名古屋支店/大阪支店/福岡支店/仙台オフィス/横浜オフィス/静岡オフィス/広島オフィス <海外> ベトナム現地法人/上海現地法人 |
受動喫煙措置について | 屋内禁煙 |